『ビデオメモリについて』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WL2120Cの価格比較
  • WinBook WL2120Cのスペック・仕様
  • WinBook WL2120Cのレビュー
  • WinBook WL2120Cのクチコミ
  • WinBook WL2120Cの画像・動画
  • WinBook WL2120Cのピックアップリスト
  • WinBook WL2120Cのオークション

WinBook WL2120CSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月15日

  • WinBook WL2120Cの価格比較
  • WinBook WL2120Cのスペック・仕様
  • WinBook WL2120Cのレビュー
  • WinBook WL2120Cのクチコミ
  • WinBook WL2120Cの画像・動画
  • WinBook WL2120Cのピックアップリスト
  • WinBook WL2120Cのオークション

『ビデオメモリについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「WinBook WL2120C」のクチコミ掲示板に
WinBook WL2120Cを新規書き込みWinBook WL2120Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

ビデオメモリについて

2003/01/09 11:35(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120C

スレ主 がんばる愛ですさん

以前に「WL2120Cは最大64MBまでビデオメモリ上げられますよ」と掲載されたますが、どのようにしたらよいのかわかりません。教えてください。お願いします。

書込番号:1200900

ナイスクチコミ!0


返信する
く〜っさん

2003/01/09 12:07(1年以上前)

BIOSで設定するのですが。
メインメモリーから割り当てるのでビデオメモリー増やすとメインが減ります
がんばる愛です様は今メモリー128ですか?
もしそうなら増設されることをお勧めします。

書込番号:1200958

ナイスクチコミ!0


スレ主 がんばる愛ですさん

2003/01/09 12:16(1年以上前)

ありがとうございます。メモリは256Mです。BIOSで設定するということですが具体的にはどのようにするのでしょうか。ビデオメモリを増やす目的は熱帯魚をPCで飼育する「アクアゾーン」をするためです。(友達が結構はまっちゃうよというので)32MB以上が推奨ということなので。よろしくお願いします。

書込番号:1200974

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2003/01/09 12:39(1年以上前)

私、この機種持っていないのでわかりませんが、
取説にBIOS設定とかって出てないのでしょうか?
失礼ですが、がんばる愛です様はBIOS設定ってわかります?

書込番号:1201003

ナイスクチコミ!0


スレ主 がんばる愛ですさん

2003/01/09 12:54(1年以上前)

BIOSという言葉は聞いたことがあります。でも、実際はどういうものなのかわかりません。教えてください。内心は「がんばってPCについて勉強したい」と思いますが...がんばります。

書込番号:1201019

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2003/01/09 13:00(1年以上前)

とりあえず「WinBook WLシリーズ ユーザーズガイド」
の付録1「BIOSを設定する」を読んで下さい。
私に聞くよりソーテックのサポートの方がいいのでは?
まぁどちらにしろ読んで損は無いかと思います。

書込番号:1201025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2003/01/09 13:09(1年以上前)

Windowsの中にも「本製品をご購入のお客様へ」という名称でスタートボタンの中に説明書が用意されています。追補ドキュメントなので先に印刷かけておいた方がいいでしょうね。変な部分をいじったり設定を間違えると最悪の場合正しい設定に戻すまでパソコン使えなくなっちゃいますからしっかりポイントを押さえてから設定した方がいいと思います。

書込番号:1201035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/01/09 13:13(1年以上前)

WinBook WLシリーズ ユーザーズガイドのP60を読みましょう。

書込番号:1201040

ナイスクチコミ!0


スレ主 がんばる愛ですさん

2003/01/09 13:18(1年以上前)

ありがとうございます。読んでみます。

書込番号:1201050

ナイスクチコミ!0


市川横丁さん

2003/01/09 13:30(1年以上前)

具体的にはBIOSに入って、Advanced CMOS Steup→Shere Memory Sizeを選択、「Fn」キー+↓or↑でサイズ変更。
削除していなければSOTEC電子マニュアルの「付属のマニュアル」にBIOSセットアップマニュアルがあるはずです。←絵は付いてないけどこっちの方が詳しいと思う。
(ノートに付いてきた紙のマニュアルと同じもので、WL2120には付いてきました。)

書込番号:1201071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/09 13:37(1年以上前)

あまり理解しないままにBIOSいじるは止めましょう!
VRAM64MBとは言っても所詮チップ内蔵型なので外付けVRAM
の8MBより性能は格段に低いです。
そのままで使用できるなら、いじることはお奨めしません・・・

書込番号:1201088

ナイスクチコミ!0


スレ主 がんばる愛ですさん

2003/01/09 13:43(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
がんばってマニュアルを読んでトライしたいと思います。
問題無くいきますように... がんばるぞ(^^v

書込番号:1201098

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/09 13:52(1年以上前)

>ビデオメモリを増やす目的は熱帯魚をPCで飼育する「アクア ゾーン」をするためです。

悲観的な予想ですが、ビデオメモリーを増やしても内臓のグラフィックチップでは、3D表示は無理だと思います

書込番号:1201117

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2003/01/09 14:01(1年以上前)

まぁ確かにSIS630ですからね。設定で軽くしてどのくらい動くか?
最大の64M割り当てると、メインが200を切るのでそれもまた問題なので注意して下さい。

書込番号:1201131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/09 14:11(1年以上前)

外付けVRAM=8MBないと動作しなかったように記憶している。

書込番号:1201155

ナイスクチコミ!0


スレ主 がんばる愛ですさん

2003/01/09 14:11(1年以上前)

いろんな問題があるんですね...ちょっとためらってしまいます。
どなたか「アクアゾン」をやられてる方はいませんか?
でも、チャレンジしたいとおもいます。
もし、「アクアゾン」が動かないなら、削除してメモリを元に戻せばいいんですよね(^^v

書込番号:1201157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/01/09 14:17(1年以上前)

何もメインメモリーを削ってまで64MBを当てる必要ないじゃない。
アクアゾーンなら大した3Dじゃないので16MBか32MBで充分。たくさん当ててもよく動くわけじゃないよ。

書込番号:1201169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/09 14:25(1年以上前)

そのまま動作するかやってみればいいのでは???
どっちにしても液晶パネルは綺麗とは言えないから3Dを楽しむ
というレベルにはなりません。

書込番号:1201181

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/09 14:35(1年以上前)

VRAMの設定を変えて楽しんでみたら、8,16,32,64MBに変更できると思います
12インチXGA表示だと16MB以上に設定しても無駄だと思いますが
多くすると使用できるメモリーが減りますからデメリットのほうが大きいです

書込番号:1201197

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2003/01/09 15:54(1年以上前)

インストール時や起動時にメモリー量チェックするのかな?
それなら32M割り当てないといけないし(推奨だからそんな事無いと思うけど)
上の皆さん仰ってる様に色々試してみては?
まぁ動かないって事は無い筈ですから。頑張って下さい。

書込番号:1201330

ナイスクチコミ!0


OSR95さん

2003/01/10 02:46(1年以上前)

http://www.cinomix.com/aquazone2/index.html
一度デモ版を入れてみるのが宜しいかと、DOWNLOADから落せますよ。
(OSR95)

書込番号:1203050

ナイスクチコミ!0


リブラさん

2003/01/10 02:51(1年以上前)

このシリーズのビデオメモリの設定は、32MBが良いみたいですよ。64MBに設定できても、メリットがないので止めたほうが…。
あと、「アクアゾーン」とはアクアゾーン2のことですよね?メーカーのホームページにデモ版があるようなので、動作チェックをされてはいかがでしょうか?
 http://www.cinomix.com/aquazone2/index.html
3Dのスピードは解像度と色数を調節すればなんとかなると思いますが、美しい画面が表現できるかどうかはわかりません。

書込番号:1203065

ナイスクチコミ!0


卓ぉさん

2003/05/12 22:20(1年以上前)

うーん、グラフィックの性能は
ビデオメモリのサイズに依存しているわけでは
ないので、ノートパソコンに64Mなんて振り分けて
も意味はないですよね(^^;
そんなにメモリを要求するソフトがノートパソコンで
動くとも思えませんし・・・

書込番号:1571995

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SOTEC > WinBook WL2120C」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CPU交換について 9 2009/10/28 19:08:18
ファンの交換について 0 2005/02/27 12:13:38
修理後のノイズ 1 2004/11/16 20:39:31
IEEE1394について 0 2003/12/21 18:22:00
修理した 5 2003/12/10 3:17:02
完売なのに・・・。 4 2003/12/04 1:06:02
質問です。 3 2003/11/07 9:04:52
10分おかないと再起動しないのですが。 7 2003/12/11 22:13:08
冷却ファン 3 2003/09/23 9:44:55
ふんぎりつかねえな 4 2003/08/16 5:02:22

「SOTEC > WinBook WL2120C」のクチコミを見る(全 289件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WinBook WL2120C
SOTEC

WinBook WL2120C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月15日

WinBook WL2120Cをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング