WinBook WL2120C のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WL2120Cの価格比較
  • WinBook WL2120Cのスペック・仕様
  • WinBook WL2120Cのレビュー
  • WinBook WL2120Cのクチコミ
  • WinBook WL2120Cの画像・動画
  • WinBook WL2120Cのピックアップリスト
  • WinBook WL2120Cのオークション

WinBook WL2120CSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月15日

  • WinBook WL2120Cの価格比較
  • WinBook WL2120Cのスペック・仕様
  • WinBook WL2120Cのレビュー
  • WinBook WL2120Cのクチコミ
  • WinBook WL2120Cの画像・動画
  • WinBook WL2120Cのピックアップリスト
  • WinBook WL2120Cのオークション

WinBook WL2120C のクチコミ掲示板

(289件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinBook WL2120C」のクチコミ掲示板に
WinBook WL2120Cを新規書き込みWinBook WL2120Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU交換について

2009/10/23 17:43(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120C

スレ主 tsunebouさん
クチコミ投稿数:62件

SOTEC WinBook WL2120C
もう何年も前の古い機種ですが、愛着があり、160GBHDD、640MBメモリと
性能を向上させてきました。
ここにきてCPUを交換したいと思い、裏蓋を開け空冷ファンのネジを3本外し
CPUの場所確認し取り外しました。
CPUもわずか半ネジ1つでとまっていました。
他の書き込みではノートPCは基板に半田で直付けされているので交換は無理とかの
忠告もあるようですが、このSOTECのPCは驚く程簡単に取り外せました。

純正でモバイルIntel Celeron の1.2GHz
7241A004 SL6H9 RH80530 1200/256
INTEL M C '01
が付いていますがこれを
モバイルIntel Celeron の2.4GHz 
L402A860 SL75J RH80532 2400/256
INTEL M C '02
に交換は可能でしょうか?
見た感じサイズは一緒で当然のことながらSocket478です。

不可であればどこまでのモノを入れることが出来ますでしょうか?
ご経験のある方がいらっしゃいましたらご教授頂けますと幸いです。
なにぶんにも古い機種で殆どスレも停止状態ですが、どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:10355250

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/10/23 18:12(1年以上前)

BIOSのアップデートファイルはありますか?
あれば、リンク先を教えて下さい。
そのファイルから対応CPUがわかるかも知れないので・・・

書込番号:10355360

ナイスクチコミ!5


スレ主 tsunebouさん
クチコミ投稿数:62件

2009/10/23 18:26(1年以上前)

早速のご連絡ありがとうございます。
今、SOTECのサポートホームページで確認したところ
BIOSのアップデートは「一部のADSLモデムとの接続が出来ない問題の改善」の
1点しかないようです。。。

書込番号:10355408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/10/23 19:40(1年以上前)

ちょいと調べてみた。
チップセットはsis630ST。

メーカーSiS
SiS630ST(SiS630ST/North Bridgeに統合)
対応メモリ=SDRAM 3GB
FBS133/100MHz

現在搭載されているCPUはSL6H9 (Intel Mobile Celeron 1200 MHz)
http://www.cpu-world.com/sspec/SL/SL6H9.html
チップセットがサポートしているFBSは133/100MHz。
この仕様での最速はMobile Celeron 1.33GHz

SL75J (Intel Mobile Celeron 2400 MHz)
http://www.cpu-world.com/sspec/SL/SL75J.html
Bus speed「FSB」が 400MHzなので絶対に動かないですね。

書込番号:10355702

ナイスクチコミ!5


スレ主 tsunebouさん
クチコミ投稿数:62件

2009/10/23 19:57(1年以上前)

早速にお調べ頂きましてありがとうございます。
私も同じWEBを見たのですが、見方が良く理解できませんでした...。

「マジ困ってます。」さんのHPも拝見しましたが、大変参考になりました。
これだけ詳しい方からのアドバイスなので「動かない」ということで
納得致しました。
ご親切にありがとうございます。

さて実は困った事が起こりまして、ダメもとで2.4Ghzを取り付けてみた所
動かなかったので元に戻しましたが、画面が一瞬SOTECとロゴを表示して
瞬時にシャットダウン
時間をおいてやってみましたが、ロゴも出ずにシャットダウンです。

もう一台同じWL2120Cがあるのでそちらに1台目の動かなくなった純正CPUを
入れましたが、延々と黒画面のままファンだけ回っています。
2台目の純正CPUを1台目のWL2120Cに入れましたが、状況は変わらず...

作業前に手洗いをして静電気など十分に除去していますので静電気で壊してしまった
とは考え辛いですし、足折れ、ピン欠けなどもありません。

廃棄してしまうには残念過ぎますのでお知恵をお貸し下されば幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:10355779

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/10/23 20:23(1年以上前)

内蔵電池

内蔵電池

ここのコネクターを外して放置「10分くらい」

CMOSクリアで復活するかも?
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/cmos_clear.html
自作マザーなら上記の方法で行けますが、ノートだとバッテリとACアダプターを外した状態で、内蔵電池を外す作業が必要となります。

内蔵電池がどこにあるかは機種によって違うので自分で探すしかないですね。
あと、分解によってCPが壊れてしまうかも知れないです。自分は責任を取れないので自己責任でお願いします。

書込番号:10355917

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 tsunebouさん
クチコミ投稿数:62件

2009/10/23 20:33(1年以上前)


おお〜「マジ困ってます。さん」 速レスありがとうございます。。

CMOSクリアという技があったとは またひとつ賢くなりました!!

こんなに早く写真入の丁寧なアドバイスを頂けるとは思ってもみませんでしたので
職場にこの2台のパソコンを置いて来てしまいました。
週明けに早速チャレンジしてみたいと思います。

もちろん自己責任で行いますのでうまくいきましたら感謝感激
うまくいかなくても大感謝です。

光明が差し込んできたようです。気持ちが少し楽になりました。
ありがとうございます。



書込番号:10355963

ナイスクチコミ!3


スレ主 tsunebouさん
クチコミ投稿数:62件

2009/10/27 18:51(1年以上前)

バックアップ電池を外したところ WL2120C

純正CPU

CPU裏面

「マジ困ってます。」さん ありがとうございます。

結論から言いますと無事に起動致しました。
的確で素早いご指導を頂きましてありがとうございます。

私のようにCPUの種別をよく理解しないで交換を試みるようなムチャエモンがいないとも
限りませんので、復帰した経緯を記載しておきます。

パームレスト左側にある半田付けのバックアップ水銀電池を半田で一旦外し
一晩放置しましたが、これだけでは状況が全く変わりませんでした。
半分諦めかけていましたが、増設した512MBメモリを外し、160GBに換装したHDDを外し
それぞれ純正の128MBと30GBの物に組み直しました。

再度バックアップ電池をを半田付けして電源を投入したところSOTECの画面が写り
BIOSの設定画面へ辿り着く事ができました。
日付も1999年〜でしたのでCMOS情報もきれいにクリアされていたようです。

メモリやHDDを一旦取り外したのが良かったのか、純正に戻したのが良かったのか
そこの違いはわかりませんでしたが、バックアップ電池の取り外しだけでは2台とも
起動できませんでした。
ジャンク品などお求めの方はこういったこともあるんだと参考になれば幸いです。

「マジ困ってます。」さん おかげさまで廃棄せずに済みました。
本当にありがとうございました。m(_ _)m

このモデルの上限が1,33GHzとのことですので安く見つかれば再度チャレンジしてみます。





書込番号:10377127

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/10/27 20:26(1年以上前)

復活オメ。
一度パーツを組みなおすと不思議と復活する事がありますね。

起動不能のジャンク品
http://bbs.kakaku.com/bbs/00102214204/SortID=10207253/

しかしtsunebouさんのPC弄りのスキルは大したものですね。
ここまで弄れると自作が面白いかもです。
 

書込番号:10377615

ナイスクチコミ!3


スレ主 tsunebouさん
クチコミ投稿数:62件

2009/10/28 19:08(1年以上前)

いえいえ スキルなんて何もありませんが、
万が一壊れてもあきらめの付く範囲でチャレンジしています。
いくつか練習して自作PCにでもチャレンジすることがありましたら
是非またご指導頂けましたら幸いです。

ご案内頂きましたVAIOのスレ拝読しました。
やはり組み直すと甦ることがあるものだと合点しました。
ありがとうございます。

また懲りずにSOTECのWV730BでCPUを交換したのでそちらで
教えを請ております。
宜しくお願い致します。

書込番号:10382502

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ファンの交換について

2005/02/27 12:13(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120C

スレ主 クリンジャさん

他の掲示板でも書き込みしたのですが
ファンの不具合に不満を抱き、ネット上で松下製のUDQFNMH21という
ファンに変えた方が調子がいいといった書き込みを見て
そのファンを購入したんですが、素人的な考えで
ただはめるだけだと思っていたら、トレイにもはまらないし
接続コードも違った形状でした。
どなたか交換の方法が分かる方、教えてください
現在、デフォルトのsunonのファンも動かない状態です。
お願いします。

書込番号:3994280

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

修理後のノイズ

2004/11/16 09:30(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120C

スレ主 森の熊1さん

修理に出しました。ファンが止まった、SPのソケットが接触不良。
ソケットの修理でマザーボードが差換えられました。その後、「遊ぼうインターネット」を削除すると、エクスプローラフォルダとインターネットのHPを切替えるたびに、小さなノイズが発生します。それで、元々入っているソフトは'削除'出来ません。
 本来は基本的OSは入れた会社の責任ですが、アプリケーションは入れた使用者の責任なので、「遊ぼうインターネット」はアプリケーションなので、この会社は責任の所在をはっきりさせない会社と考えられます。この会社の製品は要注意です。

書込番号:3506989

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/11/16 20:39(1年以上前)

なんかよく分からない・・・。

書込番号:3508717

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

IEEE1394について

2003/12/21 18:22(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120C

スレ主 twenty2121さん

WL2120Cでは、IEEE1394を使用して接続する事は
可能なのでしょうか?
全くのノーマル仕様なのですが、
ドライブをつなげてDVDコピーをしたいのです。
どなたか質問にお答え下さい。

書込番号:2256092

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

修理した

2003/12/09 12:22(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120C

12月1日に修理に出して、9日に戻ってきました。
まだ、本格使用してませんが、ネットではCPU稼動していません。
 起動時のCPUの音がブーンという音になりました。
CPU変えたみたい。GOOD job
 もう日本HPに乗り換えようかと思ったけど、12.2型はSOTEC買うかも。

書込番号:2212169

ナイスクチコミ!3


返信する
ぽち7さん
クチコミ投稿数:294件

2003/12/09 14:19(1年以上前)

CPUって音出るの?

書込番号:2212462

ナイスクチコミ!3


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/09 15:14(1年以上前)

1GB以上の音が聴こえるは凄い耳だね
おいらは最近15000ヘルツ以上の音が聴きずらいからね。

reo-310

書込番号:2212601

ナイスクチコミ!3


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/12/09 15:59(1年以上前)

HDDの音かもしれませんね。

書込番号:2212712

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25183件

2003/12/09 17:32(1年以上前)

起動時ならばHDDの音でしょう。CPUからは出ないと思うけど。

書込番号:2212959

ナイスクチコミ!3


GR5Eは本当に良かったさん

2003/12/10 03:17(1年以上前)

起動時の「ブーンという音」はファンじゃないですか。みなさんけっこう意地悪ですね。

書込番号:2215128

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

完売なのに・・・。

2003/12/03 21:59(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120C

スレ主 在庫削減さん

おとといWL2120Cを購入し、土曜日に手元に届く予定です。
今となってふと疑問がわいたことがあり、アドバイス頂ければと思い書き込みます。

実は私が注文を出したとき、店には在庫がなかったのですが、
当日入荷予定とのことで、その入荷品を買うこととなりました。
しかし、今日SOTECのHPでWL2120Cのページを見ると、
1/23の時点ですでに『完売しました』との記載がありました。

http://www.sotec.co.jp/direct/wb-wl2120c/

1月に完売したものを、今頃新規で入荷することはできるのでしょうか?
SOTECで完売しても生産はつづいているのでしょうか?

購入したPCが何か曰くつきのもの(中古orどこかの店の店頭展示品・・・)ではないかと不安におもっております。

どなたかこの辺りの事情をご存知の方がおられましたらどうかご教授お願い致します。

なお、使用レポートについては手元に入手後、別途書き込みます!
それではよろしくお願い致します。

以上

書込番号:2192326

ナイスクチコミ!3


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/03 22:10(1年以上前)

未使用なら電源を入れた段階で分かりますよ
セットアップ項目がなければ中古だね。
電源初投入はBIOSに登録されるからそれも分かる
この機種は去年の冬モデルなんだから未使用の方が珍しいよ。
reo-310

書込番号:2192376

ナイスクチコミ!3


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/12/03 22:28(1年以上前)

完売したのは、WEB直販の予定台数のことでしょうね、その後もショップ向けには製造していたと思われますが、なにしろ大方一年前の機種ですから、どこかの問屋ないし、ショップの不良在庫かと思われますね。
一年前の機種を展示していたとは考えにくいですけど、
真相は藪の中ってところですね。
安さに目がくらんだあなたにも責任があります、
買ってしまってからでは、泣き言にしかならないでしょう、
買う前にこの掲示板に相談を持ちかけてほしかったです。
私も残念に思います。

書込番号:2192469

ナイスクチコミ!3


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/12/03 23:34(1年以上前)

読み落しがありました、到着は土曜日ですね。

やめましょう、購入本人が不安を訴えるようでは
この先楽しく付き合えますまい!

書込番号:2192851

ナイスクチコミ!3


スレ主 在庫削減さん

2003/12/04 01:06(1年以上前)

reo-310さん
初回使用時に確認してみます。
そのときの情報がBIOSに登録されることを期待しながら・・・。

aishinkakura-bugi-ugiさん
おっしゃるとおり、買う前に確認しておくべきでしたが、
すでに振込み済みの為後戻りは出来ません。
'あたり'か'はずれ'か、また書込みますのでよろしくお願いします。

書込番号:2193288

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「WinBook WL2120C」のクチコミ掲示板に
WinBook WL2120Cを新規書き込みWinBook WL2120Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinBook WL2120C
SOTEC

WinBook WL2120C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月15日

WinBook WL2120Cをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング