Afina AL7180C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥109,800

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルAthlon XP-M 1800+/1.4GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:VIA ProSavageDDR KN400 OS:Windows XP Home 重量:2kg Afina AL7180Cのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Afina AL7180Cの価格比較
  • Afina AL7180Cのスペック・仕様
  • Afina AL7180Cのレビュー
  • Afina AL7180Cのクチコミ
  • Afina AL7180Cの画像・動画
  • Afina AL7180Cのピックアップリスト
  • Afina AL7180Cのオークション

Afina AL7180CSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月19日

  • Afina AL7180Cの価格比較
  • Afina AL7180Cのスペック・仕様
  • Afina AL7180Cのレビュー
  • Afina AL7180Cのクチコミ
  • Afina AL7180Cの画像・動画
  • Afina AL7180Cのピックアップリスト
  • Afina AL7180Cのオークション

Afina AL7180C のクチコミ掲示板

(361件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Afina AL7180C」のクチコミ掲示板に
Afina AL7180Cを新規書き込みAfina AL7180Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7180C

スレ主 まさきひろあきさん

F2を押してバイオスの画面まではいけますが、FAN AUTOの右画面のDInand(?)をEnard(?)でしたかね・・どのキーを押してもEnardの方に変わりません。どなたか詳細を教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:3942782

ナイスクチコミ!0


返信する
初期不良はいやだ!さん

2005/02/16 22:03(1年以上前)

Disabled と Enabled の切り替えは
「Fn]+「↓」 として下さい。

「Fn](Shiftキーの下)を押しながら「↓」(青色でPgDnと書かれたもの)です。

押下後、FANが高速回転し、徐々に低速になります。
終了したら、何かのキーを押すと再起動します。



書込番号:3942872

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさきひろあきさん

2005/02/16 22:30(1年以上前)

早速のレス有難う御座います。質問前にそのとうりにしていましたが、表示がDisabledのままなのです。でもたしかにFanの回転は落ちました。以前のカキコにも元に戻ってしまうとありました。??? 
とりあえず静かになりましたので、熱の心配だけです=今は冬なので問題ありませんが、夏場、心配です。どうもでした。

書込番号:3943046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

保証書紛失(T-T)

2005/02/11 15:17(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7180C

スレ主 保証書紛失(T-T)さん

故障してしまい、修理に出したいのですが、いくら探しても保証書が見つかりません。まだ発売されて1年たっていませんし、販売店の長期保証の証書はあるのですが、販売店の保証はメーカー保証期間内ですので、期待できません。
今日は祝日で電話も出来ず、メーカーには相談できません。
なくしたわたしが悪いのですが、ソーテックのサポートは、あまりいい噂を聞きませんので、柔軟に対応してもらえるか心配です。
どなたかアドバイスをお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:3915088

ナイスクチコミ!0


返信する
Hiro.11さん
クチコミ投稿数:415件

2005/02/11 15:31(1年以上前)

信頼の出来る販売店なら販売店と相談してみてはいかがでしょうか?
(販売店経由で修理依頼)

ご心配のとおりSOTECですのでどのような対応になるか知りませんが
私の経験ではメーカー(販売店も)は製造番号で購入時期がわかりますので保証修理(または新品交換)の対応をしてもらったことがあります。

書込番号:3915130

ナイスクチコミ!0


スレ主 保証書紛失(T-T)さん

2005/02/11 20:28(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
今日、販売店へ問い合わせをしまして、メーカーに問い合わせていただくということになりました。
明日はソーテックのサポートも受け付けしてると思いますので、私からも聞いてみたいと思います。
去年の7月に購入したので、ユーザー登録したかどうかの記憶もないのですが、ソーテックさんに期待したいと思っています。
どうもありがとうございました。

書込番号:3916309

ナイスクチコミ!0


今治水と正露丸を愛する男さん

2005/02/12 02:18(1年以上前)

まず保証書の二重発行はしないでしょう。

オークションや別ルートの買い物かと疑惑をもたれます。

書込番号:3918310

ナイスクチコミ!0


スレ主 保証書紛失(T-T)さん

2005/02/12 16:57(1年以上前)

sotecさんに問い合わせまして、メーカー保証で対応いただけることになりました。
悪評が高いですが、悪いどころかとてもいい感じでした。
とても親切に対応いただき感謝しています。

書込番号:3920783

ナイスクチコミ!0


Hiro.11さん
クチコミ投稿数:415件

2005/02/12 18:46(1年以上前)

良かったですね。
多分大丈夫だろうとは思ってましたが、本当に大丈夫で安心しました。

これからは保証書は決まったところに保存しておきましょう(余計なお世話)
保証書のみを入れる場所を決めておくとか、外箱に入れたままにしておくのもひとつの方法ではないかと思います。

書込番号:3921335

ナイスクチコミ!0


スレ主 保証書紛失(T-T)さん

2005/02/12 19:37(1年以上前)

Hiro.11さん、ありがとうございます。
ほかの保証書はあるのですが、これに限って無かったのです( T_T)
バックアップしきれなかった大事なデータが生きて帰ってくることを願うばかりです。

書込番号:3921565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けハードディスクを認識しない。

2005/02/05 18:15(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7180C

スレ主 気力第一さん

中古でAL7180Cを79800円で買いました。使い勝手は悪くないのですが、周辺機器の認識が余りよくなく、外付けのハードディスク(USB2.0)をつないでもマイコンピュータにアイコンが出てきません。コンピュータの管理では正常に認識されているようですか。何か方法があったら教えてください。

書込番号:3886690

ナイスクチコミ!0


返信する
RGLさん

2005/02/06 21:51(1年以上前)

USBのHDは結構、相性が出るので別のメーカーで試したらどうですか?

又、XP SP1にはなっていると思いますが、それ以前のXPだとUSB 2.0は不安定
な場合があります。

書込番号:3893439

ナイスクチコミ!0


はぐはぐ7さん

2005/02/09 01:40(1年以上前)

ALの周辺機器の認識が悪いのではないような・・・。
認識が悪ければ管理からも見えないはず。
ただ単純にハードディスクのフォーマットが壊れているか、フォーマットされていないだけなのでは?
管理からハードディスクをフォーマット→再起動すれば解決?

書込番号:3904437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

バッテリーこないななー

2005/01/25 14:45(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7180C

スレ主 RGLさん

登録して1ヶ月も経つのにまだバッテリー届かないなー
キャンペーンでは2−3週間ということだったのにいまだに来ません。
発送が間に合わない程売れているのでしょうか?

貰った方、登録後どのくらいで届きましたか?

書込番号:3833026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件

2005/01/27 11:56(1年以上前)

僕の場合、登録したのが1月10日頃で、バッテリーが到着したのが22日でした。1月の終わりぐらいかと思ってましたが以外と早かったです。

書込番号:3841855

ナイスクチコミ!0


既に使われていますさん

2005/01/27 13:15(1年以上前)

このキャンペーンの内容もっと詳しく教えてもらえませんか?
もしかして予備バッテリがもらえる?

書込番号:3842143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2005/01/27 15:29(1年以上前)

.キャンペーン期間内に対象製品をご購入後、商品に同梱されているハガキまたはホームページにてカスタマー登録
をする。(応募締切:ハガキ2005年1月31日消印有効、HP 2005年1月31日24時迄)
なお、ソーテックダイレクトにてご購入の場合は自動的にカスタマー登録されます。
2.カスタマー登録が完了したお客様へ、ALシリーズ用の予備バッテリを12月中旬より順次お届け。
とホームページにはのってました。ご参考ください。

書込番号:3842513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2005/01/27 15:32(1年以上前)

簡単に言えば、キャンペーン期間にカスタマー登録をするだけだと思います。

書込番号:3842530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2005/01/27 15:36(1年以上前)

補足です。2004年12月1日から2005年1月15日までに購入していて、今月の31日までにカスタマー登録をすればいいのではないかな。

書込番号:3842542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2005/01/27 15:40(1年以上前)

これが詳しいページではないでしょうか。
http://www.sotec.co.jp/news/20

書込番号:3842553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2005/01/27 15:41(1年以上前)

これが正しいページですね。すみません。
http://www.sotec.co.jp/news/2004/1201-doublebattery.html

書込番号:3842558

ナイスクチコミ!0


スレ主 RGLさん

2005/01/28 16:29(1年以上前)

アンリ・クレイトーさん、レスありがとうございます。

2週間弱で到着とははやかったですね、私の方は12月22日に登録済なのですが
いまだに到着していません。
1週間ほど前に心配になってサポートに電話しましたがもう少し待ってくれとの事でした。
また電話してみます。、、
さんざん待たされるのであんまり電話はしたくないのですが、、

書込番号:3847398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

同じ不具合の方はいませんか?

2005/01/10 13:56(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7180C

スレ主 ソーテック2台目さん

年末にAL7190CLを購入しました。
AOLを立ち上げたままスタンバイにしてスタンバイから復旧する際に勝手に再起動
されてしまいます。他のアプリケーションでも同じことを試しましたが、問題なくスタン
バイから復旧できてAOL利用時のみ再起動されるようです。
またビックカメラオリジナルのメモリー(DDR512MB−PC2100)を増設
して同じことを試したところAOL起動後スタンバイから復旧させようとしても再起動
どころかフリーズしてしまいました・・・
増設したメモリーはmemtestなどで調べましたがエラーは出ませんでした。
念のため、メーカーにて点検修理中です。
SOTEC、AOLにも問い合わせましたが原因わからず・・・
どなたか同じ症状の方はいらっしゃいますか?
この機種は最初からサービスパック2みたいですが、やはりサービスパック2の不具
合なのでしょうか?
もう一台使っているソーテックのWV2150Cではサービスパック2にアップデート
してもこのような症状はありませんでした・・・
スタンバイにしなければ問題はないのですが、パソコンから離れる際にセキュリティー
(スタンバイからの復旧の際にパスワードの設定をしています。)の事も考えると
スタンバイが使えないのはけっこう不便です・・・
AOLを終了させてからスタンバイにすれば問題ないのですが、いちいちパソコンから
離れる際にAOLの終了、起動するのもめんどうで・・・
もしこの症状の改善策などわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:3758612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

輝度調整の保持

2005/01/05 22:44(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7180C

スレ主 RGLさん

画面のプロパティから行う明るさ調整は単に液晶のガンマ調整をしているだけでバックライトの明るさは変わらないように思えます。

Fn+F6 KEYで液晶の明るさ(輝度)調整を行えますがスイッチのオンオフや再起動すると設定が元に戻ってしまいます。
設定を保持することは出来ないのでしょうか?

書込番号:3734963

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Afina AL7180C」のクチコミ掲示板に
Afina AL7180Cを新規書き込みAfina AL7180Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Afina AL7180C
SOTEC

Afina AL7180C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月19日

Afina AL7180Cをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング