WinBook WA2220C4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥109,800

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/2.2GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Radeon IGP 340M OS:Windows XP Home 重量:2.98kg WinBook WA2220C4のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WA2220C4の価格比較
  • WinBook WA2220C4のスペック・仕様
  • WinBook WA2220C4のレビュー
  • WinBook WA2220C4のクチコミ
  • WinBook WA2220C4の画像・動画
  • WinBook WA2220C4のピックアップリスト
  • WinBook WA2220C4のオークション

WinBook WA2220C4SOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月19日

  • WinBook WA2220C4の価格比較
  • WinBook WA2220C4のスペック・仕様
  • WinBook WA2220C4のレビュー
  • WinBook WA2220C4のクチコミ
  • WinBook WA2220C4の画像・動画
  • WinBook WA2220C4のピックアップリスト
  • WinBook WA2220C4のオークション

WinBook WA2220C4 のクチコミ掲示板

(38件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinBook WA2220C4」のクチコミ掲示板に
WinBook WA2220C4を新規書き込みWinBook WA2220C4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

CDドライブの交換は?

2004/11/11 17:18(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2220C4

スレ主 三百代言さん

この機種で、CD(コンボ)ドライブの交換はできるのでしょうか?HDDは比較的簡単(ネジ1本)で外せるのですが・・・・。どなたか御存知でしたら、御教授ください。

書込番号:3487585

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/11/11 18:08(1年以上前)

http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/cdrom/cdrom_1.htm

これを参考に。
電圧がコンボとDVDマルチと違うことがあります。
着脱式かどうかもあり、固定式のものはやや難儀でしょう。

書込番号:3487715

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

修理しました。

2004/10/10 17:56(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2220C4

スレ主 WA2200C4ユーザーさん

1月に通販で購入したWA2200C4が、8ヶ月使用でとうとう故障してしまいました。
急にCD-RWの書き込みが出来なくなってしまったのですが、
DVD-RAMの読み込みばかりをしていたのが原因なのかも?
近所にソーテック品を店頭販売しているPC店があったので、
サポートには一切連絡せず直接持ち込みましたが、
(購入店舗の印が無い)登録済みの保証書のおかげで
そのままメーカーに送って修理してもらいました。
噂とは違い何の支障もなく、
結局無料でCDドライブ交換されて帰ってきましたが、
2週間とHDの初期化のダメージは受けてしまいました。
これってやっぱり普通の事なんですよね。

書込番号:3370148

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2004/09/06 20:58(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2220C4

Afina AL7180Cとこれと購入を迷っています。
どちらがお勧めでしょうか?
ちなみに迷う理由はたいして値段がかわらないのにモニタサイズが
違う事です。大きい方がいいんですが、性能的にAfina AL7180Cの方が
よければ、そちらを購入しようと思います。

書込番号:3232021

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/09/06 21:31(1年以上前)

仕様用途が分からないのではっきりとは言えませんが、性能的には大差はないと思います。
それより、画面サイズの違いはもちろんですが、WA2220C4はいわゆるツルピカ液晶、AL7180Cは通常の液晶のようです。このあたりも、選択の基準になるかと思われますが…。

書込番号:3232199

ナイスクチコミ!2


スレ主 buu1さん

2004/09/06 22:52(1年以上前)

用途はデジカメ編集とネットくらいです。後、DVD鑑賞も考えています。
初歩的な事で申し訳ないのですが、つるぴか液晶というのはあまり
好まれないという事でしょうか?
写りこみがあるとか・・

A4サイズでDVDドライブがついているPCで10万以下と言ったら
やはり、Afina AL7180Cくらいしかないですかね?

書込番号:3232669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/09/07 19:26(1年以上前)

>つるぴか液晶というのはあまり好まれないという事でしょうか?
そんなことはありません。大型家電店のPC売り場をご覧になったことはないのでしょうか?現在では、殆どのノートPCがツルピカ液晶です。
ただ、個人的な好みはあるかと思います。

>A4サイズでDVDドライブがついているPCで10万以下と言ったら・・・
他にも探せばありますよ。
例えばこれ↓とか。ただし、附属ソフトが殆ど無いので、初心者向けとは言えませんが…。
http://www1.jpn.hp.com/directplus/promotions/notebooks/20040823_nx9030ct_business/

書込番号:3235621

ナイスクチコミ!2


スレ主 buu1さん

2004/09/08 13:43(1年以上前)

昨日電化店に行ってきました。
ほんとに、ほとんどがつるぴか液晶でした。
14.1型がなく大きさが比較できなかったのですが
購入予定です。
HPのパソコンですが、私が知らないだけだと思いますが
あまり聞いたことないメーカーなのでちょっと不安です。
みなさん、返信ありがとうございました。

書込番号:3238780

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

(SOTEC) WinBook WA2200C5

2004/08/24 17:03(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2220C4

スレ主 いなおり巾着さん

ほとんど初心者なんですが、インターネット メール DVD鑑賞 デジカメ
エクセル ワード等で手ごろな値段のPCを探しています。このような用途でこのPCは皆さんか見ておすすめ出来る物なのか教えてください。また他におすすめ出来るPCがあれば教えて下さい。

書込番号:3179611

ナイスクチコミ!2


返信する
yo___さん

2004/08/24 17:33(1年以上前)

すべてのPCでできる。
デジカメをすでに持っているのであれば、そのメディアのスロットのあるPCのほうがよい。
学生ならOffice付きのPCを購入するのではなく、別途アカデミックパックで購入する方が安い。

書込番号:3179688

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15324件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2004/08/24 17:43(1年以上前)

量販店に行ってその条件伝えれば店員さんが何機種か勧めてくれるから、
その中から気に入ったのにすればいいよ。
よく知りもしない赤の他人が無責任に勧める製品と、
店に都合の良い製品を勧めるとはいえ、
それなりのフォローが期待できる量販店の店員さんの勧める製品じゃ、
信頼度という面ではさほど大差ないから。

書込番号:3179719

ナイスクチコミ!2


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/08/24 17:56(1年以上前)

去年に比べて売り上げが半減ているメーカーの製品を買って、2〜3年後に企業が存続していればいいね。

reo-310

書込番号:3179770

ナイスクチコミ!2


スレ主 いなおり巾着さん

2004/08/25 21:54(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。自分はソーテック派でも否定派でもないんですが、ここの掲示板をみていると、ソーテックのPC買うのがちょっと不安になっちゃうんですが、素人はソーテックやめた方がいいんですかね?ほしいPCは別にどこのメーカーでもいいと思ってます

書込番号:3184431

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信18

お気に入りに追加

標準

IEのホームページ

2004/06/30 17:25(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2220C4

IEのホームページ(IE起動時に表示されるページ)がSOTECのホームページになっているのですが、何度変えてもPC本体再起動時に元に戻ってしまいます。
どうすれば回避できるか誰か教えて下さい。

「ツール」→「インターネットオプション」→「プログラム」→「web設定のリセット」→効果なし
msconfigで起動項目全部外す→1個づつ確認→発生せず→全部ONに戻す→再び発生(なぜ??)

書込番号:2978772

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/06/30 17:44(1年以上前)

インターネットオプションからホームページのアドレス設定の
箇所がないですか??
そこに任意のURLを入れる。

書込番号:2978831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/06/30 17:48(1年以上前)

とうとうソーテックは独自のウイルス入れるようになったかと一瞬思ってしまった(笑)

☆満天の星★さんの言われるように、自分の起動時にだしたサイト出しておいて
ツール→インターネットオプション→全般タブ→ホームページ→現在のページを使用→適用→OKでどうぞ

書込番号:2978844

ナイスクチコミ!2


スレ主 SEQさん

2004/06/30 17:55(1年以上前)

素早い回答ありがとうございます。

☆満天の星★さん、たかろうさんのおっしゃる方法では一時的にしか直りません。
現象は、PCを再起動するとまたホームページ欄が書き換わってしまうのです。
(表現はよくないですがSTARTPAGEというウイルスの動作に似ています)

書込番号:2978868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/30 18:06(1年以上前)

そのアプリケーションを削除したらどう??
<プログラムの追加と削除>にないですかね。

書込番号:2978907

ナイスクチコミ!2


スレ主 SEQさん

2004/06/30 18:09(1年以上前)

回答ありがとうございます。

>>そのアプリケーションを削除したらどう??

IEを削除するという事ですか?

書込番号:2978925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/30 18:14(1年以上前)

違うよ。
SOTEC固有のアプリケーションが入ってないか??かなという意味
です。
IEは簡単には削除出来ません。

書込番号:2978942

ナイスクチコミ!2


スレ主 SEQさん

2004/06/30 18:40(1年以上前)

回答ありがとうございます。

>>SOTEC固有のアプリケーションが入ってないか??かなという意味
です。

PC起動時に読み込まれるプログラムのリストには(msconfigにリストアップされる中には)、SOTEC固有のアプリケーションは入ってないなように思います。
ハードウェア固有のドライバ等は入っているようです。ドライバの削除は試していませんが、起動停止は試してみました。結果は効果なしです。

書込番号:2979009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/30 19:29(1年以上前)

じゃ自己責任にてお願い致しますが・・・
スタートからファイル名を実行して・・にregeditを入れる。
レジストリが開くので、HEY_LOCAL_MACHINEからSOFTWARE〜
MICROSOFT〜INTERNETEXPLORER〜DEFAULT_PAGE_URLの部分を
書き換える。

書込番号:2979191

ナイスクチコミ!2


スレ主 SEQさん

2004/07/06 13:51(1年以上前)

上の方法では解決いたしませんでした。

本機をお持ちのかたですでに解決されたかたがおりましたら
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:3000059

ナイスクチコミ!2


スレ主 SEQさん

2004/07/20 16:25(1年以上前)

事後報告

レジストリを検索してSOTECのURLを全部消したけど
なおらない。再度検索してもちゃんと消えててヒットしない。
でもなおらない。

自分の力量不足を痛感しました。率直な感想は
「これはすごい!」

HDDをフォーマットしてクリーンインストールする決心
しました。
以上、事後報告まで。

書込番号:3051848

ナイスクチコミ!2


879652さん

2004/08/01 05:18(1年以上前)

ホームが書き換えられて何度戻しても
そのページになってしまうウィルスが
出回っているようです。
ご注意ください。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5684/

書込番号:3094283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:815件

2004/08/01 10:53(1年以上前)

症状をお聞きしていると、お手持ちのPCにスパイウェアが入っているように思われるのですが…。
それなら、下記のサイトからフリー版のスパイウェア検出ソフトをダウンロードしてスキャンして見て下さい。
このほかには、spy-botというのもあるようですが、使用していないので、コメントは控えさせていただきます。

http://www.lavasoftusa.com/software/adaware/

これで解消しなければ、879652 さん の言われる通りかもしれませんね。

書込番号:3094957

ナイスクチコミ!2


スレ主 SEQさん

2004/08/02 18:15(1年以上前)

879652さん
満面の笑みさん
情報ありがとうございます。

新品購入直後ですが、一応ウイルスチェックも実行済みです。
私はSOTEC派でも、否定派でもありません。
この機種をおもちの方は皆さん同じなのではないかと思い
すでに解決されたかたの情報を期待いたしました。
過去に書いてますが、動きは典型的な起動ページ書き換え型の
ウイルスに似ているのですが、飛び先はメーカーのサイトですので
ウイルスチェックの結果とあわせてウイルスの可能性は低いと
思っています。(普通に出荷時の設定の一部だと思います)
無精なのでそのまま放置してますが・・。

嘘の情報を流してSOTECをおとしいれようとしているという事では
決してありません。私の知識不足を痛感しております。(^^;

書込番号:3099621

ナイスクチコミ!2


yuiyuigggさん

2004/08/02 22:20(1年以上前)

ホームが書き換えられて何度戻してもそのページになってしまう
スパイウェアは、実行されてしまうとウイルスチェックを行っても
発見、駆除することができません。
また、任意のサイトに飛ばす亜種も存在するようです。

書込番号:3100505

ナイスクチコミ!2


スレ主 SEQさん

2004/08/03 14:33(1年以上前)

yuiyuigggさん
情報ありがとうございます

確かにそういう動作のものが多いですね。
メモリに常駐して駆除後にまた寄生したり、スパイウェア自体が
ウイルス検査にかからなかったり。

私のケースでは、新品購入直後からこの現象が発生している点と、
飛び先がメーカーのサイトである事から、仮にウイルスだとしたら
ウイルス自体のミス動作でウイルスが誘導したいサイトに飛べてい
ないと考えられる点がポイントですね。

この現象に気づいた購入当時、関連情報をググってみたところ
同じ機種で同じ現象が検索にかかったので
私としては出荷設定の一部だと思いこんでおりました。
(この思いこみ自体、不確実な要素が多いわけですが・・)

新品購入時から現象に気づくまでの数日中に、私自身PCを
操作しておりその時にウイルスが寄生した可能性は充分に考え
られます。(というものの大した事はしていないつもり)
現象を直そうと試した対策についても、私の対処ミスを含んでいる
可能性は高いと考えます。

よって私のスキル不足を痛感しているわけです(^^;

書込番号:3102696

ナイスクチコミ!1


スレ主 SEQさん

2004/08/03 17:17(1年以上前)

自己レスになって申し訳ないのですが、

>>この機種をおもちの方は皆さん同じなのではないかと思い
>>すでに解決されたかたの情報を期待いたしました。

との思いから質問させて頂いたのですが、どうも違うということが
皆さんのレスでわかりました。
ウイルスの話になってくるとだいぶこの掲示板の趣旨から外れてし
まいますので一旦締めさせて頂きたいと思います。

アドバイス下さったかた、本当にありがとうございました。

書込番号:3103053

ナイスクチコミ!1


Ryuuuさん

2004/08/07 15:16(1年以上前)

最近WinBookを2台購入(C4とC5)しましたが、SEQさんと症状は全く同じです。2台ともなので、ウィルスではないと思います。仕様ですかね。私も何とかしたい1人で、影ながらSEQさんを応援してました。
一度○フーBBのスターターパックCD−ROMをインストール後、IEクリックで○フーBBのサイトに再起動後も接続できるようになりました。その後C4は○ートンウィルスとの相性が悪く、リカバリCD−ROMにて出荷状態に戻したところ、同様の手順を踏んでもSOTECサイトに接続されてしまう状態に逆戻りしてしまいました。
正直、この仕様はストレス溜まりますね。よーく分かりますよ!

書込番号:3116769

ナイスクチコミ!1


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2004/08/07 15:29(1年以上前)

IEのホームページ(IE起動時に表示されるページ)がSOTECのホームページになってしまうのを回避したいという根本的な解決にはなりませんが、
IEを使わなければよいのではないでしょうか。
こういうのを使うとか↓
http://sleipnir.pos.to/software/sleipnir/index.html

書込番号:3116819

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2004/06/29 06:57(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2220C4

スレ主 よしみABCさん

このモデルとA7180Cで迷っています。
このモデルの液晶はいかがでしょうか?映り込みなどありますか?
また、ファンの音などもいかがでしょう?
7180Cのデザインも捨てがたいですが、こちらの方が実用的かな?

書込番号:2973914

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/06/29 07:24(1年以上前)

どのメーカーでも廉価版に位置づけられたノートは、冷却ファンは煩く
液晶ディスプレーも質は良くないのは周知のことですから、価格対比で
質が良いのを求めるならPriusでしょう。

書込番号:2973942

ナイスクチコミ!1


SEQさん

2004/06/30 18:33(1年以上前)

あくまで個人的な感想ですが、

液晶は輝き液晶なので映り込みはあります。白い服を着ていると映り込んで見づらいので、DVD鑑賞などは黒っぽい服で見るのがいいと思います。
(これはどのメーカーでも同じ事なので固有のマイナス要素ではないと思います)
液晶の光沢のコーティングが波うってなくていい仕上がりだと思いました。
(専門的にはわかりません)
ファンはよく回ってますが音はそれほど気になったことはありません。夜中に使う事が多いですがいまのところ気になりません。DVD鑑賞の邪魔になったことも今のところありません。

書込番号:2978984

ナイスクチコミ!1


スレ主 よしみABCさん

2004/07/04 08:18(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:2991601

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「WinBook WA2220C4」のクチコミ掲示板に
WinBook WA2220C4を新規書き込みWinBook WA2220C4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinBook WA2220C4
SOTEC

WinBook WA2220C4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月19日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング