このページのスレッド一覧(全43スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160C
2003/09/30 21:53(1年以上前)
確実に言えるのはひとつだけ、品質にこだわる人はソーテックの製品は買わない。
書込番号:1990105
0点
掲示板の表から、検索・比較で・価格帯(\115,950)±5000円で検索してみたら
31件のPCがヒットするから、他の機種も検討してみたら
ソーテックが安いとは思えないけどね。
(reo-310でした)
書込番号:1990295
0点
早々問題ないとは思うが115000はソーテックであることを考えればそう安い買い物ではないと思うのですが・・・・
書込番号:1990909
0点
2003/10/02 13:01(1年以上前)
自分はすでにWL7160A購入済みなので、どなたか肯定的な意見を出してくれるとありがたいのですが(w
ちなみにこれにした理由が
・直販で15回分割まで金利0(先立つものがないのにすぐ必要だったので)
・新品ノートとしては最安値クラスでスペックもなかなか
・ちょうど新モデルだった
なので、ソーテックの悪評部分については、目をつぶるという形で…。
とりあえず、チープ感あふれるキーボード以外は不満なしです。
まあ、3年保障の安心感&メモリはMAX搭載&セカンドマシンとして使用というのが大きいかもしれませんが
書込番号:1994137
0点
2003/10/04 23:19(1年以上前)
7150Cを7月に買っていますが
今のところ快調で故障なしで24時間WINNYとか
3日間連続起動していても壊れませんけどね
書込番号:2001029
0点
2003/10/05 03:11(1年以上前)
私はWL7150C、私の母は2年前にSOTECのデスクトップを購入しましたがどちらも今まで一度も壊れたり修理したことはありません。
SOTECは壊れやすいと言われていましたが、WL7150などは実はOEMなのでtwinheadが作ったPCをデザインを買えて売ることで価格を下げてかつ品質を上げることが出来たので、それはそれでいいものが安く買えるということで、私は賛成です。
http://www.twinhead.com.tw/products/efio121a.htm
WL7150に関して言えば、価格に見合うポテンシャルや使い勝手は
十分満たしていると思っています。肩の高さから落ちても壊れませんでしたし、24時間運転をしても暴走したりしませんでした。
(数字キーが押しにくいのは目をつぶりましょう。。)
まあ、私の周りが「ハズレ」を掴まされていないから言えるのかもしれませんが。
書込番号:2001612
0点
2003/11/03 01:51(1年以上前)
今日は、TVcaptureをUSB2キャプチャボックスで行いながら
sleipnirでwebを閲覧し、並行して、
DVDrippingをネットワーク経由でサーバに保存したり、
逆にネットワーク経由でサーバからWL7160Cで再生したり
して遊んでおりましたが、全く落ちることなく安定してお
ります。
ソーテックしかり、AMDしかり・・・一昔3〜4年前は、
こんなに安定しているなんて考えようもなかったですが、
この機種に関しては大変コストパフォーマンスに優れて
いるすばらしいマシンだと思います。
書込番号:2087133
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







