WinBook WA2200C4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥119,800

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/2.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Radeon IGP 340M OS:Windows XP Home 重量:2.98kg WinBook WA2200C4のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WA2200C4の価格比較
  • WinBook WA2200C4のスペック・仕様
  • WinBook WA2200C4のレビュー
  • WinBook WA2200C4のクチコミ
  • WinBook WA2200C4の画像・動画
  • WinBook WA2200C4のピックアップリスト
  • WinBook WA2200C4のオークション

WinBook WA2200C4SOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月29日

  • WinBook WA2200C4の価格比較
  • WinBook WA2200C4のスペック・仕様
  • WinBook WA2200C4のレビュー
  • WinBook WA2200C4のクチコミ
  • WinBook WA2200C4の画像・動画
  • WinBook WA2200C4のピックアップリスト
  • WinBook WA2200C4のオークション

WinBook WA2200C4 のクチコミ掲示板

(133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinBook WA2200C4」のクチコミ掲示板に
WinBook WA2200C4を新規書き込みWinBook WA2200C4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ソーテック、最悪です

2004/05/04 12:20(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2200C4

スレ主 ひろ&こうだいさん

2台目にと思い、WA2200C4を買いましたが、キーボードが急に動かなかったりしてまともに一回も使えません。ソーテックに電話しても対応が悪く、もちろん交換もしてくれません。友達に聞くと、やはりソーテックはだめだそうです。10万円を溝に捨てたみたいなモンです。二度と買いません

書込番号:2767276

ナイスクチコミ!0


返信する
アベマさん

2004/05/04 13:20(1年以上前)

まあ、ここの掲示板でも再三いわれていることですから・・・。
次はサポート体制のしっかりしているメーカーを選びましょうね。

書込番号:2767513

ナイスクチコミ!0


大空太陽さん

2004/05/04 13:40(1年以上前)

購入したお店はどちらでしょう?
お店の対応も×なのでしょうか?
1年以内なら保証期間内なので無償修理は可能なのでは?
(ユーザーに過失がなければ)
「サポート対応悪く」とありますが、
具体的にはどのようなことがあったのでしょう?
そのあたり聞かせて頂きたいです。
(友達の話も具体的なものが欲しいです)
私のWA2200M4(ヨドバシで購入)は
購入後4ヶ月経過しましたが、
現在も問題なく稼働しています。
それだけにもう少し具体的内容が知りたいです。

書込番号:2767589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/05/04 15:41(1年以上前)

直さないまま今からどぶに捨てれば良いかと。自分のは4年現在です。
バッテリーもね。(*^^)v

書込番号:2767990

ナイスクチコミ!0


かんせこさん

2004/05/05 11:19(1年以上前)

捨てるならちょうだい

書込番号:2771592

ナイスクチコミ!0


みかんデミオ号さん

2004/05/05 23:17(1年以上前)

レスがだんだん香ばしくなってますね。
このスレ立てた人の傷口に塩をすり込んでいるみたいな気が・・・。

ソーテックの悲しいところは、はずれを引いたときに周囲の同情が得られない事でしょうか。
私の身近でもソーティックのパソコンを買って、故障した人がいましたが、周りからは「そんなモン買うから」とか、さんざんな言われようでした。

皆さん、いろいろ思うところはあるかと思いますが、はずれを引いた人の心情を察して、もっと優しい目で見てくださいませ。

かくゆう私は、ソーティックのタブレットPCを持ってますが、はずれでした。
今まで、富士通、東芝、シャープ製で何台か使用し、はずれに遭遇したことはありませんでしたが、それまでツイてた分、まとめてはずれを引いた気分です。
もう一度買うほどの慈愛や好奇心は私にはありませぬ。

書込番号:2774433

ナイスクチコミ!0


shu6555さん

2004/05/07 23:01(1年以上前)

保証期間内なら修理してくれるのでは?私の友人は本体の電源コードを抜く時に無理に力を加えてマザーボードを交換するはめになり、なおかつ購入後の保証登録するのを忘れていましたが(11ヶ月)購入店と購入日を伝えるとあっさり修理してくれましたよ。
ソーテックのサポートは全体が悪いというより、電話した時の相手によって対応がまちまちになるのがよくないですね

書込番号:2781892

ナイスクチコミ!0


SOTEC好きですよ。さん

2004/05/12 19:22(1年以上前)

SOTECを買ったのですね、私も3年半前に 初めてのPCをSOTECの
Showroomで買てしまい1年位悩みに悩みぬきましたがサポートのお姉さん
の対応は良かったですよ。他社よりお姉さんの愛想が格段に
良かった印象でしたよ。結局マシーンが賢く作動することは無かったけど
買ったのがwin98だったのでCabsでosインストしたら凄〜く素直に
現在も動作しています 今では周辺機器関係を全てSOTECのマシーンに
突っ込んで 今では家で重要なポストを担っていますよ、

僕の個人的な見解ですが、お手元にXPのOEM版でも有れば其れで1回
クリーン・インストールを試してみては如何ですか??多分 元の状態よりは素直し動作すると思います。

書込番号:2800825

ナイスクチコミ!0


C4ユーザーさん

2004/05/13 11:24(1年以上前)

私もOSの再チェックが有効だと思います。
キーボードが動かなくなるというのは、機械的に
堅くてダメとの意味では無いと思えるので。
ハードに原因がないからと交換してくれないのでは
無いのでしょうか?
でも将来に備えて対応の内容をもう少し詳しく知りたいです。
販売店の対応の方はどうだったのでしょうか?
時間を気にしないのであれば、販売店に任せてしまった方が
簡単なような気もするのですが。
使えないまま放置はもったいないですね。
WA2200C4はシンプルですが、完成度は高いと感じます。
でも半年もたたないうちに大して性能アップしてない機種に
モデルチェンジしてしまったのは?
もう少し大きなプラス面を期待していたのに。

書込番号:2803105

ナイスクチコミ!0


2160CL-userさん

2004/05/16 17:00(1年以上前)

「はずれ」はどこで買ったのか、ぜひ公開してほしいです。
ソーテックダイレクトでも「はずれ」は混じっていますか?

製造メーカーの一年保障は普通の電気製品ではどこで買っても常識でついていますが、ここのコンピューターは一ヶ月の仮保証書がついているだけで、本保障は受けられません。仮保障は本保障へのパスに過ぎず、販売店が一週間の不良返品のみを交換条件にしている場合、あっという間に一週間は過ぎてしまうので、保障も返品も受けられなくなってしまうわけです。何のことか書きながらわからなくなってしまいます。

書込番号:2814781

ナイスクチコミ!0


えええweさん

2004/05/24 23:05(1年以上前)

とりあえずこちらを参考に
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5684/

書込番号:2846042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

怒怒怒!!!

2004/02/08 18:11(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2200C4

スレ主 みみちびさん

聞いてください!!ソーテック製品は修理が多いからやめろとみんなに言われてたんですが、値段が安いし書類作成などちょっとした補助パソコンとして使うだけで大した稼働はしないので大丈夫だと思い今日購入したんです。で今さっきセットアップしたんですが、完了ボタンクリックした後再起動になり、『ようこそ』画面が出てきたので左下のスタートプログラムボタンをクリックしようとしたんですがなぜかツールバーが出てきません。下に隠れているのかと思い、マウスポインタを左下まで持っていったんですが、全く何も出ず、と同時にマウスポインタも下に隠れたまま二度と出て来ず・・・そのままフリーズしてしまいました。電源をいったん切りもう一度入れてみたんですが、システムプログラムがどーのこーのとスクロールバー付きの長文が出てきて、下まで読もうとしてもスクロールバーも動かせない状態でした。いくら修理が多いメーカーだといってもまだ何のアプリケーションも使ってないのに、セットアップも完了できないまま故障だなんて、あまりにひどすぎません?店に電話したら初期不良として交換するから持って来て下さいって言われるし。つい数時間前に買ったばかりの高額商品ですよ?すぐ交換しに伺います!くらいの謝罪態度が普通だと思いません?まさかここまでひどいメーカーだとは思いませんでした!!

書込番号:2443369

ナイスクチコミ!0


返信する
紫陽花さん
クチコミ投稿数:595件

2004/02/08 18:15(1年以上前)

自己責任だし・・・悪評を承知で買ったのに、なぜにいまさら!!

書込番号:2443386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/02/08 18:27(1年以上前)

別にSOTECだけ特別に安いというわけでもありませんしねぇ。
ましてや書類作成とかだけなら、HPとかエプダイとかのでもよかったと思いますが。
よってあなたの選定ミスでしょ

書込番号:2443434

ナイスクチコミ!0


shu6555さん

2004/02/08 18:36(1年以上前)

店に責任な〜し!

書込番号:2443460

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/02/08 18:40(1年以上前)

改行してくれると読みやすいですよ

一番最初の大事なテリトリーでしばらくフリーズしたようになります。
ここで電源切ったりなんかしたりするとセットアップが失敗します。
これじゃあリカバリさせてみるしかないかな。
ファンクションキーを押すとHDDリカバリするのを使ってるけど、
取説に書いてないかな?
リカバリCDがあるならそれで済むけどね

書込番号:2443471

ナイスクチコミ!0


com23さん
クチコミ投稿数:386件

2004/02/08 18:42(1年以上前)

交換してくれるならいいじゃない。
親切な店だ。

書込番号:2443480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/02/08 19:05(1年以上前)

お疲れ様でした。

書込番号:2443574

ナイスクチコミ!0


大空太陽さん

2004/02/08 20:13(1年以上前)

「ソーテック製品は修理が多いから」と覚悟の上ならば文句ないのではないでしょうか。
初期不良ならば頻度の差こそあれ、どのメーカーにも起こりうることだろうし、、、。
SOTECのサポートが「スミマセン、すぐ交換に伺います。」が筋といえば筋だと思います。
(購入したお店はどちらでしょう?)
自分のSOTECパソコンは購入1ヶ月で、不良箇所なく使えていますので、ある意味、みみちびさんにはSOTECへの悪意も感じてしまいます。
(実際怒っていっらっしゃるのはわかるけど)
sho-shoさんの言う通りであれば、みみちびさんの操作も怪しい感じですし、、、。
是非、これからの展開(店の対応、サポートの対応等)も教えてください。

書込番号:2443785

ナイスクチコミ!0


そ〜だですさん

2004/02/08 20:17(1年以上前)

気が向いたら買おう

書込番号:2443809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/02/08 21:11(1年以上前)

4年使ってるノート有ります。Win2000で元気だよー。別にって感じです。SONYならどーだったか。もうセットアップできましたかねー?。

書込番号:2444029

ナイスクチコミ!0


patent-writerさん

2004/02/08 22:47(1年以上前)

SOTEC、DELL、高木産業、及び日本HPは初期不良率が高いです。
まあ、交換してくれるのが不幸中の幸いです。
初期不良率が低いのはAPPLEとIBMとです。
今度は、これらのメーカ製品を買おうね。

書込番号:2444573

ナイスクチコミ!0


boranbonさん

2004/02/09 01:50(1年以上前)

ソーテックが、発表した初期不良率は1.5%。どのメーカーもそうだけど、こういう事(初期不良)は当然ある。保証期間過ぎてすぐイカレルよりは、ましだと思うけどね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0916/sotec.htm

初期不良対応などは、販売店によって対応は違う。ノートPCなら販売店で交換は、ごく普通の対応だと思うけど。なぜそこまで怒るのか理解できませーん。
この機種、価格考えたらいいと思うよ。

書込番号:2445451

ナイスクチコミ!0


patent-writerさん

2004/02/09 02:04(1年以上前)

<<保証期間過ぎてすぐイカレルよりは、ましだと思うけどね。>>
↑ソニーのバイオのことですか?

書込番号:2445479

ナイスクチコミ!0


boranbonさん

2004/02/09 02:11(1年以上前)

ソニータイマーですね。私が所有しているソニー製品は、そういうことないですけど。バイオは、どうなんでしょうかね?

書込番号:2445491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/02/09 06:48(1年以上前)

ソニータイマーか・・・ 私が持ってるSONYのもので、まだ修理にだしたものがありませんね・・・ あるのがヘッドホーン程度ですね・・・ 安いものだから使い捨てだと思ってますが。修理にだしても同じぐらいとられるし・・・
それ以外いくつか、持ってるけども、今も現役・・・ 3年とかたつものもあるし・・・ 私の周りってなぜか、VAIO持ってる人多いけども、まだ壊れたと聞いたことがないですね・・・(HDDは消耗品と思ってますので)

初期不良だけはどうにもならない問題だからな・・・
運が悪かったと思うしか・・・ 2度連続とかなら別ですがw

書込番号:2445732

ナイスクチコミ!0


おせっかいなオヤジさん

2004/02/11 09:37(1年以上前)

仕事柄のアドバイスです。
ソーテックに限らず海外の工場で製造されたものは不良率が非常に高いと感じます。
東南アジアの実装設備の殆どは日本製の機械で、設備としては国内と大差がないのですが、働く人間の考えかたが違うようです。
”品質”という言葉は日本人の考えと外国では雲泥の差があるようで海外は徹底した儲け主義であるため検査はしても重視はしません、それにに対し国内は信用を重んじています。

また海外の現場で働く方の給料は日本人の1/100程度で、若いオネーチャンが決められた作業をもくもくとこなし、製造した数で給料が変動しますので速さだけを重んじます。

一方日本国内の現場で働く方たちは不良を出さないための改善を日々気をつかいながら働かれ品質を第一としています。

国内製品が少し割高なのはこのような方達の人権費を含めた安心料だと思います。
特に高密度実装であるノートPCなどは日本国内の工場で製造されたメーカの製品を選ぶのが正解かと思います。

補足ですが、私はソーテックの関係者ではありません。私の2年前に購入したWinBookも不安定で電源は入らなくなる、HDDを認識しなくなる、CDドライブがご機嫌悪いなど月一ぐらいの割合で発生していますがあきらめて使用しています。

書込番号:2454135

ナイスクチコミ!0


boranbonさん

2004/02/11 16:52(1年以上前)

>検査はしても重視はしません
重視しないなら、重視するように指導するのがあたりまえ。どこの国で組み立てようが、責任は委託生産先ではなく、メーカーにあるわけですから。

>日本国内の工場で製造されたメーカの製品を選ぶのが正解
国内で組み立てられたPCでも、壊れる時は壊れます。ノートの場合、故障箇所分かっても、デスクトップのように自分で対処するのは、難しい。長期保証付けた方がいいというなら分かります。
何を基準にPC選ぶかは、個人の自由だと思いますが、国内で組み立てられたPC購入すれば、安心というわけではなないと思いますよ。

書込番号:2455695

ナイスクチコミ!0


金魚鉢の中さん

2004/04/27 00:34(1年以上前)

で、交換してもらった後どうなったの?
怒ってばかりいないで報告してね。

書込番号:2740741

ナイスクチコミ!0


大空太陽さん

2004/05/02 19:46(1年以上前)

久しぶりに見たけどその後の報告ないですね。
是非聞きたいものだけど。
その後の店、ソーテック、そして本体。
よかったのか悪かったのか、、、?

書込番号:2760519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このPCは

2004/03/27 15:09(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2200C4

スレ主 ABCDEFGAGAUGILさん

買いな商品ですか?
自分はサブパソコンとしてメールやちょこっとウェブ、外出時のDVD鑑賞をメインに活用しようと思っているんですか?

書込番号:2634558

ナイスクチコミ!0


返信する
BFDJ38さん

2004/03/29 00:06(1年以上前)

結構買いだと思うよ。
内容的にはやたらいいとまでは言わないけど、価格を考えると十分に納得できるものです。
ただ、サブパソとして頻繁に外出時に使用するには少し重量が重いのではないかな?

書込番号:2641098

ナイスクチコミ!0


minoridaisukiさん

2004/04/01 12:44(1年以上前)

私も購入しましたが、ここでは色々悪評めいてますが悪い所はないですよ。スタイリッシュなボディですし、使い易いです。高額機種と比較されると劣りますが、その程度の使用でしたら問題ないと思います。お薦めします。

書込番号:2654129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

100円でメモリが倍

2004/03/14 17:17(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2200C4

スレ主 マックも使ってるよさん

昨年の5月に初めてのWindowsマシンにV7170AVを購入してるのでSOTECは2台目です。題名のとおり100円でメモリが倍キャンペーンに釣られて買ってしまいました!我が家に来てから1週間たちましたが今のところ快調です。7170AVもそうですが私のところに来たSOTECのマシンは今のところノートラブルですよ!CDドライブの音も我が家のiBook600よりも静かな位ですし長時間の使用でもiBookより熱くならないですね、液晶はドット抜けもなく想像以上に綺麗です。デザインもスッキリしていて好感がもてるしバッテリーでもそこそこ使えるし広くお勧めできるマシンだと思いますよ!

書込番号:2584563

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 マックも使ってるよさん

2004/03/31 16:49(1年以上前)

自己レスです、すみませんm(_ _)m 私、3月17日から27日まで胆嚢ポリープの為、胆嚢全摘出手術で入院しておりました。その時退屈であろう病院での生活を紛らわそうとWinBookも持参したのですが持って行って良かったです(^-^)入院前にお気に入りの音楽をめいっぱい家にあるだけiTunesでMP3にして入れて、余談ですがiBook600の倍以上のスピードでエンコードできました。あとDVDを新規購入も含め持って入ったので退屈しなくてすみました。バッテリーでも輝度最高状態でギリギリ1本見る事が出来ました。手術直後は大変だったけど看護婦さんとも話題を共有する事が出来て嬉しかったですv(^-^)v

書込番号:2651086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

TV観賞

2004/03/29 16:31(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2200C4

スレ主 さよみさん

初めて書き込みさせていただきます。
ノートパソコン初心者な私に皆様方の知恵をお貸し下さい。

この『WA2200C4』に外付けのTVチューナーを付けて
TVを見たいと思っているのですが、コマ落ちなどなくスムーズに
表示されるでしょうか?

また、TVチューナーについても知識が無くどのようなものを購入して良いのか
わかりません。 
チューナーについてもアドバイスいただけるとうれしいです。

よろしくお願いします。

書込番号:2642893

ナイスクチコミ!0


返信する
マカリコさん

2004/03/29 18:06(1年以上前)

素直に安いテレビを買ったほうが、安くてはるかに便利。

書込番号:2643136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/03/29 18:14(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427287_77_628873/15327684.html
画質はどのみちTV以下なのでこんなカード式のものでいいのでは??

書込番号:2643165

ナイスクチコミ!0


スレ主 さよみさん

2004/03/29 18:39(1年以上前)

マカリコさん、☆満天の星★さんありがとうございます。

> 素直に安いテレビを買ったほうが、安くてはるかに便利。
TVが欲しいのではなく、ノートパソコンでTVが見たいのです。
わがままな質問で申し訳ありません。

> 画質はどのみちTV以下なのでこんなカード式のものでいいのでは??
カードタイプのものがあるのですね。知りませんでした。
USBかIEEE1394端子接続を考えていたので、驚きです。
画質に期待しているわけではないのですが、20000円程度のチューナーなら
"コマ落ちしない程度"には期待しても良いのでしょうか?

書込番号:2643234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/03/29 19:17(1年以上前)

コマ落ちするのはCPUが低いケースで多々ありますが、
Celeronでもこちらのクロックは問題ないです。
以前、ThinkPadのCeleron700MHzでも何とかスローモーションで
見れました。
価格が高いもののほうが画質はいいと思って間違いないですが、
電波環境も多々影響しますからここらはつないでみないと??

書込番号:2643370

ナイスクチコミ!0


スレ主 さよみさん

2004/03/29 19:37(1年以上前)

ありがとうございます。 大変参考になりました。

今ひとつ購入に踏み切れなかったのですが、おかげさまで不安が払拭されました。
☆満天の星★さん に教えていただいたカード式のチューナーとこのPCを購入してみます。

迅速なレスに感謝いたします。
本当にありがとうございました。

書込番号:2643447

ナイスクチコミ!0


patent-writerさん

2004/03/29 21:20(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427287_8427287_77_628873/15298227.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427287_8427287_77_628873/19579479.html
USBで使用するならば、上記のようなものもあります。
ただ、画質はお世辞にも奇麗と言うものではなく、かろうじて映るといった程度でしょうか。ちいさいので持ち運びには重宝します。

書込番号:2643874

ナイスクチコミ!0


patent-writerさん

2004/03/29 21:24(1年以上前)

上記の機種は、満天の星さんおすすめの機種を含めてすべてWINのみ対応です。

書込番号:2643902

ナイスクチコミ!0


toMPさん

2004/03/29 22:12(1年以上前)

予約録画するつもりなら、スタンバイからの復帰録画ができる物を選んだほうがいいです。
TV観賞するだけならハードエンコチップはいらないです。
またTVチューナーのハードとTVチューナーのソフトは同一メーカーがいいです、自社ハードと自社ソフト。
別々だと何か不具合があった時に、たらい回しになりかねないので。

書込番号:2644165

ナイスクチコミ!0


スレ主 さよみさん

2004/03/29 23:29(1年以上前)

とても小さな外付けTVチューナーもあるんですね。しかもリモコン付き。
ふと考えると、リモコンはあった方が便利ですよね(^_^)

とりあえず『ノートPCでTVが映れば』って思っていたのですが、
キャプチャーしようと思えば出来るんですね(^^;)
テレビの映るパソコンって店頭で見たことがあるくらいで
録画するなんてことは考えていませんでした。
どうせ買うなら自宅のデスクトップPCに接続して使えたらと思いました。

すみません、よく見たらどういう状況で使うか書いていませんでしたね。。
私、1ヶ月ほど研修(国内)に行くことになり、部屋にはアンテナ線
(って言うんでかね?)はあるらしいのですが、TVが無いらしいのです。
パソコンは使いたいしTVも見たいと言うことで今回皆様のご意見を参考にさせていただいてます。

というわけで、TVチューナーはそこそこ良いものを選ぼうと思います。

書込番号:2644640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ADSLのスピードが落ちる

2004/03/20 21:47(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2200C4

スレ主 しんパパさん

WA2200C4を購入して約1ケ月、メモリを増設して快調に動作しています。
質問ですが、スタンバイ状態から復帰すると、ADSLのスピードが約6Mbpsから
半分の3Mbpsに落ちてしまいます。再起動すると復帰します。
HUBで分岐している富士通のPCは、そのような症状は発生しません。
どなたか解る方は、お教えください。

書込番号:2608065

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WinBook WA2200C4」のクチコミ掲示板に
WinBook WA2200C4を新規書き込みWinBook WA2200C4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinBook WA2200C4
SOTEC

WinBook WA2200C4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月29日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング