WinBook WL7150C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥119,800

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルAthlon XP-M 1500+/1.333GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:VIA ProsavageDDR KN266 OS:Windows XP Home 重量:1.99kg WinBook WL7150Cのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WL7150Cの価格比較
  • WinBook WL7150Cのスペック・仕様
  • WinBook WL7150Cのレビュー
  • WinBook WL7150Cのクチコミ
  • WinBook WL7150Cの画像・動画
  • WinBook WL7150Cのピックアップリスト
  • WinBook WL7150Cのオークション

WinBook WL7150CSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 3日

  • WinBook WL7150Cの価格比較
  • WinBook WL7150Cのスペック・仕様
  • WinBook WL7150Cのレビュー
  • WinBook WL7150Cのクチコミ
  • WinBook WL7150Cの画像・動画
  • WinBook WL7150Cのピックアップリスト
  • WinBook WL7150Cのオークション

WinBook WL7150C のクチコミ掲示板

(477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinBook WL7150C」のクチコミ掲示板に
WinBook WL7150Cを新規書き込みWinBook WL7150Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシにて

2003/09/13 13:29(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7150C

スレ主 ごんた2003さん

今日上野店を見たら7160登場により
在庫なしですが
店頭在庫が94000円で売っていました。
もちろん店の展示品なので保障はありますが
デモで使っていたのでどのぐらいかわかりませんが
安く欲しい人はどうぞ
ただし売るには1時間お待ちくださいとありましたよ
もちろん7150Cでポイントもつきますよ

書込番号:1938644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7150C

スレ主 女子大生♪さん

みなさんノートPCを持ち歩くときはどのように持ち歩いてますか?
このB5のノートは特殊な大きさですよねぇ〜・・・。
だからなかなか市販のでは合いません・・・。
SOTECの純正はいかにも仰々しいというか・・・。
バックというよりも、ケースを探しています。
普段持ち歩いているバックに入れるため、
クッション性のあるケースはないでしょうか??
どなたか教えてください!

書込番号:1931192

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/09/10 18:24(1年以上前)

ELECOM製を現在使ってます。
PC店にて1000円もしなっかったです。
100円ショップにも似たようなのありましたね。

書込番号:1931305

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/09/10 18:38(1年以上前)

http://www2.elecom.co.jp/accessory/bag/index.html

貼り忘れてました。

書込番号:1931325

ナイスクチコミ!0


take-5さん

2003/09/10 23:38(1年以上前)

私は、低反発発泡ポリウレタンでできたインナーバッグに入れてます
A4サイズより気持ち小さめのが、出てると思います。
完全なB5サイズだと入りませんでした。
Yカメラで¥1500位だったような・・・
メーカー忘れてしまいました。ごめんなさい。

書込番号:1932227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マヨッテマス

2003/09/06 20:37(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7150C

低価格のB5サイズのPCを購入しようとしていますが、SOTEC WL7150CかSHARP PC-MC1-3CA迷っています比較してどちらが良いかアドバイスお願いします。

書込番号:1919513

ナイスクチコミ!0


返信する
おこたえこたえさん

2003/09/06 20:48(1年以上前)

SHARPの奴は煩いくてファン周りっぱなしです。
それに対してこっちは一応ファン制御があって通常使用時は本当に静かですし。
この一点だけでも。
じゃあ、こっちの方が熱的に危険かと言うと、どうもSHARPの方が熱的に怪しいです。
こないだまで両機とも我が家にありましたが(SHARPの方は今は無し)
使い勝手的にはこっちでしょう。
ただ、デザインは、SHARPの奴の方がいいなぁ・・・と
音を気にするなら、確実にSOTECの方で
それ以外なら、重量、性能、バッテリー、ソフト、ブランド等重視するポイント次第ではないかと

書込番号:1919546

ナイスクチコミ!0


makosanさん

2003/09/07 23:11(1年以上前)

自分もまったく同じ物で悩んで本日1万円高でMC1-3CAを買いました。
選んだ点はメーカーによる将来の下取り価格差、メモリーを
追加した場合今ある128が無駄になる、CPUスペックです。
ただ、ファンは失敗だったかも・・かなり五月蝿いです。

書込番号:1923519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリとハードディスク換装について

2003/09/05 09:05(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7150C

スレ主 detomasoさん

このパソコンですが、ハードディスクが遅いように思います。
4200rpmなので、仕方ないのでしょうが、CPUのスペックに追いついていない気がします。
そこで、東芝の5400rpmの16MBのバッファメモリつきのハードディスクに入れ替えようと思うのですが、中を開けた方のある方orハードディスクを入れ替えたことのある方おられます?耳を当ててみるのですが、いったいどこにハードディスクがあるのやら/・・・
それとついでにメモリも512MBたそうと思うのですが、メルコ・ハギワラ・IOの機種対象を見ると、推奨のメモリタイプは
PC2700 CL2.5
PC2100 CL2.5
を推奨のようですが、
PC2100 CL2
PC2700 CL2
は可能でしょうか?クロックタイミングが早くなるだけだから、いけそうな気がするのですが/・・・
どなたか先人の方折られましたら、ご教授ください。

書込番号:1915166

ナイスクチコミ!0


返信する
懐古主義さん

2003/09/05 10:19(1年以上前)

バッファロー(メルコ)のサイトに図解入りで解説があるかもしれない。>HDD

メモリは多分大丈夫だと思いますが、値段差が少ないなら推奨を使うのがおすすめです。

書込番号:1915283

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/05 12:43(1年以上前)


Detomasoさん

2003/09/06 06:09(1年以上前)

自己レスです。梅田のDOS−VパラダイスでPC2100 CL2のメモリを12480円で買ってきてつけました。快調です!HDDはキーボードの下の方にあるようですね。ありがとうございます。
ベンチではデスクトップの7200rpm ATA100の流体軸受けのスペックの
1/4程度しか出ません・・・・
どうりでアクセス遅いと思った・・・・

書込番号:1917637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/09/06 16:20(1年以上前)

HDDは回転数も重要ですが実はプラッタ容量の方が重要です。
40GBプラッターがよいでしょう

書込番号:1918839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファンについて

2003/09/04 18:04(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7150C

スレ主 ピタゴラスさん

この機種を使っている方に質問です。実際に使っていてとき本体はどれくらい熱くなっていますか?またファンのどれくらい回転していて音の大きさはうるさいですか?よろしくお願いします。
シャープのPC-MC1-3CAは、ずっとファンが回っていてうるさいということなのでどちらを買うかで迷っています。

書込番号:1913381

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/09/04 18:23(1年以上前)

過去ログを「ファン」で検索してみましょう。

書込番号:1913419

ナイスクチコミ!0


take-5さん

2003/09/05 00:12(1年以上前)

回転してる時は、そこそこ気になる音がしますが、
使っている範囲では、元々そんなに回転しません
気になるかならないかは、個人のレベルに違いがあると思うので・・・
自身では、気になることはありません.
本体、裏は熱いです.FANがありそこから放熱してますので
このあたりの話は、過去ログにたくさん出てます.参考にされたら良いと思います.

書込番号:1914522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WL7150にWindows2000

2003/09/04 05:03(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7150C

スレ主 たかあきddさん

他の掲示板に書き込んだのですが、返答が無さそうなのでこちらに書かせて頂きます。
WL7150にWindows2000をインストールしたんですが、デバイスに?があります。
何のデバイスでしょうか?
?はPCIシンプル通信コントローラ、ユニバーサルシリアルバスコントローラ、基本システムデバイスです。
主なドライバはVIAからダウンロードして、?のデバイスは消えました。
思い当たるのはFAXモデム位なんですが、どのメーカーか解りません。
?は付いていますが、問題なく動いています。

書込番号:1912335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/09/04 05:11(1年以上前)

何が不具合を起こしているのか知れれば何のデバイスかがわかる
のですが。
PCIとは言ってもいろいろでIEEE802.11bのことか、何か?
ユニバーサル・・・はUSB2.0のコントローラでしょう。
基本システムと言っても動作しているわけなので何かな?
普通はチップセットのIDE&AGPコントローラとかを指します。

書込番号:1912341

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかあきddさん

2003/09/04 08:34(1年以上前)

満天の星さん、ありがとうございました。
PCIシンプル通信コントローラ=SMARTLINK56Kモデム。
基本システムデバイス=メモリースティックスロット。
ユニバーサルシリアルバスコントローラ=USB2.0。
でした。
メモリースティックはSOTECから。
他はWindowsUpDateで探せました、最初は上手く探せなかったのですが。
お騒がせしました。
ちなみにXPからWindows2000に変えただけで激軽です!
やっぱXPは重いですね。

書込番号:1912484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/09/04 14:34(1年以上前)

モデムのドライバってあまり供給されていませんね。
XPとの互換があものとないものがあったりする。
自分はどうしてもない時はモデムカードにして対応しています。
メモリースティックものは探せばあると思うけど。

書込番号:1913018

ナイスクチコミ!0


すだれ模様さん

2003/09/15 21:39(1年以上前)

私もWL7150CにWindows2000を入れて使っています。
ドライバー類はプロダクトリカバリーCDの3枚目に
ほとんど入っていました。
購入当時は「すだれ模様」でハングアップが
多発し(1時間に1回くらい)、
OSを再インストールして、直りましたが、
使い慣れたWindows2000にしたら、軽快です。

書込番号:1946268

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WinBook WL7150C」のクチコミ掲示板に
WinBook WL7150Cを新規書き込みWinBook WL7150Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinBook WL7150C
SOTEC

WinBook WL7150C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 3日

WinBook WL7150Cをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング