WinBook WL7150C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥119,800

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルAthlon XP-M 1500+/1.333GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:VIA ProsavageDDR KN266 OS:Windows XP Home 重量:1.99kg WinBook WL7150Cのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WL7150Cの価格比較
  • WinBook WL7150Cのスペック・仕様
  • WinBook WL7150Cのレビュー
  • WinBook WL7150Cのクチコミ
  • WinBook WL7150Cの画像・動画
  • WinBook WL7150Cのピックアップリスト
  • WinBook WL7150Cのオークション

WinBook WL7150CSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 3日

  • WinBook WL7150Cの価格比較
  • WinBook WL7150Cのスペック・仕様
  • WinBook WL7150Cのレビュー
  • WinBook WL7150Cのクチコミ
  • WinBook WL7150Cの画像・動画
  • WinBook WL7150Cのピックアップリスト
  • WinBook WL7150Cのオークション

WinBook WL7150C のクチコミ掲示板

(477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinBook WL7150C」のクチコミ掲示板に
WinBook WL7150Cを新規書き込みWinBook WL7150Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

DVDディスクとの相性

2003/07/28 15:01(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7150C

スレ主 yopiyopiyoさん

購入3日目にして、レンタルDVDの再生を試みたところ、縦にちらつく線が多数発生。ソーテックのテクニカルサポートセンターに問い合わせたところ、ディスクとドライブの相性がありますから・・・と言われました。同じディスクを他のPCで再生したところ、ちゃんと再生できました。どう見ても、PC(ドライブ)側に問題があると思うのですが。ディスクとドライブの相性ってそんなにあるものなのでしょうか? レンタル専用のDVDですから、ダビングした粗悪なディスクでもないと思うのですが。皆さんのPCはいかがですか? これって初期不良???

書込番号:1804885

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/28 15:21(1年以上前)

SVD1枚で断定するのは難しい、最近発売されたDVDを2〜3枚借りて同じならPCに問題あり
1枚だけならDVDに問題有り、レンタル店に言って新しいのを借りましょう

(reo-310でした)

書込番号:1804936

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/28 15:22(1年以上前)

SVD1枚→DVD1枚です

書込番号:1804940

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15320件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2003/07/28 15:25(1年以上前)

メーカーが不良と認めてないものを素人集団に聞くのもどうかと思いますが。
他にも色々DVDを借りてきて再生してみれば少しは進展すると思います。

全てのDVDが同様の症状であればPC本体(再生ソフト含む)のせい、
特定のDVDのみの症状であればメーカーの言う相性なんでしょう。
メーカーの言うところの「相性」ってヤツも、
再生ソフトを替えたりすると出なくなったりすることもありますが。

書込番号:1804944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/07/28 15:51(1年以上前)

DVDを30枚借りたらDVDブレーヤーが買えるから、そちらを
入手したほうが悩まずに済みます。
SOTECのディスプレーよりTVで再生したほうが画質も良い。

書込番号:1804982

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/28 15:57(1年以上前)

この前キャンペーンで新作が1泊2日50円だった

書込番号:1804991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/07/28 16:18(1年以上前)

reo-310さん・・・
都会はせいぜい\180くらい、キャンペーン価格(笑)

書込番号:1805025

ナイスクチコミ!0


スレ主 yopiyopiyoさん

2003/07/28 17:43(1年以上前)

皆さんいろいろとレスいただきまして有り難うございます。
DVDディスクを追加で2枚ほど代えて確認してみました。新品ディスク1枚、症状を確認した時と同じく別のレンタルディスク1枚。同じ症状でした。
ソーテックのテクニカルサポートセンターにその旨を再度連絡したところ、
今度はリカバリーしてみてください、と言われました。
これからリカバリーしてみまーす。

書込番号:1805158

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2003/07/28 19:53(1年以上前)

購入3日目でリカバリーですか、大変ですね。
相性ありで、3枚のうち2枚が視聴に問題があるとなると、DVDビデオの再生機能ありの前に『場合によっては』と言う言葉がつきそうですね。

書込番号:1805490

ナイスクチコミ!0


スレ主 yopiyopiyoさん

2003/07/29 08:44(1年以上前)

hotmanさん他の方には誤解を与えてしまったようです。3枚中3枚とも同じ症状の不具合でした。リカバリーして、付属のWinDVDソフトのみインストールして3枚のディスクで確認しましたが、やはり不具合は再現しています。この状況でも初期不良とは認定されないのでしょうか・・・? 購入して4日目です。悲しい・・・。

書込番号:1807254

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/07/29 09:44(1年以上前)

リカバリーをかけても改善しなくて、不具合等のアップデート情報もないようでしたら不良だと思いますけど。

書込番号:1807357

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/29 10:55(1年以上前)

サポートより販売店に相談したほうがいいね
初期不良で交換か返品してもらえば
ソーテックのサポートはよくないよ、NECなら交換はしてくれるけど、ソーテックは修理扱いでしょう。

書込番号:1807503

ナイスクチコミ!0


スレ主 yopiyopiyoさん

2003/07/29 11:13(1年以上前)

残念ですが、販売店さんには対応してもらえそうにありません。購入前にSOTECのPCだけはサポートに関して直接SOTECへお願いします、と念を押されましたから・・・。
初期不良でも修理なんですね・・・。

書込番号:1807534

ナイスクチコミ!0


スレ主 yopiyopiyoさん

2003/07/29 14:03(1年以上前)

皆さんいろいろとアドバイスありがとうございました。
SOTECのサポートセンターの方にもやっと症状を納得してもらい、修理していただくこととなりました。ただ、修理に3週間くらいかかるということで、なんだかんだで、予約後1ヶ月して物が手元に届く、というような感じですね。
初期不良と思われる症状でも、修理対象となるメーカーってSOTEC以外にどこかありますか? 今度購入するときは、初期不良はすぐに交換してもらえるメーカーにしようと思いました。皆さん、ご推薦のメーカーはどこですか?

書込番号:1807870

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15320件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2003/07/29 14:40(1年以上前)

家電でもPCでも保証書を見て貰えばわかるが、
すべて「無償修理」と書かれている。
メーカー自体が交換を前提としているところはないです。
症状や交渉によって交換に応じるケースはあるようですが、
一般的に言われる「初期不良交換」ってのは販売店側のサービス。
だから融通の利く販売店を探すことが肝要。

書込番号:1807923

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/30 05:42(1年以上前)

初期交換に応じてくれるのはNEC、東芝、日立かな
それ以外のメーカーは修理扱いが多いです
一番いいのは親切な販売店で買うことです、臨機応変に対応してくれますよ

書込番号:1810380

ナイスクチコミ!0


あんごルもあさん

2003/07/31 11:57(1年以上前)

初期不良は交換が当然と思っていましたが
修理のメーカーもあるんですね。
しかも3週間とは

小生の場合、初期不良で交換でした。サポートTEL後2日で交換機が
到着し、不良機をそのまま返送しました。不良機の梱包も運送業者が
やり、手間も掛かりませんでした。
その後キーボードが破損したので修理依頼したところ、
1週間で戻ってきました。

最後に
NEC製のノートパソコンですが。。。

書込番号:1814092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ちょっと改造情報

2003/07/27 23:23(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7150C

スレ主 アスロン大好きさん

上部パネルの折りたたむ時の爪のスプリング、ぶっ飛んだ方〜!いませんか?
ロックしないので、上部パネルの中を見てみると、な〜んと見事にスプリングが脱落しているじゃないか〜!
スプリングを止めるための台座の形状がどうも悪い様なので、このまま取り付けても同じことが繰り返す可能性があるので、ちょっと補強!
小さいワッシャーを噛ませることにより、絶対外れませんよ。
クレーム修理が面倒なので、私はこの様な対策を取りましたが、分解に自信のない方は絶対真似をしませんように!。
自己責任分解補強自己満足情報でした。失礼しました。

書込番号:1803343

ナイスクチコミ!0


返信する
take-5さん

2003/07/28 22:39(1年以上前)

私にも同じトラブルあり
同じく自分で何とかしてしまうつもりです。
カキコ参考にさせて頂きます。
まだばらしてないんで、お伺いできれば有り難いのですが
ワッシャーはどの位の径のものを用意したらよろしいですか?
まだ自分でばらしもしないで、聞くばかりでごめんなさい

書込番号:1806134

ナイスクチコミ!0


スレ主 アスロン大好きさん

2003/07/29 10:42(1年以上前)

ん〜外径4mm以下が良いと思います。
外径が大きしぎると、フタと干渉して動きませんから。
ただ、それだけ小さいワッシャーはないですよね。
私の場合は、壊れたラジカセや機器などを分解して、ビス・ワッシャー類を取っておくので、代用できましたけどね。

書込番号:1807484

ナイスクチコミ!0


take-5さん

2003/07/29 18:46(1年以上前)

アスロン大好きさん
どうも有り難うございます。
3mm位のでよろしいですか? 参考になりました。
時間をとって、挑戦します。
最近細かなところが見えづらくオジサン眼鏡にたよっているもので
ついつい億劫になります。
大変有り難うございました。

書込番号:1808424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

素朴な質問

2003/07/27 05:45(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7150C

今月初旬に買って、とっても快適に使用しています。気になる点は、左手がキーボード操作中スピーカをふさいでしまうので、音の聞こえが悪くなること、それから、左のシフトキーがいまいち反応が悪いこと、それから皆様のおっしゃるように、大変熱くなることです。

お伺いしたいことが数点・・・

1.Dドライブに入っているリカバリCD作成用のフォルダは削除してもよいものなのでしょうか。
2.24時間、電源入れっぱなしなのですが、バッテリーははずしておいたほうがいいんでしょうか。

書込番号:1800811

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/27 05:57(1年以上前)

人に聞く問題じゃないでしょう、お好きに。

(reo-310でした)

書込番号:1800824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/07/27 07:14(1年以上前)

今後リカバリーしたりしないなら削除してもいい。
バッテリーも外したいなら外せばいいと思う。ただ停電など不慮の
際にHDDデータが破損したりすることが多々あります。
いつでも元に戻せるバックアップがあればそれもいいと思います。

書込番号:1800882

ナイスクチコミ!0


スレ主 W of Oさん

2003/07/28 05:22(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。すっきりしました。

書込番号:1804000

ナイスクチコミ!0


detomasoさん

2003/08/12 00:40(1年以上前)

親切に書くと、リカバリCD用のデータは、リカバリCDを作ってしまったので、不要ということであれば、消してもかまいません。
バッテリーですが、常時つけたじょうたでつないでおくのであれば、劣化の心配があるんで、はずしておいた方が。ただし、バッテリーの場合、放電しすぎるとだめになるので、月に一回くらいは接続してやりましょう。ニッケル水素といえどもメモリー効果はありますので。

書込番号:1847455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

都内で

2003/07/25 13:51(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7150C

スレ主 青木たかしさん

都内でWL7150が売っている量販店(ヨドバシ、サクラヤ、ビックカメラなど)
を知っている方いましたら教えてください。新宿とか秋葉原とか。。
よろしくお願いします。

書込番号:1795395

ナイスクチコミ!0


返信する
やる気無い組組長さん

2003/07/25 19:08(1年以上前)

渋谷のサクラヤでこの間の月曜日買いましたよ

書込番号:1795987

ナイスクチコミ!0


2000さん

2003/07/25 20:23(1年以上前)

新宿西口本店の1F真中の辺り。(中央高速バスの乗り場前)

書込番号:1796144

ナイスクチコミ!0


TA28さん

2003/07/26 03:02(1年以上前)

秋葉のラオックスで2、3週前に買ったけど、定価119800円の
10000円引き、109800円で俺は買ったよ。
ほかの店はほとんど定価売りで値引きもしてくれないみたいですよー

書込番号:1797435

ナイスクチコミ!0


ごんた2003さん

2003/07/26 05:54(1年以上前)

ビックカメラはソーテックありません。
あとは、ヨドバシはあります。

前にも書きましたが、ダイレクトメールで
ゴールドポイントカードの会員だと届いていると思いますが
パソコン5000円引と
3万円以上3000円引きで買えました。
ただし店によって併用は駄目と言われたりしました。
錦糸町は使えるといっていたけど上野では駄目で
もう1品買えば使えるということでした。
そのため事実上 119800円の8000円引き
さらには、ポイント分を考えれば10万円前半で買えてしまいました。


もし都内で買うならソーテックでもポイントがつく
淀橋がいいと思います。

ただし7150Cは、どこも少なかったような

人気あるみたいです。

書込番号:1797542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

エクセル恐怖症

2003/07/24 17:32(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7150C

先日WL7150Cを買いました。オフィス2000をインストールし使用して
いると、なぜかエクセルだけが使えなくなります。買った翌日にインストール
やり直し、リカバリーと・・・。ショップに言うと、購入間もないから交換が
出来るといってもらい、交換したのですが、またしても同じ状況発生です。
もうーーいやっ!! 同じ状況が起きてる方いませんか?SOTECのHP上では
何も触れらてないですね、 ほんと困りました。返品したい!

書込番号:1792925

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2003/07/24 17:48(1年以上前)

エクセルだけが使えなくなるってのは どんな状態です?
エラーメッセージなんて出ませんか。

書込番号:1792956

ナイスクチコミ!0


スレ主 xiacunさん

2003/07/24 17:56(1年以上前)

タイトルが出て、画面は出るけどブックが出てこないんです。ずーと
ポインターが砂時計のままで・・・。エラーメッセージは出ません。
通常エクセルを開くとブック1が同時に開きますよね、そのブック1
が無い状態です。(涙)

書込番号:1792972

ナイスクチコミ!0


take-5さん

2003/07/24 18:45(1年以上前)

7150Cにオフィスを入れて、(バージョン違いですが)使用していますが、普通に使えております。
この場合は、PC側に問題があるというよりも、ソフトのCDそのものか、インストール時のトラブルと、考えた方が正しいんでは・・・・
同じ型番とはいえ2台に入れて、結果が同じでしたら、他の原因を疑ってみた方が・・・違っていたらごめんなさい。

書込番号:1793099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/07/24 18:54(1年以上前)

マイクロソフト同士でソフトの問題など起き得ないでしょ?
テンポラリーファイルとかクッキーなどを一度全部消去のうえ
再インストールしたらどうでしょう。

書込番号:1793123

ナイスクチコミ!0


369譲治さん
クチコミ投稿数:78件

2003/07/24 19:32(1年以上前)

Officeドキュメントの新規作成>新しいブック で開いてもダメ?

書込番号:1793227

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2003/07/24 19:42(1年以上前)

このPC OfficeXPはついていないと・・・
オフィス2000の出所は?
別のPCにインストールして正常に使えていたものですか。
再インストールしてもダメ、リカバリしてもダメ、PCを変えてもダメだと
するとオフィス2000のほうに問題があるとする take-5さんのご意見が的を射ているかも。

書込番号:1793257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2003/07/24 21:08(1年以上前)

>xiacunさん
こんばんわ。
office2000(personal)は当方でも使うつもりだったので確認も含めて
インストールしてみました。

結果はエクセル、ワード共に正常に起動できます。
(ブック1が同時に開く)

パソコンが初期状態でそのようなことが起こるとは…
何か設定を変更したとか心あたりはありませんか?
他の方もおっしゃってますが、インストールディスクは
正常でしょうか?
ちなみに傷などで使用不可の場合有償ですが再発行してくれると思います。
例)windows2000proの場合、送料込みで\1700ほどでした。


以下、他の所からの引用ですがご参考に。。。

・エクセルを閉じた状態で、ファイル検索し、xlbファイルを削除してみてください。xlbファイルはツールバー等の設定ファイルです。xlbファイルが肥大してExcelの
起動/終了/印刷プレビュー時にエラーになる場合があります。

・tempフォルダを空にしてみてください。

・Xlstartフォルダになにかファイルがあったら、そのファイルを別のフォルダに移動して、Xlstartフォルダを空にしてみてください。

・本家のサポート…
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP188867#top

書込番号:1793460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2003/07/24 21:14(1年以上前)

・本家のサポートはこちらでした。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP405483

最近疲れ気味… 
恥ずかしい

書込番号:1793482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/07/24 22:29(1年以上前)

これはソフトウエアの問題でしょう。
オフィスにあわせてパソコンを作っているのではありません。
ソフトメーカーが勝手にソフトを開発して作っているのであって、プレインストールソフト以外はパソコンメーカーは責任を負いません。
パソコンメーカーに怒るのは筋違い。

書込番号:1793755

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/07/24 22:46(1年以上前)

マイクロソフトのサイトで、サポートオンラインに飛び、「Excel 起動 ブック」で検索してみてはいかがでしょう?かなりの症例が出てきます。

ちなみに、
>マイクロソフト同士でソフトの問題など起き得ないでしょ?
という考えは、甘いです。

書込番号:1793820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/07/25 00:23(1年以上前)


そう言っても自分は上記タイプの不具合って過去にない。
ある程度固体差も含め確立としてあり得るということでしょ?

書込番号:1794252

ナイスクチコミ!0


スレ主 xiacunさん

2003/07/25 09:10(1年以上前)

皆様方の沢山のアドバイス有難うございます。順番に確認してみます。
確かにPCメーカーに怒るのは裏筋違いですね。反省します。

書込番号:1794919

ナイスクチコミ!0


Kreeserさん

2003/07/25 18:44(1年以上前)

Office2000のアップデートをしてみてはいかがでしょうか
MSNのサイトを検索すると出てくるかも

書込番号:1795931

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/07/25 19:53(1年以上前)

>xiacunさん
一つ一つ、確認して、解決するといいですね。

>満天の星さん

Microsoft同士でも、「相性問題」があるんですよ、とだけ受け止めてもらえれば、結構です。

書込番号:1796092

ナイスクチコミ!0


take-5さん

2003/07/25 23:23(1年以上前)

プリインストされているロータススーパーオフィスforSOTECはアンインストされましたか?
私の話で恐縮ですが、ロータスを捨ててからMSオフィス入れました。
問題なしです。
ひとつひとつ確認しながらの作業になると思います。
大変だと思いますが頑張ってね
実は私のも不具合があるにはあるんです
ノート閉じたときのロックレバーっていうんですか?
あれが普通はスプリングが効いていてロックすると思うんですが
スプリングが効いてません。 梱包解いたときからなんですけど
なんせここまで使えるようにするのに大分時間かけたもので
取り替えてもらうのも、後のセッティングにかかる時間を考えると
めんどくさいし、かといt

書込番号:1796740

ナイスクチコミ!0


take-5さん

2003/07/25 23:25(1年以上前)

失礼しました途中でミスりました
 
なにはともあれ、解決されることを祈っています

書込番号:1796751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マウスとタッチパッドについて

2003/07/22 10:43(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7150C

スレ主 ふぁとっまんさん

先週、買いました。結構いいんじゃないでしょうか。
リカバリCDの作成も特に問題なく完了しました。
又、付属品もさっぱりしていて、非常に好感が持てます。
困ったのは、マウスを接続したら、パッドが反応しなくなってしまいました。
マウスをはずしても同じです。 みんなそうなんですか?
誰か教えてください。

書込番号:1785448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:206件

2003/07/22 21:11(1年以上前)

>ふぁとっまんさん
こんばんわ

>マウスを接続したら、パッドが反応しなくなってしまいました。
elecomのUSBマウスを使っていますがこちらではそんなことはないですよ〜
どこのメーカーの物をお使いですか??

それで…、解決方法は私にはわかりません。
失礼しましたー!

書込番号:1787043

ナイスクチコミ!0


ipsum2000さん

2003/07/23 00:23(1年以上前)

私も同じ現象がマイクロソフトオプティカルでよくおこります。その場合は、それぞれのドライバ(ソフト)を起動してやると、機能してくれます。

書込番号:1787948

ナイスクチコミ!0


もののんさん

2003/07/23 10:11(1年以上前)

この機種を持ってないのでわかりませんが、
BIOSで設定できませんか?
大抵の機種ではPS/2が接続されているとそちらを
認識するように設定されていると思います。
USB接続だと関係ないようですが、
一度ご確認してみてはいかがでしょう?

書込番号:1788777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2003/07/23 23:05(1年以上前)

今気付いたのですが、タッチパッドの右隅で上下してもマウスは
動かないんですね。。。
で、上下スクロールのあるweb画面で上下にタッチすると画面が
スクロールしました。
これが普通なんですかね??
タッチパッドは不慣れなもので…

書込番号:1790867

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WinBook WL7150C」のクチコミ掲示板に
WinBook WL7150Cを新規書き込みWinBook WL7150Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinBook WL7150C
SOTEC

WinBook WL7150C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 3日

WinBook WL7150Cをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング