- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV2150C
私はダイヤルアップによるインターネット接続を行っていたのですが、ある時から全く繋がらなくなってしまいました。(「ビジーです。」というエラーがでます。会社でも試したのですがそちらでは「モデムが壊れています」というメッセージでした。)家のすぐ近くに雷が落ちたらしいのですが、多分それからではないかと思っています。また、電話線を家電話とパソコンに分岐させているのですが、何故かパソコンに電話線が繋がっているだけで(パソコンが立ち上がっていなくても)電話も繋がらないという状態です。雷による影響でモデムが壊れてこのような事になっているのでしょうか?また、ウィルスなどでこのような事が起こる可能性があるのでしょうか?
0点
マイコンピューターのモデムのデバイスマネジャーに!?などの表示ががないかな。
(reo-310でした)
書込番号:1954043
0点
すたあくすさんこんにちわ
多分ですが雷によってモデムと保安器が壊れてると思います。
保安器の方はNTTで調べてくれるので連絡してみてください。
モデムはソーテックで修理になりますね・・・
書込番号:1954066
0点
知り合いにモデムカード持ってる人いないですかねー。レオさんとか自分なら引き出しの奥に余ってますが、
修理高くつきそうなら中古で今やすいですよ。
書込番号:1954098
0点
2003/09/18 16:54(1年以上前)
電話線にパソコンが繋がっていなければ、通話には問題ないって事ですね?
それなら、おそらく保安器は無事。
パソコンのモデムが壊れているんでしょう。
修理しても良いですが、近くにパソコンに詳しい人がいるなら、新品のモデムを買って取り付けてもらった方が安く付くかもしれません。
書込番号:1954144
0点
一応初歩的な、トーンかパルスの違いはみられましたよね?それがあっていて、デバイスが正しく認識しており、電話機も使えて出来ないなら、故障でしょうね・・・
他のPCでは出来るとか、他のアクセスポイントならつながるか試してもいいかもしれないけども・・・
モデムが壊れていた場合が、PCカードのモデムを取り付けた方が安いと思うよ。修理にだすよりも・・・
書込番号:1954304
0点
念のため落雷により故障は保証期間内でも有料です
PCカードタイプのアナログモデムを買うか、別な接続を選んだら
この際常時接続にしたほうが。
書込番号:1954322
0点
2003/09/19 13:08(1年以上前)
みなさん沢山のご返信ありがとうございました。PCカードモデムでの接続に変えようかと思います。もしPCカードモデムを譲ってくださるという方いらっしゃったら直接メール頂けないでしょうか?宜しくお願いします。
書込番号:1956444
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV2150C
今年の6月に奥さんにプレゼントしていただいたのですが、
すぐにキーボードの左上部が剥がれてきました。ヨドバシにてすぐ交換
してもらいましたが、2ヶ月後、またなりました。
商品の根本的クレームだと思うのですが、
このような症状が出た方、いらっしゃいますか?
もう、ソーテックへの信頼性がゼロです。
自分で買ったものなら、気が済むのですが、贈り物なので、余計に。
0点
うちのもよく持ち歩くとその症状(キーボード部分が浮き上がる)
が発生しますけど、こんな物なのかなと半分諦めています。
上からぎゅっと押して(数字の4とか8キー辺り)直してます・・(^^;;
このモデルは安い割にはIBM製のHDDや松下製のコンボドライブやら
バッテリーを積んでいるので、USBポートの位置や本体の温度が気になる
といったことに目をつむれば、まぁまぁいいマシンではないかと
思うのですが。
書込番号:1875980
0点
2003/08/30 07:48(1年以上前)
私の所有しているPCは今のところ問題ありませんが、購入する前コジマ電機へ下見に行ったとき、展示品のPCは子供のおもちゃの○○ブロックの様にボロボロにはがれていました。
書込番号:1897794
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV2150C
2003/08/18 17:32(1年以上前)
添付ファイルで送れば良いかと・・・
書込番号:1866936
0点
2003/08/18 18:07(1年以上前)
画像ファイルがマイピクチャに入っていたら、選択すると左側の画像のタスクに「このファイルを電子メールで送信する」という項目が出ますのであとは指示に従えば添付して送信できると思います。
最近の画像ファイルは結構サイズが大きいので、縮小するとかの注意が必要かもしれません。
書込番号:1867020
0点
2003/08/18 18:16(1年以上前)
添付ファイルって右クリックしてもでないんですけれど・・。
あと、電子メールでいくとエラーがでるんですよ。
書込番号:1867040
0点
メールだと写真サイズが大きくて、友達がダイヤルアップだったりすると迷惑だよね
とりあえずどこでもいいからオンラインアルバムにアップして
友達の好きな時に好きな方法でダウンロードしてもらうのがいいと思うよ。
http://album.nikon-image.com/nk/
http://photo.www.infoseek.co.jp/
書込番号:1867171
0点
2003/08/18 20:40(1年以上前)
メール画面を出してクリップマークをクリックし、ファイル名を指定すると添付ファイルができますので、あとは送信。
書込番号:1867380
0点
>電子メールでいくとエラーがでるんですよ。
たぶん大きすぎてエラーになっているんだと思うんですが・・・
サイズを小さくするか オンラインアルバムにするのがいいと思います
たくさんあるんだったら CDRに焼いて送るとか。
書込番号:1868940
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV2150C
2003/08/18 15:14(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
記憶メディアとかあの小さいチップみたいな物でしょうか??
どこに入れればいいんですかね?
とても大切な写真なんで現像したいんです。
お願いいたします。そしてありがとうございます。
書込番号:1866665
0点
いろいろ種類がありますから、自分のデジカメのメディアに
合うアダプターを購入するか、コンピュータによってはアダプター
なしでも使えるものがありますが、すべてに対応しているものじゃ
ありません。
コンパクトフラッシュ、スマートメディア等々・・・
書込番号:1866717
0点
2003/08/18 15:48(1年以上前)
私スマートメディアなんですけど。どうすればできるのでしょう。
書込番号:1866739
0点
このノートにアダプターが内蔵されていない場合は、
ショップでPCカード式のアダプターを購入して下さい。
¥3,000ほどかと思う。
それをPCカードのスロットに入れると、マイコンピュータに
ディスクとして表示されます。
それを開いてコンピュータにある大切と言ってる画像データを
右クリックしてコピーし、今度は開いたスマートメディア側に
貼り付けします。
スマートメディアを取り出し、デジカメに挿せばその画像が
返還されているはず。
書込番号:1866771
0点
2003/08/30 07:52(1年以上前)
現像したいんだったらキタ○ラカメラなどのオンライン注文でPCから直接データーを送って現像したらどうでしょう?
書込番号:1897797
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV2150C
こんにちわ!S端子で画像・動画の出力ができるのですけどS端子だから画像だけですよね、音声も一緒にテレビに出力したいんですけど どのようにしたらよろしいんでしょうか?みなさんのご教授願います。
0点
要するにステレオミニプラグ/LRピンジャックのコードを電気屋で買ってきて、パソコンのヘッドフォン端子とテレビのVIDEO1とか2とかのS端子とコンポジット(黄)の横にある赤と白の音声入力端子を繋ぎます。
書込番号:1836912
0点
2003/08/09 09:41(1年以上前)
横からすいません、音の劣化とかはあるのでしょうか?私もちょっと気になってたもんで…
書込番号:1838894
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







