WinBook WL7160A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥99,800

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルAthlon XP-M 1600+/1.4GHz/1コア メモリ容量:0.128GB ビデオチップ:VIA ProsavageDDR KN266 OS:Windows XP Home 重量:1.98kg WinBook WL7160Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WL7160Aの価格比較
  • WinBook WL7160Aのスペック・仕様
  • WinBook WL7160Aのレビュー
  • WinBook WL7160Aのクチコミ
  • WinBook WL7160Aの画像・動画
  • WinBook WL7160Aのピックアップリスト
  • WinBook WL7160Aのオークション

WinBook WL7160ASOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月11日

  • WinBook WL7160Aの価格比較
  • WinBook WL7160Aのスペック・仕様
  • WinBook WL7160Aのレビュー
  • WinBook WL7160Aのクチコミ
  • WinBook WL7160Aの画像・動画
  • WinBook WL7160Aのピックアップリスト
  • WinBook WL7160Aのオークション

WinBook WL7160A のクチコミ掲示板

(113件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinBook WL7160A」のクチコミ掲示板に
WinBook WL7160Aを新規書き込みWinBook WL7160Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どっちが買い?教えてください。

2004/02/05 21:52(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160A

スレ主 ろびんそさん

このサイトのシャープ・メビウスPC-MC1-3CC)で似たような価格の商品が出ています。掲示板を見る限りでは、メビウスの評判が悪いので気になります。sotec7160Aとどっちを買おうか迷ってます。用途はネット程度。チャットゲームを使う程度です。どのように選べばよいのでしょうか。。。

書込番号:2431740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/02/06 04:26(1年以上前)

どのように選ぶのか??
自分の結婚相手をどのようにして選ぶのか?と聞かれたら困るよね。

書込番号:2433037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

Meのドライバ教えてください

2004/01/06 10:13(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160A

スレ主 PCデポで買った人さん

使っているソフトにXPで動かないものがあったので
WINFAQを参考にしてデュアルブートにしたんですが、
音と、ネットワークは附属のドライバで動きました。
画面はS3のページでもらってきました。
あとタッチパッドだけなんですが
よくわかりません。
附属のリカバリーのでは動きません。
タッチパッドのドライバ知ってる方いらっしゃったら教えてください。

書込番号:2311743

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/01/06 10:22(1年以上前)

タッチパッドのメーカーは何ですか?

書込番号:2311765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/01/06 11:26(1年以上前)

デバイスマネージャーで見て検索

書込番号:2311924

ナイスクチコミ!0


スレ主 PCデポで買った人さん

2004/01/06 12:52(1年以上前)

レスありがとうございます。
XPの方で見たら
Synaptics TouchPad V5.1 : PS/2ポート
となってます。

しかしこのドライバをMeでsetupするとNT系以外では実行できませんと
出ます。

書込番号:2312124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/01/06 14:34(1年以上前)

メーカーサイトのドライバ かたっぱし試せばよいのでは。pcメーカーのも、入るのあればよいかと。

書込番号:2312363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/01/06 15:16(1年以上前)

まあ、それ使ってるPCメーカーはソーテックだけじゃないでしょうねってことで
そっちの方が確率は・・・・・

書込番号:2312467

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/01/06 16:51(1年以上前)


スレ主 PCデポで買った人さん

2004/01/06 20:52(1年以上前)

皆さんサンクスです。
シナプチックのホームページからダウンロードして
インストールしたら大成功でした。
お世話様でした。

書込番号:2313401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/01/07 05:24(1年以上前)

これは良かったですね。

書込番号:2315241

ナイスクチコミ!0


スレ主 PCデポで買った人さん

2004/01/07 23:15(1年以上前)

喜んだのもつかの間で、問題発生です。
CDからファイル大量にコピーしてると、突然システムが落ちるんです。
やっぱりMe用には設計されてないのかなあ。

書込番号:2318153

ナイスクチコミ!0


スレ主 PCデポで買った人さん

2004/01/10 16:02(1年以上前)

画面のプロパティでハードウェアアクセラレータなしにしたら
落ちなくなりました。
理由はよくわからないけど様子見中です。

書込番号:2327815

ナイスクチコミ!0


スレ主 PCデポで買った人さん

2004/12/10 00:31(1年以上前)

お久しぶりです。デュアルブートおかげさまで順調に動いてます。
ところで最近起動のときにNorth Bridge FAN Error が決まって出るのですが
これそのままにしておくと、パソコン壊れてしまうのでしょうか。
下のほうのスレに書いてあったんですが、
修理に14営業日もかかるのでしたら、
代価品を買わなければならないし、クマッタよ。orz

書込番号:3610003

ナイスクチコミ!0


スレ主 PCデポで買った人さん

2004/12/18 13:51(1年以上前)

North Bridge FAN Errorの件
ここでバイオスアップデートしたら直りました。
http://sotec.eservice.co.jp/pds/driver_list.asp?pc=0200130000057

書込番号:3649780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買って安いものかな?

2004/01/04 19:43(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160A

スレ主 どうなのかな??さん

オークションでこの機種が¥73,000-くらいで売られてますがお得ですかね? 新品未開封ですが・・・

書込番号:2305530

ナイスクチコミ!0


返信する
そ〜だですさん

2004/01/04 20:02(1年以上前)

1万円くらいの差なら僕は店で買うけどな。

書込番号:2305610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/01/04 20:11(1年以上前)

ほしければ買いでしょう。自分はもう1万円安ければ買いたいです。

書込番号:2305649

ナイスクチコミ!0


ひでかず2525******さん

2004/01/05 21:58(1年以上前)

川口新井宿店で79,999円でしたよ。
お店で買ったほうがいいんじゃないかな?

書込番号:2309840

ナイスクチコミ!0


Gansen99さん

2004/02/08 02:43(1年以上前)

69,800円でしたね。(@ドンキホーテ新井宿)
今週月曜日にはまだ在庫があったけどどうかな?

書込番号:2441082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2004/01/03 20:03(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160A

スレ主 大西亘さん

近所の某スーパーで、このモデルとメルコ製の128MUSBメモリーがセットで売られております。この128MUSBメモリーは、増設
した128Mメモリーと同じように使うことが出来るのでしょうか。
教えて下さい。お願いします。

書込番号:2301479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/01/03 20:19(1年以上前)

違います
大きくて高速なFDDだと思っててください。

書込番号:2301524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1313件

2004/01/03 20:23(1年以上前)

「128MUSBメモリー」って、128MBのUSBメモリーですよね?
でしたら、内蔵メモリ(RAM)とは全然別物です。
ちなみにUSBメモリは、(フロッピーとかの代わりに)データ移動のための媒体です。

書込番号:2301537

ナイスクチコミ!0


スレ主 大西亘さん

2004/01/04 17:06(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。某スーパーは初心者をだましていた
なんて・・・・

書込番号:2304944

ナイスクチコミ!0


のぼるんさん

2004/01/06 11:52(1年以上前)

考え方次第ですね。
店員が増設用のメモリとして使用できると言っていたのであればだましていたのでしょうし、店員があなたにパソコンの知識があると勘違いして、メモリとして使えるとだけ言ったのなら、騙したわけではないと思います。
どちらも記憶媒体のメモリであることに間違いはありませんから。
オイラだったらUSBメモリもらった方がうれしいな。

書込番号:2311978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タッチパッド

2003/12/24 12:26(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160A

タッチパッドが敏感すぎる。。。クリックしていないのに、クリックを認識し、web page がどんどんすすむことがあります。これって初期不良ですか?それともこんなもんなんでしょうか? どなたか教えてください。

書込番号:2266523

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/12/24 12:32(1年以上前)

よくあるトラブルです。
感度を下げてみるべきかと!

書込番号:2266545

ナイスクチコミ!0


カリンニコフさん

2003/12/27 06:16(1年以上前)

静電気に反応しているのかもしれませんよ。
特に今は冬ですからね。
自分は帯電体質なので、自分のSOTEC製ノートでも、
会社のノートPC(SOTECではありません)でも、
勝手にポインタが動く事が良くあります。
おかげでマウスが手放せません(泣)

書込番号:2276047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

7150or7160?

2003/11/13 17:50(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160A

スレ主 ソーテック太郎さん

こんにちは、実は購入を考えているのですが・・・7150が81000円で7160が84000円、違い等わかる人教えてください。違いは?????

書込番号:2122511

ナイスクチコミ!0


返信する
●デ×ヲさん

2003/11/13 18:09(1年以上前)


スレ主 ソーテック太郎さん

2003/11/14 01:21(1年以上前)

素人なりに調べたのですが・・・CPUだけ?また7150Cシリーズはどうですか?

書込番号:2124024

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WinBook WL7160A」のクチコミ掲示板に
WinBook WL7160Aを新規書き込みWinBook WL7160Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinBook WL7160A
SOTEC

WinBook WL7160A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月11日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング