WinBook WL2130 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/1.33GHz メモリ容量:0.128GB ビデオチップ:SiS 630ST OS:Windows XP Home 重量:1.98kg WinBook WL2130のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WL2130の価格比較
  • WinBook WL2130のスペック・仕様
  • WinBook WL2130のレビュー
  • WinBook WL2130のクチコミ
  • WinBook WL2130の画像・動画
  • WinBook WL2130のピックアップリスト
  • WinBook WL2130のオークション

WinBook WL2130SOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月24日

  • WinBook WL2130の価格比較
  • WinBook WL2130のスペック・仕様
  • WinBook WL2130のレビュー
  • WinBook WL2130のクチコミ
  • WinBook WL2130の画像・動画
  • WinBook WL2130のピックアップリスト
  • WinBook WL2130のオークション

WinBook WL2130 のクチコミ掲示板

(300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinBook WL2130」のクチコミ掲示板に
WinBook WL2130を新規書き込みWinBook WL2130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2003/06/18 03:58(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130

スレ主 ささっぽさん

今日知人のいるパソコンショップでゲットしました!
メモリを増設(合計630MB)して税込み10万を切りました。(赤字だそうです・・^^;)
ちゃんと512MB認識してます。(グリーンハウスの)
早速、分解・・・じゃなくて、HDを5400rpmのものに換装して、WindowsXPをクリーンストールしましたが、とても軽快です(^^)

ただ、充電時にキーキーというノイズが鳴り、気になってココに来てみたのですが、すぐ下に全く同じ症状の方がいらっしゃいました・・(^^;)
やっぱりしょうがないんですかね〜・・・。

でもソーテックにしては、高級感、剛性感もあり、商品内容には満足です。
(私も以前にソーテック製品で不愉快なことがあり、二度と買わないつもりでいたのですが・笑)

後は、CPUファンの異音が出ないことを祈るばかりです(^^;)

書込番号:1678751

ナイスクチコミ!2


返信する
MS9RRさん

2003/06/20 12:25(1年以上前)

こんにちは、ささっぽさん
充電中の異音ですが使用しているうちにひどくなってきますよ。
早めに修理してもらったほうがいいと思います。

書込番号:1685256

ナイスクチコミ!2


ロキ様さん

2003/08/30 10:39(1年以上前)

買ってから数ヶ月経ちましたが、故障は全然ありません。
いろいろ言われているけど、悪くはないと思いますよ。

書込番号:1898064

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サポート良かった

2003/05/02 23:40(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130

スレ主 hamarikoさん

不具合が出て販売店に相談したら、ソーテックから直接連絡があり動作検証した完璧な物を送ってきたよ。下手な大手メーカーより対応が良いと思ったのはオイラだけでしょうか?ソーテックみんなが言う程悪くは無いと思うけどね・・・

書込番号:1543814

ナイスクチコミ!0


返信する
自然堂さん

2003/05/03 00:21(1年以上前)

販売店経由だったのが良かったのかもね。
ソーテック直だと、基本的に引取り修理預かり、おまけに
梱包費用はお客様負担だったりしますね。

書込番号:1543957

ナイスクチコミ!0


スレ主 hamarikoさん

2003/05/05 02:45(1年以上前)

《ソーテック直だと、基本的に引取り修理預かり、おまけに
梱包費用はお客様負担だったりしますね》と言うのは知りませんでした。保障期間内の不具合については、全費用をメーカーが負担して当然だと思うのですが・・・今回は運が良かったかな?消費者が余計な負担をするのは、納得いかないよな〜・・・・

書込番号:1550342

ナイスクチコミ!0


初SOTECさん

2003/05/06 01:58(1年以上前)

風評含めていろいろ迷ったけど、この連休に2130買いました。
「サポート良かった」というコメントを見ると安心します。
秋葉の大手販売店で、P社の256MBのメモリ付けてくれました。
順調に動いてます。わーい!

書込番号:1553365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RedHatLinuxとデュアルブート

2003/03/10 23:50(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130

スレ主 アンチウィンテル2号さん

このPCでLinux(RedHat8.0)とWinXPのデュアルブートができました。
pcmciaでちょっとつまずいたけど、割に簡単。。。
(1) WinXPの「コンピュータの管理=>ディスクの管理」等で
  ハードディスクの空き領域を作る。
  私の場合、リカバリCDROMでCドラ8GBとした後で、
  Dドラ5GB、残りを空き領域(Linux)とした。
(2) 日経LinuxのCDROMをセットし再起動。このままだとpcmciaの
  ところでフリーズするので、最初のプロンプトが出たところで、
   linux noprobe nopcmcia <Enter>
(3) あとはインストーラの指示に従う。
  ブートローダ=grub(デフォルト)は確認した方がいいかも。
  パッケージ選択でpcmciaを外しても良いかも。
  インストーラが起動ディスク作成を推奨するが、無視!
(4) Linux起動でまたpcmciaでつまずくが1〜2分で次に進むと思う。
  私の場合Enterをたたきまくってたら次に行った(たぶん無意味)。
  次回以降これを防ぐならターミナルで、
   chkconfig pcmcia off <Enter>
  PCMCIAを利用するなら上記offせず下記URLに従う。
   http://www.a-yu.com/pub/qa50.html
  私の場合、/etc/pcmcia/config.optsの
   # include port 0x100-0x4ff,port 0x1000-0x17ff -->コメアウト
   include port 0x100-0x4ff,port 0x800-0x8ff,port 0xc00-0xcff --> 追加
  の対策だけで無線LANカードを認識。でも使わないから動作
  未確認のままchkconfig pcmcia offしてしまった。
ほとんど自己満足カキコですが、下のほうにも話題があったもの
ですから、しゃしゃり出てしまいました。
Good Luck! Enjoy Linux! Anti WINTEL!

書込番号:1381222

ナイスクチコミ!0


返信する
COOL4Dさん

2003/03/11 00:51(1年以上前)

アンチウィンテル2号さん、デュエルブートご報告ありがとうございます。私もそのうちデュアルブートにしたいので、参考にさせて頂きます。デュアルブートできたと分かっただけでもうれしいです。

書込番号:1381428

ナイスクチコミ!0


packpackさん

2003/03/13 22:39(1年以上前)

私のは2130Cですが、明日届きます!
X Windowはサクサク動きますか?
VMwareのゲストOSとしてRedHat7.3をインストールしようかと
思っていましたが、私もトライしてみます。
情報ありがとうございました。

書込番号:1389868

ナイスクチコミ!0


takashi18_2002さん

2003/03/21 01:26(1年以上前)

Vineもいけまっせ!!
赤帽BlueCurve(でしたっけ?)もいいですが
個人的にVineバンザイで使っとります、Vineの場合ですと
インストールの際気をつける事は
LBA32の強制使用にチェックを入れるだけです(初期パーティションを
すべて解除してLinuxOnlyで使うならば問題ありませんが)
あとは、インストール後に/etc/apt/sources.listをちょちょいと変えて
apt-get update 後 apt-get upgrade
で一応最新のものになるかと思います!

ノートでサーバー構築も面白いと思います(新しいノートじゃもったいないか)
FTPも便利ですよ、回線の早い方チャレンジしてみてください!!

あとはLiloの設定でVGA=0x305を追加すると1024x768での高解像度の
コンソール画面ですので便利です

書込番号:1412426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今のところ順調です

2003/02/10 14:00(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130

前の機種はここでの初期不良のお話にびびり、買いそびれましたが、
今回それほど出ていない気がしたので、セカンドマシンとして
2130をヨドバシカメラで購入しました。

メインはdellの2150(ペンティアム3の900Mhz)でメモリ512Mで
使っていますが、速さはまったく遜色ないです。
使用用途はオフィスソフトとグラフィックソフト。
WEBも作っています。
ただ、2130のほうはメルコの512Mを増設して合計640Mで使っていますので
標準仕様だと苦しそうですね。

これから近いうちにどこか壊れるのかもしれませんが(笑)、
今のところかなり満足です。
バッテリーもオフィスソフトだけだと2時間ぐらい持ってくれます。
キーボードはちょっとちゃちいですね。検討中の方はキーボード実際
触ってみたほうがよいと思います。ぺこぺこしてます。
あと、USBの位置が3つとも右の手前にあるので、使う場所によっては
気になるかも。

そんな感じです。

書込番号:1294905

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 zoom01さん

2003/02/14 15:59(1年以上前)

自己レスです。使用2週間でファンのカラカラバリバリが始まりました。
(T T)ファンは結構回るので、うるさくてしょうがありません。
たまに静かに回っていますが。
修理センターは2回目にかけてつながりました。対応は普通です。
次の日に集荷、5日後に工場から発送されるそうです。
マシンが手元にあるうちに報告しておきます。

書込番号:1307148

ナイスクチコミ!0


pop_toonさん

2003/02/14 22:28(1年以上前)

起きちゃいましたか。
んー、2120の不具合で対策打たなかったのかなぁ。

書込番号:1308077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

今日買いました〜☆

2003/02/08 23:36(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130

スレ主 青の輝き☆さん

ジョーシン京都1番館に妹と一緒に買いに行ってきました。行く前に電話で確認したところ在庫が1個で2130cの方は在庫はなくて取り寄せになるからしばらく時間がかかると言われました。それでお取り置きを頼みました。それでもこれでよかったかしらと心配になって、実際の商品を見たら、思っていたより薄くて小さくてかわいかったです。

書込番号:1289628

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/09 00:27(1年以上前)

マルチポスト(というか複数書き込み)やめれ

書込番号:1289864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/09 02:08(1年以上前)

大赤字だからってこのメーカーもソフトバンク並みに低レベルなので
驚く以前に納得してしまった(笑)

書込番号:1290253

ナイスクチコミ!0


ガスト☆さん

2003/02/09 13:15(1年以上前)

>大赤字だからってこのメーカーもソフトバンク並みに低レベルなので
驚く以前に納得してしまった(笑)

何言ってるのか分からん

書込番号:1291424

ナイスクチコミ!0


CCB0018さん

2003/02/09 15:13(1年以上前)

相変わらず☆満天の星★さんは根拠のないソーテックの誹謗中傷を繰り返していますね。
しかも青の輝き☆さんの発言と何の関係もないではないですか。
いいかげん恥を知りなさい。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1043856724/l50

書込番号:1291721

ナイスクチコミ!0


SOTECファンではありませんがさん

2003/02/09 19:11(1年以上前)

☆満天の星★ 殿

最近の貴方の発言(いや暴言と言った方が適切か)は目に余るものがあります。

LC700/5DスレにてGlamdringさんに対し
>ネクラなオタクの相手はできない
(註:Glamdringさんは冷静かつ論理的に発言しておられました)

GRV99スレにてGlamdringさんの事を
>NECの変態が絡むのでボヤいただけですぐ寝て朝から成田に行きました。

WL2120スレにて購入検討されている方へ
>僕ならもっといいノートの中古を探しますね。
>同じ価格で10倍すばらしいノートを手に入れることができます。
(註:SOTECの新品より他メーカーの中古の方が10倍すばらしいという事らしい)

そして今回の
>大赤字だからってこのメーカーもソフトバンク並みに低レベルなので
(註:大赤字=低レベル=製品の悪評価とは短絡すぎ)

他スレではこんな考え方を披露していますね
>お受験ママと一緒で自分の子供が批判されたように怒る輩がなぜか
>多くて辟易します。自分のが最高と思うのは勝手なんだから人が
>意見を書くのも勝手としてあげないとアンフェアそのものです。
>マシーンと個人を何で分別できないのか?理解に苦しむ・・・
>まあたかがBBSなのでどうでもいいけどね。

>いえいえ感じたことを意見として言えないならこんな価格コムは廃止すべき
>でしょう。なくなってもいいけど・・・

感想を書くのは当然自由ですが、貴方の場合は感想ではなく悪口になっています。
利用規則にも「誹謗・中傷・見た人が不快になる発言はご遠慮ください。」と書いてあります。
以前にもSOTEC製品をかなり叩いていましたね。
たかがBBSと書いていますが、此処は一般消費者はおろかメーカーさえも一目置いている所です。
あまり度が過ぎると、冗談じゃなく本当にSOTECから訴えられますよ。

書込番号:1292375

ナイスクチコミ!0


ガスト☆さん

2003/02/09 21:05(1年以上前)

根拠のない誹謗中傷。まさにその通りだな。
全く参考にならん事ばかり書いて、ただただソーテック叩き。そんな意味ない意見はこの掲示板にはいらないよ。http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1035814043/l50 にでも行って帰って下さいよ。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5684/

書込番号:1292712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/09 22:06(1年以上前)

何を言っても無駄。だめなものはだめなんだ!

書込番号:1292998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/09 22:26(1年以上前)

SOTECが訴える前に会社がなくなるよ。
裁判は過去6回ほど法廷に立ってるから慣れています。
訴訟でも何でもやって。

書込番号:1293118

ナイスクチコミ!0


ガスト☆さん

2003/02/09 23:02(1年以上前)

その覚悟は分かりました。
ではソーテックがダメな理由を教えて頂けますか?
ちなみに過去のサポート体制の悪さ、とかはなしね。現在のソーテックのことで、です。「安かろう悪かろう」なんて理由は通りませんよ。

私は別にソーテック擁護派でもないんで、☆満天の星★さんがソーテックを薦めない理由をきちんと説明してくれれば納得しますよ。さ、遠慮せずどうぞ。

書込番号:1293290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/09 23:56(1年以上前)

別にSOTECのことを話したくもないね。
僕は前から言ってる通り¥120,000も出せば中古ノートでも
何でもより良質なものが買えるという意見。
¥10,000でも買わない=もらっても使わないというのは本音
です。
じゃ買ったことはあるか?と言われれば買いたくないので持つ機会もない。
ショップではたまに触りますが・・・

≪SOTECには自社の独自技術がありDT機用のCPUを優れた静音性
でノート用に使用している≫かのような広告が去年前半にあった。
これは本当でしょうか?
静音性をCDドライブ回転時で40db、無しで35db以内
でキープしそれを公式にデータとして実証できれば20%は信用する。
言ってることとやってることが不確証なら単なるリップサービス。
要は嘘付きです。

書込番号:1293502

ナイスクチコミ!0


ベカームさん

2003/02/09 23:59(1年以上前)

質問の回答になってないよ。

>>満天の星ちゃん

書込番号:1293520

ナイスクチコミ!0


SOTECファンではありませんがさん

2003/02/10 00:39(1年以上前)

☆満天の星★ 殿

LC700/5DスレでのGlamdringさんとの議論のように相変わらずお話になりませんね。

>別にSOTECのことを話したくもないね。
でしたら今後SOTECの悪口を書くのはお止めなさい。

>じゃ買ったことはあるか?と言われれば買いたくないので持つ機会もない。
興味の無い機種・メーカーについて悪口を吹聴してまわるのはどういう神経をしているのでしょうか。
一種の営業妨害ですね。

>静音性をCDドライブ回転時で40db、無しで35db以内
>でキープしそれを公式にデータとして実証できれば20%は信用する。
>言ってることとやってることが不確証なら単なるリップサービス。
>要は嘘付きです。
実証しなければならないのは貴方の方です。
私とガスト☆さんはSOTECが良いとも悪いとも書いていませんので、何ら証明する必要はありません。
逆に貴方がSOTECは悪いと書いているのですから、貴方がSOTECの悪い所を証明する必要があります。

書込番号:1293688

ナイスクチコミ!0


ガスト☆さん

2003/02/10 00:41(1年以上前)

う〜ん。
☆満天の星★さんのその説明だと「中古PCでも掘り出し物があるよ」であって、「ソーテックPCのココが悪い」という説明にはなってないですね。

>¥10,000でも買わない=もらっても使わないというのは本音
やはりソーテックというブランドイメージ=最悪、という風に位置付けしてるようですね。しかもソーテックPCを買ったことが無いとも書いてるし・・・。

「ソーテックはココが悪い!」というのをもっと説明してくれないと分からないですね。後半に書かれている静音の宣伝文句についても、あくまでも当社比であって数字を誤魔化している様にも感じませんし(そのソースを見てないのでよくは知りませんが)。他社にはない自社独自の技術であれば、たとえ極わずかな改良であっても強調して宣伝はすると思いますし。

書込番号:1293702

ナイスクチコミ!0


ゲンスルーさん

2003/02/10 01:20(1年以上前)

なんかソーテック嫌いになった理由でもあるんかな?
例えば、、、そうだねぇ。元社いNだったとかさ。
んな訳ないか(笑)。逆恨みなんか情けなすぎてできるはずないもんなヽ( ´ー`)ノ失礼失礼。
ではでは、説明を期待してるよ

書込番号:1293828

ナイスクチコミ!0


pop_toonさん

2003/02/10 01:49(1年以上前)

なにがおもしろいって、
>裁判は過去6回ほど法廷に立ってるから慣れています。
コレ。
いろんな意味でこれからも増えていきそうですね。

書込番号:1293907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/10 02:20(1年以上前)

ただなら使うよ。送って下さい(笑)
静音性は45デシベルを超えていました。PC−USER誌にて。
あと液晶パネルが粗悪品。これは色温度が5500よりも低く、
他のメーカーでここまで低いのはない。
輝度も国内メーカーでは最低の130cd/u平均です。
パーツの内部は知りませんがLINEOUTからノイズが出たらしく
システムボードならびにパーツ、ドライバのチューニングも酷い。

まあいいとこは安い部分だけでしょう。でもそれしかウリのない会社
なんだからしょうがないか・・・
SOTECサポートの人が暇でやってるのかしならいけど、転職考えた
ほうがいい。今年まで持たないね。
頑張ってよ。

書込番号:1293969

ナイスクチコミ!0


Billikenさん

2003/02/10 03:05(1年以上前)

>>CCB0018,ガスト☆、SOTECファン..,ベーカム 諸氏へ
Glamdringさん&日栄さんは自分の感想を他人(満天の星さん)に強要しようとし過ぎ
結局最後は『やや行き過ぎのあった事を反省して ごめん』と言っています
私は個人的にN○○の関係者と感じましたがそれでも”潔い所がある!と思いましたし
(自分の意見を他人に強要はできないと)今は反省していると信じています”結構○○○
へ抗議もあったようですし・・N○○反省してるよたぶん、でいいPCきっと作ると思うよ

>ではソーテックがダメな理由を教えて頂けますか?
>ちなみに過去のサポ-ト体制の悪さ、とかはなしね。現在のソーテックのことで、です
>「安かろう悪かろう」なんて理由は通りませんよ。
ここは無理だね。「過去のサポ-ト体制の悪さ」とかなしね。って勝手都合に言ってるが、
『メーカ-の信頼性やブランドというのは過去の積み重ねにより生まれるものである!』
人間もまったく同じ、過去にいい加減なことをした人間が『現在は俺は立派な人』
と自称するだけで誰が信じますか?? 会社も100%おんなじでしょ
過去この会社の製品が不良が多かったのは事実。 過去とつながりのない”現在の高い
ブランド・イメージ”なんていったいぜんたいどこぞの世界にんなのありうるのかな??
どの業種でもあたりまえだよ、んなの。 地道な積み重ねあるのみ!!

「安かろう悪かろう」というのは別にPCに限ったことでないし、ある意味どの世界にも
通用する、洋の東西問わずcommon senseである。要はそれを購入者が納得しているか
の問題なのね。
 ☆満天の星★さんが、安いパーツを多用した製品に興味がなく 多少高価でも良いパーツ
ばかり使ったPCしか評価しないし愛用しないのは、彼の一貫環した哲学!!
それは小泉首相でも無理矢理変えることはできないし何ら非難されるぺきものではない
、個人の信念だね(ちょっとあきれる処もあるけど..笑)

≪SOTECには自社の独自技術がありDT機用のCPUを優れた静音性
でノート用に使用している≫かのような広告が去年前半にあった、云々
>>他社にはない自社独自の技術であれば、たとえ極わずかな改良であっても強調して宣伝
は>>すると思いますし。(そのソースは見ていないのでよくは知りませんが)
「誇大強調して宣伝してて 実際は無か極わずかである点」を、無知な消費者に知らせて
適切な判断が出来るようにすることが、いったいどこに問題があるのか?な??
(”見ていなくてよ知らないこと”で、よ〜く非難ができるね (笑)

>>一種の営業妨害ですね
消費者サイトはどのスレにも多かれ少なかれ不満点や批判は書かれてある。
その”不満点”や”批判”だけ拾い集めて『局所拡大』すれば、スレ全体のかなり(≒大半)
が”営業妨害”になってしまうだろうよ。
今や企業や役所の不祥事とか悪い面もすべて公表されて評価される高度情報化社会!
ある意味現代の社会で一般消費者相手に商売する以上、この程度は仕方ないのでは??
それを糧として努力して良い物を作る企業しかダメだよ、
ぬるま湯じゃ もうどの世界も通用しないよ

>>私とガスト☆さんはSOTECが良いとも悪いとも書いていません(擁護派まる丸出しだけど(笑)ので
>>、何ら証明する必要はありません。逆に貴方がSOTECは悪いと書いているのですから、貴方が
>>SOTECの悪い所を>>証明する必要があります
いや違う。被害を被ったと主張する方が具体的にどういう事によってどういう被害を
被ったかの証明責任を負う。よって、ガスト☆氏・ペーカム氏・SOTECファン..氏が
証明すれば済むこと

>>☆満天の星★さん、あんまりきまじめに相手することもないのでは??
横からの変なレスに

静音の宣伝文句についても、あくまでも当社比であって数字を誤魔化している様にも
感じませんし(そのソースを見てないのでよくは知りませんが)。
他社にはない自社独自の技術であれば、たとえ極わずかな改良であっても強調して宣伝は
すると思いますし。

--------------------------------------------------------------------------------


書込番号:1294025

ナイスクチコミ!0


Billikenさん

2003/02/10 03:33(1年以上前)

>最後の4~5行、コメントす前に送ってしまった(笑
何言いたかったか忘れた(笑々
これ以上まともに相手しなくて良いんジャってこの会社よほど人あまりなんだね(笑々

私も仕事では怖くて使う気しないが、95%引きなら腕を磨く改造用に欲しいーー!

書込番号:1294048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/10 06:15(1年以上前)


ありがとうね。
ここも三流かと思ったら十五流以下だから楽しかった。
もうほっとく・・・

書込番号:1294127

ナイスクチコミ!0


通り過ぎたさん

2003/02/10 21:19(1年以上前)

誰かさんが出てくると相変わらず荒れるね。
単なる誹謗中傷なら2chでやれば済むでしょ?みんな嫌いだと言う人に好きになれと言ってないでしょうし?
何故ここにいつまでも粘着質に居着いて批判するの?君の一貫したSOTEC嫌いは判ったので、もう出てきて欲しくないと思う人が多数だと思ったよ。
質問する人も物も持ってない君の偏った意見は参考にならないと思うし・・・
過去のSOTEC PCがいろいろあったのは皆が認める所だと思うけど、この機種の値段とのバランスの良さ、品質は買った者だけが認める所であるのも事実。

書込番号:1296003

ナイスクチコミ!0


やっと静かに…さん

2003/02/10 23:57(1年以上前)

通り過ぎたさんの仰るとおりでやっと静かになりそうです。SOTECファンでなくても某氏の発言はパラノイア気味で気分が悪くなりました。”だめなものはだめなんだ”と言える神経は大したものですが、どうしてここまで嫌うんでしょうね。根拠のある意見は批判ともいえますが、単なる誹謗中傷を繰り返して、最後は15流発言で去っていきました。さようなら、16流以下の人。

書込番号:1296639

ナイスクチコミ!0


寒いっスねさん

2003/02/11 03:02(1年以上前)

嘘つき呼ばわりされて気の毒なのでフォローしときます。

去年前半というとWJ4160Rの事だと思いますが、ニュースリリースには静音性について書かれていませんでした。
広告に載せるような売り文句は通常ニュースリリースにも載せるはずですよね。
http://www.sotec.co.jp/news/2002/0410_wj4200c.html
他社記事でも放熱機構を強調していました。
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0204/10/05.html
きっと彼が「優れた静音性」と「優れた放熱性」を間違えたのでしょう。

液晶パネルも確かに動画には向きませんが、ビジネスユースには色再現性や輝度はほとんど関係ないので、粗悪品というほど悪くはないと思います。

LINEOUTのノイズについては、スレ主の二三郎さんの意見が的を得ています。
>実際に使っている方からの報告ありがとうございます。参考になりました。
>☆満天の星★さんへ
>私の兄に、試しにヘッドホンで聞いてもらったら、自分のノートでも同じようなノイズが聞こえるということでした。
>ちなみに兄のノートはThinkPad R31 265675Jです。
>つまり、この機種も「基盤設計上の手抜きがあると考え(る)のが自然」ということですね。
>いい加減、ソーテック叩きはやめたほうがいいですよ。

「システムボードならびにパーツ、ドライバのチューニングも酷い。」というのも根拠が無いですし・・・

という事で長文すみませんでした。
結局何が言いたいのかというと
「根拠の無い情報はあてにせず、最終的には自分の目と耳を頼りにして選びましょー」
という事です。

書込番号:1297236

ナイスクチコミ!0


寒いっスねさん

2003/02/11 03:06(1年以上前)

P.S.別のスレでこんな書き込みを発見してしまいました。

>[1295769]☆満天の星★ さん 2003年 2月 10日 月曜日 20:09
>ちゃんと使っていない機種を誉めたり、奨めるのは僕はしない主義です。

逆に、ちゃんと使っていない機種をけなす事はする主義みたいです(w

書込番号:1297243

ナイスクチコミ!0


やっと静かに…さん

2003/02/11 04:22(1年以上前)

寒いっスね さん ごくろうさまです。私もご意見に賛成です。私はほかのノートを持っているのですが、そこの板でも彼はいい加減なことを書いてほかの方に訂正されていましたし、ここでも『SOTECのことは話したくもないね』と言ってる割にはこれまであきれるほど根拠なしの暴言を繰り返してますね。何を言っても無駄、というのなら他人の意見など最初から聞く気はないという意味でしょう、要するに相手にしても意味はないということです。
 Billiken さんの仰ることも一見正しいように見えますが、ブランドイメージと今作られてる製品の品質とは別物ですし、イメージが悪ければ製品も知らないままに無茶苦茶にけなしてよいのですか?立派な人間と証明することはできなくても、まともな製品を作っているかどうかは証明できるでしょう。そのためにこういう場所があるのだから。好き勝手に暴言を吐く場ではないはずです。
 横からの変なレス発言も非常に不可解で経緯を無視しているし、哲学発言もそれこそ哲学というのは自分が心の内に持っていればいいわけで他人を過度に不愉快にさせる哲学をわざわざ公の場でさらす必要があるのですかね?それこそ意見の押し付けでしょう。
 まあ、某氏もSOTECのことを話したくもないねと言って下さっているので、少なくとも今後SOTECの板に書き込むような恥知らずな真似はしないでしょう。批判ももちろん含めて、ユーザーや購入を検討している人の役に立つ情報がメインで書き込まれるような板になって欲しいものです(今でも殆どはそういう板がメインですが)。

書込番号:1297317

ナイスクチコミ!0


なんでだろ〜・・さん

2003/02/24 17:24(1年以上前)


僕は以前、☆満天の星★さんのアドバイスに
助けられたことがあるんですが・・・
なんで、みなさんそう悪く言うのかなぁ

ちょっと疑問です。
人それぞれ意見も考え方もちがうわけだし。
人の言ってることに、あんまりつっこみは
入れない方がいいと思うんだけど・・・

皆さん、どうでしょうか?

書込番号:1337321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今日買いましたあ☆

2003/02/08 23:16(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130

スレ主 青の輝き☆さん

今日ジョーシン京都1番館に妹といっしょに買いに行きました!無事電源も入りセットアップ、インターネットもできるようになってよかったです。この掲示板やソーテックその他のパソコンメーカーのホームページをチェックして、いいな☆と思っていて念願叶って手に入って嬉しいです。私の給料1ヶ月分で買えましたあ〜☆うれしいです。
私は普通に99800円の消費税足して104790円で5240円分のポイント還元で5年保障に5239円かかりました。
実際見てみると思ってたよりかわいいデザインやと思って気にっています。セットアップがうまくできたのか不安になってサポートセンターに電話してみたところ5分か10分は待ったけれど、よい感じのお姉さんが出てくれはって「問題ない」ということでよかったです。

書込番号:1289539

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリランさん

2003/02/08 23:35(1年以上前)

セットアップがうまくいったなら、問題なかったのではないでしょうか?それとも、あまりにもうまくいきすぎて不安になったのですか?自分も購入しましたが、現在問題なく作動してます。実は、一年半前に買ったデスクのVAIOより性能高かったりします…サブになりません(笑)たしかにデザインは可愛いですよね。自分も気に入ってます!

書込番号:1289623

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/02/08 23:37(1年以上前)

値段や安いためか、最近は多くのお店で、ソーテックの製品が目立つように展示してあるようです。その後、快適に使えていますか。安くて、不具合が無ければ、それで十分でしょうね。

書込番号:1289634

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WinBook WL2130」のクチコミ掲示板に
WinBook WL2130を新規書き込みWinBook WL2130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinBook WL2130
SOTEC

WinBook WL2130

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月24日

WinBook WL2130をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング