WinBook WL2130 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/1.33GHz メモリ容量:0.128GB ビデオチップ:SiS 630ST OS:Windows XP Home 重量:1.98kg WinBook WL2130のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WL2130の価格比較
  • WinBook WL2130のスペック・仕様
  • WinBook WL2130のレビュー
  • WinBook WL2130のクチコミ
  • WinBook WL2130の画像・動画
  • WinBook WL2130のピックアップリスト
  • WinBook WL2130のオークション

WinBook WL2130SOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月24日

  • WinBook WL2130の価格比較
  • WinBook WL2130のスペック・仕様
  • WinBook WL2130のレビュー
  • WinBook WL2130のクチコミ
  • WinBook WL2130の画像・動画
  • WinBook WL2130のピックアップリスト
  • WinBook WL2130のオークション

WinBook WL2130 のクチコミ掲示板

(300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinBook WL2130」のクチコミ掲示板に
WinBook WL2130を新規書き込みWinBook WL2130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

WL2120税込み63,000で購入。

2003/04/13 10:34(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130

スレ主 はちまろんさん

一つ前のモデルになりますが、1週間ほど前にWL2120をミドリ電化のオープンセールの台数限定販売にて税込み70,000円で購入しました。さらにポイントが10%つまり7,000分ついてきました。実質税込みで63,000円で購入できたことになります。スペック的にもWL2130と比較してCPUが1,2Gであること以外はほぼ同じだと思いますので、大変お買い得だったと思います。

書込番号:1485029

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/04/13 10:45(1年以上前)

これは安いね。
メモリを増設したほうがいいかもしれませんね。

書込番号:1485048

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/13 11:30(1年以上前)

128MBだったっけ?
メモリが少ないよね。256を増設していくらになるのだろう?

書込番号:1485162

ナイスクチコミ!0


━(゚∀゚)━さん

2003/04/13 11:37(1年以上前)

SOTECキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

書込番号:1485192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/04/13 12:37(1年以上前)

+256で5000円ほどで出来ますね

書込番号:1485375

ナイスクチコミ!0


スレ主 はちまろんさん

2003/04/13 15:30(1年以上前)

バルク品やノーブランドだと不安があったので、メルコの256MBと増設しました。快適になりましたよ。このノートネットサーフィンぐらいしかしない私にとっては必要充分なスペックですが、できればUSBぐらいは2.0であって欲しかったですね。でも満足しています。何と言っても63,000円ですから・・・。

書込番号:1485876

ナイスクチコミ!0


MICR6350さん

2003/04/17 00:19(1年以上前)

安いですねー
場所は何処ですか?

ちなみに私は兵庫県なんですが。。。

書込番号:1496525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

メモリの追加について。

2003/04/08 10:18(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130

スレ主 しのりんさん

皆さんにお伺いしたい事があり投稿させていただきました。実はWL2130でWinXPデビューをしたばかりなのですが、スペックのわりに処理速度が遅いような感じがします。以前よりWinXPは重いという噂は聞いていましたが、今まで使用していたセレロン433、64MBメモリ搭載のWin98マシンとあまり変わらないような気がします。(CPUのスペックは約3倍、メモリの要領は2倍になっているのですが・・・。)このPCは128MBのメモリが標準装着となっていますが、やっぱりWinXPを使用する場合は最低でも合計256MB以上のメモリを装着しておいた方が良いのでしょうか?もしそうであればメモリの追加を考えようと思うのですが、例えば128MB追加して合計256MBにしたところではっきりと体感できるような処理速度のアップはあるのでしょうか?また、具体的にはどのような場面で処理能力がアップするのでしょうか?(例えばダウンロードにかかる時間やアプリケーションの起動時間の短縮など)ちなみに私はこのPCではネットサーフィンとワープロ、表計算を使用するぐらいです。
あと合計256MBにした場合と合計384MBにした場合の違いについても教えていただけると幸いです。もし合計384MBにした方が飛躍的に処理速度が向上するならそちらを選ぼうと思います。
ご解答お願い致します。

