- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160A
発売日の4/6にこの機種の後継機と思われる「Afina AL 7170CL」をオンラインで購入。本当は、この掲示板で評価をみたかったのですが、安いし、無線LAN内臓だし・・・ってことで速攻買っちゃいました。
前の機種よりちょっと大きいのと、2kgの重さ以外は、「今のところ」満足してます。もちろんファンはウーウーいってるし、本体も熱くなるけど、気にしなければ問題ないです。
1点
2004/04/22 00:03(1年以上前)
友人が購入。
セットアップを頼まれたけど、FANの音は起動時にするくらいで、ほとんど音がしませんね。
キータッチとかも良いし、全体に剛性感があっていい。
書込番号:2723810
1点
2004/04/26 22:05(1年以上前)
本日Sotecから、数日前に注文した「Afina AL7170CL」に欠陥が見つかったので注文を受けられない旨連絡がありました。
ついては、Sotec側の落ち度なので、お詫びとして「Afina AQ7200AC」を同金額で販売しますということでした。
20周年記念モデルだというのに・・・。
どうしたもんでしょうか?
書込番号:2739952
1点
2004/04/28 22:01(1年以上前)
>もちろんファンはウーウーいってるし・・・
>FANの音は起動時にするくらいで、ほとんど音がしませんね。
この機種に興味があるんですけど、ファンの動作音に関してまったく正反対の書込みなのが、気になります。
他にも使用した方の情報があれば聞いてみたいのですが。
書込番号:2746791
1点
2004/05/08 20:33(1年以上前)
FANは起動時に全開で回り、起動すると静かになります。
CPUに負荷をかけると少し音を出して回り始めますが、
使用中にウーウーと全開で回ったことは、私の場合はないです。
書込番号:2785379
1点
2004/05/18 11:36(1年以上前)
やっぱり当たり外れが大きいんでしょうか。
騒音が気になるから交換してとは言えないですからね・・・。
そういえば、後継機種のAL7180A、AL7180Cについては雑誌等に載り始めてますが、肝心のメーカーサイトには全く出ていませんね。
一部通販サイトでは注文受付をしてますけど、納期が不明だし。
いつ発売されるんでしょう?
書込番号:2821930
1点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160A
↑
>スペック表に書いてある通りでは無いと思うので、
で、寿命と判断しました。
書込番号:2715757
1点
「スペック表に書いてある通り」だから、持続「時間」だと解釈したのだけど。
間違いかな?
書込番号:2716011
1点
肝心の答えが・・・(笑)。
で、駆動時間はカタログの六割くらいでしょう。
書込番号:2718098
0点
2004/04/22 00:09(1年以上前)
ソのホームページを見るとJEITAなんちゃら(?)とかいう方法みたい。
昔雑誌に書いてあった記事によると、mpegファイルをずっと再生させてどのくらいもつかという内容だったので、普段のようにビジネスアプリを起動させた状態で文字入力とか編集とかいうのであれば、カタログスペックの倍くらいはもつのでは?
書込番号:2723846
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160A
前のパソコンが調子が悪くなってきたので、B5サイズぐらいのパソコンを探していたところ、展示品処分でこれが80000円で売っていたので買いました。デザインも良く、動作も軽快で大変良い買物でした。
残念な点は、IEEE1394端子が付いていないことですね。しかし、なぜソーテックのB5サイズノートはUSBが多いのにIEEE1394が付いていないのか・・…
0点
使用許諾の費用が若干かかるからでないかな?
IEEE1394の元はFirewireなのでアップル社が持っているはず。
違ってたらごめん(笑
書込番号:2696030
0点
DV編集見たいな負荷のかかる作業に自信がないとか・・・・
まあそんなことはないでしょうけど、ノートPCでIEEE1394の使用頻度が
低いからコストダウンの標的にされてるんじゃないかな
きっと一度も使わない人も多いと思うから。
書込番号:2696097
0点
IEEE1394を搭載すると、必然的にDV編集ソフトも付属するからね
コストの問題でしょうね
reo-310
書込番号:2696395
0点
2004/04/14 07:57(1年以上前)
デジタル家電にこのIEEE1394端子のある製品が増えました。
だがしかし上手くリンクしてくれないものが多い、のはどうしたものでしょうか?
書込番号:2698257
0点
2004/04/14 17:23(1年以上前)
ご意見ありがとうございました。確かに、ソーテックは携帯PCでDV編集とかあまり想定してないのかもしれませんね・・・・
書込番号:2699343
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160A
以前↓の方でスレを立てて、ドライブ換装について教えて君をしたのですが、今回思い切ってDVD−RWに一揆に換装しました。。
ドライブは東芝のSD−R6112でケーブルセレクトタイプのドライブです。ベゼルの形状が切り欠きが無いタイプでしたので、鉄ヤスリで加工して取り付けました。
換装後、何の問題も無く認識され再生ソフトはPowerDVD、書き込みソフトはビーズレコーダーの7で順調に使用しております。
現在DVDShrinkを使用して、モバイルのDVDコピーマシンとして日夜活躍しております。(笑)
ご参考までに
0点
2004/04/13 05:43(1年以上前)
↑アイコン間違いました・・・・
書込番号:2694942
0点
おめでとうございます。
こればっかりは実際にやってみないと、如何なるか分からないところがありますので。
書込番号:2695514
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160A
はじめまして、ノートPC初心者です。最近、7160Aを買いました。
要らない勧誘ソフトがいろいろ入っているのですが
これを一気に削除する方法ってないでしょうか?
リカバリーディスクで、そのような設定ってあるのでしょうか?
0点
2004/04/12 23:29(1年以上前)
私もOSのみが欲しかったのですが、スタートメニューやデスクトップが
賑やかでないと商品として認知されないのでしょう。
私は買って即日ディスクフォーマット、OSのみ再インストールしました。
さくさく快適に動作しますよ。
書込番号:2694204
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160A
7160Cを買ったのですが、キーボードがベコベコして浮いた感じです(実際に浮いている)。キーをたたくと、キー全体が沈み込みます。
また、バッテリーがしっくりはまりません。
このシリーズはみんなそうなのでしょうか。お持ちの方がいらっしゃったら教えてください。
0点
2004/04/12 23:23(1年以上前)
私のも一緒です。
こんなものと気にしなければそれなりかと。。。
これはこれで、私は不都合には感じていません。
書込番号:2694170
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






