WinBook WL7150C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥119,800

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルAthlon XP-M 1500+/1.333GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:VIA ProsavageDDR KN266 OS:Windows XP Home 重量:1.99kg WinBook WL7150Cのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WL7150Cの価格比較
  • WinBook WL7150Cのスペック・仕様
  • WinBook WL7150Cのレビュー
  • WinBook WL7150Cのクチコミ
  • WinBook WL7150Cの画像・動画
  • WinBook WL7150Cのピックアップリスト
  • WinBook WL7150Cのオークション

WinBook WL7150CSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 3日

  • WinBook WL7150Cの価格比較
  • WinBook WL7150Cのスペック・仕様
  • WinBook WL7150Cのレビュー
  • WinBook WL7150Cのクチコミ
  • WinBook WL7150Cの画像・動画
  • WinBook WL7150Cのピックアップリスト
  • WinBook WL7150Cのオークション

WinBook WL7150C のクチコミ掲示板

(477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinBook WL7150C」のクチコミ掲示板に
WinBook WL7150Cを新規書き込みWinBook WL7150Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶のシート

2003/07/29 14:36(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7150C

液晶画面に貼ってあるシートが、ホコリをとばそうと息を吹きかけるとペコペコとなります。また、真っ暗な画面では虹色の干渉じまが目立ちます。このシートって液晶画面に密着している訳ではないのでしょうか?
気にすると非常に気になります。皆さんのPCはいかがですか?

書込番号:1807915

ナイスクチコミ!0


返信する
ノート拡張中1さん

2003/07/29 15:10(1年以上前)

>KANAPさん
こんにちは。
私も同じような状況です。
つるつるフィルタは四隅をテープで止めてあるだけで
簡単にはがせます。

私は、elecomのざらざらフィルタ(シリコン吸着低反射タイプ)に
はりかえました。ぴったりフィットしていい感じですよ!

書込番号:1807980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

都内で

2003/07/25 13:51(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7150C

スレ主 青木たかしさん

都内でWL7150が売っている量販店(ヨドバシ、サクラヤ、ビックカメラなど)
を知っている方いましたら教えてください。新宿とか秋葉原とか。。
よろしくお願いします。

書込番号:1795395

ナイスクチコミ!0


返信する
やる気無い組組長さん

2003/07/25 19:08(1年以上前)

渋谷のサクラヤでこの間の月曜日買いましたよ

書込番号:1795987

ナイスクチコミ!0


2000さん

2003/07/25 20:23(1年以上前)

新宿西口本店の1F真中の辺り。(中央高速バスの乗り場前)

書込番号:1796144

ナイスクチコミ!0


TA28さん

2003/07/26 03:02(1年以上前)

秋葉のラオックスで2、3週前に買ったけど、定価119800円の
10000円引き、109800円で俺は買ったよ。
ほかの店はほとんど定価売りで値引きもしてくれないみたいですよー

書込番号:1797435

ナイスクチコミ!0


ごんた2003さん

2003/07/26 05:54(1年以上前)

ビックカメラはソーテックありません。
あとは、ヨドバシはあります。

前にも書きましたが、ダイレクトメールで
ゴールドポイントカードの会員だと届いていると思いますが
パソコン5000円引と
3万円以上3000円引きで買えました。
ただし店によって併用は駄目と言われたりしました。
錦糸町は使えるといっていたけど上野では駄目で
もう1品買えば使えるということでした。
そのため事実上 119800円の8000円引き
さらには、ポイント分を考えれば10万円前半で買えてしまいました。


もし都内で買うならソーテックでもポイントがつく
淀橋がいいと思います。

ただし7150Cは、どこも少なかったような

人気あるみたいです。

書込番号:1797542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

エクセル恐怖症

2003/07/24 17:32(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7150C

先日WL7150Cを買いました。オフィス2000をインストールし使用して
いると、なぜかエクセルだけが使えなくなります。買った翌日にインストール
やり直し、リカバリーと・・・。ショップに言うと、購入間もないから交換が
出来るといってもらい、交換したのですが、またしても同じ状況発生です。
もうーーいやっ!! 同じ状況が起きてる方いませんか?SOTECのHP上では
何も触れらてないですね、 ほんと困りました。返品したい!

書込番号:1792925

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2003/07/24 17:48(1年以上前)

エクセルだけが使えなくなるってのは どんな状態です?
エラーメッセージなんて出ませんか。

書込番号:1792956

ナイスクチコミ!0


スレ主 xiacunさん

2003/07/24 17:56(1年以上前)

タイトルが出て、画面は出るけどブックが出てこないんです。ずーと
ポインターが砂時計のままで・・・。エラーメッセージは出ません。
通常エクセルを開くとブック1が同時に開きますよね、そのブック1
が無い状態です。(涙)

書込番号:1792972

ナイスクチコミ!0


take-5さん

2003/07/24 18:45(1年以上前)

7150Cにオフィスを入れて、(バージョン違いですが)使用していますが、普通に使えております。
この場合は、PC側に問題があるというよりも、ソフトのCDそのものか、インストール時のトラブルと、考えた方が正しいんでは・・・・
同じ型番とはいえ2台に入れて、結果が同じでしたら、他の原因を疑ってみた方が・・・違っていたらごめんなさい。

書込番号:1793099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/07/24 18:54(1年以上前)

マイクロソフト同士でソフトの問題など起き得ないでしょ?
テンポラリーファイルとかクッキーなどを一度全部消去のうえ
再インストールしたらどうでしょう。

書込番号:1793123

ナイスクチコミ!0


369譲治さん
クチコミ投稿数:78件

2003/07/24 19:32(1年以上前)

Officeドキュメントの新規作成>新しいブック で開いてもダメ?

書込番号:1793227

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2003/07/24 19:42(1年以上前)

このPC OfficeXPはついていないと・・・
オフィス2000の出所は?
別のPCにインストールして正常に使えていたものですか。
再インストールしてもダメ、リカバリしてもダメ、PCを変えてもダメだと
するとオフィス2000のほうに問題があるとする take-5さんのご意見が的を射ているかも。

書込番号:1793257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2003/07/24 21:08(1年以上前)

>xiacunさん
こんばんわ。
office2000(personal)は当方でも使うつもりだったので確認も含めて
インストールしてみました。

結果はエクセル、ワード共に正常に起動できます。
(ブック1が同時に開く)

パソコンが初期状態でそのようなことが起こるとは…
何か設定を変更したとか心あたりはありませんか?
他の方もおっしゃってますが、インストールディスクは
正常でしょうか?
ちなみに傷などで使用不可の場合有償ですが再発行してくれると思います。
例)windows2000proの場合、送料込みで\1700ほどでした。


以下、他の所からの引用ですがご参考に。。。

・エクセルを閉じた状態で、ファイル検索し、xlbファイルを削除してみてください。xlbファイルはツールバー等の設定ファイルです。xlbファイルが肥大してExcelの
起動/終了/印刷プレビュー時にエラーになる場合があります。

・tempフォルダを空にしてみてください。

・Xlstartフォルダになにかファイルがあったら、そのファイルを別のフォルダに移動して、Xlstartフォルダを空にしてみてください。

・本家のサポート…
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP188867#top

書込番号:1793460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2003/07/24 21:14(1年以上前)

・本家のサポートはこちらでした。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP405483

最近疲れ気味… 
恥ずかしい

書込番号:1793482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/07/24 22:29(1年以上前)

これはソフトウエアの問題でしょう。
オフィスにあわせてパソコンを作っているのではありません。
ソフトメーカーが勝手にソフトを開発して作っているのであって、プレインストールソフト以外はパソコンメーカーは責任を負いません。
パソコンメーカーに怒るのは筋違い。

書込番号:1793755

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/07/24 22:46(1年以上前)

マイクロソフトのサイトで、サポートオンラインに飛び、「Excel 起動 ブック」で検索してみてはいかがでしょう?かなりの症例が出てきます。

ちなみに、
>マイクロソフト同士でソフトの問題など起き得ないでしょ?
という考えは、甘いです。

書込番号:1793820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/07/25 00:23(1年以上前)


そう言っても自分は上記タイプの不具合って過去にない。
ある程度固体差も含め確立としてあり得るということでしょ?

書込番号:1794252

ナイスクチコミ!0


スレ主 xiacunさん

2003/07/25 09:10(1年以上前)

皆様方の沢山のアドバイス有難うございます。順番に確認してみます。
確かにPCメーカーに怒るのは裏筋違いですね。反省します。

書込番号:1794919

ナイスクチコミ!0


Kreeserさん

2003/07/25 18:44(1年以上前)

Office2000のアップデートをしてみてはいかがでしょうか
MSNのサイトを検索すると出てくるかも

書込番号:1795931

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/07/25 19:53(1年以上前)

>xiacunさん
一つ一つ、確認して、解決するといいですね。

>満天の星さん

Microsoft同士でも、「相性問題」があるんですよ、とだけ受け止めてもらえれば、結構です。

書込番号:1796092

ナイスクチコミ!0


take-5さん

2003/07/25 23:23(1年以上前)

プリインストされているロータススーパーオフィスforSOTECはアンインストされましたか?
私の話で恐縮ですが、ロータスを捨ててからMSオフィス入れました。
問題なしです。
ひとつひとつ確認しながらの作業になると思います。
大変だと思いますが頑張ってね
実は私のも不具合があるにはあるんです
ノート閉じたときのロックレバーっていうんですか?
あれが普通はスプリングが効いていてロックすると思うんですが
スプリングが効いてません。 梱包解いたときからなんですけど
なんせここまで使えるようにするのに大分時間かけたもので
取り替えてもらうのも、後のセッティングにかかる時間を考えると
めんどくさいし、かといt

書込番号:1796740

ナイスクチコミ!0


take-5さん

2003/07/25 23:25(1年以上前)

失礼しました途中でミスりました
 
なにはともあれ、解決されることを祈っています

書込番号:1796751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

誰かフォローしてください

2003/07/14 02:23(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7150C

スレ主 あせっちゃったさん

本日購入しました!ソーテックなめてました。
かなり静かですし、値段を考えるとすごいですね。

最初にリカバリーCDを焼きその後にWin_xp Proに
クリーンインストールしました・・・が。
システムのドライバーが入ったフォルダーをコピーしたまではいいが
あせって、ドライバーのファイル名を確認せずに実行して
しまいました。おかげでドライバ数個に?マークが(泣)
申し訳ありませんがどなたか確認後フォローして、もらえませんか?
・ビデオコントローラー(VGA互換)
・マルチメディアオーディオアダプター
・ユニバーサルシリアルバス(USB)コントローラー

申し訳ありません、どなたかそれぞれのデバイスに入れる
全ファイル名を教えてくださいませんか?

書込番号:1758607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/07/14 05:56(1年以上前)

もう一度リカバリーして、デバイス名をmemoしたほうがいい。
この手の不備って後々繰り返すから、自分で解決しましょうね。

書込番号:1758777

ナイスクチコミ!0


絵簿参さん

2003/07/15 18:30(1年以上前)

既に解決済みなら意味がないレスですが・・・

WinBook WL7150CのチップセットはVIA ProSavageDDR KN266+VT8235か。
http://www.viaarena.com/?PageID=300のサイトから4in1ドライバの
VIAHyperion4in1v4.47.exeをDLしてインストールすれば解決すると思ふ。
「?マーク」が消えるといいですね〜。

書込番号:1763492

ナイスクチコミ!0


スレ主 あせっちゃったさん

2003/07/24 01:29(1年以上前)

☆満天の星★ さん
絵簿参 さん
レスありがとうございました。また結果報告遅くなりましてすみません。
その後の方法として、リカバリーディスクの3枚目にドライバー群の入った
フォルダーがありそちらを調べたらいっぱい入っておりました。
お騒がせしました。
もし同じようにクリーンインストールする方がいましたらご参考に。

書込番号:1791475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マウスとタッチパッドについて

2003/07/22 10:43(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7150C

スレ主 ふぁとっまんさん

先週、買いました。結構いいんじゃないでしょうか。
リカバリCDの作成も特に問題なく完了しました。
又、付属品もさっぱりしていて、非常に好感が持てます。
困ったのは、マウスを接続したら、パッドが反応しなくなってしまいました。
マウスをはずしても同じです。 みんなそうなんですか?
誰か教えてください。

書込番号:1785448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:206件

2003/07/22 21:11(1年以上前)

>ふぁとっまんさん
こんばんわ

>マウスを接続したら、パッドが反応しなくなってしまいました。
elecomのUSBマウスを使っていますがこちらではそんなことはないですよ〜
どこのメーカーの物をお使いですか??

それで…、解決方法は私にはわかりません。
失礼しましたー!

書込番号:1787043

ナイスクチコミ!0


ipsum2000さん

2003/07/23 00:23(1年以上前)

私も同じ現象がマイクロソフトオプティカルでよくおこります。その場合は、それぞれのドライバ(ソフト)を起動してやると、機能してくれます。

書込番号:1787948

ナイスクチコミ!0


もののんさん

2003/07/23 10:11(1年以上前)

この機種を持ってないのでわかりませんが、
BIOSで設定できませんか?
大抵の機種ではPS/2が接続されているとそちらを
認識するように設定されていると思います。
USB接続だと関係ないようですが、
一度ご確認してみてはいかがでしょう?

書込番号:1788777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2003/07/23 23:05(1年以上前)

今気付いたのですが、タッチパッドの右隅で上下してもマウスは
動かないんですね。。。
で、上下スクロールのあるweb画面で上下にタッチすると画面が
スクロールしました。
これが普通なんですかね??
タッチパッドは不慣れなもので…

書込番号:1790867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WL2130Cとの違いは?

2003/07/17 21:57(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7150C

スレ主 ノートパソコン初心者希望さん

最近、職場へも携帯するノートパソコンとして安価な物を探していましす。今回、ソーテックアウトレットのWL2130とWL7150で2万円の差があり迷っています。
最新のPCUSERで、発熱が前モデルより高いとの記事を見て、長時間の使用に支障が無いのか気になり、価格差と性能差が気になり出しました。
どうぞアドバイス願います。

書込番号:1770341

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/17 22:12(1年以上前)

売り切れていますね、ソーテックのアウトレットは展示機と思えばいいのでは、保証も3ヶ月だしね
http://outlet.sotec.co.jp/outlet_shop/about.htm

(reo-310でした)

書込番号:1770400

ナイスクチコミ!0


高原野菜さん

2003/07/21 22:33(1年以上前)

一番気になるのはUSBポートが2.0であるか
どうかですね。カード挿せば2.0使えるように
なるとは言え、この差はでかいと思います。
昔自作でAMDには泣かされたので、WC7150に
飛びつく気にはなれませんが、CPUレベルで
比べても世代がひとつ新しくなってるので、
私だったらやっぱりWL7150の方買います。

書込番号:1784035

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WinBook WL7150C」のクチコミ掲示板に
WinBook WL7150Cを新規書き込みWinBook WL7150Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinBook WL7150C
SOTEC

WinBook WL7150C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 3日

WinBook WL7150Cをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング