ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV7150C
長文です〜 すみません。
購入時にメモリーは増設しなかったので256MBで使っていましたが
よく使っているソフトを起動すると、ほぼ256MBのメモリーを使用しており
メモリーの増設で悩んでいましたが
裏ふたを開けてみると購入時に装着されている
メモリーの横にメモリースロットのようなものがあったので
勝手にメモリーが増設できると思い、
中古200PIN DDR PC2100 128MB 1480円を購入しました
裏ふたを開けてメモリーをさそうとしたらスロットの幅がちがうことに
気付き、がっくし
さらに既存のメモリースロットをよく見ると
購入時のメモリーのすぐ上にメモリースロットのようなものがあるのに
気付き、そこにさしてみました。
電源をいれてみたところメモリーは368MBとなっていました
今のところ障害はでていません
正しいメモリーの増設はマニュアルをみてください。;
追伸
私の購入した7150は、はずれですね
2週間でLANチップは死に、画面ドット抜け1でました。
富士○のノートは買って10年たってもドット抜け0です
価格もぜんぜん違いますが;
でした。
書込番号:3615558
2点
2005/02/09 23:07(1年以上前)
他の機種で見ると
ドスパラでSDD333-512MのIOのメモリーが
白箱「永久保証あり」10800円と出ていました。
私も7150使いなので512MBと128MBで
640MBを目指したいので週末でも行って買ってこようと考えています。
7180では動いたようなので7150でもいけるのでは?
結果は当方のサイトのブログにて書き込みさせてもらいます。
書込番号:3908098
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SOTEC > WinBook WV7150C」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2007/01/13 19:20:57 | |
| 0 | 2005/03/21 20:45:54 | |
| 1 | 2005/02/09 23:07:20 | |
| 1 | 2004/04/11 18:08:31 | |
| 9 | 2004/04/10 20:54:02 | |
| 1 | 2003/11/04 22:30:50 | |
| 0 | 2003/09/04 23:28:35 | |
| 4 | 2004/03/18 13:38:26 | |
| 1 | 2003/08/14 10:21:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







