WinBook WV2150C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/1.5GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:SiS M650 OS:Windows XP Home 重量:2.8kg WinBook WV2150Cのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WV2150Cの価格比較
  • WinBook WV2150Cのスペック・仕様
  • WinBook WV2150Cのレビュー
  • WinBook WV2150Cのクチコミ
  • WinBook WV2150Cの画像・動画
  • WinBook WV2150Cのピックアップリスト
  • WinBook WV2150Cのオークション

WinBook WV2150CSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月24日

  • WinBook WV2150Cの価格比較
  • WinBook WV2150Cのスペック・仕様
  • WinBook WV2150Cのレビュー
  • WinBook WV2150Cのクチコミ
  • WinBook WV2150Cの画像・動画
  • WinBook WV2150Cのピックアップリスト
  • WinBook WV2150Cのオークション

WinBook WV2150C のクチコミ掲示板

(490件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinBook WV2150C」のクチコミ掲示板に
WinBook WV2150Cを新規書き込みWinBook WV2150Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2003/10/17 14:57(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV2150C

スレ主 とにくちみさん

バッテリーが結構もつので重宝しています。
こないだ別売りのバッテリーを2本購入しました。
イベント用のデモなどで使用しています。
画面が綺麗なのでありがたいです。

書込番号:2037081

ナイスクチコミ!0


返信する
kawa_jirouさん

2003/12/17 19:11(1年以上前)

私も購入しました。
まあ満足してます。値段が安いから
性能が多少低くても問題ありません。
私が使う分には性能も低くはないですし。

書込番号:2241504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ついに

2003/10/01 21:52(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV2150C

スレ主 hiroffoさん
クチコミ投稿数:110件

15年6月10日購入
15年10月1日電源入らず。SW押しても無反応
早速保証書確認この保証書3ヶ月のみ有効。
郵送で1年保証書郵送(なんだそれ)
保証書が届かないと修理依頼できないの?

書込番号:1992498

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/10/01 21:57(1年以上前)

それは購入したときにするべきことをせずに、自分のアホさかげんを書き込んでしまっているのでは・・・
購入者としてもやるべきことはやりましょうよ。

書込番号:1992530

ナイスクチコミ!0


紫陽花さん
クチコミ投稿数:595件

2003/10/01 22:21(1年以上前)

当然のシステムにクレマー登場!! 恥ずかしい!!

書込番号:1992619

ナイスクチコミ!0


●●補佐さん

2003/10/01 23:10(1年以上前)

しりませんでした。
>この保証書3ヶ月のみ有効。
>郵送で1年保証書郵送
いままで郵送なんかした事ありません。
このようなシステムは常識なんですか?
他のメーカーもそうなんですか?

書込番号:1992787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/10/01 23:14(1年以上前)

・・・・なぜ「良」?

書込番号:1992805

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/10/01 23:47(1年以上前)

ソーテックの他、SONYなど複数のメーカーがこのシステムですね。
一通り説明書と保証書には目を通しましょうよ
常識とか非常識でなく添付されているものには目を通しましょうという事です。小さく隅っこにわからないように書いてあるわけではありませんから。

書込番号:1992963

ナイスクチコミ!0


ぽち7さん
クチコミ投稿数:294件

2003/10/02 00:35(1年以上前)

葉書じゃなくてオンラインでもいけます。

書込番号:1993147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/10/02 06:52(1年以上前)

>この保証書3ヶ月のみ有効。
>郵送で1年保証書郵送
いままで郵送なんかした事ありません。
このようなシステムは常識なんですか?
他のメーカーもそうなんですか?

今となっては常識になってしまっているかも。

書込番号:1993613

ナイスクチコミ!0


本日さん

2003/10/04 08:14(1年以上前)

すぐにユーザー登録しなくても1年保証失効しないって知らないのに
知ったかぶりするあなたってほんとに・・・・お○○さん!
shomyoへ

書込番号:1998954

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/10/04 09:09(1年以上前)

あの、この方2つスレを立ててまして
[1993409]でその件は書いていますけど・・・
本日さんもそのスレを読んでいるのに
>すぐにユーザー登録しなくても1年保証失効しないって知らないのに
となぜ書かれるのか、意味がわかりません。
もしよろしかったら教えてください。

書込番号:1999028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオメモリーって...

2003/04/02 20:18(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV2150C

スレ主 SOTEC初心者さん

今日ビックカメラにメルコのメモリー(512MB)がだいぶ安くなったみたいなので買いに行ったのですがあいにく在庫切れでBicPkanオリジナルメモリー512MBを買ってきました。¥16,980のポイント10%で安く買えたなと思っています、金額面ではバルク品などにはかないませんが、初心者には安心かなと思いました。
早速装着してみました、無事認識もしてくれてほっとしています。普段の使用でタスクマネージャーのPF量を見ててもたまに260ちょっといくぐらいでしたので装着とともにビデオメモリーを規定の8MBから64MBにしてみました、でも今のところ動画などを再生してみてもこれといった違いがわかりません、そこで詳しい方に聞きたいのですが、ビデオメモリーを増やすと何が変わるのでしょうか?8MBから64MBですから8倍違うので何かしらいいことはあると思うのですが、あまり意味の無いことであれば規定の8MBでもいいかなと思います。普段は表計算、ワープロ、ネット、メールが主でたまにDV編集、動画編集(TMPGEnc,SEffectソフト使用)などで使用しています。3Dゲームなどはしません。そのほか2150Cをここ1ヶ月使用していますが非常に満足のいくノートだと思います、以前使っていたVAIO−C1(WinME)に比べてもぜんぜんいいです。この掲示板でも書かれていましたがS端子でTVOUTしても白黒にはならないし(とてもTVOUTでDVDの映画などを見る気にはならないほどの画質ですが...)これといった不具合、初期不良もありません、これからかもしれませんが...。この値段でこの内容であれば高い有名メーカー製を買わなくていいのではと思うほどです。液晶も明るくてとても見やすいと思います。輝きシートは丸い透明シールで貼り付けられてるところなどは確かに安っぽいですかね、液晶に傷がつくのもやなのでつけたままで使用しています。輝きシートのゆがみ等は何かを映りこませればゆがみもわかりますが使用する上ではまったくゆがみなどは無く問題ありません。ほかにも何かこんなところはどう?見たいな使用レポートが知りたい方は聞いてください、私の感覚での返答になりますがレポートしたいと思います。最初2130Cとどちらにしようか悩んでましたが2150Cにして正解でした。

書込番号:1452402

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/04/02 20:33(1年以上前)

VRAMを増やしたところで大して変わりませんね、特にオンボードでは.


書込番号:1452445

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/04/02 21:13(1年以上前)

3Dゲームをしないのであれば、規定の8MBの方が良いと思います。その分メインメモリが減少しますので。

書込番号:1452596

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/04/02 22:34(1年以上前)

>ビデオメモリーを増やすと何が変わるのでしょうか?

容量が変わる。

水の例で考えるとわかりやすいので書いておきます。
VRAMを変えるというのは,水を入れる容器の大きさを変えることと同じです。
8リットル入りの容器から,64リットル入りの容器に変えたのです。
しかし,通常の作業では水は2リットル程度しか入れる必要がありません。
では,8リットル入りの容器に2リットル水を入れるのと,64リットル入りの容器に2リットルの水を入れるのとでは何が違うか?
答えは,8リットル以上の水を入れることをしない限り何も違わないのです。
つまり,処理速度には何も変化が起こらない。
処理速度に関係するのは,水を入れる容器の大きさではなく,水を入れるスピード(1秒で何リットル入れられるか)が関係する。
この速度は,ビデオチップが関係する。

以上のことから,あなたの考えていることはまったく的が外れています。
さらに,過去ログにこの種の質問がたくさん書かれているのに,それらを読んでいないということもよくわかります。

書込番号:1452908

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOTEC初心者さん

2003/04/03 01:48(1年以上前)

みなさん早速のお返事ありがとうございました。過去ログも読んで来ました、なるほど!でした、ビデオメモリー8MB戻し決定です。

書込番号:1453674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ベンチ

2003/03/02 10:12(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV2150C

スレ主 Java アプリさん

ベンチしときました。メモリ増設など一切していない
購入したままのスッピン状態の数値です。
私は数値に関しては余り詳しくないので分かる方ご覧下さい。

●●●● CrystalMark 0.6.21.68 2003/1/21 (C)ひよひよ ●●●
【 マシン名 】:SOTEC
【 CPU 】:Celelon
【 クロック 】:1503.40(100.23x15.00) MHz x 1
【 CPUID 】:GenuineIntel F27
【 NameString 】:Mobile Intel(R) Celeron(R) CPU 1.50GHz
【 OS 】:WindowsXP [ 5.1 Build 2600 ]
【マザーボード】: [ SiS 650 ]
【ビデオチップ】:SiS 650/651/740
【 メモリ環境 】: [ 248 MB ]
【 HDD 】:IC25N040ATCS04-0
【 画面モード 】:1024x768 (32bit) Smoothing Normal
【CrystalMark 】: 21199
【 ALU 】: 3208
Fibo : 640 e : 1465 Eratos: 1103
【 FPU 】: 2738
Pure : 1149 Rand : 755 FFT : 834
【 GDI 】: 3561
Text : 953 Square: 919 Circle: 1689
【 MEM 】: 4251
Read: 1097 MB/s
Write: 533 MB/s
Read/Write: 540 MB/s
CacheR/W: 2081 MB/s
【 HDD 】: 3075
Read: 18.3 MB/s ( 936)
Write: 16.6 MB/s ( 850)
RandomRead: 13.5 MB/s ( 690)
RandomWrite: 11.7 MB/s ( 599)
【 Total 】: 1517
Mandelbrot: 459
QuickSort: 1058
【 DirectDraw 】: 2849
10: 163.7 FPS ( 16)
100: 141.4 FPS ( 141)
500: 86.7 FPS ( 433)
1000: 58.4 FPS ( 584)
5000: 16.3 FPS ( 815)
10000: 8.6 FPS ( 860)


以上がWV2150Cの結果です。
下のは約3年位前に自作で組んだ私のへぼへぼアスロン機です。(デスクT)
当時はそれなりだったアスロンマシンと今のノートを比べて見て下さい。
最も環境など全く違うので比較対象にはならないかも知れませんが、、(^^;)
おまけって事で。

●●●● CrystalMark 0.6.21.68 2003/1/21 (C)ひよひよ ●●●
【 CPU 】:Athlon (Thunderbird)
【 クロック 】:1008.98(100.90x10.00) MHz x 1
【 CPUID 】:AuthenticAMD 642
【 OS 】:Windows98SE [ 4.10 Build 2222 ]
【マザーボード】: [ VIA Apollo KT133 ]
【ビデオチップ】:NVIDIA GeForce4 MX 420 (NV17)
【 メモリ環境 】:SDR SDRAM PC133 CL3 [ 511 MB ]
【 HDD 】:ST380021A
【 画面モード 】:1024x768 (32bit) Smoothing Normal
【CrystalMark 】: 21031
【 ALU 】: 2915
Fibo : 860 e : 1069 Eratos: 986
【 FPU 】: 3710
Pure : 1106 Rand : 1537 FFT : 1067
【 GDI 】: 4294
Text : 2173 Square: 921 Circle: 1200
【 MEM 】: 2019
Read: 276 MB/s
Write: 280 MB/s
Read/Write: 202 MB/s
CacheR/W: 1261 MB/s
【 HDD 】: 3052
Read: 10.3 MB/s ( 529)
Write: 23.1 MB/s ( 1185)
RandomRead: 8.0 MB/s ( 409)
RandomWrite: 18.1 MB/s ( 929)
【 Total 】: 1952
Mandelbrot: 952
QuickSort: 1000
【 DirectDraw 】: 3089
10: 204.5 FPS ( 20)
100: 171.0 FPS ( 171)
500: 98.6 FPS ( 493)
1000: 64.5 FPS ( 645)
5000: 17.2 FPS ( 860)
10000: 9.0 FPS ( 900)

書込番号:1354316

ナイスクチコミ!0


返信する
ばっきー2003さん

2003/03/02 11:21(1年以上前)

↑もうこの手の結果の貼り付けはやめた方が良いですよ。

WLの結果と、「3年前の・・・」と前置きした自作機といわれる
ものの結果を貼り付けて、「3年前のPCと同じ数値だぜ。」と印象
操作をされようという疑念がわきます・・・。

「3年前の」といわれる自作機のスペックとOSを見ましたが、見る人
が見れば「いくら参考までに・・・」と前置きされても、WLの結果と
併記されていることに他意を感じますし、無意味でもありますよ。

書込番号:1354477

ナイスクチコミ!0


ストーカーだなお前さん

2003/03/02 12:23(1年以上前)

ソテク関係の書き込みをすべて叩き荒らし扱いするのは
いい加減にやめたらどうなん、お前こそ!

書込番号:1354653

ナイスクチコミ!0


ばっきー2003さん

2003/03/02 16:32(1年以上前)

↑あなたがどのような立場で、どのような利害関係があるのか
わかりませんが、素直に感想を述べただけです。
都合の悪いことを書いてしまったでしょうか???

書込番号:1355275

ナイスクチコミ!0


としかぜさん

2003/03/03 00:14(1年以上前)

まあまあ、同じく余り詳しくないのですが
Pen4って同クロックのPen3より性能が落ちるそうなので
このCelelonとAthlon1Gと比べても余り変わらないんじゃないの?
あとメモリーも(SDRAM だけど)511つんでるし、
OSも関係してくるのではないでしょうか。
それなりの結果だと思われ。

書込番号:1356916

ナイスクチコミ!0


スレ主 Java アプリさん

2003/03/03 04:56(1年以上前)

ばっきーさんの書き込みは他の所でもお見掛けしましたが
自己中心的というか、何と言うか、、、(もちろん全てと言う訳ではありませんよ)

   >あなたがどのような立場で、どのような利害関係があるのか
   >わかりませんが、素直に感想を述べただけです。
   >都合の悪いことを書いてしまったでしょうか???

とばっきーさんが言うのでしたら私も同じ言葉をお返ししたいです。
下にも書きましたがこの商品に付いては私は満足しています。
SOTECを叩くつもりも、けなすつもりもありません。
下の感想にしてもベンチにしても、ばっきーさんと同じく素直に感想を述べただけです。
私も言いたいです。>都合の悪いことを書いてしまったでしょうか???

   >印象操作をされようという疑念がわきます・・・。

ベンチ結果を載せたのも他機種の板で、別の人が載せてたので
情報の一つとして皆さん必要なのかなと、お役に立てれば、、、
という気持ちで掲載しただけなのですが。
確かにおまけ部分は必要なかったかも知れませんが他意はありません。
まさかこう切り返されるとは思いませんでした。
私がSOTECを叩いてるように見えましたら申し訳ありません。

しかし私からすれば他人の素直な意見に茶々を入れ、
場を混乱させる方が遥かに無意味だと思うのですが。
純粋に情報を仕入れに来た方々が嫌な気分になるだけですよ。

書込番号:1357364

ナイスクチコミ!0


ばっきー2003さん

2003/03/06 20:23(1年以上前)

>素直な意見に茶々を入れ、場を混乱させる方が遥かに無意味だと
>思うのですが。

それが素直な意見なら・・・ね。

書込番号:1368045

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WinBook WV2150C」のクチコミ掲示板に
WinBook WV2150Cを新規書き込みWinBook WV2150Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinBook WV2150C
SOTEC

WinBook WV2150C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月24日

WinBook WV2150Cをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング