WinBook WL2130 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/1.33GHz メモリ容量:0.128GB ビデオチップ:SiS 630ST OS:Windows XP Home 重量:1.98kg WinBook WL2130のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WL2130の価格比較
  • WinBook WL2130のスペック・仕様
  • WinBook WL2130のレビュー
  • WinBook WL2130のクチコミ
  • WinBook WL2130の画像・動画
  • WinBook WL2130のピックアップリスト
  • WinBook WL2130のオークション

WinBook WL2130SOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月24日

  • WinBook WL2130の価格比較
  • WinBook WL2130のスペック・仕様
  • WinBook WL2130のレビュー
  • WinBook WL2130のクチコミ
  • WinBook WL2130の画像・動画
  • WinBook WL2130のピックアップリスト
  • WinBook WL2130のオークション

WinBook WL2130 のクチコミ掲示板

(300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinBook WL2130」のクチコミ掲示板に
WinBook WL2130を新規書き込みWinBook WL2130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷っています

2003/02/01 15:01(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130

スレ主 ピギーさん

サブのPCとしてノート購入を検討中。同価格帯のSOTECかSHARPで迷っています。winbook WLシリーズを使用している方、使い勝手など教えて下さい。
主な使用目的はワープロ、表計算、メール、インターネットです。画像や音楽などはデスクトップで処理するので。
よろしくお願いします。

reo−310さん、takashi18_2002さん、レスありがとうございました。登録した内容で直したい所があったので、書込みを削除したのですが、お二人の書込みも一緒に消えてしまいました。申し訳こざいません。でも、頂いたアドバイスはしっかり記憶しているので、参考にさせていただきます。

書込番号:1267114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2003/02/01 15:14(1年以上前)

SOTEC WL2120ユーザーです。
基本的には、CPUクロック程度しか変わっていません。

「サブ」というのが、モバイル(外への持ち出し)を意味しているのか否か、そのあたりがわかりかねますが・・・

まず、本体重量2Kgは、持ち歩くにはちょっと重いかも。
それから、サイズ的にB5より少し大きいので、
ぴったりケースがなかなか見つかりません。

しかし、性能的にはサブマシンとして、
モバイルでのワープロ、表計算、インターネット、メールには十分な性能です。
私の上司もユーザーですが、満足されています。
価格的にも十分に納得できますし、サブマシンとしてはお買い得感の高い1台です。

ただ、メモリだけは256MB増設すべきです。
相性保証しているお店で、バルクメモリのSODIMMをお試しください。

書込番号:1267149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

保証

2003/01/26 16:44(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130

スレ主 ぱずー20030111さん

4月から名古屋に進学する貧乏学生です(笑)
既にデスクトップは持ってるんですが、学校とかで使うためのサブPCとしてWL2130を購入する予定です。

問題なのが「どこで購入すればいいのか」なんですが、
壊れてしまうと修理代が高くつきそうなノートPCなので、家電量販店の5年保証をつけようかと思っています。
で、今のところ考えてるのがソフマップの5年保証。
5000円で5年保証、電話によるサポート、修理に出すのに着払いでOK、だそうなのでいい感じかと(名古屋にはショップが無いみたいですけど)。

他に保証の面でいいお店があれば、是非是非教えて下さいませ〜

書込番号:1249615

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/26 17:15(1年以上前)

名古屋で買ったほうがいいんやない?

書込番号:1249698

ナイスクチコミ!0


紫陽花さん
クチコミ投稿数:595件

2003/01/26 17:20(1年以上前)

名古屋の生協で買え!!たしかアカデミック値段の入学デスカウントやってるはず。

書込番号:1249712

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱずー20030111さん

2003/01/26 17:45(1年以上前)

現在の最安値は99800円に10%還元で9万円程度だと思うんですが、生協だともっと安いんですか?
・・・というより、そこの生協だと保証のほうはどうなのでしょう。
ソーテックだけに故障は覚悟なので、保証がしっかりしてる所で買いたいんですが(汗)

保証制度に関する情報を求みます〜M(_ _)M

書込番号:1249787

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/01/26 18:44(1年以上前)

>保証制度に関する情報を求みます〜M(_ _)M

ちょっと古いけど、参考になるかな。
http://akibax.hp.infoseek.co.jp/hosho.htm

書込番号:1249955

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/26 19:02(1年以上前)

生協だから安いってことはない。

書込番号:1249998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/26 19:50(1年以上前)

安価だしSOTECだから保証に入って万が一に備える。というのは
理解はできるけど、貧乏学生だからこそいいノートを持ちなさい。
<質のいいものを持つことで多少なり自分が変わる>と村上龍氏が
良く云ってますよ(笑)

書込番号:1250128

ナイスクチコミ!0


通すがりさん

2003/01/27 06:38(1年以上前)

生協で安い機種は、売れ筋とビョーにずれてたりする物が多い(笑)
重要な研究資料に使うのは絶対信頼性の高いModelにしないと後で泣きを見る・かも・・
(院生で3年かけて蓄積した研究dataがとんでマジ人生くるった輩もちらほら・・)
(嫌みな指導教官や先輩に奨めるのは吉?)

書込番号:1251639

ナイスクチコミ!0


ゆうきgogoさん

2003/01/27 09:17(1年以上前)

LAOXでも長期補償を付けていますね。
http://direct.laox.co.jp/doc/navi/35hosyou.html
しっかりした保障を受けられるお店で購入できるといいですね。

WLはサブPCとして使用するなら十分でしょうね。ただメモリは増やしたほうがいいと思います。
当方は仕事の出先でWL2120を仕様していますがかなり満足していますよ。
それにしても、どうもこの掲示板を見ていると、ぱずーさんの質問に答えようとせず、なんとかしてWL2130を買わせぬような書き込みをしている輩がいるように見えるのですが‥。

書込番号:1251784

ナイスクチコミ!0


VAIO=PCGさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2003/01/27 10:43(1年以上前)

このPCは、新入生に必要なPCの要件満たしてる?
先週の新入生のスレでは、「大学側が用意するので学生がPCを買う必要は無い」と言う結論だった。

また大学生協だと教材ソフトと抱き合わせで安くなる可能性もあるけど、教材ソフトを単体で買わないといけなくなったら逆にトータルの出費が多くなるかも。

書込番号:1251886

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱずー20030111さん

2003/01/27 17:42(1年以上前)

レスありがとうございます。
ソフマップとラオックスを比べると、、、
● 電気的・機械的な故障による修理

ラオックス メーカー保証  60% 50% 40% 30%
ソフマップ メーカー保証 100% 100% 100% 100%



書込番号:1252733

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱずー20030111さん

2003/01/27 17:50(1年以上前)

ミスって投稿しちゃいました。

● 電気的・機械的な故障による修理
       〜1年   〜2年 〜3年 〜4年 〜5年
ラオックス メーカー保証 60%  50%  40% 30%
ソフマップ メーカー保証 100% 100% 100% 100%
● 火災・破損による修理
      〜半年 〜1年  〜2年 〜3年 〜4年 〜5年
ラオックス 90%   80%   60%  50%  40%  30%
ソフマップ 100%  100%   50%  40%  30%  20%

という感じでしょうか。ずれてたらすみません。

書込番号:1252752

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱずー20030111さん

2003/01/27 18:09(1年以上前)

この機種を選んだ理由は、これで十分と思ったからです。
使用期間は2年〜3年程度。使い道は主にワープロ、表計算、遊び用(携帯電話の待受画像や着声作ってみたりとか)。DVD鑑賞は家にはテレビ&DVDプレーヤーがあるのでDVDドライブは必要なし。128MBのUSBストレージがあるのでCD-RWドライブも必要なし(必要ならば学校や自宅のデスクトップPCで)。あくまでサブPCの位置付けなので、必ずしも高スペックである必要はないですね。
ゆうきgogoさんがいうように、メモリを+256MB(8000円程度?)まで足せば十分事足りるかと。
データ管理に気をつけるのと、壊れた時の保証を考えておくのが大切かと思っています。

書込番号:1252806

ナイスクチコミ!0


Byakkoさん

2003/01/29 01:25(1年以上前)

ぱずー20030111 さんへ
 結局は実際に実物を触ってみて判断するのが一番です。私もお店に行って実物を見てから購入しました。PCにはあたり・はずれ(初期不良等)があるにでこれで完璧ということはありませんが、一番納得できる買い方だと個人的には思います。SOTECというだけでかなり悪意を持った書き込みをしている方がいますが、大多数の意見を表現した六角形のグラフを目安にするのが良いかと思われます。基本的には買った方が投票なさているはずので、持ってもいない人の悪意は反映されていないでしょう。
 保証についてはお店によって結構違いがあるようです。私は秋葉のサトームセンでノートを買いましたが、買値の3%で5年保証、水をこぼす等3つのこと以外はほとんどカバーしてくれる内容でした。ただ、2,3年の使用を前提にしてらっしゃるようですし、保証の範囲にはあまりこだわらなくても良いのではないでしょうか、どこのお店でも普通に使う範囲での故障で2,3年の範囲では購入金額の80〜100%保証してくれると思いますので。
 値段だけをみても、このPCのほかにもいくつか選択肢はあるかと思いますので、持っている(と推測される)方の意見を参考にご自分の目でお決めください。ちなみに私は2120を買って常時接続用に使用していますが、今のところ全く問題なく動いています。多少ファンの音が気になる程度です。値段からすれば悪い選択ではないと個人的には思っております。ご参考ください。

書込番号:1257584

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WinBook WL2130」のクチコミ掲示板に
WinBook WL2130を新規書き込みWinBook WL2130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinBook WL2130
SOTEC

WinBook WL2130

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月24日

WinBook WL2130をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング