WinBook WA2220C4B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥129,800

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/2.2GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Radeon IGP 340M OS:Windows XP Home 重量:2.98kg WinBook WA2220C4Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WA2220C4Bの価格比較
  • WinBook WA2220C4Bのスペック・仕様
  • WinBook WA2220C4Bのレビュー
  • WinBook WA2220C4Bのクチコミ
  • WinBook WA2220C4Bの画像・動画
  • WinBook WA2220C4Bのピックアップリスト
  • WinBook WA2220C4Bのオークション

WinBook WA2220C4BSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月 1日

  • WinBook WA2220C4Bの価格比較
  • WinBook WA2220C4Bのスペック・仕様
  • WinBook WA2220C4Bのレビュー
  • WinBook WA2220C4Bのクチコミ
  • WinBook WA2220C4Bの画像・動画
  • WinBook WA2220C4Bのピックアップリスト
  • WinBook WA2220C4Bのオークション

WinBook WA2220C4B のクチコミ掲示板

(24件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinBook WA2220C4B」のクチコミ掲示板に
WinBook WA2220C4Bを新規書き込みWinBook WA2220C4Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2220C4B

クチコミ投稿数:16件 たいくんのホームページ 

WinBook WA2220C4BはMATSHITAUJDA760のドライブが標準で付いていると思うのですがDVDを見ることはできるがDVDの書きこみ機能が付いていないので書き込みできるものに入れ替えしたいのですがどういったドライブを導入したらいいと思いますか?また、どういったドライブがWinBook WA2220C4Bに対応しているか知りたいのですがどなたかわかりませんか?わかる方・またはWinBook WA2220C4Bのドライブを交換したことのあるかたは教えてもらえると嬉しいです!MATSHITAUJDA760よりも高機能なドライブで予算的には安いのがいいです。また、ドライブ導入後システム的になにかしなくてはいけないことはありますか?HDDの入れ替えやメモリ増設はしたことがあります。ドライブの入れ替えはまるっきり初心者なんで・・・でも、チャレンジ精神はたっぷりあります。とりあえず自分でも調べて見ますが・・・少しでも教えてもらえると本当に助かります。

書込番号:5863535

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/01/09 23:29(1年以上前)

ドライブ換装は、注意点があります。

ノートPCの光学ドライブの換装は、ドライブのマスタかスレーブの設定が、そのPC用に合っていないと認識しません。
また、市販されているスリムドライブが、どっちの設定になっているか不明な場合があり、また簡単には変更できません。
従いまして、物理的に換装できればOKという訳にはいきませんので、このあたりを理解した上で換装を検討した方が良いですよ。

1例ですが、専門業者に頼むのも良いかもしれません。
http://www.p-supo.com/

書込番号:5863640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:9件

2007/01/10 01:11(1年以上前)

自分のパソコンはWA2200M4(ヨドバシカメラで購入)です。(おそらく2220C4Bと似たような外観)
標準でDVDマルチが内蔵されていました。
標準で内蔵されていたDVDマルチの型番は
「松下のUJ811」でした。

UJ811は不良品というか評判があまり良くないドライブで、自分のも例に漏れず、2年ほどで書き込みが不可になりました。

何とかなるだろうと思い購入したのが
「NECのDVDマルチND−7550A(バルク品)」
(今でも1万円以下で売っています)
です。

怖い物知らずで、そのまま本体を換装できました。
(キーボード等を外し、ドライブにたどり着くまでは大変でしたが)

SOTECパソコンはある意味「勉強パソコン」です!
購入したからにはトラブルはつきものと自覚し、トラブルを楽しみながらパソコンスキルを上げていきましょう。
(ただし「自己責任」という条件つき)
換装が成功するように応援しています。

書込番号:5864196

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件 たいくんのホームページ 

2007/01/11 20:51(1年以上前)

アドバイスとヒントありがとうございます。業者に頼んだほうがいいと言われてる人もいるようですが業者に頼むと結構高いのでやはり自分で換装にチャレンジしてみたいと思います。一応トラブルにあってもいいようにバックアップをしっかりとりもう一台PCがあるのでなにかあったときはそちらのPCで原因も調べる環境を整えある程度はネット等から情報検索して製品や適合ドライブ等を調べてみたいと思います。みなさまのご回答に深く感謝します。

書込番号:5869921

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶について

2004/12/25 10:23(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2220C4B

スレ主 オーバークロック大好きさん

この液晶は応答速度が遅いのか残像が残ります。
それにドット欠けが5個もあります。
ほかの液晶もこんな物なんですか

書込番号:3682616

ナイスクチコミ!2


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/12/25 12:36(1年以上前)

>この液晶は応答速度が遅いのか残像が残ります。

液晶の問題なのかな?

>それにドット欠けが5個もあります。
>ほかの液晶もこんな物なんですか

ほかのメ−カーだと交換対象になるんでは?
ソーテックのことはわからないけど...。

書込番号:3683119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/12/25 22:03(1年以上前)

>この液晶は応答速度が遅いのか残像が残ります。
今時の液晶でそんな事あるのかな?昔のSTN液晶なら分かるけど、TFT液晶で。速い動画とかなら別だけど。

書込番号:3685313

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

Drag'n Drop CDについて

2004/09/02 19:42(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2220C4B

スレ主 ハヤ斗さん

プリインストールされているCDライティングソフト
Drag'n Drop CDで書き込み速度の変更ができません。
なぜ?ドライブはMATSHITA UJDA760です。

書込番号:3215117

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/09/02 19:50(1年以上前)

アプリケーション・ソフトだけを一度アンインストールして
から再起動後にインストールしてみる。

書込番号:3215150

ナイスクチコミ!2


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/09/02 20:03(1年以上前)

CD−R/RWライティングソフトの問題ではないかな
おいらもB'Sに変えたら16倍速が8倍速しか焼けなくなった
外付けのDVD±RWドライブは32倍速で焼けるから気にはしていないけどね。

reo-310

書込番号:3215202

ナイスクチコミ!2


スレ主 ハヤ斗さん

2004/09/02 21:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。
いろいろ試してみましたが無理でした。
あきらめて外付けを使用します。

書込番号:3215443

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

ポインティングディバイスを無効にしたい

2004/07/27 22:24(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2220C4B

スレ主 ニャ−スさん

すみません、質問なのですが、
先日この機種と同時にマイクロソフトのマウスを購入しました。
そこで、本体のポインティングディバイスを無効にしたいのですが、
どのようにしたらよいのかわかりません。
ここに載っているよ等でも教えていただければ幸いです。
すみませんがどなたかお教えいただけませんか?

書込番号:3078354

ナイスクチコミ!2


返信する
ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/07/27 22:28(1年以上前)

マウスのプロパティ→デバイス設定→無効

>>> ZARTH <<<

書込番号:3078366

ナイスクチコミ!2


スレ主 ニャ−スさん

2004/07/28 01:36(1年以上前)

ザースさま御教授ありがとうございます。
ザースさまのおっしゃる方法を試してみたのですが、デバイス設定というところにたどりつけませんでした。
私なりに色々検索はしてみたのですが、わかりませんでした。
明日にでもメーカーに問い合わせてみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:3079762

ナイスクチコミ!2


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/07/28 02:40(1年以上前)

タスクトレイのアイコン、またはコントロールパネルから
マウスのプロパティ、またはポインティングデバイスの
プロパティを開いて、デバイス設定タブ、または
タッチタブから無効にできませんか?

書込番号:3079865

ナイスクチコミ!2


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/07/28 08:30(1年以上前)

BIOSに切換え無いですか? ポインティングディバイス・・・内蔵/外部の切り替え。

書込番号:3080253

ナイスクチコミ!2


お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Фさん

2004/08/14 16:38(1年以上前)

マウスのプロパティ→デバイス設定→無効
>> 
 これはアプリによって変わってきます
 
 BIOSもしくは つかわないのなら ドライバー削除
 

書込番号:3143219

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

この機種はそんなに良い?

2004/06/20 05:57(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2220C4B

スレ主 ○X△さん

雑誌ASAHIパソコン7・1増大号でA4 20万円以下ノートで堂々2位に入っています。
使っている方にお聞きしたいのですが、良し悪し、要注意点など経験者の生情報頂ければ幸いです。
Office メイル、Internetが快適にでき、出張にも携帯でき、コストは15万円前後、できればそれ以下と言う範疇で、購入を考えており、皆さんの意見も参考にしたいと思います。

書込番号:2940748

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/06/20 06:24(1年以上前)

買うのは当人になりますので、ご自身が機種に魅力を感じれば買うべき
でしょう。
雑誌の上位機種というのは正直言えばあまり良くない部分もあります。
普及機種になりますが、各社のここらのラインナップのもので感じる
共通の欠点は、静隠性に欠ける点とと熱処理の甘い点。

価格帯はちょうど買いやすいものが多いです。

書込番号:2940768

ナイスクチコミ!2


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/06/20 06:43(1年以上前)

出張にも誤使用でしたら、少し重いですね。

書込番号:2940787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1313件

2004/06/20 10:09(1年以上前)

自分用に選ぶとすれば、この機種は
 1.CPUがセレロンにつき却下 (熱い・うるさい)
 2.液晶が14.1インチにつき却下 (持ち出すなら12.1くらいが使いやすい)
 3.重量が2.98kgにつき却下 (この重さは携帯用ではない)
 4.なによりSOTECというメーカがまだまだ怪しい(かも)
です。 んーむむ

書込番号:2941207

ナイスクチコミ!2


工人舎さん

2004/06/20 10:48(1年以上前)

昔、工人舎のノートパソコンを持っている人がいた。
とってもとっても羨ましかった。 ム〜〜

書込番号:2941346

ナイスクチコミ!2


スレ主 ○X△さん

2004/06/24 01:09(1年以上前)

皆さん コメントありがとうございます。

いろいろの考え方があるのですね。
たとえば、現在使っているNOTE PCが重く、このPCが3kg位なら許せると思っていました。

電池駆動時間がこのクラスでは比較的長いので、よいかなと思ってました。
3.2時間とかかれてますが、現実はどうなんでしょうか?

書込番号:2955679

ナイスクチコミ!1


ぴるさーさん

2004/07/31 13:11(1年以上前)

実際には二時間半ぐらいですね。
携帯には今ひとつですが、Office メール、インターネットは快適です。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5684/

書込番号:3091443

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WinBook WA2220C4B」のクチコミ掲示板に
WinBook WA2220C4Bを新規書き込みWinBook WA2220C4Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinBook WA2220C4B
SOTEC

WinBook WA2220C4B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月 1日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング