WinBook WS3100R のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WS3100Rの価格比較
  • WinBook WS3100Rのスペック・仕様
  • WinBook WS3100Rのレビュー
  • WinBook WS3100Rのクチコミ
  • WinBook WS3100Rの画像・動画
  • WinBook WS3100Rのピックアップリスト
  • WinBook WS3100Rのオークション

WinBook WS3100RSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 1日

  • WinBook WS3100Rの価格比較
  • WinBook WS3100Rのスペック・仕様
  • WinBook WS3100Rのレビュー
  • WinBook WS3100Rのクチコミ
  • WinBook WS3100Rの画像・動画
  • WinBook WS3100Rのピックアップリスト
  • WinBook WS3100Rのオークション

WinBook WS3100R のクチコミ掲示板

(78件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinBook WS3100R」のクチコミ掲示板に
WinBook WS3100Rを新規書き込みWinBook WS3100Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

対処方法

2001/08/24 01:30(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WS3100R

スレ主 ソーテックさん

友達が先にWS3100R購入しました。調子いいそうです。
でも一つ問題が発生したようで、みなさんに代理で質問させていただきます。
何かPC自体は快適のようなのですが,「Windows2000」が調子悪く、
何かOutlook Express 上で、[パスワードの保存] のチェックボックスをオンにしたにも関わらず、パスワードが保存されてい症状で、複数のアカウントを
設定すると毎回パスワードを入れないとメール受信できなくて困ってるようです。そこでソーテックに直接電話して聞いたそうなのですが、「それはマイクロソフトさんのページに対処方法が書いてあり、私どものでは説明しかねます」との事だそうです。ちなみに マイクロソフトにこのような事例がありました。 http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/J054/8/46.htm
みなさんのWS3100R&Windows2000搭載機種はいかがですか?何か良い対処方法がありましたら教えてくださいさい。よろしくお願い致します。

P.S Yahooの価格は155000円が即決価格みたいです。

書込番号:263444

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/08/24 02:11(1年以上前)

以下のサイトで情報探してみました。一応ご自分でも見てください。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/

http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetrouble.html#323

書込番号:263480

ナイスクチコミ!0


何か?さん

2001/08/24 02:18(1年以上前)

これですね、たぶん。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/trouble.html#982

書込番号:263488

ナイスクチコミ!0


(゚∀゚)アヒャ!!さん

2001/08/24 06:26(1年以上前)

    _____________
  /
  |  そろそろウソネタ発見器2が来る頃だな・・・
  \_____________
          ____
     ΛΛ   ||:::::::::::||
     (   )―||:::::::::::||―――
     /   つ二二lニl       __________
   | ̄ ̄|__)―ΛΛ―――  /
   `ー┬‐''  (   )     <  長年の経験ってやつですか
     ┴   |  ヽ      \__________
          し___)〜   

書込番号:263545

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソーテックさん

2001/08/24 14:48(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。
これはWin2000のバク的なのでしょうかね?
Win2000お使いのみなさんはみんな修正方法でパスワード保存が
有効になるようにしてるのでしょうかね?
これはソーテックが悪いのではなくマイクロソフトの対応が遅いんですね。
噂では修正すると、3個ほど(オートコンプリート機能などなど)機能が
動かなくなると書いてありますが、みなさんはどのように対処していますか?
どっちにしろXPにUPしちゃえば何もかも問題なくなるのでしょうかね?

書込番号:263929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なるべく安く

2001/08/23 16:49(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WS3100R

スレ主 シナジーさん

WS3100Rを買おうと思っているのですが、モデルチェンジの時期が気になります。大体いつ頃なのでしょうか?

書込番号:262856

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/08/23 21:56(1年以上前)

可能性としては秋頃かもしれませんね。WindowsXPが出ますからね。

書込番号:263143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AirH"

2001/08/21 00:39(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WS3100R

WINBOOKを購入しさっそくAirH"を接続しようとしたら
エラーメッセージが出てきてつながりません
通常の64kや32kの接続ならば問題ないのですが・・・
パスワードの承認後、接続を確立できないというメッセージが出ます。
AirH"側は他の端末で確認したので故障は考えられません。
どなたか設定方法を知っていたら教えてください。

書込番号:259824

ナイスクチコミ!0


返信する
ソーテックさん

2001/08/21 11:56(1年以上前)

Ws3100Rの使い心地はいかがですか?1ギガと言う事もあって
動きはスムーズですか?あと初期不良、その他故障等の噂が絶えませんが
その辺はいかがですか?もしよろしければその辺教えていただけれたら幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:260191

ナイスクチコミ!0


ウソネタ発見器2さん

2001/08/21 12:10(1年以上前)

フルサイズのノートにAirH"を接続するなんて珍しいですね。

>通常の64kや32kの接続ならば問題ないのですが・・・

どのような接続で問題がでてくるのですか?
よければもう少し詳しく教えてもらえませんか?

書込番号:260212

ナイスクチコミ!0


KAZ@さん

2001/08/21 15:06(1年以上前)

AirH"とのことなのでフレックスチェンジ方式でつながらないってことだと思うんですが、アクセスポイントの電話番号のあとに##7つけてますか?

書込番号:260360

ナイスクチコミ!0


KAZ@さん

2001/08/21 15:14(1年以上前)

あとはWindows2000でつながらない場合はDNSの設定を「ISPによるDNSアドレスの自動割り当て」に変更する。

書込番号:260365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

安い!

2001/08/20 13:56(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WS3100R

スレ主 ソーテックさん

何だかYahooのオークションですごく安く売ってました。
買ってしまおうか今だ迷っております。。。

書込番号:259180

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/08/20 15:58(1年以上前)

オークションにでるSOTECって・・・・・こわい。

書込番号:259256

ナイスクチコミ!0


ウソネタ発見器2さん

2001/08/20 18:07(1年以上前)

ほんとだ。2台ある。(1台はなぜか写真が違うけど。)
始値が10万と9万。
どちらも希望値が17万円。
残り時間は2日間じゃぁ、10万は突破するのでは?
保証がどうなるのかを売主からソーテックへ聞いてもらえば?
んで、保証がきかなきゃやめればいいんじゃない?

書込番号:259362

ナイスクチコミ!0


アンビリバボーさん

2001/08/20 19:11(1年以上前)

落札後にメーカーに注文。
そして入荷。
しばらくしてから落札者に送付。
かなり時間がかかるシステム?ですね。
在庫切れ(ないと思うが)の時はどうするの?

またこういうのって昔からありました。
金を集めに集めて、、、さて?

書込番号:259417

ナイスクチコミ!0


ウソネタ発見器2さん

2001/08/20 20:53(1年以上前)

>落札後にメーカーに注文。
>そして入荷。
>しばらくしてから落札者に送付。

つーか、この方法だと赤字は必死でわ?

書込番号:259505

ナイスクチコミ!0


アンビリバボーさん

2001/08/20 21:37(1年以上前)

仕入れ値がよっぽど安いのでしょう?
多分スタート価格の9〜10万円が仕入れか?
出品者の評価を見ると納品がとっても遅いですね。
もうける方法があるのでしょう。

書込番号:259556

ナイスクチコミ!0


ウソネタ発見器2さん

2001/08/20 22:39(1年以上前)

え?つーことは盗品(ボソッ)・・・?

書込番号:259643

ナイスクチコミ!0


アンビリバボーさん

2001/08/20 23:20(1年以上前)

勝手な想像ですが、
不良在庫の返品とか、
潰れた問屋から差し押さえるとか、
いろいろ考えられますが、
何か確実に儲かるルートがあるのでしょう。
業者は損する商売はしませんから。

どちらにしても金を集めてから品物を取り寄せる商売は
昔から山のようにあり、
よく新聞を賑わせていましたね。
喉元過ぎれば熱さなんとか。。。。?

書込番号:259687

ナイスクチコミ!0


ウソネタ発見器2さん

2001/08/20 23:25(1年以上前)

と、いうことは・・・。
このYahooオークションの2台は手を出しちゃダメと
いうことでよろしいですね?

書込番号:259697

ナイスクチコミ!0


ダメダメボーイズさん

2001/08/21 01:31(1年以上前)

ソテーク自体手をだしちゃあ、ダメダメ!(笑

書込番号:259886

ナイスクチコミ!0


アンビリバボーさん

2001/08/21 08:59(1年以上前)

メーカーの保証書がついており
きちんと保証してくれるなら、
金融新品と同じと思われます。
あとは、安く買えるなら
予期せぬ事態は、トラブルは、
軽い気持ちで振り払う
気持ち・覚悟があるかどうかと思います。

書込番号:260042

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソーテックさん

2001/08/21 11:53(1年以上前)

みなさん色々な意見のようですね。
ちなみに即決は157000円税込みと以前質問蘭に書いてありました。
結局どこの量販店で買ってもあとはソーテックとの保証のやり取りだから
その辺どうなんでしょうね?しかしお金振り込んでドンズラは勘弁ですよね。
でも今Yahooはそのようなトラブルをなくすため本人確認システムを
導入して確か・・・50万ぐらいの保証もあったような・・・違っていたら
ごめんなさい。 まあ自分の判断で買えって事ですよね。
ちょっと動きを見守ってみます|電柱|ー ̄)

書込番号:260188

ナイスクチコミ!0


ウソネタ発見器2さん

2001/08/21 12:13(1年以上前)

>ソテーク自体手をだしちゃあ、ダメダメ!(笑

幼稚な煽りはやめましょうね。
そんなことより夏休みの宿題済んだの?

書込番号:260217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画編集

2001/08/08 11:59(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WS3100R

スレ主 超超超初心者さん

WS3100Rの購入を検討しています。付属ソフトのTideo DV 2.0でDVの動画編集をしたいのですが、編集したものをファイルとしてHD、もしくはCD−Rにセーブすることは可能でしょうか? また、そのファイルをフルスクリーンで再生することができるのでしょうか? 松下のデジタルビデオムービーとの相性は?
よろしくお願い致します。

書込番号:246436

ナイスクチコミ!0


返信する
ハタ坊さん

2001/08/08 12:27(1年以上前)

こんにちは、ハタ坊です。
一応、ソーテックの評判を見て検討してみて下さい。(過去レスなど)
(余計なお世話だったら、すみません。)

書込番号:246454

ナイスクチコミ!0


動画編集さん

2001/08/08 12:43(1年以上前)

DVからノートPCにキャプチャーすると
ファイルはAVIになり、生データです。
これは巨大すぎて、HDやCDRには不向きです。
MPEG1か2に変換しなくてはなりません。

ソフトコーデックになると思いますが、
ここの性能で画質に雲泥の差がでます。
天下のVAIOでも画質はイマイチです。

サイズは720*480なので横に多少というか
とても伸びるので、大変に見苦しいです。
顔など潰れた感じです。

AVI→MPEG変換の時に
これを補正してくれるソフトでないと
使い物なりません。
よって、○ーテックは×です。

動画編集とはDV→PC→DVと最後にはDVに録画する
目的で作られたツールなので
PCで保存するのには考えられていません。
あくまでテープに保存するものです。

書込番号:246473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最近のソーテックはどうなのですか?

2001/08/05 10:40(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WS3100R

スレ主 しょうじさん

はじめまして、しょうじと申します。最近のソーテックについて詳しく知りたくて書き込みしました。2年前ぐらいに会社のPCを5台ソーテックにしました。半年で、モニター故障1台、CD-ROMが認識できなくなる1台、FD認識できなくなる2台、と言った故障がありました。この故障のおかげで、かなりPCに詳しくなれたのですが、今でもこんなに故障が多いのでしょうか?その他富士通、NECのPCも使っているのですが、こちらは機械的な故障はまだありません。ノートPCでは、壊れた時に自分で直したり、HDを取り出して他のノートにデータだけ移すとか可能なのでしょうか?できるのだったら故障も我慢できるのですが・・・。

書込番号:243250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/08/05 11:09(1年以上前)

そうですね 多いみたいです。
過去ログ3日程見れば 大体のものがでてくるでしょう

書込番号:243271

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2001/08/05 17:15(1年以上前)

水戸の職場で7月上旬に同社のノート(WinBook U270A4)を20台入れたので、知り合いにメールで調子を聞いています(うちの職場も次は同社のノートを考えています。ソームがけちなもので...)。
知り合いがいう範囲では、無線LANカードを認識しない製品が2台あった(再インストールで解消した模様)以外は今のところトラブルはないようです。

書込番号:243551

ナイスクチコミ!0


ウソネタ発見器2さん

2001/08/05 18:15(1年以上前)

はぁー・・・。
夏休みだなぁ。

書込番号:243607

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2001/08/10 16:31(1年以上前)

昨日職場にWinBookU270A4が2台入りました。2年ほど前に導入したLaVie(Cel300のやつ)が月・火と2日続けてHDDクラッシュしたためです。
担当の相方と二人でOSの設定や初期不良チェック(FDDテスト、スキャンディスク等)アプリのインストール、LANの設定を行いましたが、拍子抜けするほどサクサクことが進みました。

職場の仲間の評価も上々!壊れたLaVieと比べ造りもしっかり、動作は快適でいうことなしです。また、WindowsXP Readyというのもグループウェアを常用している職場ではうれしい限り。早くXPにならないかな、です。

ソームの担当者からは、年末までにLaVieの代替に必要数を入れようかとの打診がありましたが(NEC2台買うお金で3台買えるから)、一応月末まで様子を見てから返事をしようと思っています。
上記、水戸の知り合いにメールで連絡したところ、先方も今のところハード上のトラブルはないとのこと、「とっとと入れてもらったら」と言われてしまった。職場からの突き上げもきていることだし(さすがにCel300ではキツイ。WinBookもらったやつは「もうLaVieには戻れない」って言うし)、月末が楽しみです。

書込番号:248774

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WinBook WS3100R」のクチコミ掲示板に
WinBook WS3100Rを新規書き込みWinBook WS3100Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinBook WS3100R
SOTEC

WinBook WS3100R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 1日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング