このページのスレッド一覧(全19スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年2月18日 18:11 | |
| 0 | 4 | 2004年2月13日 22:52 | |
| 0 | 4 | 2004年2月8日 02:43 | |
| 0 | 1 | 2004年2月6日 04:26 | |
| 0 | 4 | 2004年1月6日 11:52 | |
| 0 | 3 | 2003年12月27日 06:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160A
今度購入してゆくゆくはCD-ROMドライブをコンボドライブなりに
換装して使用したいと考えています。
どなたかこの機種をお持ちの方がおられましたら搭載されている
CD-ROMドライブの型番を教えていただけませんでしょうか?
0点
簡単に交換とは言っても着脱式でないと難しいのでは??
着脱式のものでもマスタースレーブ等の調整が必要なのもあります。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/cdrom/cdrom_1.htm
書込番号:2485430
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160A
昨日、WL7160Aを買いました。買った値段は¥69,800+税です。今のところ、トラブル無く動いてます。それよりも、意外に画像の処理がスムーズで、これは、これは、馬鹿に出来ない性能です。P4の1.7Mhと変わらないか、それ以上のスピードを感じます。とても良い買い物をしたと大満足です。
ところで今、WinMeとのデュアルブートを計画中。WinMeの画面とサウンドのドライバは、どうすれば、良いのでしょうか?それと、起動ディスクで立ち上げて、CDの読み込みを開始した辺りで、Cドライブにしかインストールできないとのメッセージが現れます。どなたか分かる方いらっしゃいますか?教えて下さい。
0点
ドライバのことが理解できていないならデュアル0Sはやめた
ほうがいいでしょう。
最低ここらは自分で準備したうえで組むのが基本です。
言い方きついけど理解していないことはやらないこと。
書込番号:2449616
0点
デバイスからメーカー型番判りますんで、Googleで検索掛けてあればラッキー。でリカバリCD-ROMからですとMEまでが消されてしまいますので別途製品版もしくはOEM版を用意で良いかと。(メーカーPCでのダウングレードのやり方余り詳しくないもんで、)
後はXPのままでVMwareなるソフトでMeをインストール出来ますが価格が46.000円しますので。LINUXですとフリーソフトで存在します。
☆★氏も言われてますがドライバーは御自分でとなります。
9X系は基本Cでないといけません。このへんも少し本を読まれたらよろしいかと思います。
どうしてもドライバー見付からない時はメーカー型番書き込めばどなたか知ってるかも、SOTECだけのメーカーでは無いとおもいますので。
書込番号:2449654
0点
2004/02/10 16:46(1年以上前)
ちょっとお聞きしたいのですが・・・
どちらで買ったのですか?
激安価格に驚いてます・・・
書込番号:2451099
0点
2004/02/13 22:52(1年以上前)
とんぼ5さん、ありがとございます。明日、パーティションマジックを買ってきて、なんとか努力してみます。その後ドライバ探しをします。
ところでこのパソコンの価格ですが、下の掲示板に載ってたのを見て、買いに行ったしだいです。書き込みから2週間経ってましたが、未だ在庫がありました。
書込番号:2465460
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160A
2004/01/04 20:02(1年以上前)
1万円くらいの差なら僕は店で買うけどな。
書込番号:2305610
0点
2004/01/05 21:58(1年以上前)
川口新井宿店で79,999円でしたよ。
お店で買ったほうがいいんじゃないかな?
書込番号:2309840
0点
2004/02/08 02:43(1年以上前)
69,800円でしたね。(@ドンキホーテ新井宿)
今週月曜日にはまだ在庫があったけどどうかな?
書込番号:2441082
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160A
このサイトのシャープ・メビウスPC-MC1-3CC)で似たような価格の商品が出ています。掲示板を見る限りでは、メビウスの評判が悪いので気になります。sotec7160Aとどっちを買おうか迷ってます。用途はネット程度。チャットゲームを使う程度です。どのように選べばよいのでしょうか。。。
0点
どのように選ぶのか??
自分の結婚相手をどのようにして選ぶのか?と聞かれたら困るよね。
書込番号:2433037
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160A
近所の某スーパーで、このモデルとメルコ製の128MUSBメモリーがセットで売られております。この128MUSBメモリーは、増設
した128Mメモリーと同じように使うことが出来るのでしょうか。
教えて下さい。お願いします。
0点
違います
大きくて高速なFDDだと思っててください。
書込番号:2301524
0点
「128MUSBメモリー」って、128MBのUSBメモリーですよね?
でしたら、内蔵メモリ(RAM)とは全然別物です。
ちなみにUSBメモリは、(フロッピーとかの代わりに)データ移動のための媒体です。
書込番号:2301537
0点
2004/01/04 17:06(1年以上前)
皆さん、ありがとうございました。某スーパーは初心者をだましていた
なんて・・・・
書込番号:2304944
0点
2004/01/06 11:52(1年以上前)
考え方次第ですね。
店員が増設用のメモリとして使用できると言っていたのであればだましていたのでしょうし、店員があなたにパソコンの知識があると勘違いして、メモリとして使えるとだけ言ったのなら、騙したわけではないと思います。
どちらも記憶媒体のメモリであることに間違いはありませんから。
オイラだったらUSBメモリもらった方がうれしいな。
書込番号:2311978
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160A
タッチパッドが敏感すぎる。。。クリックしていないのに、クリックを認識し、web page がどんどんすすむことがあります。これって初期不良ですか?それともこんなもんなんでしょうか? どなたか教えてください。
0点
2003/12/24 12:32(1年以上前)
よくあるトラブルです。
感度を下げてみるべきかと!
書込番号:2266545
0点
2003/12/27 06:16(1年以上前)
静電気に反応しているのかもしれませんよ。
特に今は冬ですからね。
自分は帯電体質なので、自分のSOTEC製ノートでも、
会社のノートPC(SOTECではありません)でも、
勝手にポインタが動く事が良くあります。
おかげでマウスが手放せません(泣)
書込番号:2276047
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







