WinBook WA2160CL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルCeleron/1.6GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Radeon IGP 340M OS:Windows XP Home 重量:2.98kg WinBook WA2160CLのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WA2160CLの価格比較
  • WinBook WA2160CLのスペック・仕様
  • WinBook WA2160CLのレビュー
  • WinBook WA2160CLのクチコミ
  • WinBook WA2160CLの画像・動画
  • WinBook WA2160CLのピックアップリスト
  • WinBook WA2160CLのオークション

WinBook WA2160CLSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月 8日

  • WinBook WA2160CLの価格比較
  • WinBook WA2160CLのスペック・仕様
  • WinBook WA2160CLのレビュー
  • WinBook WA2160CLのクチコミ
  • WinBook WA2160CLの画像・動画
  • WinBook WA2160CLのピックアップリスト
  • WinBook WA2160CLのオークション

WinBook WA2160CL のクチコミ掲示板

(290件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinBook WA2160CL」のクチコミ掲示板に
WinBook WA2160CLを新規書き込みWinBook WA2160CLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

この機種は3次元ゲームをplay出来ますか?

2003/10/15 17:13(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2160CL

スレ主 redking2k3さん

quake2,csなど可能????

書込番号:2031587

ナイスクチコミ!0


返信する
clipperさん

2003/10/18 00:41(1年以上前)

俺も今購入を検討しているので気になります。
YsYが出来ればうれしいですね。
ビデオカードは何が乗ってるんでしょう?

書込番号:2038518

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/10/18 05:34(1年以上前)

ATI RADEON(TM) IGP 340M
グラフィック機能はチップセット内蔵ですね。

書込番号:2038893

ナイスクチコミ!0


clipperさん

2003/10/18 20:22(1年以上前)

ATI RADEON(TM) IGP 340Mですか。
って、どの程度の性能か良く解りませんね(^^;;;
どこかにベンチ比較してるとこ無いですかね?自分には見つけられませんでした。

書込番号:2040669

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/10/19 02:58(1年以上前)

ベンチマークスコアとしてみれば、ATI MOBILITY RADEONと同じよりやや上、7500よりは下、といったところですね。

書込番号:2041992

ナイスクチコミ!0


clipperさん

2003/10/19 11:09(1年以上前)

RADEON自体、どれがどの程度の性能か解らないので、RADEONで比較されても判らないです。すいません。
GeForceと比較するならどれと同程度でしょう?

書込番号:2042615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

USBマウスのスクロール

2003/10/09 22:20(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2160CL

スレ主 SOTECファンさん

USBマウスを接続すると、必ず「ホイール1目盛りでスクロールする量が1行」になってしまいます。
私としましては、他のパソコンのように通常は3行づつスクロールしてほしいのですが、3行に設定しても、再起動すると、1行づつのスクロールにもどってしまいます。
みなさんのは、どうでしょうか?
お教えいただければ、幸いです。

書込番号:2014607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/10/09 23:05(1年以上前)

ドライバを再インストールしてみては?
だめならばUSBの接続口を変更するとか。

書込番号:2014782

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/10/09 23:09(1年以上前)

SOTECファン さんこんばんわ

コントロールパネルのマウスの項目でホイールのタブを開き、マウスのスクロール設定を行っても同じでしょうか?

書込番号:2014798

ナイスクチコミ!0


ぽち7さん
クチコミ投稿数:294件

2003/10/09 23:31(1年以上前)

たぶんタッチパッドのドライバの不具合です。
NECでも同様の不具合があります。

書込番号:2014885

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/09 23:39(1年以上前)

タッチパッドを使用しないならBIOSで無効にしてみれば。

(reo-310でした)

書込番号:2014914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/10 02:55(1年以上前)

質問の程度からするとBIOSで制限かけるよりは
デバイス・マネージャから無効にしたほうが無難ですね。
違うものをいじったら大変だ。

書込番号:2015441

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOTECファンさん

2003/10/10 09:42(1年以上前)

この症状は、WA2160CL特有のものであることが判明しました。
BIOSは、最新のものにアップデート済みです。
試しに、WL7150Cで、同じテストをしたところ、標準で3行スクロールですが、4行スクロールに変更し、再起動したところ、しっかりと4行スクロールが記憶されておりました。
過去に再起動するたびに、無線LANが無効になるという症状がでておりましたが、USBマウスにおいても、同様の症状が出るようです。
SOTECが最新BIOSで、対応してくれることを希望します。

書込番号:2015756

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOTECファンさん

2003/10/15 21:48(1年以上前)

ぽち7さんのご意見が、的中でした。
タッチパットドラバを最新のものにしましたが駄目でしたが、WL7150Cのものをインストールすれば、問題は、解消されました。
大変、お騒がせしました。
みなさま、ありがとうございました。

書込番号:2032328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

助けてください

2003/09/16 15:34(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2160CL

スレ主 help_meさん

私がWA2160CL型のパソコンを持っているのですが、ModemとWireless Networkのドライバが無くて困っているのです。どの方が上述のドライバを持っていらっしゃれば、ちょっと支援していただけますか?有難う御座います。

書込番号:1948170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/09/16 19:28(1年以上前)

型番書かないとだめよ。

書込番号:1948670

ナイスクチコミ!0


きおりんさん

2003/09/16 21:44(1年以上前)

●Agere Systems AC'97 Modem Driverは、
http://h18007.www1.hp.com/support/files/compaqtabletpc/us/download/16875.html
にありますよ。

書込番号:1949106

ナイスクチコミ!0


きおりんさん

2003/09/16 22:11(1年以上前)

無線LANドライバは、多分
http://www.wildpackets.com/support/hardware/ap_agere_readme
で、Agere 7.82 Driverをクリックすれば、ダウンロード出来ると思いますが、こちらは、保証できませんので、あしからず。

書込番号:1949200

ナイスクチコミ!0


スレ主 help_meさん

2003/09/17 15:19(1年以上前)

きおりん さん、ありがとうございました

書込番号:1951219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

コンボドライブの換装

2003/09/07 21:12(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2160CL

スレ主 ねこまろんさん

WA2160CLを購入して2ヶ月。HDDを80GBのものに換装して、概ね満足して使用しています。
ところで、今回コンボドライブをDVDマルチ(松下UJ-811)に換装したいと考えています。同じ松下のドライブなので、換装自体は可能だと思うのですが、ドライブの外し方がどうにも分かりません。
ドライブ周辺のネジを外してみたのですが、取り外すことはできませんでした。
どなたかノウハウをお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教示をお願いします。

書込番号:1923007

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/09/07 21:15(1年以上前)

外し仕方がわかんないなら、外付けでつないだほうがいいと思いますが。

書込番号:1923021

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/07 21:17(1年以上前)

[1918544]CDドライブ換装方法

書込番号:1923028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/09/07 21:18(1年以上前)

自分なら最初からHDDも80GB、記録型DVD内蔵の機種を買うけど。
この機種にパーツだけ足すよりそのほうがいい。

書込番号:1923035

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねこまろんさん

2003/09/07 21:22(1年以上前)

早速のご返信、ありがとうございました。
「外付け」はごもっともな話なのですが、やはり内蔵の便利さが魅力に思えまして…
現在BTOでWA4000という、DVDマルチドライブが選択可能なモデルがありますが、2ヶ月前にそれがあったら、間違いなくそちらを購入していたと思います。
それもあって、余計外付けではなく換装に拘ってしまうのですが…

書込番号:1923052

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねこまろんさん

2003/09/07 22:01(1年以上前)

reo-310さん、ありがとうございます。早速ご指摘のログを見させていただきました。残念ながら、機種はWL7150Aで、同じ方法では外れないようです。
☆満天の星★さん、ご指摘のとおりです。先ほどの私のレスのタイミングが悪かったのですが、まさに今買うのならWA4000で80GB、DVDマルチを選択するところでした。
ドライブ周辺のネジ5本を外したのに抜けない、ということは、キーボード側に固定しているネジがある、ということなのでしょうか。

書込番号:1923227

ナイスクチコミ!0


としかZさん

2003/09/08 16:02(1年以上前)

同じくWA2160CL所持者としてはコンボドライブの換装は
きになりますねぇ。

今キーボード外してのぞいてみましたが、
コンポドライブの上に巨大なカバーがついていて、
コンボドライブの一部しか見えませんでした、
上から見ている分にはコンボドライブ固定するネジは
無さそうでしたがカバーの下は不明です。

何か分かり次第報告します。

書込番号:1925238

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねこまろんさん

2003/09/08 20:34(1年以上前)

としかZさん、レスありがとうございます。

>今キーボード外してのぞいてみましたが、
>コンポドライブの上に巨大なカバーがついていて、
>コンボドライブの一部しか見えませんでした

自分はキーボードすら外すことができずにいるもので…
引き抜こうとしても現状では引き抜けないので、
おそらく固定ネジがあるのだろうと思う次第です。

キーボード外すことができれば、自分もトライしたいのですが…

書込番号:1925864

ナイスクチコミ!0


もののんさん

2003/09/08 23:10(1年以上前)

WAシリーズはドライブ固定型だったと思います。
(何かに書いてありました)
よって基本的に取り外し不可能でしょう。
すべて取り外せば可能かもしれませんが
私の知る限りではあきらめた方がよいかもしれませんね。

書込番号:1926439

ナイスクチコミ!0


オグマさん

2003/09/28 14:30(1年以上前)

ドライブは固定じゃないよ。外し方わかんないならやめそ。

書込番号:1983727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

内蔵無線LANについて

2003/08/29 10:57(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2160CL

ログインするたびに無線LAN起動ボタンを押さないといけないので
メッセンジャーが起動時にたちあがりませんが、起動時に無線LANが自動で
接続できるような設定はないのでしょうか?

書込番号:1895329

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/08/29 11:51(1年以上前)

この機種のオンラインサポートのQ&Aでは「仕様です」みたいな回答で終わってますね。

書込番号:1895410

ナイスクチコミ!0


画竜点睛さん

2003/09/14 01:30(1年以上前)

私もこの点については大変不満です。
無線LAN非搭載モデルもあるのに、なんでこんな機能をつけるのか理解に苦しむ…
BIOSでの対応を望みたいところですが、このメーカーでは無理ですかねぇ。

書込番号:1940672

ナイスクチコミ!0


もののんさん

2003/09/18 21:23(1年以上前)

BIOSアップデートされてますね。
以下引用です。

無線LANを有効にした状態でPCを終了し
その後に再起動した場合、または、休止状態から
レジュームした場合に無線LANが自動的に無効になる問題を改善

書込番号:1954743

ナイスクチコミ!0


SOTECファンさん

2003/09/26 20:36(1年以上前)

どなたか、このBIOSのアップデートを実行された方、いらっしゃいますか?

書込番号:1978840

ナイスクチコミ!0


ギルガさん

2003/09/28 14:34(1年以上前)

BIOSアップしました。問題なしです。

書込番号:1983737

ナイスクチコミ!0


SOTECファンさん

2003/10/07 22:51(1年以上前)

ギルガさんに質問です。
BIOSをUPする際に、リカバリした状態で行いました?
それとも、通常使用の状態で行いました?

他にBIOSのUPを行った方も、よろしければ、ご意見をお聞かせくださいませんか?

書込番号:2009433

ナイスクチコミ!0


SOTECファンさん

2003/10/08 21:54(1年以上前)

BIOSのアップデート、成功しました。
リカバリしなくても、ウイルスソフトを無効にして、周辺機器をはずし、ACアダプタ接続し、Readme.txtを前もって印刷しておき、何度も読み返し、イメージトレーニングをして、挑戦しました。
意外と簡単に成功したので、拍子抜けしました。
いろいろとありがとうございました。

書込番号:2011956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Windows 2000に変更したい

2003/08/27 10:19(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2160CL

スレ主 troubleさん

今Windows XPをWindows 2000に変更したいんですけど、具体的どうするか分かりませんが,どの方ご存知でしたら,ちょっと教えていただけますか?

書込番号:1889659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/08/27 10:53(1年以上前)

起動FDを使ってXpが入ってるドライブを解放してから2Kをインストールしてあげればよいのですが、今のうちにデバイスマネージャーから各部品メーカーからドライバーが揃うか調べた方が良いかと。
FDISKが初めてなら本屋さんでよんでみそ。(^^;)
自分ならXpで使いますが、会社での問題かな?

書込番号:1889705

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/08/27 11:00(1年以上前)

・ウィンドウズ2000を買います。これが約3万円します。
・とんぼさんが書いていらっしゃるようにHDDに入っているXPを消してから2000をインストールします。
・サウンド、グラフィック、LANなどもしドライバがインストールされずに使えない場合はチップのメーカーなどから探してインストールします。もし見つからない場合はその機能は使えません。
・使えなくてあきらめる場合、前もってリカバリーディスクを作成しておく必要がありそうです。説明書を読んで作ってからチャレンジしてください。

書込番号:1889722

ナイスクチコミ!0


NHK2さん

2003/08/27 11:20(1年以上前)

変更したよ、ドライバはリカバリーディスクに有り、そのまま使えます

書込番号:1889761

ナイスクチコミ!0


スレ主 troubleさん

2003/08/27 11:43(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
SOTECのWinBook WA2160CLパソコンなんでうが, ドライバを探して知るんですけど、ご存知している方がいらっしゃったら,ちょっと教えてください。有難う御座います。

書込番号:1889812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/08/27 12:38(1年以上前)

お止めになられた方が良いかと、思います。少し基本学んでからがよいかと。(^^;)

書込番号:1889929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/27 18:22(1年以上前)

XP HomeからProにする方がまだ簡単だけど、2000にするのは若干難しいよ。2000にどうしてもする必要があるか考える方がいいけども・・・ それなりに知識いるけども・・・

書込番号:1890658

ナイスクチコミ!0


もののんさん

2003/08/27 22:24(1年以上前)

xpより2000の方がいいって人もいるわけで、
使うOSは人それぞれでいいと思います。

で、私のWA2160CLは初期不良でメーカー入院中。
手元にないので詳しくはわかりませんが
リカバリーCD3枚目がドライバディスクです。
対応したドライバを入れれば問題ないと思います。
(2Kドライバがあったかは不明ですが。)
HDDフォーマット−パーティション切り分け−インストール
という手順がメジャーかと思いますが、やり方が
わからないうちは手を出さないほうが無難かと思います。
NHK2さんが成功されているようですのである程度の知識が
あればできるんじゃないでしょうか。

ちなみに私はxpの方が好きです。

書込番号:1891267

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WinBook WA2160CL」のクチコミ掲示板に
WinBook WA2160CLを新規書き込みWinBook WA2160CLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinBook WA2160CL
SOTEC

WinBook WA2160CL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月 8日

WinBook WA2160CLをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング