WinBook WL2130C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/1.33GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:SiS 630ST OS:Windows XP Home 重量:1.99kg WinBook WL2130Cのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WL2130Cの価格比較
  • WinBook WL2130Cのスペック・仕様
  • WinBook WL2130Cのレビュー
  • WinBook WL2130Cのクチコミ
  • WinBook WL2130Cの画像・動画
  • WinBook WL2130Cのピックアップリスト
  • WinBook WL2130Cのオークション

WinBook WL2130CSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月24日

  • WinBook WL2130Cの価格比較
  • WinBook WL2130Cのスペック・仕様
  • WinBook WL2130Cのレビュー
  • WinBook WL2130Cのクチコミ
  • WinBook WL2130Cの画像・動画
  • WinBook WL2130Cのピックアップリスト
  • WinBook WL2130Cのオークション

WinBook WL2130C のクチコミ掲示板

(569件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinBook WL2130C」のクチコミ掲示板に
WinBook WL2130Cを新規書き込みWinBook WL2130Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

キ-ボ-ドが外れた。

2003/11/15 21:39(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130C

スレ主 悩んでいるおじさんさん

キ−ボ−ドの中の「せ」の字が取れて外れてしまいました。
すぐに元に戻そうとしましたが、うまく取り付けられません。
購入店に行ったら、キ−ボ−ド部分全交換ですねと言われました。
たった1枚が外れたのにと思うんですが。
 なお、保障期間が後4ヶ月ありますので、明日にもでも修理に持っていこうかとも思っています。しばらくパソコンが無いのが不便なので悩んでいます。
 このような場合どうすればよいのか教えて下さい。

書込番号:2129583

ナイスクチコミ!0


返信する
目もあてられんさん

2003/11/15 21:54(1年以上前)

>このような場合どうすればよいのか教えて下さい。

キーボードの部品をどこからか調達して、ご自分で直せないのなら修理に出すしかないでしょう。

パソコンが無くて不安ということでしたら、レンタルするか購入店が代替PCサービスをしているならばそれを借りる他ないでしょう。

車の車検じゃないので代替を用意してくれるとは限りませんが。

書込番号:2129638

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/15 22:38(1年以上前)

キーボードの修理は保証期間中でも確か有料だね
そっくりキーボード交換だから安くはないよ
取り付けられるように頑張ってみたら。

reo-310

書込番号:2129851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/15 22:43(1年以上前)

キートップだけ外れたなら直せますよ。
中のクッションみたいな素材が壊れると難しい。頻繁に使うキーなら
交換しかないけど、だめ元で瞬間接着剤などで仮止めすることは可能。
自分もやってたことあります。

書込番号:2129878

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/11/15 23:22(1年以上前)

ノートのキーボードって、構造は大体同じですよね?。
┏┓← こんな足がはずれただけなら、ピンセットや千枚通しなどで根っこ部分を基台に嵌めておいて、上からキートップをそっと押さえると嵌まります。
慣れると簡単ですよ。折れたのなら修理またはジャンクノートからとりましょう。

書込番号:2130053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/16 01:56(1年以上前)

キーのサイズが一緒でも中側が一緒かどうかは何ともですが、
ジャンクなら¥500でも買えるから3種類も揃えれば合うのが
見つかるかも?

書込番号:2130667

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩んでいるおじさんさん

2003/11/17 21:14(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございました。
おかげさまで健闘しながら自分でキ−を元に位置にもどせました。

書込番号:2136100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130C

スレ主 壊れたでしかし、、、さん

前も書いたACアダプタと本体の接触不良、、、
ドライブ裏ねじと液晶の目隠しねじ脱落(バッテリとのすり合わせの所。)
写真はばっちり撮っといたでな、、、
寝言いうて修理せなんだら公開するで、、、ほんまに。


>MAYATAN38
USB2.0カード使ってます、デバドラでは認識してますが、
MOとスキャナしかないもので、、、実感できません。
バスパワーHDだと供給電力が、あとPCカードの上限が
あるので、もしかしたらそれほどあがらないかもしれませんね。

書込番号:2107682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130C

スレ主 matayan38さん

USB2.0対応外付けHDD(160G)を本機のUSB1.1ポートに接続して使っていますが遅いのでなんとかしたいのですが、よい方法をおしえてください。
PCカードでいけるでしょうか?
いけるとすればいくらぐらいでしょうか
どなたか教えてください

書込番号:2098324

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/11/06 10:05(1年以上前)

いけると思います。
値段ぐらいはご自身で調べてください。
ただ値段よりも、相性問題が起きにくいように外付けHDDと同じメーカーにするか、WinBookで動作保障のあるものにすることをお勧めします。

書込番号:2098331

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/06 10:26(1年以上前)

買うならHDDと同じメーカーのPCカードがいいと思うよ。
reo-310

書込番号:2098381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/11/06 14:21(1年以上前)

USB2.0のインタフェースなら4000円以下であったと思うけどね・・・

書込番号:2098891

ナイスクチコミ!0


maegamiさん

2003/11/07 10:21(1年以上前)

みなさん ありがとう

価格COMでは見つけられませんでしたが、SOFT BANK系のZD NET JAPANにありました。
これって相性あるんですか。念のため同一メーカーにします。
ありがとうございました。

書込番号:2101523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

キューキュー音がします。

2003/10/28 22:17(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130C

スレ主 WL2130ゆーざーさん

先週、WL2130(コンボなしモデル)を新品でGETしました。時々フォルダを開いたり、URLアクセスしたり、すなわちCPUに実行を伴う操作をすると
キーボード直下よりキューキュー音がします。これって???故障の前兆??みなさんのはどうですか?

書込番号:2071507

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/28 22:21(1年以上前)

このタイプはファンの欠陥が多くなかった
過去ログみてみたら、相当修理しているはず。

reo-310

書込番号:2071534

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/10/29 07:50(1年以上前)

もしくはHDDの動作音かなぁ、個人差が大きい部分だけにこれだけでは何とも・・、故障の前兆ならもっと激しい音がすると思う

書込番号:2072743

ナイスクチコミ!0


スレ主 WL2130ゆーざーさん

2003/10/29 20:41(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
過去ログに有るようなガリガリ、ガラガラのような物が擦れる機械的な音ではないです。発泡スチロール片をガラス板に擦りつけた時にでる音をもっと周波数を下げたような音です。ファンの回転数には同期していません。また、HDのアクセス動作音でもないようです。ただ、ACアダプタのプラグを外すと(電池駆動)ではキューキュー音はでません。(再現性あり)そのほかは全く問題なしで、(悪名高い「ソーテック」ブランドを全く意識させず、快調そのもので、個人的にも満足してますが......しばらく様子みます。

書込番号:2074213

ナイスクチコミ!0


せこいやちょこさん

2003/12/18 21:25(1年以上前)

充電中だと良く鳴ります。

書込番号:2245506

ナイスクチコミ!0


スレ主 WL2130ゆーざーさん

2004/01/04 18:20(1年以上前)

結局、12月初めにSOTECサポートに修理を依頼し、マザーボード交換で無音となり、以降問題なく良好に使用してます。

書込番号:2305204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

恐いですねぇ…

2003/10/10 01:20(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130C

スレ主 ceo@RiZUさん

今年の2月にpcDで購入して以来…快適に稼動してます
ACの不具合も無いです
現地調査の写真を車内でprintOUTしながら(200枚ぐらい/日)
見積書の作成&printOUT,FAX送信しながらメールやHPのupで
車内でprintOUTしながら移動も頻繁(プリンタも積んでます)
帰宅しても電源入れっぱなしでDLしながら自動電源off
今の所は不具合は無いです…元は取れたかな!?
不具合が発生したら…修理より買い替えでスかね!?

書込番号:2015272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/10/10 01:24(1年以上前)

何か題名と顔と良って全然合って無いですね〜

書込番号:2015284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/10 01:33(1年以上前)


爆笑)

書込番号:2015307

ナイスクチコミ!0


スレ主 ceo@RiZUさん

2003/10/10 02:57(1年以上前)

そう!?(笑)

「良」今までは何の支障もなく使えてきてしまったけど
「(T-T)」これから不具合がアチコチ発生しそうだから
「題名」(先々が)恐いですねぇ…

なんで『爆笑』されるんだろう!??

書込番号:2015443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/10 03:17(1年以上前)

ceoはコンピュータ用語ですが、RiZUはエリザベステイラーの
愛称のリズを連想する。

書込番号:2015455

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/10 09:02(1年以上前)

普通のメーカーは故障のことなんか考えて使用することはないけどね
ソーテックさんのPCは戦々恐々で使用するんだ(謎)

(reo-310でした)

書込番号:2015694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/10/10 15:15(1年以上前)

説明されると分かるって感じ

書込番号:2016339

ナイスクチコミ!0


ぽち7さん
クチコミ投稿数:294件

2003/10/11 01:25(1年以上前)

いや、きっと様々な苦難を乗り越えてPCについてのスキルアップを目論んで粗テクを買ったのに、なにもないからがっくりしているのにちがいない。

書込番号:2017946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

壊れた。

2003/10/09 21:27(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130C

スレ主 F401+C-40さん

本体とACアダプタの差込が、かっちりとはまらないのは仕様だと
あきらめていたが、バッテリを付けてないと急に切れるようになり、
Outlookが頻繁に壊れ、3日おきにアカウントの再設定をしている
状態。半差しでも当たり前に通電はしてるので、接触が悪いみたい。
おまけにドライブの底面の螺子が落ちた。
青の螺子止め剤?が塗ってあるが、、、螺旋の片側にしか付いてない。
もしかして接着剤がわりか?と。月曜日販売店持込で、、、
ご期待ください。

書込番号:2014443

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-fugiさん

2003/10/09 21:41(1年以上前)

お買いになったのは最近ですか?
ぼろぼろですね。
ご同情します。

書込番号:2014481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/09 22:16(1年以上前)

しかし凄いメーカーですね。

書込番号:2014589

ナイスクチコミ!0


スレ主 F401+C-40さん

2003/10/09 22:23(1年以上前)

底面はマグネシウム合金であるらしいが。
2月に買ったから保障は残っているが
メールフォームとやらはどこから入ってよいのかお手上げ。

書込番号:2014618

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/09 22:47(1年以上前)

これも仕様で片付けられるの?
最近のソーテック以外のメーカーの販売価格を比較すると、ソーテックの有利な所はなんななんだ?
委託生産のメーカーの苦しい所かな。

(reo-310でした)

書込番号:2014705

ナイスクチコミ!0


櫛鉈AMDさん

2003/10/09 23:34(1年以上前)

前から気になってましたが、売価の何掛けなですかね、仕入れは。やはり、その辺の条件面で、他社PC売るより、
販売店が儲かるから取り合えず、売ると云う程度なんですかね?

書込番号:2014895

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/09 23:51(1年以上前)

ソーテックはヤマダでは見たことないな
コジマではアウトレット商品と同じ所に展示されているし、あまり売る気はないみたいね、店員にソーテックの金額聞いたら嫌な顔されたし、アフターサービスもノータッチのPOPが貼ってあるしね。

書込番号:2014963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/09 23:54(1年以上前)

SOTECはどこに吸収されるんだろうか?
赤字の垂れ流しもそうは持たないでしょうね。銀行からも
見捨てられているだろうし。

書込番号:2014973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/10/09 23:56(1年以上前)

近所のヨドバシではソーテックは延長保障の対象外になってた気がする。

書込番号:2014981

ナイスクチコミ!0


スレ主 F401+C-40さん

2003/10/10 21:13(1年以上前)

sotecバッシングの皆様噛み付いてくれて非常にありがたく思います。


1.サポートが通じない。
  電話そのものが通じない。
  サポートメールやらがやたらと深い階層にある。
  行きつ戻りつでADSLも入ってない俺には無理だ。
  販売店に駆け込めと?
2.丈夫なマグネシウム合金を採用とありながら
  一年もしてないのにネジがすっこ抜けたのはなぜか?
3.ノートパソコンである。デスクトップであれば、
  電源の頻繁な抜き差しは想定してないだろうが。
  公称3時間しか充電池は持たない。その都度充電は
  どうしても必要だし、想定外とはいえない。
以上3点だ。

書込番号:2017037

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WinBook WL2130C」のクチコミ掲示板に
WinBook WL2130Cを新規書き込みWinBook WL2130Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinBook WL2130C
SOTEC

WinBook WL2130C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月24日

WinBook WL2130Cをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング