WinBook WL2130C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/1.33GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:SiS 630ST OS:Windows XP Home 重量:1.99kg WinBook WL2130Cのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WL2130Cの価格比較
  • WinBook WL2130Cのスペック・仕様
  • WinBook WL2130Cのレビュー
  • WinBook WL2130Cのクチコミ
  • WinBook WL2130Cの画像・動画
  • WinBook WL2130Cのピックアップリスト
  • WinBook WL2130Cのオークション

WinBook WL2130CSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月24日

  • WinBook WL2130Cの価格比較
  • WinBook WL2130Cのスペック・仕様
  • WinBook WL2130Cのレビュー
  • WinBook WL2130Cのクチコミ
  • WinBook WL2130Cの画像・動画
  • WinBook WL2130Cのピックアップリスト
  • WinBook WL2130Cのオークション

WinBook WL2130C のクチコミ掲示板

(569件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinBook WL2130C」のクチコミ掲示板に
WinBook WL2130Cを新規書き込みWinBook WL2130Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

音が出ません

2003/03/15 19:04(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130C

初めて投稿させて頂きます。通販にて購入したWL2130Cが本日届き、セットアップ等してましたが、PC本体からの音がでません。ヘッドホンからはCDや、システムサウンドは聞こえてきます。いきなり教えて君で申し訳ないのですが、本現象でなにか考えられる原因は考えられるでしょうか?それとも初期不良の可能性が高いでしょうか?アドバイスをお願いします。

書込番号:1395570

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/03/15 19:07(1年以上前)

とりあえずサウンドのプロパティを確認し,設定状況を記述してください。

書込番号:1395575

ナイスクチコミ!0


スレ主 690111さん

2003/03/15 19:35(1年以上前)

yo_さん
レスありがとうございます。ご参考になる回答か自信がありませんが、下記に記載いたいします。
デバイスマネジャーのサウンド、ビデオおよびゲームコントローラをみると、まず×になっているデバイスはおりません。SiS 7018 AUDIO DRIVER のプロパティを開くと、オーディオデバイス、その他3項目があり、いづれもSiS 7018 AUDIO DRIVERは正常に動作している、及び
このデバイス上でXXX機能を使用する が選択されておりました。

以上 非常に分かりづらいかも知れませんがお願いいたします。

書込番号:1395653

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/15 20:02(1年以上前)

タスクバーのラッパのマークを右クリックしてボリウムとミュートになってないか確かめてください、ミュートにチェックがなく、ボリウムが最大でも音が出ないなら、ハード的な故障では?

(reo-310でした)

書込番号:1395724

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/15 20:11(1年以上前)

さらに,タスクバーのラッパのマークを右クリックして「オーディオプロパティの設定」も確認してください。

書込番号:1395742

ナイスクチコミ!0


スレ主 690111さん

2003/03/16 00:57(1年以上前)

690111です。お世話になっています。あの基本的な確認なのですが、PCのスピーカ出力は、ヘッドホンが接続されたことを検出すると出力しなくなるのでしょうか?上記 reo-310さんや、yo_さんのご指摘事項を調べていましたが、設定はおかしくなくて、単にそこの部分が、故障してヘッドホン接続状態になり続けているのではと、考えています。皆様コメントをお願いします。

書込番号:1396768

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/16 09:00(1年以上前)

ヘッドホン出力が優先されますから、ヘッドホンにジャックが刺さっていればSPからは音は出ないのが普通です、それが正常です
ヘッドホンジャックを外しても音が出ないなら故障です。

書込番号:1397406

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/03/16 09:12(1年以上前)

ボリュームコントロールやサウンドのプロパティなど、ソフト側からできる設定をしてみても、スピーカーから出力されないというのであれば、
1)お考えの通り、コネクタの不良
2)オーディオ回路の不具合
3)単にスピーカーコネクタが刺さっていないか、抜けかけている
あたりが考えられます。
念の為、今一度、ボリュームコントロールで、プロパティから再生を選び、そこに「PCスピーカー」という項目が隠されていない(チェックが外れている)か確認してください。案外、それがミュートに設定されている場合があります。

書込番号:1397427

ナイスクチコミ!0


スレ主 690111さん

2003/03/16 11:00(1年以上前)

アドバイス頂いた皆様、ありがとうございます。
ボリュームコントロールのオプション→プロパティで、全ての項目を表示させて、ミュートでないことを確認しましたが、やはりPCのスピーカからは音がでませんでした。
通販の会社は平日問い合わせ可能なので、明日以降連絡をとって見ます。また今後ともよろしくお願いします。

書込番号:1397647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どっちが悪い?

2003/03/14 12:49(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130C

スレ主 sk8er boyさん

先日、2130Cとメルコの256Mのメモリを新品でそれぞれ購入しました
が、ちょっとトラブル発生。
メルコのメモリを搭載した状態だとWindwsが起動しないときが多発。
Windwsが起動しても再起動できない。
この場合、ノートPCの初期不良かメモリの不良かどちらでしょうか?

具体的には
1.標準のメモリを外し、メルコのメモリ256Mを増設
2.増設したメモリはメルコHPの動作表ではOKらしい
3.標準の2130Cのメモリ(合計256M)の状態では再起動は問題ない。

ノートPCの標準のメモリ(256M)では問題無いので、メルコのメモリが原因のような気もするのですが、メルコのメモリ搭載の時でも、Windwsが起動するときもあるから、
お店に、初期不良です、って持っていっても取り替えてもらえないのかな?
誰か、同じような症状にあった方っていませんか?

書込番号:1391263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2003/03/14 12:55(1年以上前)

それを世間一般では相性と呼ぶのでは?
交換して貰うならメモリでしょうね

書込番号:1391288

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/14 13:43(1年以上前)

原因を探るならメモリーテストすれば分かりますが
動作不良で交換してもらえば。

(reo-310でした)

書込番号:1391402

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15306件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2003/03/14 14:25(1年以上前)

そういうときのためのサードパーティですね。
迷わずメルコのサポートに相談しましょう。

書込番号:1391512

ナイスクチコミ!0


スレ主 sk8er boyさん

2003/03/14 15:20(1年以上前)

そうですね。
さっそく、交換してもらいに行きます。
みなさんレスありがとうございました。

書込番号:1391638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

640MBバッテリ-

2003/03/12 22:10(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130C

スレ主 フセイッシュドンバチさん

保証は無しと存じ上げておりますが、512MBメモリーを増設(計640MB)された方で、256MBノーマル時と比べて、バッテリーの持ちにどれくらい差があるかを知りたいのですが、ご経験者いらっしゃるでしょうか?(現在は、256MBの買った状態ですが、2時間半位もってます)

書込番号:1386834

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/03/12 23:25(1年以上前)

そんなに変わらないと思います

書込番号:1387161

ナイスクチコミ!0


VAIO=PCGさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2003/03/13 01:10(1年以上前)

サスペンドでのバッテリーの減少率を計ってみれば。

書込番号:1387565

ナイスクチコミ!0


スレ主 フセイッシュドンバチさん

2003/03/13 22:25(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。買いに行ってまいります。

書込番号:1389816

ナイスクチコミ!0


packpackさん

2003/03/13 22:49(1年以上前)

バッテリーベンチっていうソフトがあります。
増設前後で計測してみては?
http://www2.tokai.or.jp/uminchu/library.html#BBENCH

書込番号:1389901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

買いました!

2003/03/12 11:08(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130C

スレ主 買って大満足!!さん

買いました。2130にしようかと迷いましたが、価格の差と性能の差を比較したらこちらです。
買って2時間でいきなりディスプレイがつかなくなり
「やっぱりソーテックは!」と思いましたが、バッテリを指し直したり
液晶と本体の間をいじっていたら、つきました
今は、元気に使っています。動作は快適そのもので、別に不満はありません。よく言われるファンの音も、静かです。
私が前に持っていたバイオなどは、とんでもないぐらいコケたし、ノートってこんなものと思ってましたので、いまのはあまりこけないから大満足です。
(ちなみにバイオを売り払って買いました。差額+45000円)
前のバイオはCD−RWも無かったし、MEだったので、xp代を考えると、差額は+3万程度でしょうか。それで、CD−RWはつくし、CPUは二倍になったので、大変満足です。

書込番号:1385326

ナイスクチコミ!0


返信する
値段と性能考慮さん

2003/03/12 11:18(1年以上前)

私も値段と性能を比較して買いました。
確かに、他のメーカならば、同様なスペックで17万程度ですから、+5万です。これを安いとは見れません
バイオなどよくこけるし、性能はイマイチだし、信じられない仕様があったり、もうほとんどカッコだけなのですが、なんと、中古ではいい値段が付きます。それよりは、まだ、ソーテックがいいと思います。
多少、あたりはずれはありますが・・・

書込番号:1385352

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/12 11:29(1年以上前)

自作自演の自己満足!!??

(reo-310でした)

書込番号:1385369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/12 11:43(1年以上前)

つ、つらい・・・・

書込番号:1385394

ナイスクチコミ!0


vtr996sc36さん

2003/03/12 11:45(1年以上前)

自作自演のボケとツッコミでしょう

書込番号:1385401

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/03/12 11:50(1年以上前)

よほどSONYでいやな目にあったのでしょうね、SOTECだってハズレさえ引かなければ問題ないです、自分が気に入って使うのが一番です

書込番号:1385411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/12 12:07(1年以上前)

フセインの親戚ですか?(笑)

書込番号:1385430

ナイスクチコミ!0


はっははははー-さん

2003/03/13 03:13(1年以上前)

SOTECの営業ではないでしょうか?(笑)
Hpの1015、SONYのFR33に続いて極め付けのThink-PadのR40eの出現で少し変になったのかな???(爆)

書込番号:1387767

ナイスクチコミ!0


じろちょう!さん

2003/03/13 21:30(1年以上前)

おもしろい!!
 なるほど このSo-Techは 自作自演があるのですね^^

書込番号:1389583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2003/03/13 22:08(1年以上前)

あんまり間抜けなのでびっくりしてしまった。
舞の海さんがキャラやってた時ちょっと興味あったんだけど
こんなんではSOTECが気の毒でなんだか辛い…。

書込番号:1389740

ナイスクチコミ!0


やぁさんっすさん

2003/03/14 00:36(1年以上前)

ここのサイト時々拝見させていますけど何ナノ?自作自演?見たらわかりますけど。オメーラ馬鹿か?

書込番号:1390345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホンで聞くとノイズが入ります

2003/03/12 01:26(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130C

スレ主 ペシスさん

イヤホンで聞くと何もしてないときでもノイズが聞こえます。
これは初期不良でしょうか?

書込番号:1384620

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/03/12 02:05(1年以上前)

可能性としては

1、本気で接触が悪い
2、イヤホンが悪い
3、もともとそういう仕様である
4、たまたま筐体内のノイズを拾ってしまっている

が考えられます。

まずは他のイヤホンで試してみるところからはじめましょう。

書込番号:1384712

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/12 08:45(1年以上前)

過去ログだと3番が可能性が高いです。

(reo-310でした)

書込番号:1385054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD-RW

2003/03/09 14:11(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130C

スレ主 チャージさん

パソコンビギナーです。
DVD-RWで録画したものを見ることは可能でしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1376443

ナイスクチコミ!0


返信する
2120Cさん

2003/05/04 23:51(1年以上前)

見れます。TideoDVDはビデオモードとVRモードどちらにも対応しています。
ただしファイナライズが必要ですが

書込番号:1549777

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WinBook WL2130C」のクチコミ掲示板に
WinBook WL2130Cを新規書き込みWinBook WL2130Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinBook WL2130C
SOTEC

WinBook WL2130C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月24日

WinBook WL2130Cをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング