WinBook WL2130C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/1.33GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:SiS 630ST OS:Windows XP Home 重量:1.99kg WinBook WL2130Cのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WL2130Cの価格比較
  • WinBook WL2130Cのスペック・仕様
  • WinBook WL2130Cのレビュー
  • WinBook WL2130Cのクチコミ
  • WinBook WL2130Cの画像・動画
  • WinBook WL2130Cのピックアップリスト
  • WinBook WL2130Cのオークション

WinBook WL2130CSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月24日

  • WinBook WL2130Cの価格比較
  • WinBook WL2130Cのスペック・仕様
  • WinBook WL2130Cのレビュー
  • WinBook WL2130Cのクチコミ
  • WinBook WL2130Cの画像・動画
  • WinBook WL2130Cのピックアップリスト
  • WinBook WL2130Cのオークション

WinBook WL2130C のクチコミ掲示板

(569件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinBook WL2130C」のクチコミ掲示板に
WinBook WL2130Cを新規書き込みWinBook WL2130Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

部屋が暗いと液晶が消灯する?

2003/09/22 16:09(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130C

スレ主 かみたさん

郷里の親用に買ったのですが、トラブルがおきました。
以下、孫聞きなので不正確かもしれませんが・・・。

暗い部屋で使用すると、
マシンは駆動しているが液晶が点灯しない状態になるそうです。
懐中電灯で照らしてみると画面は映っているそうです。

最初は不具合かと思い送り返させて sotec に持ち込みましたが、
マザー交換で帰ってきましたが、
現象は変わらないそうです。

何らかの省電力設定かと思いますが、
部屋の暗さで使用中かを判定してるんでしょうか?
であればずっと省電力モードに入らないように設定する方法か、
暗い部屋であっても何らかの操作で液晶を点灯させることが
できるんでしょうか?
それともやはり個体の不具合でしょうか?

以上、もし何かお分かりでしたらご教示お願いします。

なお、親の話では、返送するときは
キーボードと画面の間に緩衝材をはさんだのに、
修理後は緩衝材が捨てられていて、
液晶(の上に貼ってあるフィルム?)にクモリがついた。
電池も外して送ったのに着けっぱなしで戻ってきた、
そのとき電池は空っぽだった、
という点も文句を言って欲しいだそうです (^^;
修理に出す方、何かの参考にしてください。

書込番号:1966164

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/09/22 16:49(1年以上前)

さすが そーてっく
なぐりこんでおやり!

書込番号:1966238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/09/22 17:24(1年以上前)

何時になっても祖テクさん家はこの種の火種ばかりだね。
台所事情は自宅だけにしてほしい!!
他人を連帯保証人にして迷惑を掛けるのはイカンね。

書込番号:1966312

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/23 09:18(1年以上前)

バックライトの故障かインバーター関係か
省電力機能で液晶をOFFに設定しているのかも?
ソーテックのサポートとはそんなもんでしょう。

(reo-310でした)

書込番号:1968575

ナイスクチコミ!0


スレ主 かみたさん

2003/09/23 22:36(1年以上前)

>reo-310さん
省電力設定については一応親を問いただしました。
「Xpの方も、BIOSの方も常時ONにしてある」
と『聞くには及ばぬ』的な態度で答えましたので、
たぶんオッケーだと思います。

一応直営店に駆け込んで無料引取り(call&pickというそうです)の
手続きを取りました。対応はよかったです。
(下の方で、やはり液晶が点灯しない、という方がいますね)

なお、緩衝材とスレの件についても店の人に言ったら、
クモリが出ているのが事実であればフィルムを交換する、
とおっしゃっていましたので好感を持ちました。
もっとも、この掲示板の過去ログを見ると単体で
売ってるんですね・・・。(SIGMA)

書込番号:1970735

ナイスクチコミ!0


スレ主 かみたさん

2003/10/07 17:05(1年以上前)

親父から電話があり、無処置で戻ってきたそうです。
いずれの現象もメーカーのラボでは再現できず、
また感光センサーも取り付けてないので考えにくいとのことです。
親父は「感光センサーが付いていないと思っていたら、
暗くしてテストなんてしないんじゃないだろうか」とかんぐっていますが、
どうなんでしょうね〜。
向こうもこんなことで何回もやりとりしてたら大赤字なんで、
それなりに真剣にやってくれていると思いますが。

無処置なので、親父が同じ環境で使ったら
また同じ現象が起きると思いますが、ちょっとまだ報告待ちです。
ま、光センサーがついてないことがわかっただけでも収穫でした ;;;

