WinBook WA2200C4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥119,800

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/2.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Radeon IGP 340M OS:Windows XP Home 重量:2.98kg WinBook WA2200C4のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WA2200C4の価格比較
  • WinBook WA2200C4のスペック・仕様
  • WinBook WA2200C4のレビュー
  • WinBook WA2200C4のクチコミ
  • WinBook WA2200C4の画像・動画
  • WinBook WA2200C4のピックアップリスト
  • WinBook WA2200C4のオークション

WinBook WA2200C4SOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月29日

  • WinBook WA2200C4の価格比較
  • WinBook WA2200C4のスペック・仕様
  • WinBook WA2200C4のレビュー
  • WinBook WA2200C4のクチコミ
  • WinBook WA2200C4の画像・動画
  • WinBook WA2200C4のピックアップリスト
  • WinBook WA2200C4のオークション

WinBook WA2200C4 のクチコミ掲示板

(133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinBook WA2200C4」のクチコミ掲示板に
WinBook WA2200C4を新規書き込みWinBook WA2200C4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

怒怒怒!!!

2004/02/08 18:11(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2200C4

スレ主 みみちびさん

聞いてください!!ソーテック製品は修理が多いからやめろとみんなに言われてたんですが、値段が安いし書類作成などちょっとした補助パソコンとして使うだけで大した稼働はしないので大丈夫だと思い今日購入したんです。で今さっきセットアップしたんですが、完了ボタンクリックした後再起動になり、『ようこそ』画面が出てきたので左下のスタートプログラムボタンをクリックしようとしたんですがなぜかツールバーが出てきません。下に隠れているのかと思い、マウスポインタを左下まで持っていったんですが、全く何も出ず、と同時にマウスポインタも下に隠れたまま二度と出て来ず・・・そのままフリーズしてしまいました。電源をいったん切りもう一度入れてみたんですが、システムプログラムがどーのこーのとスクロールバー付きの長文が出てきて、下まで読もうとしてもスクロールバーも動かせない状態でした。いくら修理が多いメーカーだといってもまだ何のアプリケーションも使ってないのに、セットアップも完了できないまま故障だなんて、あまりにひどすぎません?店に電話したら初期不良として交換するから持って来て下さいって言われるし。つい数時間前に買ったばかりの高額商品ですよ?すぐ交換しに伺います!くらいの謝罪態度が普通だと思いません?まさかここまでひどいメーカーだとは思いませんでした!!

書込番号:2443369

ナイスクチコミ!0


返信する
紫陽花さん
クチコミ投稿数:595件

2004/02/08 18:15(1年以上前)

自己責任だし・・・悪評を承知で買ったのに、なぜにいまさら!!

書込番号:2443386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/02/08 18:27(1年以上前)

別にSOTECだけ特別に安いというわけでもありませんしねぇ。
ましてや書類作成とかだけなら、HPとかエプダイとかのでもよかったと思いますが。
よってあなたの選定ミスでしょ

書込番号:2443434

ナイスクチコミ!0


shu6555さん

2004/02/08 18:36(1年以上前)

店に責任な〜し!

書込番号:2443460

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/02/08 18:40(1年以上前)

改行してくれると読みやすいですよ

一番最初の大事なテリトリーでしばらくフリーズしたようになります。
ここで電源切ったりなんかしたりするとセットアップが失敗します。
これじゃあリカバリさせてみるしかないかな。
ファンクションキーを押すとHDDリカバリするのを使ってるけど、
取説に書いてないかな?
リカバリCDがあるならそれで済むけどね

書込番号:2443471

ナイスクチコミ!0


com23さん
クチコミ投稿数:386件

2004/02/08 18:42(1年以上前)

交換してくれるならいいじゃない。
親切な店だ。

書込番号:2443480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/02/08 19:05(1年以上前)

お疲れ様でした。

書込番号:2443574

ナイスクチコミ!0


大空太陽さん

2004/02/08 20:13(1年以上前)

「ソーテック製品は修理が多いから」と覚悟の上ならば文句ないのではないでしょうか。
初期不良ならば頻度の差こそあれ、どのメーカーにも起こりうることだろうし、、、。
SOTECのサポートが「スミマセン、すぐ交換に伺います。」が筋といえば筋だと思います。
(購入したお店はどちらでしょう?)
自分のSOTECパソコンは購入1ヶ月で、不良箇所なく使えていますので、ある意味、みみちびさんにはSOTECへの悪意も感じてしまいます。
(実際怒っていっらっしゃるのはわかるけど)
sho-shoさんの言う通りであれば、みみちびさんの操作も怪しい感じですし、、、。
是非、これからの展開(店の対応、サポートの対応等)も教えてください。

書込番号:2443785

ナイスクチコミ!0


そ〜だですさん

2004/02/08 20:17(1年以上前)

気が向いたら買おう

書込番号:2443809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/02/08 21:11(1年以上前)

4年使ってるノート有ります。Win2000で元気だよー。別にって感じです。SONYならどーだったか。もうセットアップできましたかねー?。

書込番号:2444029

ナイスクチコミ!0


patent-writerさん

2004/02/08 22:47(1年以上前)

SOTEC、DELL、高木産業、及び日本HPは初期不良率が高いです。
まあ、交換してくれるのが不幸中の幸いです。
初期不良率が低いのはAPPLEとIBMとです。
今度は、これらのメーカ製品を買おうね。

書込番号:2444573

ナイスクチコミ!0


boranbonさん

2004/02/09 01:50(1年以上前)

ソーテックが、発表した初期不良率は1.5%。どのメーカーもそうだけど、こういう事(初期不良)は当然ある。保証期間過ぎてすぐイカレルよりは、ましだと思うけどね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0916/sotec.htm

初期不良対応などは、販売店によって対応は違う。ノートPCなら販売店で交換は、ごく普通の対応だと思うけど。なぜそこまで怒るのか理解できませーん。
この機種、価格考えたらいいと思うよ。

書込番号:2445451

ナイスクチコミ!0


patent-writerさん

2004/02/09 02:04(1年以上前)

<<保証期間過ぎてすぐイカレルよりは、ましだと思うけどね。>>
↑ソニーのバイオのことですか?

書込番号:2445479

ナイスクチコミ!0


boranbonさん

2004/02/09 02:11(1年以上前)

ソニータイマーですね。私が所有しているソニー製品は、そういうことないですけど。バイオは、どうなんでしょうかね?

書込番号:2445491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/02/09 06:48(1年以上前)

ソニータイマーか・・・ 私が持ってるSONYのもので、まだ修理にだしたものがありませんね・・・ あるのがヘッドホーン程度ですね・・・ 安いものだから使い捨てだと思ってますが。修理にだしても同じぐらいとられるし・・・
それ以外いくつか、持ってるけども、今も現役・・・ 3年とかたつものもあるし・・・ 私の周りってなぜか、VAIO持ってる人多いけども、まだ壊れたと聞いたことがないですね・・・(HDDは消耗品と思ってますので)

初期不良だけはどうにもならない問題だからな・・・
運が悪かったと思うしか・・・ 2度連続とかなら別ですがw

書込番号:2445732

ナイスクチコミ!0


おせっかいなオヤジさん

2004/02/11 09:37(1年以上前)

仕事柄のアドバイスです。
ソーテックに限らず海外の工場で製造されたものは不良率が非常に高いと感じます。
東南アジアの実装設備の殆どは日本製の機械で、設備としては国内と大差がないのですが、働く人間の考えかたが違うようです。
”品質”という言葉は日本人の考えと外国では雲泥の差があるようで海外は徹底した儲け主義であるため検査はしても重視はしません、それにに対し国内は信用を重んじています。

また海外の現場で働く方の給料は日本人の1/100程度で、若いオネーチャンが決められた作業をもくもくとこなし、製造した数で給料が変動しますので速さだけを重んじます。

一方日本国内の現場で働く方たちは不良を出さないための改善を日々気をつかいながら働かれ品質を第一としています。

国内製品が少し割高なのはこのような方達の人権費を含めた安心料だと思います。
特に高密度実装であるノートPCなどは日本国内の工場で製造されたメーカの製品を選ぶのが正解かと思います。

補足ですが、私はソーテックの関係者ではありません。私の2年前に購入したWinBookも不安定で電源は入らなくなる、HDDを認識しなくなる、CDドライブがご機嫌悪いなど月一ぐらいの割合で発生していますがあきらめて使用しています。

書込番号:2454135

ナイスクチコミ!0


boranbonさん

2004/02/11 16:52(1年以上前)

>検査はしても重視はしません
重視しないなら、重視するように指導するのがあたりまえ。どこの国で組み立てようが、責任は委託生産先ではなく、メーカーにあるわけですから。

>日本国内の工場で製造されたメーカの製品を選ぶのが正解
国内で組み立てられたPCでも、壊れる時は壊れます。ノートの場合、故障箇所分かっても、デスクトップのように自分で対処するのは、難しい。長期保証付けた方がいいというなら分かります。
何を基準にPC選ぶかは、個人の自由だと思いますが、国内で組み立てられたPC購入すれば、安心というわけではなないと思いますよ。

書込番号:2455695

ナイスクチコミ!0


金魚鉢の中さん

2004/04/27 00:34(1年以上前)

で、交換してもらった後どうなったの?
怒ってばかりいないで報告してね。

書込番号:2740741

ナイスクチコミ!0


大空太陽さん

2004/05/02 19:46(1年以上前)

久しぶりに見たけどその後の報告ないですね。
是非聞きたいものだけど。
その後の店、ソーテック、そして本体。
よかったのか悪かったのか、、、?

書込番号:2760519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

輝きシートについて

2004/02/06 22:32(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2200C4

スレ主 MURATECさん

この機種の液晶には輝きシートが貼られているようですが、購入後このシートをはがすことは可能なのでしょうか?

書込番号:2435563

ナイスクチコミ!0


返信する
C S Iさん
クチコミ投稿数:309件

2004/02/06 22:49(1年以上前)

何も貼ってない、と思う。

書込番号:2435654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キーボードカバー

2004/01/28 22:41(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2200C4

スレ主 AZRさん

Win2200C4のキーボードカバーってあるんですか。どなたか知っている方いましたら、教えてください。

書込番号:2399846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

クリーンインストール

2004/01/21 13:57(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2200C4

スレ主 べにをさん

購入しました。
で早速OSだけをクリーンインストールしようと、手持ちのWin2000のCDを入れて再起動してもブートしません。ではとWinXPを入れてもだめ。リカバリCDならブートしました。
ということは、OSだけのクリーンインストールはできないのでしょうか?
また、できる場合の方法等をご存知の方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。<(__)>

書込番号:2370980

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/01/21 14:03(1年以上前)

べにをさん  こんにちは。( 同じPCを持ってません。)
 BIOSの boot順は どうなってますか?  もし 1stBootが CDDに成っているとして Win2000、WinXPのCD-ROMは 別PCで ブートしますか?

書込番号:2370998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/01/21 14:14(1年以上前)

BIOS画面でIDE灯認識が過ぎたあたりからEnterキー連打、では。

書込番号:2371032

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/01/21 14:15(1年以上前)

何かそんなよかんですな・・・

書込番号:2371037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/21 14:31(1年以上前)

とんぼ5さんに1票
BIOSの設定が終わったら、きちんと保存し
再起動でひたすらEnterキー連打ですね。
あたたたたたという感じで(笑)

書込番号:2371075

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2004/01/21 18:01(1年以上前)

実機を持っていないから確認できないけど、BIOS設定してインストールCD入れて電源入れたら、起動中にCDブートするならどれかキーを押すようにって指示が出ないかな?

書込番号:2371612

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2004/01/21 18:03(1年以上前)

>CDブートするならどれかキーを押すようにって指示
多分英語で

書込番号:2371619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/01/21 18:49(1年以上前)

↑ プレス エニー トゥー キー

書込番号:2371772

ナイスクチコミ!0


スレ主 べにをさん

2004/01/21 22:19(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。

>プレス エニー トゥー キー
↑通常はこれは出ずにCDブートでXPのCD入れていても、PC起動時のSOTECロゴからすぐにXPロゴが出て立ち上がります。

でも「あたたたたた」で成功しました。(笑)
それをやると「プレス エニー トゥー キー」出ました。
現在フォーマット中です。
本当にありがとうございました。<(__)>

書込番号:2372541

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/01/21 23:49(1年以上前)

一安心。 ( 笑ってます )

書込番号:2373051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/22 01:47(1年以上前)

秘孔を突けたようですね。(笑)

書込番号:2373628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/01/07 21:22(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2200C4

スレ主 shu6555さん

先日購入しました。輝き液晶は以前の輝きシートに比べると雲泥の差ですが、まあまあといった感じで○です。騒音も全く無いに等しいので◎。デザインも高級感というよりは新鮮さがあって○。但し、トップ開閉用のスライドロック?が今にも壊れそうです。造りの悪さと品質管理の悪さが値段に反映しているのかなという感じで×。壊れるのだったら保証期間中に早く壊れて欲しいです。現在まで4台のSOTEC製品(v4150XP・A4170・WV2140C・WA2200C4)を使用(3機種使用中)してきましたが、巷で噂されているような不具合は一度もないのでこれからも購入するとはおもいますが・・・。
ただ、他のメーカーと保証の取り扱いが違い、購入後に一々メーカーへ仮保証書を送付しなければならず、一枚の会員カードに所有するすべてのSOTEC製PCが登録され、更に保証書に住所や氏名が入っているので保証期間中の転売等の手続きが複雑なのが難点です。(改善して欲しい)

書込番号:2317558

ナイスクチコミ!0


返信する
そ〜だですさん

2004/01/07 23:00(1年以上前)

運がいいねぇ〜。SOTECは安いのがいい。

書込番号:2318067

ナイスクチコミ!0


大空太陽さん

2004/01/08 06:08(1年以上前)

先日「SOTEC WA2200M4」を購入したものです。
騒音確かに無いですよね。
以前は昔の「NEC LaVie C(ペンV600MHz)」を使っていましたが、
作業途中にファンの回る音がうるさいなと感じました。
ところが、この「SOTEC WA2200M4」静かです。
昨日、一昨日と一日中電源を入れっぱなしでしたが、
うるさいと感じませんでした。
音と言えば電源入れた時、CDドライブ付近から
「ピポピ」という感じの(これから動くぞ〜、って決意表明)音が
聞こえます。
音で気になるのはそこだけかな。
(今のところ)
スライドロックは同感です。そこは妙に安っぽいですね。
値段が安いのがいい、その通りだと思います。

書込番号:2319151

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WinBook WA2200C4」のクチコミ掲示板に
WinBook WA2200C4を新規書き込みWinBook WA2200C4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinBook WA2200C4
SOTEC

WinBook WA2200C4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月29日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング