- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV730
今日メモリの増設をしました。アドテックADR2700Eの256MBです。最初メモリの差込に苦労しましたが、何とか完了し合計480MB認識表示されました。ホッとしました。ホームページ閲覧でもかなり体感速度がアップしました。大変満足です。
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV730
>ドライう゛ぁをダウンしてインストールしたら
デバイス(ハードウエア)にはドライう゛ぁがいるけど、アプリケーションにドライう゛ぁはいらないんぢゃぁないですか。何のドライう゛ぁなのかね。旨くわからない。
書込番号:4226235
0点
ビデオドライヴァです。
ソーテックのHPでダウンできました。
やれやれ
バージョン 6.14.10.3660
【更新日】 2005/04/27
【修正点、履歴】
(1)Sビデオ出力へ画面表示を切り替え後、タスクバーに曜日が表示されることが
ある問題の改善
(2)Sビデオ出力へ画面表示を切り替え後、デバイスマネージャ上のフォントが標
準より大きくなることがある問題の改善
(3)keyhook.exeにより、アプリケーションが強制終了することがある問題の改善
(4)PC情報表示ユーティリティ、アプリケーションセットアップランチャー、
Super Mapple Digital を起動中、キーボード操作を行うと終了時にエラーメッ
セージが表示されることがある問題の改善
書込番号:4226256
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV730
PC-Success で 256MB のものを買いました。
あまり期待していなかったのですが、
現在使っているデスクトップ PC より、起動も画像の表示速度も断然速くてびっくりしています (体感ですが)。
参考までに、現在使用しているデスクトップ PC のスペックは以下のとおりです。
MOTHER: GA-81G1000MK (Intel865G)
CPU: Celeron 2.20GHz
MEMORY: 512MB DDR-SDRAM PC2100 (256MBX2)
HDD: SEAGATE Barracuda 80GB (7200RPM)
VIDEOCARD: ATI RADEON 9600 SE
0点
>現在使っているデスクトップ PC より、起動も画像の表示速度も断然速くて
いまのやつもリストアすれば速くなるんじゃないのかな?
ま、CPU的にはセンプロンのほうが速いみたいだけどね。
解像度とかも同じですか?違うなら同じ解像度で比較すると良いかもね。
書込番号:4183561
0点
起動時間は あれやこれやソフトインストしていくうちに遅くなっちゃたりするんですよね。
書込番号:4183624
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV730
今日メモリ増設を行いました。
トランゼントの『TS32MSD64V3F5(256MB)』
ホームページの動作確認機種にはなかったので少し心配
しましたが問題なく動作しました。
0点
メモリ増設には特殊な工具が必要なんでしょうか??
ノートPC購入が初めてでよく分かりません
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:4239833
0点
私もメモリの増設を検討中です。この機種で、メモリの増設をされた方はどの様なメモリを増設してますでしょうか?
書込番号:4400578
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV730
3月23日にヨドバシカメラで購入しました。ポイント10%付きました。そして、店員さんの勧めでポイント5%で5年間保障を付けました。店頭には展示品はなくカタログだけが置いてあっただけでしたが、ダメもとで店員さんに在庫状況を調べてもらったら、ありますねーとのこと。えーあるのですかとビックリしました。何も販売している気配がないのに。それで、実物を見ない状態で購入しましたが意外とよかったです。心配していたドットかけもなく、ファンのおとも静かです。2年半前に購入したVAIOノートと比べてはなんですがかなり快適です。
0点
私も3年前の15万円したVAIOノート持っていますが、
WV730で半額になって快適とは、
システムバス800Mhzやメモリ333MHzやATA100あたりが
効いているのですね。
書込番号:4150220
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV730
ブランドがあまり好きではなく、だいぶ悩みましたが、他に対抗品がなく購入に至りました。
ところが、思った以上に作りがしっかりしており、安っぽさもなくタッチも良好。
コストパフォーマンスはかなり高いと思います。
0点
もうそろそろシェアー争いで、淘汰されるメーカも出てくるので、
デザインやアフターサービスも良くなって来るとの予感。
某ブランドメーカの新製品は良く売れていますが、
本業の本体が売れなく四苦八苦していますね。
日本はブランド志向の強い国で、
昔からのブランドでないと売れない場合もあります。
その点アメリカは弱いので、
日本製の新製品はもっぱらアメリカで出てきます。
ブランド名に影響されないで、新製品の評価ができるからです。
書込番号:4150255
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






