WinBook WL2130C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/1.33GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:SiS 630ST OS:Windows XP Home 重量:1.99kg WinBook WL2130Cのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WL2130Cの価格比較
  • WinBook WL2130Cのスペック・仕様
  • WinBook WL2130Cのレビュー
  • WinBook WL2130Cのクチコミ
  • WinBook WL2130Cの画像・動画
  • WinBook WL2130Cのピックアップリスト
  • WinBook WL2130Cのオークション

WinBook WL2130CSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月24日

  • WinBook WL2130Cの価格比較
  • WinBook WL2130Cのスペック・仕様
  • WinBook WL2130Cのレビュー
  • WinBook WL2130Cのクチコミ
  • WinBook WL2130Cの画像・動画
  • WinBook WL2130Cのピックアップリスト
  • WinBook WL2130Cのオークション

WinBook WL2130C のクチコミ掲示板

(569件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinBook WL2130C」のクチコミ掲示板に
WinBook WL2130Cを新規書き込みWinBook WL2130Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FDが読み込めません。

2003/05/08 12:35(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130C

以前に作成した(NEC機などで)FDの内容が読み込めません。Logitecの外付けからですがなぜなんでしょう。ちなみにLogitecには、問題ないようです。他のPCで確認しました。パソコン初心者にお教えください。できれば、解決方法まで。どうぞよろしく。

書込番号:1559222

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/05/08 12:52(1年以上前)

FDDが3-MODE対応とかじゃないと読めませんよ、記録フォーマットの違いです、ドライバ入れれば読める場合もあるけど

書込番号:1559263

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2003/05/08 12:58(1年以上前)

IBMのサポートにも同じ事が書かれています。

http://www6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-05AAEF6

書込番号:1559272

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2003/05/08 13:04(1年以上前)

CONTAより追記です。
リンク失敗です。

[ 質問内容 ]

NEC社のパソコンで書込んだフロッピー・ディスク(ディスケット)の内容を、IBM製のパソコンで読込むことが出来ません。


[ 回答内容 ]

NEC社のパソコンで使用したディスケットのフォーマットが1.2MBになっている可能性があります。
その場合は、1.2MBフォーマット対応のドライバー・ソフトが付属されている(または、ダウンロードが可能な)場合がありますので、付属のユーザーズ・ガイドをお読みのうえ、ドライバー・ソフトを導入してください。
注:一部の機種では、1.2MBフォーマットに対応しない場合があります。

書込番号:1559289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/08 13:06(1年以上前)

昔の9821とかの時代のNECは、1.28Mや、1.44MBとかのFDを扱えてたが、DOS/VはWin95に入ってから、1.28Mのフォーマットを切り捨てたはず・・・ だから、今は1.44Mが標準です。3モード対応のドライバを入れれば動きますね。その使う機器がそのドライバに対応してるかはわかりませんが。

Logitecのものは3モード対応なので読み込めるだけです。

書込番号:1559297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD-RW

2003/03/09 14:11(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130C

スレ主 チャージさん

パソコンビギナーです。
DVD-RWで録画したものを見ることは可能でしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1376443

ナイスクチコミ!0


返信する
2120Cさん

2003/05/04 23:51(1年以上前)

見れます。TideoDVDはビデオモードとVRモードどちらにも対応しています。
ただしファイナライズが必要ですが

書込番号:1549777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶画面が暗くなったまま

2003/04/07 00:11(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130C

スレ主 2て9さん

2月に購入し、あまり使用していませんでしたが、先日AC電源をつないでいるとき、何も設定の変更をしていないのに、突然液晶画面が暗くなりました。バッテリー使用のときと同じ明るさですが、今までは、AC電源をつないでいたときは、明るかったのが、突然暗くなるというのは、どうしてでしょう?電源のプロパティを見ても、設定をいじったわけでもないのに。時間があったので、再インストールをしてみましたが、画面の明るさは、暗いままです。やはり、不具合なのでしょうか?

書込番号:1466129

ナイスクチコミ!0


返信する
ゼノさん

2003/04/07 20:08(1年以上前)

WL2120を使用していますが、私の機種にも同じ現象が出ました。
電源のプロパティとか、いろいろ変えてみても直らなかったので、BIOSの設定を初期化してみたら直りました。
液晶が暗いままだと、明るい所では見にくいですよね。
たぶん、同じ方法で直るんじゃないかな?

書込番号:1468224

ナイスクチコミ!0


楓栞さん

2003/04/28 15:23(1年以上前)

Fnキーを押しながら5か6で調節できたと思います。(今手元に実機が無いため、正確なボタンはわかりません)
AC使用時とバッテリー使用時では、バックライトの光量の設定は別々で管理されています。
ですので、何かの拍子にそのような設定になってしまったんだと思います。

書込番号:1530060

ナイスクチコミ!0


楓栞さん

2003/04/28 15:25(1年以上前)

追加情報ですが、バッテリー使用時にも同じ要領で光量をあげることができます。
ただし、バッテリーの消費率があがりますので、用途に合わせて設定してください。

続けての投稿、もうしわけありません。

書込番号:1530065

ナイスクチコミ!0


2120Cさん

2003/05/04 23:38(1年以上前)

Fnを押しながらF7で明るくなります。
よくみたらキーボードに太陽と▲マークがついてますね

書込番号:1549722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

2120Cのキーボードカバー

2003/04/12 18:29(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130C

スレ主 みらいぶーさん

こちらに書き込みするのは違うと思いますが、2120についての項目が無くなっていたので、もしわかる方いたらお願いします。 最近2120Cを安く手に入れて、さあキーボードカバーを買うぞと思ったら、売ってない。 サプライ品を扱っているメーカーでもなく困っています。  子供が近くにいるので、水ものかかったらと思うと。  色々調べてもわからなくて。 2120も2130と同じキー配列の様なので、私はこうゆうメーカーのこうゆう物を使っていますとかあったら、ぜひ教えて下さい。  カバーの上からキーが打てて、ずれないで、そのまましまえる物です。  贅沢言えば、¥3000以内で買えれば。 まさかこんな事で悩むとは。

書込番号:1482702

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/12 18:32(1年以上前)

ラップでもまいてとりあえずしのいでれば?
他のものが流用できるかはわかりません。

書込番号:1482710

ナイスクチコミ!0


スレ主 みらいぶーさん

2003/04/12 18:54(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。  そうですね、良いのがみつかるまでは、ラップも良い手かも。  リモコンなどは巻いたりしてたのに、気が付きませんでした。

書込番号:1482780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/04/12 19:36(1年以上前)

通気口は塞がないように気をつけて下さいね (^^;

2120/2130のキーボードは他のメジャーなメーカーでは採用されていないのと
最近のSOTEC用のキーボードカバーが発売されていない事から、発売される可能性は少ないとは思います。
ELECOMのホームページでは「調査中」とはなっていましたが・・・

書込番号:1482906

ナイスクチコミ!0


スレ主 みらいぶーさん

2003/04/12 22:07(1年以上前)

調べていただいて恐縮です。  私もELECOMのページは見ました。 ヨドバシなども探しましたが、見つからず・・・。  ELECOMのピタッとシートが発売されるとゆうので、探しましたが、デスクトップ用はありましたがノート用が売ってません。  メーカー直接なら取り寄せも可能かも知れませんが、直接目で確認して買いたいので。 ラップをやりましたが、テープで止めないと浮いてきてしまいます。(テープ使いたくないけど) こんな事で買い替えたくないので、根気よく調べてみます。

書込番号:1483493

ナイスクチコミ!0


WINWINWINさん

2003/04/14 00:40(1年以上前)

探してもらったけどどこからも出てない。

書込番号:1487724

ナイスクチコミ!0


WINWINWINさん

2003/04/14 00:53(1年以上前)

当2130Cは冬の間は誤動作しまくり、
勝手にクリックし、勝手にファイルを
消したりHPで違うところに飛ばされたりして
サポセンに相談したら「静電気が原因でどうしようもない」
といわれた。シリコン製はどうか知らんが
静電気の発生しやすい一般的なピニール製カバーは
無理なのでは?
カバンの中に入れたまま充電したら
液晶が下のほうから焦げて真っ黒になったので、
ご注意を。温度センサー付いてないのか?これって?

書込番号:1487776

ナイスクチコミ!0


ノートマニアさん

2003/05/03 18:36(1年以上前)

質問が出てから、少し期間があいていますけど・・・
わたしも2130Cのキーボードカバー探しました。
結局見つからず、フリータイプノート用のカバーがあったので
それを買いました。
確かサンワサプライズのものだったと思いますが、
シリコンゴムのような素材で、パソコンの大きさに合わせて、
自分でカットし、キーボードの上にのせると、
ぴたりと張り付いてくれます。
使い勝手は、機種別のものより少し柔らかい感じですが、
キーボタンにも張り付いているため、機種別のものに比べると、
少しボタンを押すのに力がいるような気がします。

書込番号:1545784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

WL2130Cの液晶について

2003/04/07 04:24(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130C

スレ主 無敵看板娘さん

現在購入を考えている者です。
以前、WL2130の液晶画面の質が高いというお話を某掲示板でみかけました。
また、ダイナブックよりも液晶パネルが綺麗だという書き込みもここで見られます。
本当に液晶パネルが綺麗なのか、また見やすく目が疲れないか等教えて下さると幸いです。

書込番号:1466672

ナイスクチコミ!0


返信する
jokyさん

2003/04/07 15:28(1年以上前)

今使っていますが、液晶画面の質は高いとは思いませんよ、
今購入後一ヶ月程度、もうモニタに常に不明な白い線が出て、
修理受付に何度も何度もかけ直して、人が出ない、
困っているところ、WL2130Cは確かに安いですが、推薦しませんよ、

書込番号:1467611

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/04/07 20:18(1年以上前)

Dynabookの何シリーズと比較しているのかはわかりませんが,SOTECの液晶とDynabookのFine Super View液晶とでは比較になりません。

書込番号:1468251

ナイスクチコミ!0


しろむじ600%さん

2003/04/07 22:43(1年以上前)

arthla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030407223246.jpg
↑WL2130とDynabookの液晶比較記事です(PCUSER・ソフトバンク)。
これを見るとWL2130の液晶がかなり優秀だと記述されています。
逆にDynabookのほうは今ひとつのようです。

いかにこの価格comで適当にアドバイスを書いている方がいるかということが分かったのではないでしょうか?

書込番号:1468744

ナイスクチコミ!0


万個の栗さん

2003/04/08 06:54(1年以上前)

↑この記事は、見開き1頁全面広告したWL2130にあげぞこ評価のまゆつばと思われ
実機を店頭で眺め回したが、白背景は砂っポいし。。。自分の目で確認なされ。。

書込番号:1469697

ナイスクチコミ!0


酒巻甚五郎さん

2003/04/08 08:09(1年以上前)

3ページのカラー広告を取っているNECのノートの液晶は、結構低い評価が書かれているんですけどね。それにソーテックも他の部分はベタ誉めと言うわけでもないし。
それなのに言うに事欠いて「あげぞこ評価のまゆつば」とは…。
想像で適当なことを書き込むのは迷惑だと思いますよ。

なんだか何とかして液晶の評価を落としたいように見えますね。

書込番号:1469762

ナイスクチコミ!0


あ〜ぁやっちゃったさん

2003/04/08 22:49(1年以上前)

>>yo___さん

知ったかぶりは恥ずかしいですね。
二度とそのハンドルネーム使わないほうがいいんじゃない?
今後は、何書いても嘲笑されるだけだよ。

書込番号:1471837

ナイスクチコミ!0


jo,yo栗>>しむ五郎あ〜ぁさん

2003/04/09 08:35(1年以上前)

まっ東芝液晶>>Sotecの安物なんて、日本&世界満場一致の市場評価でしょ。
元はといゃソフトバカク社のPCウザぃ誌がアホなんだが・・・この下等雑誌ネタのソテク関係者の集団口撃も程々にし〜な!ネ!

書込番号:1472870

ナイスクチコミ!0


日本語でさん

2003/04/09 18:41(1年以上前)

書き込みをお願いします。

書込番号:1473905

ナイスクチコミ!0


無敵看板娘.さん

2003/04/09 22:49(1年以上前)

返答有難う御座いました。
ダイナブックの液晶よりWL2130の液晶のほうが質が高いという話は本当だったのですね。
それにしても「あげぞこ評価」やら「下等雑誌ネタ」などと暴言を吐いている方達はいったい…?

ところでサポート・修理センターへの電話は現在も繋がりにくいのでしょうか? 

書込番号:1474644

ナイスクチコミ!0


東芝支持者.さん

2003/04/10 11:47(1年以上前)

『ダイナブックの液晶よりWL2130の液晶のほうが質が高い』言うのも、暴言だろ!
液晶の優秀さに定評のあるダイナブックに対する嫌がらせ?

書込番号:1475844

ナイスクチコミ!0


3928iotaさん

2003/04/10 14:02(1年以上前)

何故だか必死になってケンカを吹っかけている方々がいるようですが、
もう少し冷静になってはどうでしょうか?

雑誌の記事が受け入れられないという方々がいるようですが、
なぜそんなにまで必死になって否定しようとするのでしょうか?
ここで不満をぶつけてもなんの解決にもなりませんよ。

書込番号:1476073

ナイスクチコミ!0


イラクに平和を!さん

2003/04/10 22:35(1年以上前)

まっこんな無責任な風評に悪用されるいい加減なPCウゼぇ誌ツブれてなくなればいいんだーー、それでみ〜んな平和になれる!

書込番号:1477303

ナイスクチコミ!0


通行人@@.さん

2003/04/12 14:54(1年以上前)

まっこのセコイ社も広告料に目が刳らんで上げ底評価すりゃ、それをネタに悪用され捲るんで懲りただろーー(矢ぁー子の強請りタカリだわーな)

書込番号:1482035

ナイスクチコミ!0


楓栞さん

2003/04/28 13:50(1年以上前)

現在出ているノートPC液晶に関しては、間違えなくダイナブックのほうが画質はきれいです。
この液晶には最新の技術がいろいろと使われています。
ただ、SOTECの液晶も、値段に対してかなり優秀な画質です。
でも、コントラストが高すぎたり視野が狭かったりと、人によっては見づらいという意見も聞きます。
わたしも所有していますが気にならず、かなり満足な画質です。
それぞれにそれぞれのよさが有るのではないでしょうか?

>『ダイナブックの液晶よりWL2130の液晶のほうが質が高い』言うのも、暴言だろ!
>液晶の優秀さに定評のあるダイナブックに対する嫌がらせ?
>れてなくなればいいんだーー
>それをネタに悪用され捲るんで懲りただろーー
これこそ暴言だと思います。
いろいろな方が見る掲示板です。
もう少し丁寧な書き込みをされたほうがいいとおもいます。

同じ物でも、いろいろな人がいていろいろな意見が有ると思います。
そういう意見がほしいのであって、意見の食い違いでぶつかり合う書き込みを見たいわけではないと思います。


‥この書き込みも場違いですが (汗

書込番号:1529856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スクロールボタン&メディアプレイヤー

2003/04/16 00:22(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130C

スレ主 誰か教えて〜さん

モバイル用に2130C購入しました。...が、スクロールボタンが動作しません。ドライバをアップデートしようとしましたが、SOTECのホームページには見つけられませんでした。なにか設定がおかしいのでしょうか?
あと、WMP9ですが、最大画面表示をすると画面表示が消えてしまいます。対処法あったら教えてください。

書込番号:1493572

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/04/16 09:57(1年以上前)

マウスのプロパティで、スクロールに関しての設定があるかどうか確認が取れているとして。
ドライバのアップデートが無く、現在のドライバの再インストールをしても再現される場合は、故障だと考えるのが自然です。

WMP9の件は意味が違うかもしれませんが、メニューバーのことでしたら

表示→フルモードオプション→メニューバーを表示

書込番号:1494269

ナイスクチコミ!0


WINWINWINさん

2003/04/18 22:09(1年以上前)

スクロールボタンが動作しないとは?なんのことやら?
ドライバアップデートって何で?

当2130CのWMPを「ヘルプ−バージョン」とたどったら、
8.00.00.4487となり、Ver8らしいのだが、
プレイヤーの更新を試したら「現在利用できる更新はありません」
とでた???最大画面表示をしてみたら普通にでた。

質問だが、WMP9は最初から付いていたのか、
それとも追加インストールしたのか?

スクロールは、パットは動くのにボタンだと動かんのか?
ExcelやIEでは出来るのにマイナーなアプリは動かんのか?

書込番号:1501606

ナイスクチコミ!0


楓栞さん

2003/04/28 13:13(1年以上前)

誰か教えて〜さま
あのスクロールボタンは通常のスクロールマウスのホイール機能とは少し違う方式でスクロールさせています。
ですので、標準のスクロールマウスに対応しているものでも動かないものもでてくるかもしれません。
WMP9についてですが、家の環境でも最大かすると画像が表示されません。
WMP9の問題だと思いますが、もしかしたらSiSの最新ドライバーで治るかもしれません。
SiS630STで検索してみてください。

WINWINWINさま
ウインドウズアップデートでは、必須アップデートの内容のみ選択されており、そのままアップデートしただけではMWP9にはアップデートされません。
推薦アップデートのタブをクリックして、必要なものを選択してください。

書込番号:1529809

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WinBook WL2130C」のクチコミ掲示板に
WinBook WL2130Cを新規書き込みWinBook WL2130Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinBook WL2130C
SOTEC

WinBook WL2130C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月24日

WinBook WL2130Cをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング