WinBook WL2120C のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WL2120Cの価格比較
  • WinBook WL2120Cのスペック・仕様
  • WinBook WL2120Cのレビュー
  • WinBook WL2120Cのクチコミ
  • WinBook WL2120Cの画像・動画
  • WinBook WL2120Cのピックアップリスト
  • WinBook WL2120Cのオークション

WinBook WL2120CSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月15日

  • WinBook WL2120Cの価格比較
  • WinBook WL2120Cのスペック・仕様
  • WinBook WL2120Cのレビュー
  • WinBook WL2120Cのクチコミ
  • WinBook WL2120Cの画像・動画
  • WinBook WL2120Cのピックアップリスト
  • WinBook WL2120Cのオークション

WinBook WL2120C のクチコミ掲示板

(289件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinBook WL2120C」のクチコミ掲示板に
WinBook WL2120Cを新規書き込みWinBook WL2120Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です。

2003/11/07 01:11(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120C

スレ主 jcm800さん

どなたかこのPCに使用されている液晶パネルのメーカー及び型番をご存知
の方いませんか?

書込番号:2100772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/11/07 02:54(1年以上前)

オークションに出品されてるケースもあるので出品者にでも
確認するしかないです。
そういう情報が一切入らないメーカーです。

書込番号:2100971

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/11/07 08:13(1年以上前)

ていうか、一社しか採用していないとは限らないし。
12.1インチだったら、東芝か三星の線が濃厚だけど。

書込番号:2101274

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/07 09:04(1年以上前)

>液晶パネルのメーカー及び型番をご存知
の方いませんか?

どうやって調べるの、デバイスマネージャからでは型番は分からないよ
まさかパネルを外して調べるの?
調べ方教えてくれる。

reo-310

書込番号:2101356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

10分おかないと再起動しないのですが。

2003/09/23 11:16(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120C

スレ主 非常に気長で温厚な42歳さん

同じ経験のある方、原因に心当たりのある方、教えてください。
現在WL2120を利用していますが、シャットダウン後、約10分以内に再起動すると、画面真っ暗、電源ランプ点灯(3つのランプのうち両端の2つ)の状態のまま起動しません。電源ボタン長押しによる強制終了しか受け付けない状態です。設定変更時やアプリケーションインストール時の再起動でも同じ現象が起こるので不便極まりない・・・。
不思議とシャトダウン後(もしくは強制終了後)10分以上放置後、再起動した場合は現象は起こりません。どうして?

書込番号:1968870

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/23 11:54(1年以上前)

ネットワーク関係の接続機器の不具合かな?
全ての接続機器を外してみては、それでも同じならPC自体の故障でしょうね

(reo-310でした)

書込番号:1968952

ナイスクチコミ!0


スレ主 非常に気長で温厚な42歳さん

2003/09/23 23:26(1年以上前)

ネットワーク関連全てを無しにしたの状態でも起こるし、購入時からずっと同じ状態ですから、やはりPC自体の故障かなあ。実はこのマシン、嫁さんのPCで(私自身はIBMのノート機を3台使い続けてきて、最近Panasonicのノートに乗り換えました。)、嫁さんは、この現象以外は大きな異常はないので約半年間ズルズルこの状態で使い続けてきました。私以上に気長で温厚・・・ですね。
SOFMAPの3年保障もあることですし、これを機会に修理を薦めます。reo−310さん、早々のレスありがとうございました。

書込番号:1970981

ナイスクチコミ!0


tonywalkerさん

2003/09/24 23:20(1年以上前)

当方も同様の現象が有ります。特に再起動ができず同じ状態になります。強制終了後,2ー3分おけば何ごとも無く起動していきます。システムを入れ替えても同じです。何か見当違いのものを読み込みに行っている様な感じです。

書込番号:1973771

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/25 21:54(1年以上前)

ソーテックはミステリーな故障が多すぎ

書込番号:1976303

ナイスクチコミ!0


スレ主 非常に気長で温厚な42歳さん

2003/09/27 15:55(1年以上前)

tonywalkerさん、情報ありがとうございます。やはりシステム総入れ替えでも駄目ですか・・・。私も仕事柄(ソフトウェア開発関係)各社のPCを扱いますし、自分自身10台以上の機種を乗り継いできたのですが、このような現象は初めてです。
発熱や周辺機器、ネットワークの関係かとも思いましたが、どうも違うようですし、OSかBIOS、もしくはドライバ関係の不具合かとも思い、SOTECのHPを探してみましたが関連情報もなし。reo-310さんの言葉通り、腹立ちよりミステリーを感じます。
所有者である嫁さんには修理を促しているのですが、「時間がかかるから困る。メールが見れないじゃない!何とか直して。」とのご要望・・・くくく。(今週の日経PCの特集では、SOTECはサポートランキング最下位でした。修理も時間がかかる様ですね。悩む・・・)
ちなみにtonywalkerさんは、修理されたのですか?。

書込番号:1981100

ナイスクチコミ!0


スレ主 非常に気長で温厚な42歳さん

2003/09/28 14:51(1年以上前)

上の文章、ちょっと表現が偏っていたので追記。本現象以外では特に問題ないです。画面もきれいだし、デザインもいいと思う。価格性能比を考えれば非常に良い出来と思います。この現象が出なければ、案外SOTECファンになっていたかも・・・。

書込番号:1983780

ナイスクチコミ!0


Tonywalkerさん

2003/12/11 22:13(1年以上前)

しばらく御無沙汰ですみません。そのまま使ってました。修理に出すのを検討します。

書込番号:2220893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

冷却ファン

2003/09/22 09:48(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120C

スレ主 まめぴょんさん

こんにちは WL2130を使用しています
質問なのですが 購入後1週間位してから キーボード裏の左隅にある
冷却ファンから カリカリッと言う ファンがケースに当たる音がします
音が出ないときは 静かなんですが これって 故障なの?

書込番号:1965455

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/09/22 09:52(1年以上前)

この機種はこの手の不具合?多いですね、過去ログにもありますが修理で改善される場合と再発する場合とあるようですね

書込番号:1965464

ナイスクチコミ!0


スレ主 まめぴょんさん

2003/09/22 12:42(1年以上前)

ありがとうございました もう少し様子をみてみます

書込番号:1965776

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/23 09:44(1年以上前)

同じような不具合が多いから保障期間中に修理に出したほうがいいね。

(reo-310でした)

書込番号:1968625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ふんぎりつかねえな

2003/07/28 23:55(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120C

スレ主 ちるりるさん

ジャスコのオンラインショップで79800で売られています。
が・・・この掲示板見てると地雷確実なのでどうもね。

書込番号:1806521

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15317件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2003/07/29 11:14(1年以上前)

ソーテックは不発弾も多数なので、
うまいこと不発弾を引けばかなりお得だと思う。

ギャンブル好きの上級者向けって事なのかな?

書込番号:1807539

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/29 18:37(1年以上前)

反面教師としてスキルアップにはいいかも。

(reo-310でした)

書込番号:1808396

ナイスクチコミ!0


苦労市施行さん

2003/08/01 18:00(1年以上前)

SOTECは少し安かろう  大いに悪かろう なので買わない方がよい

書込番号:1817671

ナイスクチコミ!0


tttかんさん

2003/08/16 05:02(1年以上前)

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5684/
このHPを参考にしてください。

書込番号:1859360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WL2120、ファンの異音!

2003/07/28 13:24(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120C

スレ主 nori_ssさん

今年の1月にWL2120を購入しました、今までに4回ほどCPU
冷却ファンの異音、ファン作動せずで修理へ出しました!
4回目の修理の時はあきれて
サポートの方にかなり強く苦情をいいました。そして修理から戻って
来たパソコンのファンを見ると明らかに過去3回の修理とは違うファン
が付いていました、これでファンの異音ともお別れできるのでは?
と期待しています。やっとソーテックさんも改良品出したのかな?

書込番号:1804729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/07/28 16:19(1年以上前)

辛抱強いですね。
自分なら廃棄処分にしてしまうかも???

書込番号:1805027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

512Mメモリ

2003/03/02 08:00(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120C

512Mメモリを付けた方でメルコ以外のものが動作した方はおられますか?動作された方はメーカーをお教えいただけませんか?

書込番号:1354103

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/02 08:06(1年以上前)

マザボ、チップセットを調べればおのずからわかります。
安いもので挑戦したいのなら相性保証を付けられる店舗で購入しましょう。

書込番号:1354111

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/02 08:08(1年以上前)

他の人が大丈夫であっても,あなたが大丈夫とは限らない。

書込番号:1354113

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/02 08:23(1年以上前)

このPCは価格破壊の鳴り物入りで登場したのは記憶に新しいですが
メモリに関しても128MBしかないなど使い込めば足りない部分
露骨になると感じます。
セカンドとして軽い作業に使用すればなんとかなりそーですが
メインで使用、増設、拡張となると☆満点の星★さんもコメントされましたが他を選ばれた方がと感じます。
逆をいえばいじりがいがあるのかな〜?こうゆうのは・・・?!

書込番号:1354136

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/03/02 09:21(1年以上前)

E-Z-HD さんこんにちわ

ほかの人たちが書いていますけど、同じ容量でも他社製品の場合、消費電力が違ったり、動作しても安定しなかったりすることがあります。

動作確認の無いメモリを買うのはかなりのリスクが有ると思います。

書込番号:1354227

ナイスクチコミ!0


ばっきー2003さん

2003/03/02 11:29(1年以上前)

WLはオンボード128MB+DIMMに256MB
=384MBが最大。

DIMMに512MBは自己責任になるね。

というか、384MBで必要十分なんじゃない?

書込番号:1354505

ナイスクチコミ!0


ストーカーだなお前さん

2003/03/02 12:26(1年以上前)

スレ主は512MB増設しないと自由分ではないから、質問をしている!!

書込番号:1354663

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/02 13:09(1年以上前)

>スレ主は512MB増設しないと自由分ではないから、質問をしている!!

別に512じゃないと不十分なんていってないと思うけど。
スレ主は動作確認を聞いているんでしょ?
勝手に解釈しないほうがいいよ。

書込番号:1354787

ナイスクチコミ!0


ヤダモンさん

2003/03/05 22:22(1年以上前)

レスの割に有用な情報が無いようですので・・・

当方、WinBook WL2130Cなんですが
512MBメモリ現在のところ問題なく動作中です。
メーカ GREENHOUSE
型番  GH-SNW133/512M
当然E−Z−HDさんの環境で動作するかどうか判りませんが・・・

書込番号:1365617

ナイスクチコミ!0


スレ主 E-Z-HDさん

2003/03/07 22:36(1年以上前)

みなさん、ども
久しぶりにきてみたらレスいっぱいでびっくりしました。
ありがとうございます。
ヤダモンさん、情報提供ありがとうございました。
グリーンハウスが使えるかどうかは気になってたところでした

書込番号:1371262

ナイスクチコミ!0


ソーテック愛好家2さん

2003/03/13 22:34(1年以上前)

XPで普通に使うのなら最低192MB以上で支障はありませんが
フォトショップのような画像編集でもやるのですか?
128MBでは使い物になりませんので増設は必要ですけど...

書込番号:1389849

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WinBook WL2120C」のクチコミ掲示板に
WinBook WL2120Cを新規書き込みWinBook WL2120Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinBook WL2120C
SOTEC

WinBook WL2120C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月15日

WinBook WL2120Cをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング