WinBook WL2120 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WL2120の価格比較
  • WinBook WL2120のスペック・仕様
  • WinBook WL2120のレビュー
  • WinBook WL2120のクチコミ
  • WinBook WL2120の画像・動画
  • WinBook WL2120のピックアップリスト
  • WinBook WL2120のオークション

WinBook WL2120SOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月15日

  • WinBook WL2120の価格比較
  • WinBook WL2120のスペック・仕様
  • WinBook WL2120のレビュー
  • WinBook WL2120のクチコミ
  • WinBook WL2120の画像・動画
  • WinBook WL2120のピックアップリスト
  • WinBook WL2120のオークション

WinBook WL2120 のクチコミ掲示板

(402件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinBook WL2120」のクチコミ掲示板に
WinBook WL2120を新規書き込みWinBook WL2120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってしまった。

2003/01/11 21:14(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120

スレ主 弥益男さん

買っちまいました。
迷って新宿をうろうろしていたのですが、
再び売り場にいってみると5000円引かれていたので…

ちなみにヨドバシです。

書込番号:1207492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

そこそこでしょ

2003/01/05 18:23(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120

スレ主 ちちですさん

昨年12/21に、PC DEPOTにて、ヨドバシの10%還元と同じく1割引で購入できたので、安いと思います。支払いはカードでOKでした。

さて使用感ですが、
遅さを感じたので、メモリ128MB(メルコ)を追加しました。これでまあサクサクです。
FANの音も、以前持っていた東芝の非ダイナブックよりはマシです。気になりません。非ダイナブックは1時間程度で熱暴走してハングアップしましたが、これは皆無です。
不具合は、
バッテリーに傷が付きました。原因は、液晶を閉じた状態で、バッテリーの抜き差しを行うと、液晶下のSOTECの出っ張っりが引っかかる様です。
PCカードスロットの保護カードのイジェクトが、ボタンを斜め方向から押さないと動かなかったのですが、保護カードのバリ部分を削ったら、スムーズになりました。もちろん通常のカードでは問題ありません。

まだ2週間ちょいなんですが、諸々を納得して購入するのであれば、安い買い物と言えるのでは?

書込番号:1191482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/01/06 02:30(1年以上前)

僕ならもっといいノートの中古を探しますね。
同じ価格で10倍すばらしいノートを手に入れることができます。

書込番号:1192857

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちちですさん

2003/01/06 22:35(1年以上前)

そうですね。中古であれば、SOTEC以外の一流メーカーのすばらしいノートを手に入れることは可能かもしれませんね。納得です。

書込番号:1194769

ナイスクチコミ!0


とりひろさん

2003/01/06 22:59(1年以上前)

10倍すばらしいって、具体的に何が10倍なんでしょ??
具体的にどこのメーカのどの機種なんでしょ??
教えてもらえますか?
自分の目で比較してみたいです。
抽象的に非難されると気に入って実際に使ってる人は気分悪いですよねえ・・・
実際、メモリを256MBにすれば結構イイと思いますよ。この機種。
確かにちちですさんの言う通り「諸々を納得して・・」は前提かも知れませんが。

書込番号:1194807

ナイスクチコミ!0


SOTECfanさん

2003/01/07 02:06(1年以上前)

同感!ただのソーテックきらいの遠吠えみたい!興味がないなら書き込まないでほしい。

書込番号:1195239

ナイスクチコミ!0


Byakkoさん

2003/01/07 23:36(1年以上前)

満天の星さんのご意見は悪意があるのではないでしょうか?私は秋葉を歩いて回りましたが、この値段ででているIBM等の中古ノートで10倍よいと思えるものには出会えませんでした。よい/わるいは個人的なものですが、それにしても10倍となると極端です。私もSOTECが特に好きというわけではありませんが、単にSOTECが嫌いでなさった発言なら単なる嫌がらせとしか思えません。懇意の店員さんに聞いても、この製品については初期不良は20台に1台程度で、以前のSOTEC製品の8割(笑)という脅威のクレーム率からずいぶんよくなったそうですし、性能も悪くない、そして液晶も同じSOTECの4200C等に比べてずいぶんよくなったそうです。実際現物を見て、触ってみてもまあまあのできでした。
 もし、それでも10倍よいものがあるというのなら具体的に機種と値段を教えてください。今ノートをさがしていますので参考にさせていただきますので。

書込番号:1197311

ナイスクチコミ!0


今は台湾製さん

2003/01/08 02:09(1年以上前)

p〜.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp さん 、どういう意図かはわかりませんが、最新のスレを詠んでみるとSOTECは韓国生産から台湾生産に切り替えてよくなったといいたいんですか?リンクのしてあるスレは古すぎて参考になりませんがね。IMacの猿真似PCを出してた会社なんでイメージ悪いですが、最近の不良品率は0.8%とスレにはのってたし、台湾生産に切り替えた後のものなら安心らしいです。確かに『消費者に不良品をつかませる可能性を減らせる良スレです』ね。

書込番号:1197762

ナイスクチコミ!0


リブラさん

2003/01/08 19:22(1年以上前)

「Byakko」さんへ。
WL2120シリーズのライバルと目される(と言う方が多い)機種には、以下のようなものがあります。
 http://www.sharp.co.jp/products/pccb1cb/index.html
また、同シリーズのページにはWL2120シリーズの性能についても少し書いたことがあるので、もしよろしければあわせてご覧下さい。
最後に、パソコンはその名の通り「パーソナル」コンピュータですので、お使いのシステムに対する評価は、ユーザー当人のものが絶対です。巷の噂や業界の評価等、見解は様々ですが、最も気に入った機種(システム)を購入され、愛用されるのが良いと思います。どのメーカーのものでも、ユーザーのシステムになってしまえば、それは立派な「パソコン」です。

書込番号:1199141

ナイスクチコミ!0


Byakkoさん

2003/01/09 22:50(1年以上前)

リブラさん、ありがとうございます。リンク先の書き込みも読ませていただきました。リブラさんのように書いていただければ十分おっしゃりたいことは理解できます。パーソナル云々についても十分わかります。ただ、だからこそ『10倍』などという数字をこのような場所で書くのは無神経にすぎていかがなものかとも思うのですが(笑)。
 ちなみに私はWL2120よりリンク先のPCが気に入りました。購入対象リスト筆頭にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:1202318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WMPのビデオ設定が変更できない

2002/12/31 15:39(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120

スレ主 marty777さん

先日、WL2120を購入しました。皆さんのお知恵を拝借したく質問させて下さい。
Windows Media Playerにプレイビューの「ビデオ設定」があると思いますが、「明るさ」や「コントラスト」のスライドバーを動かしても元に戻されてしまい、変更することができません。
これは、ビデオチップ(SiS 630)の仕様によるものでしょうか?

書込番号:1177660

ナイスクチコミ!0


返信する
ファルケさん

2002/12/31 15:45(1年以上前)

MPEG2だと、私も変更できません。たぶん仕様でしょう。

書込番号:1177672

ナイスクチコミ!0


スレ主 marty777さん

2002/12/31 16:07(1年以上前)

早速のご返答どうもありがとうございました。
またいつか、チップセットのドライバアップデートなどがありましたら、情報をアップして頂けると幸いです。

書込番号:1177702

ナイスクチコミ!0


スレ主 marty777さん

2003/01/01 12:30(1年以上前)

自己レスでどうもすみません。
SiSのホームページから「AGP113」のドライバをダウンロードし、インストールしましたら、無事、ビデオ設定ができるようになりました。

書込番号:1179570

ナイスクチコミ!0


tada86さん

2003/01/07 00:53(1年以上前)

インストールしたのですが変化ありません。助けてください。

書込番号:1195047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今日

2003/01/03 02:16(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120

スレ主 おじん40さん

今日伊丹のダイアモンドシティにてWORKSのソフト付で10万でした。WORKSが8000円ぐらいですので、ソフトが要る人には、まあまあの価格ではないかと思います。持ち帰りが可で残り台数も結構あるようでした。
私は今VAIO−GR7Fを使用していますが、実機のキーボード触ってみましたが、なかなかタッチ感良かったです。

書込番号:1183954

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/01/03 02:24(1年以上前)

ココの最安値は9万2千円ですが、それにしても安いですね。
最近ソーテックはトラブル少ないのかな?

書込番号:1183980

ナイスクチコミ!0


ひでかず25252525さん

2003/01/04 12:24(1年以上前)

上新電機で定価(99800円)だけど10%ポイント還元だったよ!
さらにヤフーBBの同時加入や下取りPCがあれば最大プラス15000ポイントくれる・・・。となると24980円分得なのだよね・・・・。

下取りってどんなに古いPCでもいいのかな・・・。
コンパックの5年前の使ってないのあるんだよね・・・。

だれか知ってます?

書込番号:1187446

ナイスクチコミ!0


じょうしんまるさん

2003/01/05 19:15(1年以上前)

ひでかず25252525さんへ

かなり古い(ペンティアム以前のもの)でも下取りできました。
日本橋店に送って廃棄すると言っていました。
(ちなみにハードディスクなしでもOKでした。)

書込番号:1191611

ナイスクチコミ!0


ひでかず25252525さん

2003/01/05 22:46(1年以上前)

じょうしんまるさん

ありがとうございます。
邪魔だったコンパック来週処分兼ねてWL2120購入します。
ADSLは加入すみなので無理だけどこれで14980円分還元なので
85000円と考えれば十分ですし・・・。

書込番号:1192203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

噂通りの良いマシンでした

2002/12/23 01:37(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120

スレ主 たまこぴんさん

こちらでの製品評価が高かったので目を付けていました。
最近生産が台湾で行われているということを知ったので即購入しました。
安売り店では数週間待ちというところが多かったので即納持ち帰りが可能なヨドバシカメラで購入。
価格の割にはしっかりしたボディでなかなか良いです。
機能的にも10万でこれなら申し分ありません。
サブにはピッタリのマシンだと思いますよ。

書込番号:1153867

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆう〜♪さん

2002/12/26 00:21(1年以上前)

WindowsXPは 重いので Sis630用のドライバーをあらかじめ
ダウンロードして、無印Windows98を FAT32でインストール
しなおしました。
結構さくさくと快適に動きます。
最悪の場合でもXPでリカバリーできますから、用途によっては
こういった使い方もあり!でしょうね。

ディスクトップの i810Eのセレ1.1Gよりも 少し早い感じですよ。
ま、当然でしょうけど...。

書込番号:1163227

ナイスクチコミ!0


ひろゆきSPさん

2002/12/29 17:45(1年以上前)

買ってしまった。
私もセカンドマシンとして購入しました。
なかなかいいんでないでしょうか。

書込番号:1172471

ナイスクチコミ!0


さすらいのショーさん

2002/12/31 15:05(1年以上前)

ボーナスで私も買いましたが、電源ボタンは、力強く押さなくても、少し長めにおせば、起動します。USBに関しては、テンキー差して、外付けCD−Rをつけても電源OFFになります。SISチップが初期設定8MBなので、32ぐらいに自分は上げました。

書込番号:1177579

ナイスクチコミ!0


イナモトさん

2003/01/05 18:41(1年以上前)

私は2120Cの購入を考えているのですが、
以前使用していた富士通のマシン(FM-V BIBLO MG8/75)で
XPの基本処理の重さには辟易していましたので
できるだけ軽いOS(手持ちのものであれば98)で使いたいと思います。

>SiS630用のドライバをダウンロードしてWin98を云々…

とありますが、大まかな手順をお教えいただけませんでしょうか?
ずいぶん前のスレッドだからお返事はむずかしいかな…

宜しくお願いします。

書込番号:1191534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今日買いました

2003/01/03 22:51(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120

スレ主 りんごみかんさん

フロッピーディスクを使うはどうしたらよいのですか?
セットする場所が見当たらないので、このままでは使えないのかな・・・

書込番号:1186020

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2003/01/03 22:55(1年以上前)

USBで外付けですよ。

書込番号:1186034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2003/01/04 04:00(1年以上前)

純正品は下のアドレスのものですけど、他社製のUSBFDDでも使えますよ。
http://www.sotec.co.jp/direct/options/fdd/yfd10u-b1/index.html

書込番号:1186820

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/04 13:38(1年以上前)

いまどきFDを何に使用するのだろう?
今は値段的にUSBストレージ(USBメモリー)のほうが便利でしょう

書込番号:1187644

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WinBook WL2120」のクチコミ掲示板に
WinBook WL2120を新規書き込みWinBook WL2120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinBook WL2120
SOTEC

WinBook WL2120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月15日

WinBook WL2120をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング