WinBook WL2120 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WL2120の価格比較
  • WinBook WL2120のスペック・仕様
  • WinBook WL2120のレビュー
  • WinBook WL2120のクチコミ
  • WinBook WL2120の画像・動画
  • WinBook WL2120のピックアップリスト
  • WinBook WL2120のオークション

WinBook WL2120SOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月15日

  • WinBook WL2120の価格比較
  • WinBook WL2120のスペック・仕様
  • WinBook WL2120のレビュー
  • WinBook WL2120のクチコミ
  • WinBook WL2120の画像・動画
  • WinBook WL2120のピックアップリスト
  • WinBook WL2120のオークション

WinBook WL2120 のクチコミ掲示板

(402件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinBook WL2120」のクチコミ掲示板に
WinBook WL2120を新規書き込みWinBook WL2120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

込み込み63,000円で購入しました。

2003/04/07 20:38(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120

スレ主 ハチシノさん

平成15年4月6日に自宅近くのミドリ電化にてWL2120を税込70,000円+ポイント7,000円分付きで購入しました。つまり実質込み込みで63,000円での購入です。今はWL2130が発売になって型落ちとなってしまっているようですが、CPUのアップぐらいの変更だと思うので大変お得だったと思います。

書込番号:1468311

ナイスクチコミ!0


返信する
クニponさん

2003/04/10 01:03(1年以上前)

すみません、場所はどちらですか?
こちら埼玉ですが、埼玉・都内あたりででも似たような値段で売っている所ありませんでしょうか?

書込番号:1475177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ドライバーの再インストール

2003/04/04 22:00(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120

スレ主 ゆうくんマンさん

突然LANとモデムが使えなくなりました(デバイスマネージャで!マークがついている)。無線LANでつないでいるのでとりあえず問題はないのですが、非常に気になります。そこでそれらのドライバーの再インストール方法を知っている方は教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:1458810

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/04/04 22:03(1年以上前)

デバイスマネージャから削除の後再起動。
勝手に認識されるはず。

書込番号:1458824

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/04/04 22:07(1年以上前)

もし認識されなかったら、メーカーサイトでドライバー落としてインストしてミソ

書込番号:1458844

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/04/04 22:42(1年以上前)

接続ですべての接続の表示をし、無効になっているのを有効にできませんか。選択してダブルクリック。

書込番号:1458970

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/04/05 09:32(1年以上前)

>違ってたらごめん さん

無効の場合はデバイスマネージャ上では「!」ではなくて,「×」が表示されると思いますが。

書込番号:1460204

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/04/05 14:49(1年以上前)

「削除して再起動」が既出でしたので可能性として書き込みしてみました。
ドライバーのバージョンが古いものに置き換わることがあるので、いきなり削除はなれないうちはあまりやらないほうが良いと思いました。
手っ取り早いことは事実ですけど。

書込番号:1460905

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうくんマンさん

2003/04/09 22:32(1年以上前)

みなさん貴重なご意見ありがとうございました。LANについてはSOTECのホームページにアップデート版があったのでそれをインストールしたら修復しました。モデムはドライバーがみつからずいまだに”!”のままです。削除するのもちょっと抵抗があったので。。。

書込番号:1474579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

残念ながら カラカラしちゃいました

2003/03/21 23:55(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120

スレ主 sotec_osiitokorode?さん

ファンのカラカラは、書き込み多かったですが、私のは はずれじゃないと思ってましたが、始まりました。こうなると、はずれじゃなくて、いずれ?と考えが変わってしまいました。起動時に発生→そのうちすぐ通常時にもカラカラに移行です。sotecおしいところで、なぜファンをけちったか?それ以外問題なく気に入ってたのに?  ところで、修理に出す時、どこまでデータ消去されますか?ファイルそのものは移動削除しましたが、メール送受信・インターネットのお気に入り・クッキー等大丈夫でしょうか?  sotec買う場合、修理に出す場合の煩わしさも考えておく必要があると思いました。また、この辺の悪用も利益に関係してないか?とまで疑ってしまいます。だって、ファンの不良が異様に多い。改善しないで回収修理しては、かえって赤字では?

書込番号:1415366

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/03/21 23:58(1年以上前)

修理に出す際には,フォーマットされてもいいようにデータのバックアップをしておいたほうがよい。

書込番号:1415380

ナイスクチコミ!0


DOORBANGさん

2003/03/25 23:20(1年以上前)

2回修理して、3個目のファンで安定しています。
かれこれ2ヶ月以上安定。
対策品が入ったのかな?

書込番号:1428723

ナイスクチコミ!0


さらママさん

2003/03/26 00:03(1年以上前)

私の場合3回修理に出して、4個目のファンで何とか今のところ安定しています。3回目に修理に出すときに「4回目に同じ事があったら交換を考えてください」とサポートの方にお願いしたところ「最後のチャンスを下さい」と言われたので気合いが入っていたのかしら?(笑)
データはバックアップしてから出しました。履歴等は一応消しておきました。

書込番号:1428935

ナイスクチコミ!0


sateさん

2003/03/28 22:27(1年以上前)

私は2個目でカラカラしなくなりました。

多かったみたいですね、カラカラ。

私は気持ち悪いのでGhostでバックアップして、リカバリ(初期状態)にして
修理に送りました。戻ってきたら送る前の状態に復元しました。

書込番号:1437311

ナイスクチコミ!0


sotec_osiitokorode?2さん

2003/04/02 23:53(1年以上前)

修理から帰って来ました。サポートセンターとの電話では、4営業日で返却できる、引き取り日を指定してほしいとのことで、依頼。引き取りは、予定通りでした、返却は予定日より2日遅れで、連絡なしです。カラカラは、今のところ修まってます。新品当初の臭いが多少また出てます。いずれ、2回目がやってくるの かな?

書込番号:1453269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

IEでタッチパッドのスクロールができない

2003/03/15 01:21(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120

スレ主 リズムノートさん

タッチパッドの右端をちょいちょいしてワードやエクスプローラで
画面をスクロールさせることができますが、ちょっと前から、IEだ
と、ほとんどのホームページでスクロールできなくなりました。
(購入当時は問題なかったと思います)
スクロールできたホームページでも再度訪問するとスクロールでき
なかったりします。
ブラウザのオペラ(バージョン6)をインストールにしたら、オペ
ラでは問題なくタッチパッドでスクロールできていたのでしばらく
オペラを使っていたのですが、今日オペラのバージョン7にしたら、
オペラでもスクロールしなくなりました。

ソフトはオフィス2000とフォトショップとノートンインターネット
セキュリティを入れています。
ノートンインターネットセキュリティが怪しいですが、インターネット
セキュリティを無効にしただけでは改善しませんでした。
インターネットセキュリティをアンインストールしようかなとも
思っています。

どなたか同様の症状に対処した方はいませんでしょうか。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:1393518

ナイスクチコミ!0


返信する
e-telさん

2003/03/15 08:14(1年以上前)

私はIE6ですが、結構頻繁にスクロール機能が使えない状態になります。
 そのようなときには、その都度WindowsのタスクバーをクリックしてからIEの背景部分をクリックすると回復しています。
 また、IEの中で背景を右クリックしてプロパティを開きOKボタンを押す操作や、通知領域のタッチパッドアイコンを右クリックしてメニューを開いた後IEに戻る操作をした場合にも直りました。
 いつもはIEを全画面表示しており、タスクバーも自動的に隠すようにしてあるのですが、この症状はそれらの設定によるものではなく、IEの特性によるものだと思っていました。
 リズムノートさんのオペラでも同様の症状が出ているとのことなので、IEだけの障害ではないようですね。

書込番号:1394027

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/15 09:08(1年以上前)

やはりIEの問題なのかな?
最近マウスが壊れて新しいマウスにしたのですが
マイナーなA4TECHのマウスなのですが、前回のマウスも同じメーカーででしたので、それほど違和感はないのですが、形状ボタン位置は違うのですが、2個あるスクロールボタンが1個使えません、それほどIEは使用しないし、もう片方のスクロールボタンは使えるので、それほど不便は感じませんが、不思議な現象です
このマウスとIEの相性が悪いと諦めてはいますが、勿論常用のOperaが問題ないので気にはしていませんが
原因が分かる方は教えて欲しいな。

(reo-310でした)

書込番号:1394110

ナイスクチコミ!0


スレ主 リズムノートさん

2003/03/16 07:39(1年以上前)

e-telさん
reo-310さん
早速の回答ありがとうございます。
みなさんも同じ症状が出ているのですか。(わたしだけかとおもっていました)

e-telさん
・タスクバー/IE背景クリック
・右クリック→プロパティ→OK
・タッチパッドクリック
はうまくいきました。”タスクバー/IE背景クリック”が一番使えそうです。
ありがとうございます。

reoー310さん
マウスでもドライバによっては同じ問題が出るのですか。
IEの何かにドライバー対応できてないのでしょうか。

このノートの隠れた売りが、このタッチパッドの操作性のよさだと思っていました
ので、何とかしたいと思っています。
とりあえず、タッチパッドのドライバーの供給元である”synaptics”のホーム
ページで調べてみようと思います。日本語のホームページがないようなの
で、しいきが高いですががんばって見ます。

書込番号:1397286

ナイスクチコミ!0


通りすがりの牛さん

2003/03/21 09:12(1年以上前)

私も同じ症状ですね。
NISもいれてます。
IEのみスクロールしないことから、やっぱりNISがくさいんじゃないでしょうか。
でも、NISの「無効」だけではたしかに解消しないですね。
アンインストールする必要があるのかな。
だれかためしていませんか。

書込番号:1413005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

再起動

2003/03/15 22:41(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120

スレ主 ふみふみ。さん

2003年1月1日に購入しました。
安いし、いいPCだと思います。
ただ、購入時から気になっていたんですが
ソフトウエア等のインストールの後の再起動に
必ずと言っていいほど失敗します。
同じような症状を抱えている方、何か対処法は
ありますでしょうか?

書込番号:1396262

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/03/15 22:44(1年以上前)

メモリの増設は行いましたか?

書込番号:1396278

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふみふみ。さん

2003/03/16 00:05(1年以上前)

256Mを追加しました。メモリが足りなのかなー。メーカーではこれが上限だっていってるけど。。。

書込番号:1396565

ナイスクチコミ!0


ソーテック愛好家2さん

2003/03/16 21:39(1年以上前)

XPで通常の使い方(メール&WEB)は192MB以上あれば
問題ありません。大抵の場合256MBで充分です。
ソフトウエア等のインストールの後の再起動に必ずと言っていい
ほど失敗するという現象は、メモリ不足が原因ではないはずです。
XPシステムの問題、ドライバ不良....

書込番号:1399520

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふみふみ。さん

2003/03/18 23:28(1年以上前)

・・・と言うことはOS再インストール。。。
あーめんどくさいなー。そのまま使うことにします。
ご意見を下さった皆さん。どうもありがとうございました。

書込番号:1406469

ナイスクチコミ!0


なぽりんさん

2003/03/19 22:42(1年以上前)

参考までにですが、うちのWL2120も再起動に必ず失敗します。
特に使用上不都合は無いのであまり気にしてませんが、
恐らく他の方もいらっしゃるのではないかと思うのですがどうでしょうか?

書込番号:1409228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

分解情報

2003/02/19 05:57(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120

http://www.asakura-net.nu/mobile/WL2120.htm
ここに分解した方がいらっしゃいました。
ググっただけですが…

書込番号:1321370

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/19 08:45(1年以上前)

CPU交換が出来るみたいですね、ただモバイルタイプのCPUを探さないと無理ですね

(reo-310でした)

書込番号:1321497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/19 09:00(1年以上前)

マイクロPGAですね。ソーテックは使いまわしできるようにしている。
Tualatin coreは1.33GHzまでしかないのだから、交換はほとんど意味がない。

書込番号:1321520

ナイスクチコミ!0


ウッチ〜さん

2003/03/09 17:09(1年以上前)

toshibaのSD-R6012にドライブの交換ができますでしょうか?

書込番号:1376857

ナイスクチコミ!0


ウッチ〜さん

2003/03/09 20:57(1年以上前)

実はマックユーザー さんへ
Pentium4-mに変えることはできないのですか?

書込番号:1377516

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WinBook WL2120」のクチコミ掲示板に
WinBook WL2120を新規書き込みWinBook WL2120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinBook WL2120
SOTEC

WinBook WL2120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月15日

WinBook WL2120をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング