このページのスレッド一覧(全55スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 9 | 2003年8月17日 11:31 | |
| 0 | 4 | 2003年8月16日 17:32 | |
| 0 | 2 | 2003年8月14日 19:54 | |
| 0 | 3 | 2003年8月12日 13:46 | |
| 0 | 4 | 2003年8月12日 00:40 | |
| 0 | 3 | 2003年8月10日 03:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7150C
購入を考えています。ヨシ2003さんのレスで相当熱くなるようなので、
ちょっと不安です。ノートが初めてなので、7150Cは他のノートと
比べ、相当熱くなるのでしょうか?
熱対策の優れた12.1インチサイズのノートはどれがよいか
ご存じの方、教えてください。
よろしくお願いします。
0点
2003/08/09 16:33(1年以上前)
B5以下のノートはすべからく熱いですよ
この機種と、B5以下のノート3機種使用してますが、
すべてかなり熱いです。
B5以下のノートはかなり熱くなるものだという認識でかかったほうが良いと思います
書込番号:1839874
0点
2003/08/09 17:01(1年以上前)
髷山さん さん 早速のレス有難うございます。
そうですか。やはりB5ノートは熱いのですね。
この機種だけが特に熱いというわけでないなら問題ありません。
持ち運びようにと、この機種を選んだのですが、
1.99kgはやはり相当重いでしょうか?
1.3kg当たりのノートが良いと思うのですが、CD-RW付きのものは
20万円前後するので・・・
使用感と、持ち運び感も、教えていただけるとありがたいのですが。
書込番号:1839947
0点
B52スピンドルモデルはタマ数少ないからね、軽いのはLet'sW2くらいしかない、2Kクラスならsharpとかもある
書込番号:1840002
0点
2003/08/09 18:14(1年以上前)
そりゃ1.3kgと2kgは違おうよ、ペットに水でも入れて持ってみろ。
お尻が熱いのは全ての機種。
背面から全ての熱を排出するのが理想だろうがそう簡単には上手くいかない。
書込番号:1840118
0点
むちゃくちゃいっているね、ソーテックで10万クラスに求めるのが筋違い。
(reo-310でした)
書込番号:1840129
0点
2003/08/12 00:23(1年以上前)
この値段にしてはがんばってると思うよ。
熱もうちのPC−SX1−H1よりもましです。
動作音も静か。とくにHDDの音がしないのはすてき。
重量は単体で2KGなんで、これをどうみるか。
1KGのノートでも外付けCDとか一緒に持ち歩くと重い。
僕なら、買いますが。。。液晶もいうほど悪くないし。
動画再生もそこそこ。ビデオチップもいうほど悪くない。
シェアウェアメモリだけど、これなら、サブノートでは十分すぎます。
書込番号:1847409
0点
2003/08/12 22:42(1年以上前)
皆さんレス有難うございました。
☆満天の星★ さん と detomaso さん に後押ししてもらったので
この機種を購入することにします。
有難うございました。
書込番号:1849863
0点
2003/08/17 11:31(1年以上前)
早いもの勝ち 安い!WL2130C あと2台!しかも5年保証
http://dcc.deodeo.co.jp/dccs/store?mode=4&category_code=0001&category_mid_code=0010&category_low_code=0020
へどうぞ
書込番号:1863069
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7150C
wl2120、wl2130と冷却ファンの故障で掲示板をにぎわせたものですが、
この機種はどうなのでしょうか?
冷却ファンの故障に関する記述がないところをみると、改善されたの
でしょうか。
0点
普通、悩まされたならば同メーカーのコンピュータをさらにまた
買おうとは思わないけどね(笑)
ここらは理解できません、個人の自由ですけども。
書込番号:1845765
0点
つい先日からファンの回転音が少しおかしい…
羽がかすかにこすれているような…
軸ぶれのようにも思える…
本体の置く角度を変えるとおさまります…
これ以上ひどくなりませんように…はぁ…
書込番号:1860504
0点
ちなみに、
裏面中央側のファンのようです…
少しこすれるような音…イヤ〜〜〜ッ…
>wl2130と冷却ファンの故障…
どんな症状だったのかすごく気になります。
まだ過去ログ残ってますかね…調べてみます。
書込番号:1860527
0点
自己レス & 連投すいません。
wl2120の板に沢山の不具合報告がでていました。
wl2130でも完全に解決されていないようですね。
過去の事例では「カラカラ」という音がして、
時間の経過と共に症状が悪くなるんだとか。
私の場合、軽く「ビィ〜〜ン」という感じの音です。
つい先日までそのようなことはありませんでした。
現在購入後、約1ヶ月経過。
時間ができたら蓋を開けてファンをじっくり観察してみます…
(また、サポートへの連絡は、盆休み明けに検討します)
書込番号:1860636
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7150C
先日購入したのですが、その時に256Mのメモリを買おうと思って
忘れてしまいました。
今日は仕事も暇なので、メモリの金額がどれくらいか調べようと
思って・・・あれ?メモリの型式が分かりません。
どなたか教えて頂けませんでしょうか。
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7150C
板違いかもしれませんがご容赦ください。wl7150cを使用していますが、いきなり「Remoat Procedure Call(RPC)サービスが以上終了したため、windowsを再起動する必要があります。」というメッセージが出て困っています。しかも、何度も再起動してもこの状態は直りません。この現象を直す方法、原因など知っている方がおられましたら教えてください、お願いします。
長文失礼しました。
0点
ウイルスに感染したのではないかと、思われます。
Blaster に関する情報 Microsoft TechNet
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/virus/blaster.asp
Windows.FAQ - ウィンドウズ処方箋
http://winfaq.jp/
上記サイトの掲示板も覗いてみてください。
今朝辺りから、同じ症状の方が増えてきているようです。
書込番号:1848442
0点
2003/08/12 13:01(1年以上前)
書き込み番号[1848474]を参照して下さい。
書込番号:1848494
0点
2003/08/12 13:46(1年以上前)
@ひささん、noa-jrさん返信ありがとうございました。おかげさまで、ウイルスは改善されたようです。本当にお世話になりました。
書込番号:1848588
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7150C
今月初旬に買って、とっても快適に使用しています。気になる点は、左手がキーボード操作中スピーカをふさいでしまうので、音の聞こえが悪くなること、それから、左のシフトキーがいまいち反応が悪いこと、それから皆様のおっしゃるように、大変熱くなることです。
お伺いしたいことが数点・・・
1.Dドライブに入っているリカバリCD作成用のフォルダは削除してもよいものなのでしょうか。
2.24時間、電源入れっぱなしなのですが、バッテリーははずしておいたほうがいいんでしょうか。
0点
今後リカバリーしたりしないなら削除してもいい。
バッテリーも外したいなら外せばいいと思う。ただ停電など不慮の
際にHDDデータが破損したりすることが多々あります。
いつでも元に戻せるバックアップがあればそれもいいと思います。
書込番号:1800882
0点
2003/07/28 05:22(1年以上前)
ご回答ありがとうございました。すっきりしました。
書込番号:1804000
0点
2003/08/12 00:40(1年以上前)
親切に書くと、リカバリCD用のデータは、リカバリCDを作ってしまったので、不要ということであれば、消してもかまいません。
バッテリーですが、常時つけたじょうたでつないでおくのであれば、劣化の心配があるんで、はずしておいた方が。ただし、バッテリーの場合、放電しすぎるとだめになるので、月に一回くらいは接続してやりましょう。ニッケル水素といえどもメモリー効果はありますので。
書込番号:1847455
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7150C
本日購入しました。
この価格にこのスペックは非常に満足です。
ところで、本体底部がすごく熱くなるんですが、
大丈夫なのでしょうか?
ソフトインストールのため4時間ぐらい起動しているのですが、
時々電源を消した方がいいのでしょうか?
あまりにも熱いので心配です。
0点
2003/08/08 23:54(1年以上前)
ガンガン使用しても、問題ないものです。
これで壊れたなら、保障が利きます。
ガンガン使用しましょう。
書込番号:1838168
0点
元々修理頻度が多いメーカーだからどんどん使って暴走しても
修理対応してくれます。
書込番号:1838238
0点
2003/08/10 03:11(1年以上前)
ありがとうございます。
B5サイズのノートは初めてなので、
あまりの熱さにビックリしたのです。
ガンガン使用したいと思います。
書込番号:1841907
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







