このページのスレッド一覧(全65スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2003年11月20日 15:21 | |
| 0 | 2 | 2003年11月17日 18:24 | |
| 0 | 4 | 2003年11月18日 00:54 | |
| 0 | 3 | 2003年11月11日 00:46 | |
| 0 | 4 | 2003年11月12日 01:50 | |
| 0 | 4 | 2003年11月9日 15:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160C
ハードデスクのDドライブに入っているデーターはリカバリーデーターだと思いますが、CDを作成した後Dドライブをフォーマットしても大丈夫なのでしょうか。すいませんが教えてください。
0点
2003/11/20 14:21(1年以上前)
それは貴方の勝手なんですけれど。
リカバリィーCDなり何なり、システムを再現できる
手段が確保されているかどうかですね。
書込番号:2144792
0点
2003/11/20 15:21(1年以上前)
ご指導ありがとうございます。早速フォーマットしてみます。
書込番号:2144906
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160C
こんにちは!
11月5日にPCの返品の件でこの掲示板に書き込んだものです.
あと後、届いてWINBOOK WL7160Cを使用しています.
使用しているのですが、熱いんですよね…
下のほうがとにかく熱い!!
これって大丈夫なんですか?
僕の友達のソーテックのPCが急に電源が切れて修理に出しました.
一年も使っていないのに.
とにかくビビッています.
これって初期不良なんですか?
それとも熱くて当然なんですか?
教えていただけたら幸いです.
宜しくお願いします.
0点
キーボード回りが熱くなるより底面が熱いほうがまだいいよ。
どっちにしても排熱はしないとだめなわけだから、AthlonXPや
Pentium4モデルはしょうがない。
書込番号:2135148
0点
2003/11/17 18:24(1年以上前)
ありがとうございます.
しょうがないんですね…
冷却シートとか買ってみます.
壊れないこと祈って…
書込番号:2135643
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160C
AKI777777 さんこんにちわ
サードパーティ製品で動作表に載っているのでしたら、大丈夫だと思います。
チップセットがVIA ProSavageDDR KN266と言うチップセットですけど何MBまでサポートされてるかちょっと調べてませんので。
ノートPCの場合、動作保障の有るサードパーティ製品をお勧めします。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/memory_search.php
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/search/top.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.cgi
TwinMOS
http://218.43.19.144/searcher/UserTop.do?shopCode=0000000002
書込番号:2131609
0点
2003/11/16 13:49(1年以上前)
早速ご返信誠に有難うございます。
各社のページを見ました。
また、どなたか規定以上のメモリーを搭載したその状況を
お知らせ願えませんか?
書込番号:2131821
0点
搭載しているチップの仕様をVIAなどのサイトで調べましょう。
規定外のことをする場合は自己責任という前提でやらないと。
書込番号:2132647
0点
2003/11/18 00:54(1年以上前)
バルク512を積みましたが、まったく問題なく認識しましたよ。
書込番号:2137224
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160C
値段の安さに引かれて、購入を検討しています。
ただ、気になるのがWinXP Proへのアップグレードです。
ネットのBTOで、OSの選択ができないのが気になります。
個人的に、どうしてもXP Proを使いたいです。
WL7160Cをお使いの方で、XP Proにアップグレードされた方はいらっしゃいましたら情報をください。
アップグレード時の注意点等、よろしくお願いします。
0点
この機種にXP-Proを後から買ってアップグレードするくらい
ならXP-Prp仕様の別なノートも選択肢に置いたほうがいいよ。
書込番号:2114031
0点
2003/11/11 00:42(1年以上前)
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00200510854
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00200510843
書込番号:2114159
0点
2003/11/11 00:46(1年以上前)
先日の金曜日、アップグレードパッケージで、Proへ移行しました。
インストール中、「amdk7.sys」のドライバを聞いてきましたけど、わからなかったので、そのまま「キャンセル」で続行し、インストールを終了させたら、ファンが回るようになったので、デバイスドライバ内プロセッサのドライバ更新で「c:\windows\sysytem32\drivers」にある「amdk7.sys」(ほかにもありましたが、日付が最新だった)を入れたら、HOMEの時のように、正常になりました。他には今のところ、不都合は出ていませんよ。
書込番号:2114175
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160C
もしかしたら、ものすごく初歩的な質問かもしれませんが・・・
購入を検討しているのですが、分からないことがあります。
外出した時にメールを送受信したい時って携帯電話をつなげると思う
のですが、その際に必要なアダプターとかってあるんですか?
また、最近は喫茶店とかで「無線〜インターネット接続OK」みたいな
張り紙を見ますが、あれはこのPCでも可能なのですか?
アバウトな質問ですみません。
0点
メールは携帯でしましょう
外出先でネットしたいならネットカフェを利用したほうが
重いPCを持たなくていいです。
reo-310
書込番号:2113165
0点
2003/11/10 21:46(1年以上前)
「無線〜インターネットOK」というのは、いわゆる
「ホット・スポット」のことで、無線LAN(大抵IEEE802.11b
-11MHz,2.4GHz帯)の設備を用意してあり、それへの接続を
有償・無償いずれかで提供しているということです。
残念ながらWL7160Cには、無線LANは付いておりませんが、
市販の無線LANアダプタ(PCカード式、USB式等あり)を
数千円で購入してセッティングすることで、対応できます。
書込番号:2113282
0点
2003/11/11 23:33(1年以上前)
基本的なUSBモデムでの接続イメージは、こちら。
All About japan「携帯電話で初めてのモバイル」
http://allabout.co.jp/computer/mobilenet/closeup/CU20030706A/index.htm
自分の携帯の仕様と契約内容は、まず確認しておかないと、
見通しがつきません。細かく調べてみて下さい。
書込番号:2117165
0点
2003/11/12 01:50(1年以上前)
ありがとうございます!とても参考になりました。
設定とか難しそうで不安が残りますが、なんとか頑張ってみます!
書込番号:2117738
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160C
2003/11/09 02:49(1年以上前)
百害あって一利アリってなところでしょうか。
液晶の保護にはなりますね。
猫が引っかいてもOKとか!
書込番号:2107451
0点
液晶の保護に使えばいいのでは
古くなると見苦しいからその時は外す
結局12インチで他の液晶はツルピカ液晶に変わったね。
reo-310
書込番号:2108367
0点
2003/11/09 14:12(1年以上前)
質問です フイルムをはがすと画面は反射しないのですか フイルムは出荷の時の保護シートなのでしょうか 宜しく願います。
書込番号:2108669
0点
ソーテックではか輝きシートといってますね
安くするために液晶ではなく、フィルムで光沢を出そうとした苦肉の策です、正面からなら見れるが角度を変えて見ると反射がひどすぎて見れないですね、嫌がって外している方が多いのではないかな?
書込番号:2108813
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






