このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2005年3月7日 13:08 | |
| 0 | 1 | 2005年1月30日 16:59 | |
| 0 | 11 | 2004年12月19日 11:25 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7180A
価格がこんなに安いのって大丈夫なのかな・・・と心配していましたが、ぜんぜん問題ありません。
ただ、パームレスト部分に店頭用のステッカー(スペックが書いてある)が強力すぎて綺麗に剥がれませんでした。
灯油でこすって綺麗に落ちましたが、こんなに強力な糊を使用する意味がわかりません。
なお、灯油でこすって大丈夫かと心配しましたが、色剥げなどもなく、塗装自体は耐久性あるようです。
PC本体ですが、HDDが20Gでおよそ10Gずつにパーティションが切ってあります。
Officeのフルを入れたら残り4Gしかありませんでした;;
動作自体はネットしたり、メールしたり、Office系のアプリケーションを使用している分にはまったく不満はありません。
質感は高いとは言えませんが、及第点はあげられる出来だと思います。
メモリは私の場合、最大に拡張したものを購入しました。
参考になれば幸いです。
0点
Illegalさん、はじめまして。
あのステッカーはかなり問題ですよね(笑)。あれ、ある意味うまくやると、上の銀色の部分だけはがしてノリだけそっくり残せそう(爆)
わたしの「ノリ残り」の取り方ですけど、布のガムテでぺたぺたと…
プラスチック(本体)とノリの粘着力よりも、ノリとノリの接着力のが強いから取れるはずだ!と。案の定、簡単に取れました。
もっと早く思いついていれば、苦労せずに済んだのですけどね。
これから取る方のご参考になればと思いカキコ致しました。
書込番号:3922900
0点
2005/02/18 19:16(1年以上前)
安い割にはバッテリーもおまけで一個もらえていいですよね
浮いたお金でHDDを7200rpmの物に換えてみました
体感速度全然違いますね お勧めです
書込番号:3951422
0点
2005/03/07 13:08(1年以上前)
すっきり剥れるシールのほうがコストがかかるので
しょうがないでしょう。
書込番号:4034415
0点
ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7180A
使用中のDELLノートが急に故障し、価格重視でAK7180Cを購入し使っていますが、価格のわりにはいいようです。当たりということですか?デザインもそれなり、キータッチはとても気に入っています。アフターの対応はまだ問題が起きてないので確認しておりませんが。あーあのタッチパッドの両脇に貼ってあるステッカーを剥がしたのですが、今時めずらしく粗悪?強力なノリを使ったステッカーでノリ残りを取るのに苦労しました。改善してください!
0点
同感です。
あののりはひどい!あんなとこでコストダウンせんでもいいのに。
コスト抑えるなら最初から貼ってほしくない。
書込番号:3857508
0点
ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7180A
今日、家族が買いました。なにげにデバイスマネージャーを
見ると、HTS548020M9AT00でした。
容量少ないけど、5400rpmは、なんか得した気分です。
ピーシーデポ 船橋店で、89700円でした。
しかし、ドット抜けが1個・・・
全体的には、いいマシンだと思います。
0点
仕様表には、ハッキリと4,200rpmと書いてあるけど、そういう事もあるんですかね?
>しかし、ドット抜けが1個・・・
ドット欠けはどのメーカーでもあるので致し方ないかな。無いに越した事はないけど。因みに私も2回程ドットの常時点灯のものに当たった事があります。
書込番号:3410082
0点
EVEREST ていうソフトで見てみました。
やはり、5K80です。
こんなこともあるんですね。
HDD交換したかったけど、かなりハードになりそうで、
途中で断念しました。
いつか、またチャレンジです。
書込番号:3410350
0点
本当ならすごくラッキーじゃないですか!
5K80なら何の不満もないでしょう。
なぜこれを交換したいのですか。真意がわかりません。
書込番号:3410384
0点
20ギガしかないからです。
たしかに、外でのモバイル用に買ったのですが、
容量はもう少しほしいです。
ちなみに、au win機、ダウンロード800kbpsくらい出ます。
BNRって測定サイトで。
外で、本機につないで測定しました。
いい感じです。
書込番号:3410465
0点
今日、HDD交換、光学ドライブ交換、成功しました。
HTS548040M9AT00 と、UJ815A です。
すんなり認識しました。
検討されてる方には、おすすめです。
書込番号:3429290
0点
2004/10/30 01:04(1年以上前)
HDDを換装しても標準のディスクでセットアップは簡単にできるのですか?またパーティションはどう切られるのですか?今後の参考のためよろしければ教えてください。
書込番号:3437925
0点
はい、リカバリーディスクで、普通に、セットアップできます。
その際、パーティションは、選択肢は少ないものの、選べます。
私は標準の、2分割にしてます。
書込番号:3438162
0点
2004/12/18 23:51(1年以上前)
HDD、光学ドライブ換装おめでとうございます。
私も換装を考えていますが、ねじを全て外しても表パネル(
キーボード周り)が外れなくて困っています。
何かコツはありますか?
よろしくお願いします。
書込番号:3652492
0点
Fnキーと、→キーのわきがパネルのつなぎ目であることが、確認できると思いますが、ここがすべてのポイントとなります。
机のへりに置いて上記つなぎ目を、下(地面方向)から、なんらかの鋭利な物で、パームレスト部が上に外れるイメージで慎重にこじります。
まじに、慎重のうえに慎重にです。
左右ともつなぎ目が外れたら、ゆっくり、観察してください。
構造が隙間から見えますよ。
書込番号:3652827
0点
2004/12/19 08:29(1年以上前)
CSIさん
早速にレスいただき、ありがとうございます!!
で、早速換装できました。
CDドライブが裏面のたった2本のビスで止まっていたことには、
ショックを受けましたが。。。
(内側からビス止めされていると思い、LCDも外してましたが必要なかったんですね)
ありがとうございました。
書込番号:3653777
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






