WinBook WL2130 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/1.33GHz メモリ容量:0.128GB ビデオチップ:SiS 630ST OS:Windows XP Home 重量:1.98kg WinBook WL2130のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WL2130の価格比較
  • WinBook WL2130のスペック・仕様
  • WinBook WL2130のレビュー
  • WinBook WL2130のクチコミ
  • WinBook WL2130の画像・動画
  • WinBook WL2130のピックアップリスト
  • WinBook WL2130のオークション

WinBook WL2130SOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月24日

  • WinBook WL2130の価格比較
  • WinBook WL2130のスペック・仕様
  • WinBook WL2130のレビュー
  • WinBook WL2130のクチコミ
  • WinBook WL2130の画像・動画
  • WinBook WL2130のピックアップリスト
  • WinBook WL2130のオークション

WinBook WL2130 のクチコミ掲示板

(300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinBook WL2130」のクチコミ掲示板に
WinBook WL2130を新規書き込みWinBook WL2130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

かってみました。

2003/02/05 01:15(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130

スレ主 浜山三吉さん

先日 ソフマップで 10パーセントポイント還元で買いました。
...ので、5年保障と中古扱い?の256M メモリも買いました。
(個人的にははじめてのSOTECなので、びびって5年保障つけてしまいましたが、
 これまでの買い替えサイクルからして5年は使わないかも...)

 ちょっとした文章作成や、WEB ブラウス等が主な使用目的なので、
 (主に奥さんと子供用)
 性能的には十分だし、何より値段が安いのがよいと思います。

よかったと思う点
 ・値段(あまり多くの機能は期待していなかったので安いノートが欲しかった)
 ・安いけど普通(に見える。具体的根拠はあまりなし)

気になる点
 ・バッテリーがいかにも他の製品からの流用っぽい。
  (本体との間に妙な隙間がある。普段は気にならないからまあいいか)
 ・キーボードのタッチが好みではない。
  (好みの問題かなあ...)
 ・グラフィックドライバーがDirect Drawに対応していない???
  マイクロソフトAGE of Empire を起動しようとすると
  グラフィックを初期化できません。ドライバーをDirect DRAW
  対応のものにしろ...みたいなメッセージが出る。
  (SISのサイトにとりに行ったが最新版がtwサイトからはGETできず、
   US、UKサイトは遅くて途中でダウンロードが止まる)

書込番号:1278306

ナイスクチコミ!0


返信する
リブラさん

2003/02/06 00:43(1年以上前)

この機種が搭載しているビデオ機能(SIS630ST内蔵)はDirect Drawをサポートしています。DirectX診断ツールで確認できるはずです。
さて、Age of Empires はDirectX6を使いますが、WindowsXP上からはDirectX6を単体では検出できない場合があります。そのため、ソフトによってはエラーメッセージが出ることがあります。
というより、互換モードなどは試されましたか?最新のドライバで解決できるのは、新しい機能に対しての互換性や、一部の機能に対するパフォーマンスなどです。

書込番号:1281098

ナイスクチコミ!0


takashi18_2002さん

2003/02/07 02:51(1年以上前)

自分も懐かしさにかられてStarCraftなるものをInstallしようと
したのですが、DirectDrawエラーの関係で動きませんでした。
何やら互換モードで動かそうとしても256色になってくれないような
メッセがでてきました。互換モードはことゲームに関してはほとんど
役にたちませんね,SimCity3000(古い) なんかもXP対応Verとか
出してますし,いい方法あったら伝授してください。

というのも不思議な話なのですが最初に買ったWl2120では動いたのです
CD-ROM不良のせいで変えてもらったところ動かなくなったという
悲しいエピソードです、やはりドライバのバージョンが関係している
みたいなのですが

SiSのページって最新のVerしか入手できない気がします。
他の英語サイトを回ってみたのですが、どうも見付けるのが困難です
Verをメモっておくこともわすれたのでどうにもなりませんが
SiSの今後に期待したいです

あとキータッチはどうしよもないですね確かに、キーボードを
打つことが多い場面では憂鬱になってきます...
でもキータッチを求めるなら昔のノートですよねやっぱ
WL2120のキーにふれてから5年くらい前のThinkPad使うと昇天します(笑)

書込番号:1284274

ナイスクチコミ!0


sotec-manseiさん

2003/02/07 03:52(1年以上前)

sotecのノートPCは価格が安くていいですよね!僕も故障が心配で5年間保証をつけました。保証をつければ何の問題もないような気がしてなりませんね!上を見ればたしかに良いノートはあったのですが・・・たとえばIBMとか・・・予算の問題と使う目的がエディタのみだったのでsotecに決めました。

書込番号:1284328

ナイスクチコミ!0


スレ主 浜山三吉さん

2003/02/08 13:20(1年以上前)

リブラさん、takashi18_2002さん、sotec-mansei さん
 リプライありがとうございます。

 まず、ゲームの事に関して、
>互換モードなどは試されましたか?
 互換モードはためしてもだめでした。
   WIN98モード、WIN200モード、256色モード、視覚テーマを無効する、
   等々、すべての組み合わせでは試せ他かどうかは記憶が怪しいですが。

  ドライバーアップデート
   SISの台湾サイトから最新のドライバーがダウンロードデートできました。
   (2.09logo_XP.zip)でも、結果は同じでした。
   ちなみに、DIRECTX診断ルールでDIRECTXが有効になっているのも
   確認していました。余談ではありますが、DirectX診断ツールの
   ネットワークタブには登録済みDirectplayアプリケーションの中に
   Age of Empiresは登録されていました。(直接は関係なさそうですが)

 そこで、機種依存でもあったりしないかと思い、SOTECのサポートにメール
 送ってみました。こちらのリプライがあったらまた報告しようと思います。
 これまで、あまりサポートにお世話になったことがなく、自己解決またはネ
 ット上で解決してきたつもりでしたが、さてさて、SOTECのサポートって
 どうなんだろうなあ...

 しかし、せっかくインターネットに接続できるのに、はがきを送らないと
 ユーザー登録できないように見えましたが...面倒くさいなあもう。
 と思うのは私だけ? 

>あとキータッチはどうしよもないですね確かに、キーボードを
>打つことが多い場面では憂鬱になってきます...
 この文章もWINBOOKで書いていますが、ちょっとずつ慣れてきました。
 個人的には.(ピリオド)等右手薬指下の段?あたりがちょっとシブイ
 感じがしますが... 私の癖なのか、キーボートの個体差なのかなんだか
 わかりませんが...

 どうでもいいことですが、キーボートとしてはデスクトップ用だとPC-98
 が長かったこともあり、昔の98のキーボートが好きです。(デスクトップは
 自作なのですが、キーボードだけNECだったりする)
 ノートのキーボードはIBMが好きです。

書込番号:1287786

ナイスクチコミ!0


1919さん

2003/03/04 22:32(1年以上前)

私もAge of EmpireをやろうとしたらDirectDrawがどうこうというエラーになりました。
困ってサポートセンターに電話しても40分も待たされたあげくに「マイクロソフトに聞け」との事でした。
やってる人にはわかると思いますが、これは死活問題です。
WL2130を買った意味が無いも同然です、なんとかならないのでしょうか・・・・

書込番号:1362506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

512Mのメモリ

2003/02/03 12:18(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130

つい先日ソーテックWL2130を購入しました。

その次の週にメモリを買いに大阪・日本橋まで行って
色々探しているところに512Mのメモリが相性保障で売っていたので
取り敢えず付けてみたところ、見事認識してくれたのです。

思わず購入してしまいましたよ!(全部使うかどうかも疑問なのに)

なので報告がてらにここに寄りました。
私が買った店はBEST DOにて

グリーンハウスHG−SNW512M 
144PIN箱(相性保障あり)

と、かかれてました。

今のところは正常に動いているようなので快適に使っています。
お金に余裕があれば512Mのメモリを買ってもいいかもしれませんよ。

書込番号:1273193

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 階段さん

2003/02/03 12:21(1年以上前)

言い忘れてました・・
値段は12400円くらいでした。

書込番号:1273202

ナイスクチコミ!0


かれはベルセルク好きさん

2003/02/03 12:50(1年以上前)

あれ?
この機種って最高384MBだったような気がしてたけど。。。
勘違いだったかな?

書込番号:1273273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/03 14:00(1年以上前)

ソーテックが動作保証するのは384MBまで。
搭載チップセットはSIS 630STだから、このメモリーコントローラーは1GBまでサポートしている。だから、それ以上でも動くことは動く。
もちろんメーカーから見ると規定外の改造であるから自己責任。

書込番号:1273408

ナイスクチコミ!0


かれはベルセルク好きさん

2003/02/03 14:59(1年以上前)

なるほど。勉強になりました

ではソーテック保証外のメモリは動作保証してるお店で買って、もし修理に出すときにはメモリを抜いておく、ということですね( ̄ー ̄)ニヤッ

書込番号:1273505

ナイスクチコミ!0


スレ主 階段さん

2003/02/04 07:41(1年以上前)

またまた言い忘れてました・・・スミマセン。

実はマックユーザーさん、代弁して頂き感謝です。
実は私も384M以上は積めないと思っていたんですが
ここのHPを見て前の機種のWL2120の掲示板で512Mの
メモリを積めると言うのを知り、付けてみたら動いた。っと言う程度の
物でしたのでチップセットうんぬん等はあんまり分かってませんでした。

そうですね、384Mまでがソーテックの動作保障なので無理に
それ以上を使うのは良くないかもしれませんね。

軽はずみな言動をしてしまった事をここで詫びさせて頂きます。
本当にスミマセンでした・・

書込番号:1275630

ナイスクチコミ!0


ハル☆ハルさん

2003/02/04 17:09(1年以上前)

512MB増設ができるんだ〜。買ったら増設しよ(笑)

階段さん、その後のパソコンの調子はどうなってるんでしょうか?
増設に関して疎いんで、階段さんが買ったという「グリーンハウスHG−SNW512M」を真似して買おうかと思ったんですけど。

書込番号:1276581

ナイスクチコミ!0


スレ主 階段さん

2003/02/06 09:56(1年以上前)

>ハル☆ハルさん

すみません、掲示板がどこに行ったのか気づくのに時間が
かかってしまいまして、、(もう見てないかな?)

PCの調子の方はまだ全然何も起きてませんよ。
まぁ、多分大丈夫なんじゃないかと、、(また無責任な事を・・

私はデスクトップは結構弄ってましたけどノートは
これが始めてなので増設の仕方は分かりませんでしたけど
相性を確かめる為にノートPCを持っていって聞くと
お店の店員さんが丁寧に教えてくれましたよ。

書込番号:1281769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

評価

2003/01/29 02:01(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130

スレ主 ★満天の星☆さん

最高です。

書込番号:1257678

ナイスクチコミ!0


返信する
uc-priestさん

2003/01/29 02:10(1年以上前)

一体どういうことなんでしょう。この低価格では信じられないほど
素敵な液晶がついているとか!?教えて下さいませ。

書込番号:1257702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/29 03:02(1年以上前)

なんで☆満天の星★がodnなんだ(笑)
私はso-netとdionだよ。

書込番号:1257764

ナイスクチコミ!0


ソテクまわしさん

2003/01/29 06:04(1年以上前)

ほんとPC史上最高のノートですね
ぱそこん音痴のイヤミな上司を黙らせるにはこれ以外ないという事ですね

書込番号:1257868

ナイスクチコミ!0


AMADEUSさん

2003/01/29 06:13(1年以上前)

SOTECってガンダムノートやら防水ノートやら・・・・
変わった路線に移り始めた気がw

☆満天の星★さんの偽者ですか? 有名なのも大変ですね・・・
ところでどっちが本物?(失礼w

書込番号:1257871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/29 07:34(1年以上前)

偽物の登録もしておかないと>満点の星さん

書込番号:1257932

ナイスクチコミ!0


uc-priestさん

2003/01/29 07:59(1年以上前)

星の位置が逆(爆)
あ、dionも使ってらしたんですね。よく、変換ミスする『満点の星』さんって
いうのも登録しておいたほうがいいかも(汗)

書込番号:1257968

ナイスクチコミ!0


★か(後、略)☆さん

2003/01/29 08:33(1年以上前)

人のHNをパクるとは切腹ものでござるな。捻りもないし…えっ?人の事言えねーだろって?(爆

書込番号:1258033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/29 09:35(1年以上前)

案の定みすったな。GRで初搭載したATOK15にHNが登録されていないもので、ミスるなぁ。

書込番号:1258139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/01/29 09:37(1年以上前)

星の位置が同じだったら、不正アクセス禁止法の他人ID、パスワードの使用、なりすましで一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金ですね。笑い事ではありません。

書込番号:1258144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/29 16:29(1年以上前)

☆満天の星★もそろそろ改名しようか・・・

書込番号:1258902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2003/02/02 13:23(1年以上前)

一瞬、☆満天の星★さんがSOTEC派になったと思って、びびった(笑)。

書込番号:1270277

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WinBook WL2130」のクチコミ掲示板に
WinBook WL2130を新規書き込みWinBook WL2130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinBook WL2130
SOTEC

WinBook WL2130

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月24日

WinBook WL2130をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング