ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7180C
出張等で使用していたノートPCが壊れかけていたので、我が家の大蔵省の認可を待って新しいノートPCを購入することになりました。条件として
1)持ち歩くのに少しでも軽いもの(B5,2kg程度)
2)妻子持ちとしては可処分所得が少なく10万円以下
ということで価格.com等で探しても、あまり選択肢はありませんでしたが、決め手になったのは、日経パソコンの性能ランキング(11月)。ノートPC部門で安いながらもランクインしていたので、そこそこの性能と思い、早速最安値だったECカレントで購入しました。先週末届いたところですが、今のところ問題なし。また、光学ドライブのプロパティを見るとPanasonic。もしやと調べるとDVD-RAM対応ドライブということで、ディーガやDVD-CAMで記録したディスクも問題なく再生可能。さらに、SOTECでは今キャンペーン中で、登録するともう一本バッテリーが送られてくるようです。ちょっと得した気分。
http://www.panasonic.com/industrial/computer/storage/combo/images/pdf/UJDA760.pdf
書込番号:3667548
0点
2004/12/22 02:22(1年以上前)
これはいいことを聞きました。バッテリーのサービスはダイレクトショップのみかと思っていたら店頭販売の品も対象だったんですね。 速攻で登録いたしました。SOTECでもいいじゃないさんありがとうございました、あやうくみのがすとこでした。
書込番号:3668553
0点
2004/12/25 16:04(1年以上前)
確かにRAMが読めますね。小生もカメラ、レコーダはRAM対応なので、このうれしさは想定外です。ただ、RAMを装着した後、WinDVDから「CPRM対応にするためにパッチを当てるように」といった内容のアラームが出て、指示通りにしてもアップデートできません。直接InterVideoのHPを探しても、AL7180CのWinDVD対応のパッチは見つかりませんでした。どなたか対応をご教授願います。
書込番号:3683784
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SOTEC > Afina AL7180C」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2009/10/23 17:21:56 | |
| 1 | 2005/04/09 18:25:09 | |
| 8 | 2005/04/10 21:11:02 | |
| 5 | 2005/03/12 20:14:29 | |
| 5 | 2005/02/27 1:16:09 | |
| 6 | 2005/03/02 22:54:11 | |
| 2 | 2005/02/16 22:30:53 | |
| 23 | 2005/03/04 8:35:41 | |
| 0 | 2005/02/14 0:44:49 | |
| 6 | 2005/02/12 19:37:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