書込番号:1469928

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/04/08 10:43(1年以上前)

ウィンドウズは少ない物理メモリでも動作するようにハードディスクに仮想メモリを作成します。
ただデータの転送速度が物理メモリとハードディスクでは大きく違うため、できれば仮想メモリ内のデータを読み込むために、ハードディスクにアクセスしないだけの物理メモリを搭載したほうが高速な処理が可能になるといえます。
最低256Mはあったほうが良いと思いますが、できればタスクマネージャで使用状況を確認の上増設したほうが効率的だと思います。
(256Mにして足りなかったらまた購入しなくてはいけなくなります)
ちなみにダウンロードの速度に関しては、回線の速度の影響が大きいためほとんど関係ありません。

書込番号:1469978

ナイスクチコミ!0


agfaさん

2003/04/08 10:49(1年以上前)

なんにせよ、メモリが多いに越したことはありません。
128MBだとかなり遅いでしょう。HDD等はノートだからおのずと遅いし。
最大384MBとなっているなら、最大にしておいたほうがいいかもね。

書込番号:1469993

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/04/08 10:55(1年以上前)

(256Mにして足りなかったらまた購入しなくてはいけなくなります)
>そしたら128Mが一枚無駄になってしまいますよ(涙)256Mを足したらいかがでしょうか。
あとはreo-310さんのHPで研究されることをオススメします。
http://www.esriot.com/esriot/admn/xp/startwin.html
ちなみに私は256Mで満足できずに512Mにした人です。知り合いに1Gまで積んだ人がいましたが 768M以上からは 通常使用では違いがわからないとがっかり(?)してました(笑)

書込番号:1470007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件

2003/04/08 12:02(1年以上前)

私も最大増設(384MB)をオススメします。
384MBあれば”窓の手”などのソフトで”カーネルを常に物理メモリに配置”
することにより多少高速化できるかもしれません。
また、システムのプロパティの詳細設定で”パフォーマンスを優先する”と表示の
モッサリ感が緩和されます。
XPはノートPCには厳しいOSだと思います。
98並みの操作感を得るにはハイエンドレベルのマシンが必要ですから。

書込番号:1470140

ナイスクチコミ!0


スレ主 しのりんさん

2003/04/08 13:09(1年以上前)

皆さんいろいろなご意見ありがとうございます。メモリを予算の許す限りできるだけ大容量な物にで追加したいと思います。また、今メモリの追加と併せてソースネクストの「驚速xp DX」というソフトを導入しようかとも考えているのですが、どなたか使用経験のある方はいらっしゃいませんでしょうか?本当にhttp://www.sourcenext.com/products/kyouxp/で紹介されているようなスピードアップは体感できるのでしょうか?

書込番号:1470323

ナイスクチコミ!0


水道屋さん

2003/04/08 13:42(1年以上前)

一つ前のバージョンですが、ここにさまざまな書き込みがありますので、参考にされてはいかがでしょう。

http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=030075&MakerCD=127&Product=%91%AC%83p%83b%83N8&CategoryCD=0300

書込番号:1470378

ナイスクチコミ!0


関東ひまじんさん

2003/04/09 00:30(1年以上前)

しのりん さんへ
以前レスにもありましたが最大増設(384MB)してますが結構快適です。
128MB時のスワップ状態からは確実に逃れられます。

書込番号:1472290

ナイスクチコミ!0


CCLLOOさん

2003/04/09 19:55(1年以上前)

便乗で質問させてください

メモリをメーカー最大の384以上に増設した方いらっしゃる様ですが
384とそれ以上とで違いは感じられますでしょうか?
現在購入を検討しているのですが
以前にXpはメモリ512で快適に動作すると聞いて
どうせ購入して増設するならば256ではなく512を買いたいと思ったのですが
問題無く動作しているのかも気になるのですがどうでしょうか

書込番号:1474064

ナイスクチコミ!0


スレ主 しのりんさん

2003/04/09 23:41(1年以上前)

皆さん、いろいろなアドバイスありがとうございます。色々考えた結果「驚速」の導入は中止してメモリの追加のみ実施したいと思います。
ところで、メルコ等の動作確認の取れたメモリを装着するのが一番安全だとは分かっているのですが、やっぱりできるだけ安く済ませたいと思う気持ちが強く今、バルク品やノーブランドでWL2130で安全に使用できる256MBのメモリを探しています。何かお勧めの物はありますでしょうか?できましたら購入したショップ、価格、型番等も教えていただければ幸いです。

書込番号:1474865

ナイスクチコミ!0


agfaさん

2003/04/10 01:17(1年以上前)

ノーブランド品で価格、型番等は猛烈に変動するから無茶でしょ。

対応がよかったお店や相性保証のあるお店等であれば、ここのログをあさりましょう。

いずれにせよ、

「安心」と「安値」は両立しません。肝に銘じてください。
どちらかを両天秤にかけるか、自分の足でかせぐか、トラブルが発生しても自分で解決できるようになるか、がんばってみてください。

書込番号:1475215

ナイスクチコミ!0


スレ主 しのりんさん

2003/04/11 12:29(1年以上前)

agfaさんへ
おっしゃるとおりですね。素直にメルコ等のメモリを購入しようと思います。

書込番号:1478753

ナイスクチコミ!0


tetukusaさん

2003/04/12 15:53(1年以上前)

Transcend社製 TS512MAPPB133
メルコ VN133-512m
グリーンハウス GH-SNW133/512M

512Mで動作するメモリです。
私はTranscend社製 TS512MAPPB133を使用していますが
まったく問題なく使えます。多分、価格が一番安いんじゃないかな。
私は1万2千円で購入しました。

書込番号:1482222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

USBマウスのスクロール

2003/04/09 22:10(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130

スレ主 WL2130ユーザさん

2ちゃんねるのスレでも書いたのでマルチになってしまって申し訳ないのですが、
USBマウスを使用した際、マウスのプロパティのホイールの設定が
PC再起動後にリセットされて1行になってしまいます。
USBポートを3つ全て試してみましたが、だめでした。

何か解決策はありませんでしょうか?
ちなみにサンワサプライのMA-MBUSBSVというマウスを使用しています。

書込番号:1474505

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/04/09 22:15(1年以上前)

TweakUIとかどうでしょう?
これでも設定できませんか?

書込番号:1474527

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/04/09 22:15(1年以上前)

・・XP用あったかな?

書込番号:1474529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/04/09 23:14(1年以上前)

http://mroom.cool.ne.jp/windows/tweakui/tweakui.html
↑xpは少々面倒ですが・・・

書込番号:1474753

ナイスクチコミ!0


スレ主 WL2130ユーザさん

2003/04/09 23:23(1年以上前)

梢雪さん、ファファファ・・・さん、さっそくの返事ありがとうございます!

さっそくTweakUIをインストールして設定してみたのですが、
やはり再起動するとTweakUI上でも「1(行)」にリセットされてしまいます…

レジストリの[HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop]の
"WheelScrollLines"=
が怪しいと思いましたので、そこをregファイルに書き出してスタートアップに登録し
起動時に追記する設定にしてみたりもしたのですが、改善されませんでした。
う〜ん…

書込番号:1474791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ハードディスクの異音について

2003/03/28 03:09(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130

スレ主 ojisanあほほいさん

WL2130を3月22日に購入し5時間位使用したら「キー」と何とも耳障りな音が発生したので初期不良と言うことで新品交換してもらったのですが、その代替してもらったWL2130も5時間位使用すると
音は最初のWL2130より小さいですが「キー」と言う音が出ます。
ちなみに最初のWL2130のロットNoは400番台で現在使用しているWL2130は1500番台です。この件に関して情報をご存知の方いらっしゃいましたら、お知らせ下さい。

書込番号:1435437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件

2003/03/28 10:07(1年以上前)

ハードディスクからその手の音がするのは普通でしょう。黒いと思えば黒く見える。
 それにしてもソーテックは対応が良くなったな。そんなことで交換してくれるとは。

書込番号:1435785

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/03/28 13:10(1年以上前)

報告の多いファン関係かもしれません

書込番号:1436236

ナイスクチコミ!0


sateさん

2003/03/28 22:30(1年以上前)

ハードディスクのメーカーはどこですか?
sotecで調べるより、そちらの問題かと…

同じ型番のハードディスクを使っていたら
同じ音はするでしょう。

書込番号:1437321

ナイスクチコミ!0


スレ主 ojisanあほほいさん

2003/03/29 09:58(1年以上前)

書き込み有難うございます。ハードディスクのアクセスランプと連動して音が出るので、ハードディスクからだと思うのですが・・・ご指摘通りハードディスクのメーカー調べて見ます。

書込番号:1438539

ナイスクチコミ!0


スレ主 ojisanあほほいさん

2003/03/29 10:03(1年以上前)

書き込み頂き有難うございます。HDDのアクセスランプに連動して音が出るのでHDDだと思うのですが・・メディアプレーヤーを使うと異音はハンパじゃないです。ご指摘通りHDDのメーカーを調べて問い合わせてみます。

書込番号:1438543

ナイスクチコミ!0


SOTEC派ではないけれどさん

2003/04/04 22:42(1年以上前)

私は使用して一週間程で同じ現象が出ました。
ここの書き込みを見てたので自分もか!と、思ったのですが、とりあえず自分で出来る事はやってみようとデフラグをしてみたところ、おや?音が消えてるじゃないですか!
デフラグ、してみましたか?

書込番号:1458971

ナイスクチコミ!0


スレ主 ojisanあほほいさん

2003/04/09 21:31(1年以上前)

デフラグはまだ、やってません、これから試してみます。

書込番号:1474355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

液晶シート

2003/02/18 22:17(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130

購入を考えています。
ひとつ、液晶のぴかぴかシートが気になっているのですが、四隅でとめている透明のシールはなんですか?
あれをはがすとどうなるのでしょうか?教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:1320360

ナイスクチコミ!0


返信する
ばっきー2003さん

2003/02/18 22:22(1年以上前)

おまえさぁ、ソーテックに直接聞けよ・・・。
そんなもん・・・。

書込番号:1320375

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/02/18 22:31(1年以上前)

ぴかぴかではなくなる。

書込番号:1320411

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/02/18 23:44(1年以上前)

ぴかぴかシートを止めてる両面テープとかじゃないんですか?

書込番号:1320709

ナイスクチコミ!0


ばっきー2003さん

2003/02/19 00:10(1年以上前)

表面のシートや透明プレートをはずせば従来通りのLCDの表面が露出するだけ。

日立だろうが、富士通だろうが、ソーテックだろうが一緒。

書込番号:1320830

ナイスクチコミ!0


ネオ緑茶さん

2003/02/19 11:30(1年以上前)

取説に、画面のうつりこみが気になる場合はずして下さいって。
それはともかく、キズ・汚れ防止の輝きシートらしいけど、その意味が2日目にしてわかったよ。
タッチパッドの周囲にドテがあって、画面閉じて持ち歩くと液晶に当たって傷になるの。
うちで使うなら問題ないけどね。

書込番号:1321748

ナイスクチコミ!0


ばっきー2003さん

2003/02/20 19:44(1年以上前)

あれぇ、おかしいな。

ワイドTVを物色しに量販店をいくつかまわったついでに何台かこのノートをみたけど、LCDに当たるような「ドテ」はなかったけどな(苦笑

もし傷がつくなら、シートのない前の機種は傷だらけのはず(笑

書込番号:1325439

ナイスクチコミ!0


ネオ緑茶母艦さん

2003/02/20 23:38(1年以上前)

いいよ、買ってない人に不安感与えるつもりもないんだ。
持ってない人が信じてくれなくても、かまわない。

買った人の中で、持ち歩くひとが何人いるかわからないけど、
フタを閉じたら、バッテリがわをつかんで持ち上げる。
絶対に、手前がわ開閉ラッチのとこをつかんで持たない。
必ずまもってね。
でないと、輝きシートに傷がつく。
ただ開閉しているだけなら、当たらないから安心してつかえるよ。

アラシ扱いされると気分悪いし、もう書き込まないよ。

書込番号:1326274

ナイスクチコミ!0


ninsさん

2003/02/21 14:30(1年以上前)

ネオ緑茶さんの言ってることは本当ですよ!

書込番号:1327698

ナイスクチコミ!0


初めてのノートパソコンさん

2003/02/23 16:45(1年以上前)

本当でした。ネオ緑茶 さんの言うのは正しかったです。
液晶を閉じて横から当たり具合を見ると、タッチパッド周囲は触れてませんがスペースキーが輝きシートに少し触れています。輝きシートをよく見ると2箇所擦れてる所があり、タッチパッド上部の左右と位置が一致します。そしてスペースキーの位置にもわずかに擦り傷がありました。以上から2箇所の擦り傷は液晶を閉じる時及び持ち運びの時に、薄く横長の擦り傷はスペースキーに接触してるためと思います。今まで気がつきませんでした、その程度のものです。
また輝きシートは傷汚れ防止シートという事でもあるので、液晶を保護する役目になるシートの汚れ・擦り傷はある程度しょうがないのかなと思います。

書込番号:1334335

ナイスクチコミ!0


ほんたさん

2003/03/04 09:18(1年以上前)

本当ですね〜!私のは携帯しなくても痕がついてます。2箇所きちんとついてます まだ購入して1週間なんですけどね。反射が気になるんで外そうかと思いましたが・・・つけて置いた方が無難でしょうか? 
まぁそれ以外は無難に使えてますんでねぇ

書込番号:1360803

ナイスクチコミ!0


プチ改造さん

2003/04/04 23:27(1年以上前)

私の場合、キーボードを外してケーブルをキーボード側と本体側に両面テープで直付けしました。その後液晶にキーの後が残ることは無くなりました。
ケーブルがいつまでもつか心配ですが、ピカピカシートが気に入らない人にはお勧めです。
ただし、キーボードが外れにくく上側のピンから外す際にボデイに傷が残る場合があるので、注意して外してください。

書込番号:1459176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ミドリが安い!!

2003/03/25 23:53(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130

スレ主 てりぃけんさん

関西の地区のミドリ電化でWL2130が税込みで95000円!
15200円のポイント付き。
4月6日まで!!

書込番号:1428892

ナイスクチコミ!0


返信する
たろりろりんさん

2003/03/29 19:55(1年以上前)

奈良県にある香芝店で税込み10万円、16000円のポイント付きで4/6までの広告が入っていました。
てりぃけんさんは、どこの店舗なんでしょうか?

書込番号:1439914

ナイスクチコミ!0


スパシオさん

2003/03/31 20:45(1年以上前)

店頭で更に5000円値引きが可能なようです

書込番号:1446571

ナイスクチコミ!0


たろりろりんさん

2003/04/02 12:21(1年以上前)

え!そうなんですか!
スパシオさん、貴重な情報有難うございます。

書込番号:1451296

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WinBook WL2130」のクチコミ掲示板に
WinBook WL2130を新規書き込みWinBook WL2130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinBook WL2130
SOTEC

WinBook WL2130

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月24日

WinBook WL2130をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング