- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WS3100R
WS3100Rの購入を検討しています。付属ソフトのTideo DV 2.0でDVの動画編集をしたいのですが、編集したものをファイルとしてHD、もしくはCD−Rにセーブすることは可能でしょうか? また、そのファイルをフルスクリーンで再生することができるのでしょうか? 松下のデジタルビデオムービーとの相性は?
よろしくお願い致します。
0点
2001/08/08 12:27(1年以上前)
こんにちは、ハタ坊です。
一応、ソーテックの評判を見て検討してみて下さい。(過去レスなど)
(余計なお世話だったら、すみません。)
書込番号:246454
0点
2001/08/08 12:43(1年以上前)
DVからノートPCにキャプチャーすると
ファイルはAVIになり、生データです。
これは巨大すぎて、HDやCDRには不向きです。
MPEG1か2に変換しなくてはなりません。
ソフトコーデックになると思いますが、
ここの性能で画質に雲泥の差がでます。
天下のVAIOでも画質はイマイチです。
サイズは720*480なので横に多少というか
とても伸びるので、大変に見苦しいです。
顔など潰れた感じです。
AVI→MPEG変換の時に
これを補正してくれるソフトでないと
使い物なりません。
よって、○ーテックは×です。
動画編集とはDV→PC→DVと最後にはDVに録画する
目的で作られたツールなので
PCで保存するのには考えられていません。
あくまでテープに保存するものです。
書込番号:246473
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






