
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2004年12月6日 02:57 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月25日 19:58 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月19日 23:22 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SOTEC > AFiNA AP5140CL
玄人志向の無線モジュールに交換しました。期待したほど速度はでませんでしたが、約2倍の速度となり、満足度高いです。
マイナーなPCなので、参考にする人 少ないと思いますが、おおめにみてください。テスト送信も兼ねてます。
ピーシーデポで、5970円でした。
しかし、キワモノシリーズってネーミング 何とかならないかな。
2点


2004/12/06 02:36(1年以上前)
何とかならないか!とお思いになるほど印象的なネーミングにしたものと思われます。玄人志向(クソとシッコ)さんの勝利でしょう。
書込番号:3592345
2点

なるほど、あやしい駄菓子のネーミングにも似た のり に私はうまく
のせられたんですねぇ。
しかし、夜更かしですね、bugi-ugiさん!
書込番号:3592385
2点



ノートパソコン > SOTEC > AFiNA AP5140CL




2004/02/25 19:34(1年以上前)
下で「購入候補から外す」などと書いておきながら15日に買ってしまいました。
大型家電量販店で展示品を見た印象は、「液晶がとても暗い」「キーボードはAQ7200と同等でまぁまぁ」というものでした。
実際に物が届いて使ってみると、サイズが大きい割には薄いので、とても華奢に感じます。どのくらい華奢かというと、主観的にスチールのコーヒー缶に対してスチールのコーラの缶みたいな弱さです。
MaidInChinaで組立工程の質が悪いのか、フレームの直線であるべきと思われる所が幾分か歪んでいます。 パッドの4隅の2箇所が多少盛り上がっていたりもします。
20度ぐらいの室温の中、負荷100%状態で2〜3時間動作させて見ましたが、それほど熱くならないようです。 ただしその間は割とうるさく風の音が聞こえます。 負荷が低い状態ではほとんど音はしませんでした。
14万なら値段相応といえると思います。 ここの値段(16万〜17万)でしたらRXを買いますけど。 キーボードがZ1でスペックがRXで外観がAP5140の様な直線的なノートパソコンがあれば...世の中うまくいかないものですね。 長文失礼しました。
書込番号:2514475
0点


2004/02/25 19:58(1年以上前)
>MaidInChina → MadeInChina
アホですね。 重ね重ね失礼。
書込番号:2514564
0点



ノートパソコン > SOTEC > AFiNA AP5140CL


なかなかかっこいいモデルです。
ソーテックは最近デザインがとてもよくなった。
VAIOみたいな「けれんみ」やNEC、FUJITSUみたいな野暮ったさがなくすっきりスタイリッシュ!
ほしくなっちゃいましたよ。
(ちょっとまだ高いけど)
0点

品質管理とサポートの対応および電話対応をフリーダイヤルに改善すれば売れると思うけど、金をかけたくないところはケチるマーカーだから無理だろうね。
reo-310
書込番号:2262873
0点


2004/02/19 23:22(1年以上前)
「ソーテック叩き荒らし」の詳細を伝えているHP
『嘘までついてソーテックを陥れようとしている者たち』〜
ソーテック製品の不具合等に関連した虚偽情報を流布する者たちを告発
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5684/
書込番号:2490451
0点


最初|前の6件|次の6件|最後