WinBook WL7160A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥99,800

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルAthlon XP-M 1600+/1.4GHz/1コア メモリ容量:0.128GB ビデオチップ:VIA ProsavageDDR KN266 OS:Windows XP Home 重量:1.98kg WinBook WL7160Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WL7160Aの価格比較
  • WinBook WL7160Aのスペック・仕様
  • WinBook WL7160Aのレビュー
  • WinBook WL7160Aのクチコミ
  • WinBook WL7160Aの画像・動画
  • WinBook WL7160Aのピックアップリスト
  • WinBook WL7160Aのオークション

WinBook WL7160ASOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月11日

  • WinBook WL7160Aの価格比較
  • WinBook WL7160Aのスペック・仕様
  • WinBook WL7160Aのレビュー
  • WinBook WL7160Aのクチコミ
  • WinBook WL7160Aの画像・動画
  • WinBook WL7160Aのピックアップリスト
  • WinBook WL7160Aのオークション

WinBook WL7160A のクチコミ掲示板

(113件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinBook WL7160A」のクチコミ掲示板に
WinBook WL7160Aを新規書き込みWinBook WL7160Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

後継機??

2004/04/19 18:57(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160A

スレ主 TOTOTOTさん
クチコミ投稿数:4件

発売日の4/6にこの機種の後継機と思われる「Afina AL 7170CL」をオンラインで購入。本当は、この掲示板で評価をみたかったのですが、安いし、無線LAN内臓だし・・・ってことで速攻買っちゃいました。
前の機種よりちょっと大きいのと、2kgの重さ以外は、「今のところ」満足してます。もちろんファンはウーウーいってるし、本体も熱くなるけど、気にしなければ問題ないです。

書込番号:2715962

ナイスクチコミ!1


返信する
とおりすがり1000さん

2004/04/22 00:03(1年以上前)

友人が購入。
セットアップを頼まれたけど、FANの音は起動時にするくらいで、ほとんど音がしませんね。
キータッチとかも良いし、全体に剛性感があっていい。

書込番号:2723810

ナイスクチコミ!1


sonytecさん

2004/04/26 22:05(1年以上前)

本日Sotecから、数日前に注文した「Afina AL7170CL」に欠陥が見つかったので注文を受けられない旨連絡がありました。
ついては、Sotec側の落ち度なので、お詫びとして「Afina AQ7200AC」を同金額で販売しますということでした。
20周年記念モデルだというのに・・・。
どうしたもんでしょうか?

書込番号:2739952

ナイスクチコミ!1


ファンはどうなの?さん

2004/04/28 22:01(1年以上前)

>もちろんファンはウーウーいってるし・・・

>FANの音は起動時にするくらいで、ほとんど音がしませんね。

この機種に興味があるんですけど、ファンの動作音に関してまったく正反対の書込みなのが、気になります。
他にも使用した方の情報があれば聞いてみたいのですが。

書込番号:2746791

ナイスクチコミ!1


hsmgriさん

2004/05/08 20:33(1年以上前)

FANは起動時に全開で回り、起動すると静かになります。
CPUに負荷をかけると少し音を出して回り始めますが、
使用中にウーウーと全開で回ったことは、私の場合はないです。

書込番号:2785379

ナイスクチコミ!1


ファンはどうなの?さん

2004/05/18 11:36(1年以上前)

やっぱり当たり外れが大きいんでしょうか。
騒音が気になるから交換してとは言えないですからね・・・。

そういえば、後継機種のAL7180A、AL7180Cについては雑誌等に載り始めてますが、肝心のメーカーサイトには全く出ていませんね。
一部通販サイトでは注文受付をしてますけど、納期が不明だし。
いつ発売されるんでしょう?

書込番号:2821930

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

久々の良い買物・…

2004/04/13 16:18(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160A

スレ主 ピッピロピーさん

前のパソコンが調子が悪くなってきたので、B5サイズぐらいのパソコンを探していたところ、展示品処分でこれが80000円で売っていたので買いました。デザインも良く、動作も軽快で大変良い買物でした。
残念な点は、IEEE1394端子が付いていないことですね。しかし、なぜソーテックのB5サイズノートはUSBが多いのにIEEE1394が付いていないのか・・…

書込番号:2695993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/04/13 16:37(1年以上前)

使用許諾の費用が若干かかるからでないかな?
IEEE1394の元はFirewireなのでアップル社が持っているはず。
違ってたらごめん(笑

書込番号:2696030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/13 17:11(1年以上前)

DV編集見たいな負荷のかかる作業に自信がないとか・・・・

まあそんなことはないでしょうけど、ノートPCでIEEE1394の使用頻度が
低いからコストダウンの標的にされてるんじゃないかな
きっと一度も使わない人も多いと思うから。

書込番号:2696097

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/13 19:05(1年以上前)

IEEE1394を搭載すると、必然的にDV編集ソフトも付属するからね
コストの問題でしょうね

reo-310

書込番号:2696395

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/04/14 07:57(1年以上前)

デジタル家電にこのIEEE1394端子のある製品が増えました。
だがしかし上手くリンクしてくれないものが多い、のはどうしたものでしょうか?

書込番号:2698257

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピッピロピーさん

2004/04/14 17:23(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。確かに、ソーテックは携帯PCでDV編集とかあまり想定してないのかもしれませんね・・・・

書込番号:2699343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライブ換装

2004/04/13 05:42(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160A

スレ主 プチフグさん

以前↓の方でスレを立てて、ドライブ換装について教えて君をしたのですが、今回思い切ってDVD−RWに一揆に換装しました。。
ドライブは東芝のSD−R6112でケーブルセレクトタイプのドライブです。ベゼルの形状が切り欠きが無いタイプでしたので、鉄ヤスリで加工して取り付けました。
換装後、何の問題も無く認識され再生ソフトはPowerDVD、書き込みソフトはビーズレコーダーの7で順調に使用しております。

現在DVDShrinkを使用して、モバイルのDVDコピーマシンとして日夜活躍しております。(笑)

ご参考までに

書込番号:2694941

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 プチフグさん

2004/04/13 05:43(1年以上前)

↑アイコン間違いました・・・・

書込番号:2694942

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/04/13 12:29(1年以上前)

おめでとうございます。
こればっかりは実際にやってみないと、如何なるか分からないところがありますので。

書込番号:2695514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

順調です

2003/12/10 02:55(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160A

スレ主 冥王星人さん

購入してから1週間ですが、特に問題なく動いております。
SOTEC関係の掲示板には、あまり良くないレポートばかりなのでまだ気は抜けませんが。。。
1ヶ月後に『順調です』というレポートを書けるよう祈る毎日です。
またレポートします!!

書込番号:2215094

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 冥王星人さん

2003/12/14 22:00(1年以上前)

その後も特に問題はありません。使用状況はメール、インターネット、5MB程度の動画ダウンロード等ですが、このスペックで特に問題ないと思います。今後何か問題が発生したら連絡いたします。

書込番号:2232049

ナイスクチコミ!0


くろちゃーまさん

2004/01/10 22:54(1年以上前)

私も昨年9月末に買いましたが、快調です。
初めてのSOTECでしたので不安でしたが、全く問題ありません。
良いところ
@コストパフォーマンスが高い。(8万円台!)
Aデザインは悪くない。
BAntiVirus2003をアンインストールすれば軽快な動作。
悪いところ
@キーボードがちゃち。数字キーが小さい。
AAthlonが熱持ちすぎ。
Bメモリーは増設した方が良い。
C付属ソフトはあまり役に立たない。

安価で最低限の機能を求める方には良い選択肢でしょう。

書込番号:2329419

ナイスクチコミ!0


くろちゃーまさん

2004/01/27 23:24(1年以上前)

昨年11月に売り切れていましたが、SOTECのHPで復活しています。
☆好評により再登場!とのこと。

書込番号:2396306

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WinBook WL7160A」のクチコミ掲示板に
WinBook WL7160Aを新規書き込みWinBook WL7160Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinBook WL7160A
SOTEC

WinBook WL7160A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月11日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング