このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 3 | 2005年4月10日 17:02 | |
| 0 | 4 | 2005年2月28日 22:46 | |
| 0 | 9 | 2005年2月27日 00:44 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7190CB
サードノートなので
とにかく安いPC(中古はNG)がほしくて 3/21に発注し
翌日に送金 3/24には到着しました。
発注したものは ワケあり品コーナで送料込みで¥91.300で購入
(現在売り切れ)
hp社も検討したが、個人的にスタイルが気にいらなのでパスしました。
ワケあり品なので、どんな品物が来るのか少し不安でしたが
梱包箱の印刷が少し擦れている程度でした。(ほっ!とした)
感想として
無線LAN内臓でこの価格は他社にない
家庭内での無線LAN構築済
用途としてはDVD MP3 オンライン韓流ビデオ HP閲覧 程度なので(布団の中で)スペックも十分
液晶も明るく、ドット落ちも無し
メモリーを増量 128MBを外し256MB装着
液晶保護フイルム、キーボードカバー取り付け
検討してほしい事
無線LANの自動起動が出来ない(毎回S/Wを押さないといけない)
何か対策有りますか?
電源、無線LANのボタンの位置(少し押しにくい位置にある)
放熱ファンが少しうるさい(価格相当かな?)
USBの位置が悪い 右手前に集中しすぎ
個人的には 右奥に2個 背面に1〜2個がよい
ソーテック2台目さん 参考にして下さい
HDBENCHの計測結果です
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor AMD Athlon 1458.72MHz[AuthenticAMD family 6 model A step 0]
Cache L1_Data:[64K] L1_Instruction:[64K] L2:[512K]
Name String mobile AMD Athlon(tm) XP-M (LV) 1900+
VideoCard VIA/S3G UniChrome IGP
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 359,920 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2005/04/08 10:27
VIA Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
FUJITSU MHT2030AT
VIA Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
MATSHITA UJDA760 DVD/CDRW
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
29649 62267 75762 19392 24056 30291 19
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
183963 19367 6058 56 21252 20694 2914 C:\100MB
総合的には AL7190CLには満足しています。
後は故障しない様 末長く愛用して行きます。
2点
細かい指摘で申し訳ないのですが、Rectangle の数値だけ高いのはHDBENCHのエラーでしょうか?
書込番号:4150480
2点
win再起動後 3回計測しました
1回目
Rectangle Text Ellipse BitBlt
18178 142371 6075 57
2回目
Rectangle Text Ellipse BitBlt
18540 20175 5852 55
3回目
Rectangle Text Ellipse BitBlt
18549 20165 5935 55
あきらかに初回Rectangle値は異常ですね
原因は不明ですが(コピペしてるだけなのに)
書込番号:4150603
2点
AL7190CLを
HDD変更 30−40GBへ
OS変更 XPhome−Proへ
HD変更に30分程度で難なく終了
OSの復帰に約1時間程度
アプリ復帰は必要最低限の もののみ復帰
TOTALL 2時間程で完了しました。
変更後のHDBENCH結果
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor AMD Athlon 1458.69MHz[AuthenticAMD family 6 model A step 0]
Cache L1_Data:[64K] L1_Instruction:[64K] L2:[512K]
Name String mobile AMD Athlon(tm) XP-M (LV) 1900+
VideoCard VIA/S3G UniChrome IGP
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 359,920 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2005/04/10 17:00
VIA Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
IC25N040ATMR04-0
VIA Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
MATSHITA UJDA760 DVD/CDRW
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
59736 61730 74238 19807 28099 34180 20
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
18596 6708 6098 57 261892 13346 2226 C:\100MB
体感スピードは変化なし
書込番号:4155698
2点
ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7190CB
SOTEC,AfinaAL7190CBを、購入しました これで2台目ですけど、以前のパソコンは、どちらかと 言うと 故障が多くて(特にCPU)困りましたけど、今度のパソコンは、価格の割りには、満足してます。ただ USBコネクターの場所を個人的には、背面にして欲しかったです。なぜなら、CDの取り出しの際 やりにくいからです。メーカさん参考にして下さい
0点
>故障が多くて(特にCPU)困りましたけど、・・・
CPU自体が故障するって聞いたこと無いですね。まあ、あり得ないことではないけれど…。
書込番号:4000983
0点
2005/02/28 19:40(1年以上前)
補足!冷却ファンです m(__)m ぴーぴーぴー 警告音の後 シャットダウン〜〜〜 3回治しました
書込番号:4001040
0点
警告音×3回はシステムボード不良ではないですか??
ビープ音のことはメーカーのWebsiteで調べれませんかね。
書込番号:4001238
0点
2005/02/28 22:46(1年以上前)
>USBコネクターの場所を個人的には、背面にして欲しかったです。
左右と背面の3箇所にあるのが理想的ですね。
SOTECは初めて買いましたが、この価格(CLをメモリ+256MBの94000円で買いました。)ですので、私はUSB2.0が3つあることで満足しています。
書込番号:4002177
0点
ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7190CB
本日の朝、7190CL(ダイレクト限定モデル)が届きました。24日に入金して26日の朝に到着ですので、とても迅速ですね。
無線LAN内蔵・メモリ384MBで税込み94000円でした。配送料は1575円です。
ユーザーズ・ガイドは、上質紙で130頁のきちんとした冊子、何よりもびっくりしたのは、本来、添付していない筈の「リカバリーCD」3枚と「アプリケーションCD」3枚の合計6枚が同梱されていたことです。リカバリーCD作成の手間が、はぶけました。いまどきのPCでは珍しいサービスですね。
セットアップして、まだ1時間ほど使用しただけですが、とても満足です。ドット抜けも無く一安心。
価格から考えるような「造り」の安っぽさはなく、筐体・キーボード共に、しっかりしています。
Winの起動もスムーズで動作も快適です。
液晶は、かなり明るく、DVD鑑賞でも十分です。視野角はやや狭い(特に上下)のですが、モバイルPCですからOKでしょう。
個人的には、レッツノートW2の液晶よりも見やすく感じました。
本体前面に「ボリュームつまみ」がありますので、DVD鑑賞時には便利です。小さいステレオ・スピーカー付きですが、さすがに音質には期待できません。
右側面に集中していますが、USB2.0端子も3つあります。
ファンの音は、間欠的に「ウィーン」と大きめですが、低音ですので、私は許容範囲です。このへんは、お安いPCですので我慢が必要ですね。
これから最低限のソフトをインストールしますが、オフィスとウェブ閲覧、メール、時々DVD鑑賞位のサブマシン、セカンドマシンでしたら十分だと思います。
本体の重さは約2kgですが、ACアダプターが小さく軽いため、時々のモバイルでしたら十分でしょう。
欠点は、バッテリー駆動時間が、カタログ値で約3時間弱と短いことでしょうか。
これから大事に使っていきたいと思います。
この機種はオンラインでは販売終了ですが、「ダイレクトショップ横浜」では、まだ「在庫限り販売中」ですので、格安なサブマシンをお探しの方にはお勧めですね。
http://shop.sotec.co.jp/yokohama/
0点
kanasugi1さん、早速のレビューありがとうございます。
>何よりもびっくりしたのは、本来、添付していない筈の「リカバリーCD」3枚と「アプリケーションCD」3枚の合計6枚が同梱されていたことです。
この辺りは、良心的な感じがしますね。
>本体前面に「ボリュームつまみ」がありますので、DVD鑑賞時には便利です。
確かに、これがあると便利ですよね。付いてるノートがあまり無いような気がします。
また気づいたことがありましたら、書き込みよろしくお願いします。
個人的には、今のところPCの購入予定はありませんが…。
書込番号:3991104
0点
2005/02/26 21:47(1年以上前)
都会のオアシスさん、ご丁寧なリプライ、ありがとうございます。
何も不具合・トラブルがないことが一番の希望なのですが(笑)、みなさまの関心が深いと思われる「サポート体制」につきましても、検証し、ご報告したいと思っています。
書込番号:3991465
0点
なんか、今年生産分から、リカバリーCD添付みたいな感じですね。
文句言う人多かったのかな? とにかく、歓迎ですね。
また、情報下さい!
よろしくお願いします。
書込番号:3991698
0点
kanasugi1さま (ご無沙汰しております。)
Afina AL7190CLのご購入、おめでとうございます! とうとう自分だけの家庭内モバイル機を手に入れられた訳ですね (^^) 。
購入直後のレビュー、興味深く読ませていただきました。リカバリーディスクが同梱とは、意外なサービスですね。この点は、他のメーカーも追随して欲しい気がしております。
しばらくご使用されてみて気がつかれた、思わぬ利点や欠点などありましたら、またご報告下さいませ (^^) 。
書込番号:3992038
0点
2005/02/26 23:51(1年以上前)
C S Iさん、スナドリネコさん、どうも、ありがとうございます。
HDDは富士通の30GBですが、カリカリ音は静かですね。
>リカバリーCD添付みたいな感じですね。
>リカバリーディスクが同梱とは、意外なサービスですね。この点は、他のメーカーも追随して欲しい気がしております。
はい、他社製品も、是非見習って、このサービスを「復活」してほしいですよね。
東芝のお高いPC(Qosmio G10)でも、リカバリーディスクは「自己作成」でした・・・。
書込番号:3992261
0点
仕様表を見るとHDDにリカバリデータ領域があるようですが、リカバリCD添付でも同じようにHDDにリカバリデータがあるのですか?
書込番号:3992285
0点
少なくても、AQ7220は、リカバリー領域がありますよ。
ためしに、作りました。
あくまで、CD添付はおまけ?かと。
書込番号:3992378
0点
2005/02/27 00:26(1年以上前)
はい、Afina AL7190にも、HDDのリカバリー領域もありますね。
この価格で、リカバリーCDを6枚も添付してくれるとは、ちょっと感激ですね!
書込番号:3992502
0点
C S Iさん、kanasugi1さん返信ありがとうございます。ユーザーにとってはありがたいサービスですね。
余談ですが明日(今日か)埼玉県の某所でTVドラマの撮影があります。そこで電気関係の契約保守の仕事をしています。有名な俳優さんに会えるかもしれません。楽しみです。
書込番号:3992615
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