収穫といえば、ツルツルフィルターが張り替えられて返ってきたそうです。
で、親父は戻ってきたら(キーボードやタッチパッドのヘリがスレないよう)
液晶の四隅のゴム足を高くしてやろうと思っていたそうですが、
なんとソーテックさんはやって返してくれたそうです。(^^)
これは好印象ですね。ツルツルフィルターのクモリで困っている方、
何か参考になれば。

書込番号:2008592

ナイスクチコミ!0


スレ主 かみたさん

2003/10/12 02:52(1年以上前)

同じ現象、置きたそうです。
今度はぼくあてに送るので、
ぼくが現象を確認してから持ち込んで欲しい、
とのことです。
面白くなってきました (^^;;;
続報をお待ちください。

このメーカーに関しては、
ショウルームがアクセスしやすい場所にあるので、
電話せずにいきなり持ち込むのが結局は早いと思います。
顔を見て話せばお互いに変な疑心暗鬼にならないでしょう。
ま、横浜ランドマークタワーがアクセスしやすいかどうかは
人によると思いますし、交通費や運搬の手間を考えると
業腹だという気もしますが、ひとつの提案として書いておきます。
ショウルームの店員は概して好印象です。
(いぜんパナソニックが「担当の修理受付はこちらです」
と世田谷かどっかのひどい場所を教えてきた(どうせ大阪に
送り返すだけなのに!)のに比べるといいかなという気が。
まあパナソニックの場合は秋葉原の第2電波ビルに、
ソニーの場合はソニービルに持ち込めばいいんですが)

ここでお願いですが、起動はするが液晶が点灯しないという方、
下にもいらっしゃいましたが、同じ現象の方いらっしゃったら、
現象とその後についてお教え願えないでしょうか?
あと、暇でしょうがない方、暗い部屋で起動してみて、
同じ現象が起きないかお教え願えないでしょうか?
ご無理のない範囲でよろしくお願いします。

書込番号:2020907

ナイスクチコミ!0


スレ主 かみたさん

2003/10/18 08:50(1年以上前)

親から実機が来ました。
この目で見るまでは信じられなかったのですが、
やはり明るさに関係あるようです。
しかも暗いところに10分ほど放置すると発生するようです。

機械にダンボール箱をかぶせ、10分放置して下に隙間を空けて
手を差し入れます。瞬間的にファンが回転し、止まります。
このタイミングで画面は SOTEC ロゴが出ているはずですが、
液晶不点灯の場合はこの時点でもう不点灯です。

暗い部屋でも実験を行いましたが、同様の結果になります。
暗いといってもホテルの常夜灯点けたぐらいでOK。

単に間を空けて起動したら液晶が点かないのではとも思いましたが、
明るい部屋に放置では起きません。
少なくとも各5回は試しましたが、ぼくは例外はありませんでした。
明るいと点く、暗いと点かない。
詳細にレポートをつけ、実験を会社の後輩にデジカメ連続写真で
撮ってもらった様子もつけて
(デジカメだとタイムスタンプが分かって便利)
店頭持ち込みで修理に出しました。
こんなに簡単に再現する事象なんだから、今度こそ直して欲しいです。

書込番号:2039120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカー音量が小さい

2003/09/17 12:08(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130C

スレ主 sotec買いました。さん

WinBook WL2130Cを買ったのですが、DVDで映画を見る場合、
内臓スピーカーの音量を最大に設定しても、画面から40cm位まで顔を近づけ、耳を澄ましていないと、何を言ったか聞き逃してしまう程の音量です。
WinBook WL2130Cを買った方、これは普通の状態なのでしょうか?(故障ではない?)
また、他社のノートブックでも一般的に同じようなものなのでしょうか?

書込番号:1950827

ナイスクチコミ!0


返信する
ガッシュベルさん

2003/09/17 13:33(1年以上前)

付属ソフトの音量も、上げてありますか?
http://tideo.sotec.co.jp/tideo_ver2/TideoDVD/dvdsub2.html

>他社のノートブックでも一般的に同じようなものなのでしょうか?
東芝、NEC、エプソン使っていますが、耳を澄まさなければ聞こえないほど小さくは無いですよ。

書込番号:1951043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/09/17 16:48(1年以上前)

外付けSPのそこそこの質のものと、AUDIOインターフェイスを
買いましょう。
ホールエコー処理、ステレオのワイド感の増幅など付帯機能を
使うとなかなかなもんですよ。
ちなみにインターフェイスはCriativeMedia社製のものがいい。

書込番号:1951352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

L2キャッシュの量

2003/09/10 22:53(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130C

このマシン、Celeron1.33Ghzですから、コアはtualatinで、
L2キャッシュは256Kbあるのではないでしょうか?
だとしたら、かなり魅力が増すのですが…

書込番号:1932049

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/09/10 23:10(1年以上前)

supata さんこんばんわ

こちらのサイトなど参考になると思います。
http://processorfinder.intel.com/scripts/details.asp?sSpec=SL6HA&ProcFam=58&PkgType=ALL&SysBusSpd=ALL&CorSpd=ALL

書込番号:1932115

ナイスクチコミ!0


nao2003さん

2003/09/16 00:44(1年以上前)

CPUのスペックはsupataさんの書かれているとおりです。ちなみに、ベース133Mhです。

書込番号:1947015

ナイスクチコミ!0


nao2003さん

2003/09/16 00:44(1年以上前)

CPUのスペックはsupataさんの書かれているとおりです。ちなみに、ベース133Mhzです。

書込番号:1947017

ナイスクチコミ!0


スレ主 supataさん

2003/10/23 02:00(1年以上前)

あもさん、nao2003さん、ありがとうございます。
レスが遅れて、すみませんでした。

書込番号:2054345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

助けてくらさい。

2003/09/09 23:38(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130C

スレ主 スネオ毛さん

sotecアウトレットでWL2130Cを購入したのですが、購入二ヶ月目にしてPCの電源が入らなくなりました。
ACアダプタをPCに差し込んでもブルーのランプ(DCの入力確認)が点灯せず、まるっきり通電してる気配がありません。前スレの「にぷ」さんのような状態なのですが電源ボタンを何度押しても症状変わらず。
ちなみにこの状態ではACアダプタのLEDが激しく点滅します。ACアダプタの不良かと思いきや同出力の正常なACアダプタをさしても同じ事が起こります。

さらに困ったことにアウトレット商品は保証が3ヶ月との事で焦っているのですが
e-mailサポートも早急に回答来る様子でもなさそうですし、電話サポートもまるでつながらず、修理以来すら出来ません。何か良い方法ないでしょうか・・・?前スレで電源の書き込みありましたが、なぜか電源ボタンの反応に話が逸れてしまっている様で・・・。

書込番号:1929415

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/09/10 00:57(1年以上前)

保障が切れては大変なので、ご自分で荷作りして中に症状のメモ書きと保証書を入れて、修理センターに送りましょう。

故障の内容から、ここで問答して解決すると思えません。

書込番号:1929736

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/10 09:50(1年以上前)

>e-mailサポートも早急に回答来る様子でもなさそうですし

返信がくるまで同じ内容を何回も送る、まさか書き込みないように、型番、シリアル、購入日、名前、住所、連絡先は書いてあるだろうね

>電話サポートもまるでつながらず

曜日、時間帯をずらして電話している

(reo-310でした)

書込番号:1930378

ナイスクチコミ!0


スレ主 スネオ毛さん

2003/09/11 01:31(1年以上前)

色々とご意見有り難うございました。
TELサポートはナビダイヤルなるもので上手くいくと保留までは行くのですが、その後30min通話状態にしても繋がりません。
e-mailも
>受付順に対応させていただいております。
>お急ぎの場合には当社テクニカルサポート、
>修理サポートをご利用いただきますようお願い申し上げます。
と、かなりブシツケな自動返信が返ってくるだけです。
サポートに繋がらないからe-mail書いているのに・・・。

結論「aishinkakura-bugi-ugさん」のアドバイスの通り、強引に修理センターまで送り着けようかと考えております。

SOTECのサポートの貧弱さは噂には聞いておりましたが、以前の購入機種が調子がよく安価だったので好いイメージをSOTECにはもっておったのですが、いざ故障すると困ったものですね・・・。まーPCのダイレクトショップは何処も似たり寄ったりナノかも知れませんが。

いずれにせよアドバイスありがとうございました。

書込番号:1932614

ナイスクチコミ!0


どことなければさん

2003/09/11 01:39(1年以上前)

購入したところに相談・・・
これが基本だと思います。

送りつけただけで解決するとは思えませんが、、、

書込番号:1932630

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/11 07:20(1年以上前)

>購入したところに相談・・・
これが基本だと思います。

スネオ毛 さんはダイレクトでの購入みたいですが
販売店での購入でも、ソーテックの修理、サポート関係は販売店はノータッチですから無理だね
展示はしているけど苦情が多いせいか店員さんは売る気がないですね

書込番号:1932903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ピー音発生 止まらないよー

2003/09/06 10:29(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130C

スレ主 maegamiさん

買って1月、さくさく動いていた。
昨日昼2時間ほどカバンに入れて車内に置いたあと起動したところ、左のスピーカーとタッチパッドのあいだあたりに手が触れるとピー音が響き渡る。手を遠ざけると低くなり8センチ以上で鳴り止む。
カバンから取り出したとき本体が熱くなっていたので電源切り忘れかと思ったがちゃんと切っていた。熱さもいつもの使用時程度で特別熱いとは思わなかった。そのごバッテリーを外してみたり、冷まして再起動したりしてみたがダメ。
WMPで音量を絞るとなんともないが、上げるとピー音を拾う。
OSの作動はいまのところなんら異常は見られない。
直す方法ご存知の方おられませんか・・・・・

書込番号:1918022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/09/06 10:47(1年以上前)

ソーテックは日通引き取りでしたよね。
サポートですよ。

書込番号:1918055

ナイスクチコミ!0


kiks420さん

2003/09/09 12:49(1年以上前)

マイクとスピーカーがハウリングを起こしているだけではないですか?
サウンドの設定を確認してみては?

書込番号:1927821

ナイスクチコミ!0


スレ主 maegamiさん

2003/11/06 10:28(1年以上前)

結局修理にだしましたが、どこも部品交換はありませんでした。
システムの復元をしたところ又も同じピー音発生。
さらにさかのぼって復元をかけたら、あら不思議、まったく正常。
そのごさくさく動いています。
CPUは1.33とは思えないほど早いです。
H370に比べると軽いし、バッテリー長持ちするし、モニターは明るいし価格対比買い得と満足しています。

書込番号:2098386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

スタンバイ

2003/08/31 22:42(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130C

スレ主 nao2003さん

2130Cを使っていますが、スタンバイしてもファンが回っています。これは仕様でしょうか?それとも、私のマシンがおかしいのでしょうか?BiosやXpの省電力設定は特に問題ないようです。所有している他のどのノートも、スタンバイするとファンも当然止まるので、不良ではないかと心配です。購入当初からこのようだったのですが、机の上におきっぱなしでしたから、実用上問題なかったのですが、なんだか気持ち悪いです。

書込番号:1903015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/08/31 23:41(1年以上前)

スタンバイでFANが回るのは仕様の場合がありますよ。休止だと回らないときあるけども。

書込番号:1903246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/09/01 02:43(1年以上前)

BIOSでS3になっているか確認をしよう

書込番号:1903703

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/01 08:07(1年以上前)

休止で使えば。

(reo-310でした)

書込番号:1903944

ナイスクチコミ!0


スレ主 nao2003さん

2003/09/03 00:15(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます。S3になっていないと、一般的にファンが回ってしまうものなのでしょうか?いま、仕事場においているので、確認できませんが、明日確認してみます。
ところで、皆さんのマシンでも、S1にするとファンが止まらないのですか?

書込番号:1909038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/09/03 00:58(1年以上前)

基本的にSの後の数値が大きいほど深い眠りにつく感じですね。デスクトップのほとんどはS1ではFAN止まらないですし。

書込番号:1909201

ナイスクチコミ!0


kiks420さん

2003/09/04 09:35(1年以上前)

2130Cには、BiosにS1なりS3の設定はありませんよ。皆さん、本当に当該のノート、もしくはSOTECの製品を持っているのですか?ときどき、妙にそれらしく、Sotecマシンをけなしてたりする人もいますが、不思議ですね。
ここまでの流れを見て、もっていない人からばかりのアドバイスでは、参考にならないのでは?
ちなみに、7150Cでは、スタンバイ時にファンは止まります。一般的にノートで、スタンバイ時にファンが止まらないのが仕様であるとは考えられないと思いますが、所有している人の情報は、いかがですか?

書込番号:1912566

ナイスクチコミ!0


スレ主 nao2003さん

2003/09/05 00:50(1年以上前)

BIOSを見てみましたけれど、S1やS3を設定するところはありませんでした。一つ上のかたが書かれていたとおりです。どなたか、実際にお使いになられている方のマシンの状態を教えていただきたいのですが・・・

書込番号:1914625

ナイスクチコミ!0


kiks420さん

2003/09/09 12:50(1年以上前)

ここで書き込みしている人は、実際にマシンを使っていないのですか?

書込番号:1927829

ナイスクチコミ!0


スレ主 nao2003さん

2003/10/02 19:32(1年以上前)

どなたか使っている人、情報ください。お願いします。

書込番号:1994789

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WinBook WL2130C」のクチコミ掲示板に
WinBook WL2130Cを新規書き込みWinBook WL2130Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinBook WL2130C
SOTEC

WinBook WL2130C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月24日

WinBook WL2130Cをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング