ノートパソコン > SOTEC > Afina AQ7220AR
みなさん、こんにちは!
今まで会社で使用しているバイオ(PCG-SRX3)を買い替えようと色々と調べております。昨日、北千住の「ノジマ」でこの機種が\117,000.で販売していたのを見て欲しくなったのですが...
2月に新しく出た「WA2330S5」とこの機種を価格面も含めて比較しているのですが、みなさんならどちらが「ベストチョイス」だと思いますか?
私なりに考えると、「マルチドライブ・メモリの拡張性」はWA2330S5が優位に、「CPU・画面・テレビ機能」はこの機種の方が優位と思います。ど〜でしょうか?
書込番号:3905097
0点
ワイド画面がステキなので、AQ。
私なら、近い予算で、ニッシンパルでサテライトM10を買って、
光学ドライブ交換。bだけど、無線付いてるし。
書込番号:3905392
0点
2005/02/09 12:37(1年以上前)
個人的には、SOTECのAfinaでしたら、DELLの700mのほうが、スペック的にもずっと優れていますし、現在、キャンペーン価格ですのでかなりお安いですね。(118830円)
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/np2_landing?c=jp&l=jp&s=dhs
インテルPentiumM プロセッサ 725
(1.60GHz、2MB L2キャッシュ)
Microsoft Windows XP Home Edition Service Pack 2 日本語版
512MBメモリ、60GB HDD、着脱式DVD+/-RWドライブ
インテル® Pro/Wireless2200BGネットワーク・コネクション(802.11b/g対応)
12.1インチ WXGAクリアワイド液晶ディスプレイ
このスペック(CPU、メモリ512MB、HDD容量、書き込み可能な光学ドライブ)で12万円以下というのは、かなりのお買い得だと思います。
書込番号:3905651
0点
2005/02/09 12:47(1年以上前)
すみません、間違えました。機種の訂正です。
15.4インチ・ワイド液晶モデルでしたら、Inspiron 6000でしたね。
書込番号:3905684
0点
2005/02/09 18:15(1年以上前)
CSIさん、kanasugi1さん、色々とアドバイスをありがとうございました。今日、営業の外回りのついでに秋葉原のラオックス・ザ・コンピューター館で見たら\114,000.で売ってました!
両方のカタログを見て検討した結果、恐らくこの機種を購入すると思います。私が迷っていたのは「WA2330S5」の方は、DVDドライブが2層DVDも焼ける点とメモリの容量をアップさせる時の拡張性(AQ7220ARは最大768MBでWA2330S5は最大2GB)という点でした。これからのDVD焼きは、2層DVDの方が主流になってしまうのでしょうかねぇ〜?
書込番号:3906751
0点
2005/02/14 19:39(1年以上前)
二層のメディアは高いですよね!!
おそらく定着は難しいと思います。
ブルーレイなどの次世代DVDに期待がかかっております。
個人的な意見ですので参考までに!
書込番号:3932155
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SOTEC > Afina AQ7220AR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2005/05/02 14:26:55 | |
| 0 | 2005/04/07 19:16:10 | |
| 5 | 2005/04/07 19:03:00 | |
| 7 | 2005/04/02 19:30:39 | |
| 3 | 2005/02/23 20:41:23 | |
| 6 | 2005/02/20 23:42:52 | |
| 5 | 2005/02/14 19:39:30 | |
| 6 | 2005/02/09 13:52:30 | |
| 1 | 2005/02/04 13:02:52 | |
| 1 | 2005/01/29 8:05:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








