このページのスレッド一覧(全88スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2003年8月17日 17:27 | |
| 0 | 2 | 2003年6月7日 15:05 | |
| 0 | 1 | 2003年6月4日 14:18 | |
| 0 | 1 | 2003年6月8日 03:11 | |
| 0 | 7 | 2003年5月31日 04:20 | |
| 0 | 13 | 2003年12月9日 17:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130C
6/1に大阪日本橋のSOFM-Pにて購入しました。土日特価で@109800でそれなりに満足していましたが、立ち上げてみると音がでません。サポートにも確認してハード的な故障だということがほぼはっきりしたのですが、なかなか交渉しても交換はしてくれませんでした。聞くと購入後8日以内は緊急修理でソーテック側が対応するということになっているらしくソーテックに送れば1週間強で直してくれるそうです。(とっても早くて助かります。)ただ今週末には仕事で使用する必要があるためできれば交換がよいのですが、普通は受けてくれないものなんでしょうか。原価ベースから見ても交換したときのロスが大きいのもわかりますが、企業イメージがどんどん低下していくように思います。しょうがないので新しいノートの購入を検討します。
0点
2003/06/07 14:59(1年以上前)
ソーテック製品の場合は、初期不良に出会ったときサポートに連絡せずに、
まず販売店に掛け合ったほうがいいようです。
店によって対応は異なるとは思いますが、
私が去年購入したソーテックのノートは、
電源が入らないという最悪の初期不良品だったのですが、
販売店に連絡してみると別の新品と交換してもらえました。
また、今年に入ってWL2130Cを(懲りずに)購入しましたが、
これも使用後1時間でパッドがガタガタになってしまい、
販売店に見てもらったところ初期不良ということで返金してもらえました。
ちなみに購入したのは両方ともヨド○シです。
ソーテック社の製品を買うときは対応のしっかりしたお店で買ったほうがいいようです。
書込番号:1648537
0点
>6/1に大阪日本橋のSOFM-Pにて・・・
ここも、直接お店に、しかも不良を認知したらすぐにクレームした方が良いですよ。
言い方次第かもしれませんが、かなり柔軟な対応をしてくれます。
書込番号:1650767
0点
2003/06/10 23:37(1年以上前)
直接クレームを言ったら2日で修理があがってきました。クレームをつけないと1週間はかかるようです。つけないと損という気がしますね。でも助かりました。ただ気になる点があります。パッドの左側のクリック感と右側のクリック感が違うんです。左はまったくカチカチならず右はカチカチなります。こんなものなんでしょうか。使用する上では支障はないのですが、気になるところがいっぱいです。
書込番号:1659626
0点
2003/06/11 11:58(1年以上前)
おいちさん、はじめまして。WL2130cを使っておりますティコと申します。
私もパッドの押し込み具合が左右で違っており、最初は右の方はまったくカチカチと音もせず、軽く触って認識という感じでした。
そこで、裏面についているパッド付近のねじを少し緩めると左と同じ様に押し込めるようになりました。
これで駄目ですと、初期不良の気がします・・・。
書込番号:1660799
0点
2003/08/17 17:27(1年以上前)
結果報告です。ティコさんのおっしゃるとおり、ねじを緩めたら大丈夫でした。ありがとうございます。このPCは妹に渡してしまって現在7150Cを検討中です。いろいろ悪いところもあるけれどこのスペックでこの価格というのはやっぱり魅力的です。会社で標準採用というのはトラブルが多いため100%ありませんが、個人PCで切羽詰っていないときには自作したと考えれば許せるかなと思います。販売店から嫌われているのも利幅が少なくクレームが多いからだし、その対策として直販、初心者狙いで販路確保しているし立派に戦略たててますよ。でも買う時はもうちょっとギャンブルじゃないようにしてほしいですね。
書込番号:1864036
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130C
セカンド機として他社と比べスペック・価格にひかれ、先日届きました。
この価格.comを見て「○にわ電気」より購入しました・・がしかし・・・
液晶の画面がうっすら雲ってる・・・ま良いかと思いDVD映画を鑑賞しているが、やっぱり傷曇りが気になる・・無償で直してくれるのかな?
0点
2003/06/03 14:23(1年以上前)
はじめから傷がついているのなら,無償で交換は当たり前ですね。
書込番号:1635927
0点
2003/06/07 15:05(1年以上前)
その画面のうっすらとした傷というのは、
タッチパッドのまわりのでっぱりが液晶にあたってできたものではないでしょうか。
私のWL2130Cは別の初期不良で返品してしまいましたが、
ちょうどタッチパッドのでっぱりがあたる位置に薄い白色の傷がありました。
閉じると液晶に傷がつくらしいってのはここの掲示板で読んでいたので、
あまりに気にしませんでしたが。
ずっと開きっぱなしで使う予定でしたし。
気になるようなら販売店やサポートに相談してみるのがいいと思います。
書込番号:1648560
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130C
実はPCカードのイジェクトボタンが格納されません。
使う分には全く問題ないのですが、
携帯するのに、折ってしまうのではないかと、不安です。
修理に出すのも。。。って思ってるんですが、
自分で直せませんかね!
0点
2003/06/04 14:18(1年以上前)
わたしも最初悩みましたが
ダミーカードを抜いた状態で少し内側よりに押し込むと戻ります。
その状態でカードを戻せば大丈夫だと思う。
書込番号:1639180
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130C
先日、何気にSOTECのHPを見てたのですがこの機種の特別限定版が発売されてました。
特に最新モデルにこだわるわけではなくどちらかというと安いほうがよかったので購入しました。
この掲示板ではあんまりいいことがかかれてなかったので少し不安ながら
注文。4日目で届きました。
以後まだ3日くらいですがぜんぜん問題なく動いてます。
あんまり心配だったのでサポセンに問い合わせてみたのですが
とても感じがよかったですのでサポセンのおにいさんを信じて買ってみました。
デザインも結構気に入ってます。
あとファンがうるさいとのことですが私の使用した限りではまったく気にならない程度です。
この価格でこの性能ならまったく問題なしです。
ま、これから故障するかもしれないけどある意味故障ってどの製品を買っても同じだと思います。
あ、私、SOTECの社員じゃありません。あしからず。
0点
私の周りでも、SOTECノートを買った人が、
10人近くになりましたが、
1人をのぞいて、みんな気持ちよく使用しており、
評価も上々です。
1人は・・・、ちょっと(かなり?)無理したみたいで、
うまいこと言って無償修理させたみたいですが・・・。
書込番号:1650777
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130C
3月に購入しました。
時々、スイッチを入れると画面がつきません
でも、HDDなどは正常に動いているようです。
画面だけが映っていない雰囲気
何回かスイッチを入れると液晶がつきます
つかないときは全くウンともスンともいいません。
まっくろけ状態です。
SOTECってこんなもんですかね?
まあ、だましだまし使ってます。
デザインや性能はあまり不満がありませんので・・・
ただHDDはもっちょっと早いのがよかったな〜
4200なんてあんまりだー。
0点
2003/05/31 02:27(1年以上前)
すぐに購入店やサポートセンターに問い合わせたほうがいいと思います。変なところがあったら直してもらったり、取り替えてもらったほうがこの先気持ちよく使えますからね。
書込番号:1625025
0点
2003/05/31 02:46(1年以上前)
急げ!!!!!!!!
HDD4200はノートの場合、おかしくありません。
書込番号:1625064
0点
2003/05/31 03:41(1年以上前)
満天の星さん、こんばんは、いつもお世話になっております。
今月末に、HDD5400,80G,60G,40Gが出るようですが、
これについてお聞きしたいことがございます。
80G(2ディスク)、40G(1ディスク)を比較した場合
熱、音、パーフォーマンスでどのくらいの違いが
出てくるものなんでしょうか?
予想で結構ですのでお聞かせ願えないでしょうか。
液晶がつかないさん、飛び入りお許しください。
書込番号:1625135
0点
2003/05/31 03:58(1年以上前)
来月末の間違いです、日付けが変わり混乱しました。
書込番号:1625148
0点
新モデルのスペック表はIBM/日立も東芝もまだ出さないので
何とも言えないですね。
IBM/日立製80GBHDD-5400rpmはTMRのカテゴリーなのでこれは
旧IBMのHDDとはまったくもって比較できないほど静かです。
発熱はパームレストの熱で言えばVAIO PCG-Z1T/P[WORKS]の薄型
で使用しててもほんのり暖かい程度です。
東芝MK6022GAXのほうが静音性、発熱ともやや上になるでしょうね。
プラッタ1枚のHDDのデータは知りません。
あと、最後にスコアでのパフォーマンスはMK6022GAXと比較して
現在のIBM/日立製80GBHDD-4200rpmはほんの少々劣ります。
これは微々たる差ですね。
しかし5400rpmになると10%から15%ほど勝ることに
なるとは思っています。read/write=32000強と
いうレベルじゃないですか?
書込番号:1625156
0点
2003/05/31 04:20(1年以上前)
ありがとうございます。
発売されましたら、挑戦してみようかなと
思います。
書込番号:1625162
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130C
教えてください。2130Cを持ち運んで、新たにコンセントを入れてスイッチを入れようとしても、数分間は電源が全く入らない(青いランプも点灯しない)状態になります。。でも、何度も電源ボタンを押してるとスイッチが入るんです。。これって故障??
あと、輝きシートの傷とか、SOTECロゴ・製品名ロゴのメクレって、対処した方います?教えて!!
0点
ランプが点かないなら単純にSWの不良でしょう、念のためにデータのバックアップして修理ですね。
(reo-310でした)
書込番号:1610465
0点
2003/05/26 11:04(1年以上前)
ありがとうございます!
早速サポートに聞いてみると、電源がしばらくの間入らないのは、内部コンデンサーに過剰電気が溜まっていて、それを放出するために、数回、電源スイッチを押さなければならないとのこと。
機械的な故障じゃないみたいです。。
書込番号:1610810
0点
2003/05/26 14:42(1年以上前)
SOTECでは、他のメーカーを含めてノートPC全般にいえるって言ってましたよ。他のメーカーはそういう症状でません??
書込番号:1611173
0点
2003/05/26 22:05(1年以上前)
>早速サポートに聞いてみると、電源がしばらくの間入らないのは、内部コンデンサーに過剰電気が溜まっていて、それを放出するために、数回、>電源スイッチを押さなければならないとのこと。
>機械的な故障じゃないみたいです。。
…どんな電源回路ですか?(笑)そんな回路ってノートだと超危険だなー。
自分のPCも似た症状は起きていますが、スイッチを1〜2秒くらい押していると、普通に起動するので、ただの接触不良くらいにしか思っていなかったんですが。
書込番号:1612378
0点
2003/05/27 03:28(1年以上前)
スイッチを1,2秒長押ししないと電源が入らないのなら故障ではありません。誤差動防止のためにそういうつくりにしてあるのです。
書込番号:1613472
0点
2003/05/27 15:51(1年以上前)
少なくとも、この機種に関しては、長押しするというだけのものではなさそうです。何度も押してからしばらくして、電源ランプが点灯し始めます。私もノートは2つ目ですが、最初のはそんなことは一度もありませんでしたので、故障かどうか、ちょっと不安です。。同様の症状でた方いらっしゃいませんか??
書込番号:1614464
0点
2003/06/04 01:24(1年以上前)
私の2130も電源ボタンがなかなか反応しないです。
今まで富士通(Cele450のLifeBook)→NEC(LM50H)→ソーテック(本機)と使ってきたんですが
ボタンずっと長押ししてやっと起動するのはこのPCが初めてです。
でも、コツさえ掴めばそんなに不自由は感じませんけど。
書込番号:1638105
0点
2003/06/04 14:17(1年以上前)
自分もすぐには電源が入りませんが
最低限、LEDランプが点灯してから電源を入れてますか?
書込番号:1639176
0点
2003/06/04 23:22(1年以上前)
私のは電源ボタンの反応いいです。ちょっと押すだけですんなり立ち上がってくれます。
書込番号:1640819
0点
2003/12/09 17:14(1年以上前)
ところが其のうち必ず起こります。
書込番号:2212918
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






