WinBook WL2130 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/1.33GHz メモリ容量:0.128GB ビデオチップ:SiS 630ST OS:Windows XP Home 重量:1.98kg WinBook WL2130のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WL2130の価格比較
  • WinBook WL2130のスペック・仕様
  • WinBook WL2130のレビュー
  • WinBook WL2130のクチコミ
  • WinBook WL2130の画像・動画
  • WinBook WL2130のピックアップリスト
  • WinBook WL2130のオークション

WinBook WL2130SOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月24日

  • WinBook WL2130の価格比較
  • WinBook WL2130のスペック・仕様
  • WinBook WL2130のレビュー
  • WinBook WL2130のクチコミ
  • WinBook WL2130の画像・動画
  • WinBook WL2130のピックアップリスト
  • WinBook WL2130のオークション

WinBook WL2130 のクチコミ掲示板

(300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinBook WL2130」のクチコミ掲示板に
WinBook WL2130を新規書き込みWinBook WL2130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ハードディスクの異音について

2003/03/28 03:09(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130

スレ主 ojisanあほほいさん

WL2130を3月22日に購入し5時間位使用したら「キー」と何とも耳障りな音が発生したので初期不良と言うことで新品交換してもらったのですが、その代替してもらったWL2130も5時間位使用すると
音は最初のWL2130より小さいですが「キー」と言う音が出ます。
ちなみに最初のWL2130のロットNoは400番台で現在使用しているWL2130は1500番台です。この件に関して情報をご存知の方いらっしゃいましたら、お知らせ下さい。

書込番号:1435437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件

2003/03/28 10:07(1年以上前)

ハードディスクからその手の音がするのは普通でしょう。黒いと思えば黒く見える。
 それにしてもソーテックは対応が良くなったな。そんなことで交換してくれるとは。

書込番号:1435785

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/03/28 13:10(1年以上前)

報告の多いファン関係かもしれません

書込番号:1436236

ナイスクチコミ!0


sateさん

2003/03/28 22:30(1年以上前)

ハードディスクのメーカーはどこですか?
sotecで調べるより、そちらの問題かと…

同じ型番のハードディスクを使っていたら
同じ音はするでしょう。

書込番号:1437321

ナイスクチコミ!0


スレ主 ojisanあほほいさん

2003/03/29 09:58(1年以上前)

書き込み有難うございます。ハードディスクのアクセスランプと連動して音が出るので、ハードディスクからだと思うのですが・・・ご指摘通りハードディスクのメーカー調べて見ます。

書込番号:1438539

ナイスクチコミ!0


スレ主 ojisanあほほいさん

2003/03/29 10:03(1年以上前)

書き込み頂き有難うございます。HDDのアクセスランプに連動して音が出るのでHDDだと思うのですが・・メディアプレーヤーを使うと異音はハンパじゃないです。ご指摘通りHDDのメーカーを調べて問い合わせてみます。

書込番号:1438543

ナイスクチコミ!0


SOTEC派ではないけれどさん

2003/04/04 22:42(1年以上前)

私は使用して一週間程で同じ現象が出ました。
ここの書き込みを見てたので自分もか!と、思ったのですが、とりあえず自分で出来る事はやってみようとデフラグをしてみたところ、おや?音が消えてるじゃないですか!
デフラグ、してみましたか?

書込番号:1458971

ナイスクチコミ!0


スレ主 ojisanあほほいさん

2003/04/09 21:31(1年以上前)

デフラグはまだ、やってません、これから試してみます。

書込番号:1474355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ネットゲームができない・・・

2003/03/25 15:08(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130

はじめまして。先日このパソコンを買いました。

ガディウスというネットゲームをやろうとしたところ
ID・パスを入れたあと、ログインしようとするとデスクトップに戻ってしまいログインすることができません。
スペックは十分満たしています。
ゲームのホームページに書いてある対処法はやってみたのですが、なおりませんでした。
このパソコンではできないのでしょうか・・・?

どなたか、このパソコンでガディウスをやっている方がいましたら、アドバイスお願いします・・・。

書込番号:1427320

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/03/25 16:53(1年以上前)

PCの問題ではないでしょう。
そのゲームのHP内には,トラブルと対処法が書かれたページがありませんか?

書込番号:1427504

ナイスクチコミ!0


agfaさん

2003/03/25 17:30(1年以上前)

1.74のパッチはあててますか?

まあ、どうみてもここのFAQに出てる現象ですけど、全部やってみたということですよね…

http://gamespace24.net/game/godius/G_support/faq.htm#7

グラフィックドライバは最新版に変えました?SIS630STなようですけど。

書込番号:1427579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリの増設について

2003/03/23 04:58(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130

スレ主 THE 無職さん

WL2130の初期のメモリ128MBを、購入時に256MBにしたいと思っています。
皆様の中で、メモリを拡張していらっしゃる方がいましたら、それは、
店で拡張してもらったのでしょうか?それとも、自分で拡張なされたので
しょうか?もし、自分で拡張された方がいれば、初心者の私でも、
簡単にできるものなのでしょうか?

書込番号:1419510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/03/23 05:16(1年以上前)

機種は違いますが、以前VAIOノートで増設した事があります。
最低限の知識(電源、バッテリーを外しておく)があれば簡単ですよ。
多分キーボード下にメモリスロットがあると思います。
不安であれば、お店の人に確認してから自分でやってみてはいかが?

書込番号:1419524

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/03/23 06:51(1年以上前)

THE 無職 さんこんにちわ

規格としてはサードパーティ製品と同じですが、no brand品はご自分の責任で挿してください。
相性や動作確認がされていませんので、もし問題が出ましても、ご自分の責任になります。
出来るならば、動作保障の有るサードパーティ製品をお勧めします。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/memory_search.php
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/search/top.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.cgi
TwinMOS
http://www.twinmos.co.jp/

書込番号:1419581

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/23 09:52(1年以上前)

メモリースロットの場所が分かり、取り付け方法が分かれば簡単ですが、パソコン音痴なら3000円前後で販売店で取り付けしてもらった方が無難ですね。

(reo-310でした)

書込番号:1419837

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/23 11:52(1年以上前)

イートレンドは、店頭へPCを持っていけば無料で増設してくれます。
さらに、動作確認もしてくれます。
よって、相性保証をつける必要なし。

書込番号:1420191

ナイスクチコミ!0


ネオ麦茶さん

2003/03/24 14:45(1年以上前)

ひっくり返すと小さいフタがあるの。
ネジ2本で固定されてるフタをはずす時、精密ドライバーが必要です。
100円ショップで買ってくるといいですよ。
メモリの取り付けは、工具不要でとても簡単でしたよ。

書込番号:1424065

ナイスクチコミ!0


はりゃりゃ・・・さん

2003/03/26 19:16(1年以上前)

もう見ておられないですか?誰でもできます。ネオ麦茶さんのおっしゃるとおりですし、説明書にもやり方がしっかり書いてあるので安心ですよ。私は精密ドライバーは使わずに普通のドライバーセットのでやりました。

ちなみに取り付け工賃はヨドバシカメラで聞くと1500円とのこと。

書込番号:1430879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/03/26 20:06(1年以上前)

VAIOと違って何もかもが安いなぁ〜。

書込番号:1430989

ナイスクチコミ!0


Tonysanさん

2003/03/31 12:25(1年以上前)

小生もあちこちノーブランドで価格比較して、相性確認費用で迷いましたが,**パラダイスにPC持ちこみで行くと、店の方が何も言わずドライバーで裏蓋を開けて、メモリー増設と認識を確認してくれてあっと言う間に終わりました.親切な店長さんで取り付け費用がかからなくて助かりました。

書込番号:1445459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これって、不具合?

2003/03/21 23:45(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130

スレ主 ゑゑ〜さん

WinBook WL2130を購入して一ヶ月、かなり気に入っていますが、PCカードスロットルの排出スイッチが、出たままの状態で収まりません。
見た目が悪くて・・・、こんなので修理に出すのはおかしいでしょうか?
相談しようにも、やはりカスタマーサービスには、つながりませんし・・・。
知人にも購入を勧めた経緯があり、かなり不安な今日このごろです。

書込番号:1415325

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/03/21 23:48(1年以上前)

故障です。
修理に出しましょう。

書込番号:1415338

ナイスクチコミ!0


mugibatakeさん

2003/03/22 23:55(1年以上前)

店頭に置いてあった同じパソコンで同じ症状のものがありました。
私は、そいうものだと思い込んでましたが実際は不具合だったのですね

書込番号:1418774

ナイスクチコミ!0


ネオ麦茶さん

2003/03/24 05:28(1年以上前)

うぅ…もう書き込まないって決めてたのに。

うちのは一昨日同じ症状になりました。
引っ込みっぱなしでイジェクトできないよりは、
しろくじちゅう出っ放しの方がマシかと思ってたんですが、
ぶつけて折れたらやだし、ちかく修理に出すつもりです。
ソーテックがどうではなく、このパーツを作ってる下請け業者の問題と思うのです。
弱いのかもしれないですね。

書込番号:1423266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

あれ、ない!?

2003/03/21 21:21(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130

スレ主 あんこーさん

最近WinBook WL2130を購入していろいろいじっててふと気づいたんですが、
コントロールパネルのシステムのデバイスマネージャーあるはずの「ポート(COM/LPT)」って表示がありません。

これって、WinBook WL2130では普通なんですか?

書込番号:1414721

ナイスクチコミ!0


返信する
ボイジャーさん

2003/03/21 21:38(1年以上前)

RS−232Cとプリンターのポートは付いていないので表示されません。最近のノートは付いてないのが増えてきました。FD同様いらないので付いてないのでしょう。USBがあれば問題ないです。

書込番号:1414790

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/21 21:44(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WEBで販売している99800

2003/03/14 00:19(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130

スレ主 ぷう★ぷう★さん

WEBで販売している99800の商品、買った人がいれば感想を教えてください。買おうかなやんでます

書込番号:1390283

ナイスクチコミ!0


返信する
ガルカ37さん

2003/03/15 00:54(1年以上前)

『WEBで販売している99800の商品』=Winbook WL2130
ですよね?私はSofmap.comで買いました。パーフェクトワランティ(3年保証)つけたので+5000円でしたが、ポイント還元が約1万円つくので、総計で10万きってます。
WindowsXPだからメモリの増設したほうがいいらしいですが、128MBのままでも普通にPhotoshopも使えてたりします。故障も全くなくいい買い物したと満足してますよ。

書込番号:1393404

ナイスクチコミ!0


p2Oさん

2003/03/17 07:05(1年以上前)

購入して2週間、今のところ頗る快調です。ソーテック、言われているほど悪くない、むしろ良い。
ただ、ファンが回りだすと異臭がする。基板の臭いか?
これを嗅いでいると頭が痛くなってくる。何台かノートを使ってきたが初めての経験。そのうち臭わなくなると思いますが。
メモリは増設することを強く勧めます。128MBでも使えることは使えるがスワップばかりして苛つくほどとろいです。私も昨日256MBのメモリを増設したばかりですが、驚くほど速くなりました。相性保証なしのバルク品で不安でしたが、問題なく認識してくれました。
ところで「WEBで販売している99800」って、何?

書込番号:1400874

ナイスクチコミ!0


opQ三郎さん

2003/03/19 00:32(1年以上前)

小生も2週間ほど前に¥99800より安く購入しましたが、今のところ変な匂い以外には問題もなく、かなり満足しながら使ってます。
異臭対策として、100円ショップダイソーでアロマオイル(香りNo72ペパーミント)を買ってFANの排気が出るあたりに塗りました。こんなもんでも結構効果があります。

書込番号:1406763

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WinBook WL2130」のクチコミ掲示板に
WinBook WL2130を新規書き込みWinBook WL2130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinBook WL2130
SOTEC

WinBook WL2130

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月24日

WinBook WL2130をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング