
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年4月30日 23:05 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月22日 15:39 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月4日 20:18 |
![]() |
0 | 5 | 2005年6月26日 22:33 |
![]() |
0 | 3 | 2005年4月17日 18:19 |
![]() |
0 | 4 | 2005年4月17日 22:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV730
PC-Success で 256MB のものを買いました。
あまり期待していなかったのですが、
現在使っているデスクトップ PC より、起動も画像の表示速度も断然速くてびっくりしています (体感ですが)。
参考までに、現在使用しているデスクトップ PC のスペックは以下のとおりです。
MOTHER: GA-81G1000MK (Intel865G)
CPU: Celeron 2.20GHz
MEMORY: 512MB DDR-SDRAM PC2100 (256MBX2)
HDD: SEAGATE Barracuda 80GB (7200RPM)
VIDEOCARD: ATI RADEON 9600 SE
0点

>現在使っているデスクトップ PC より、起動も画像の表示速度も断然速くて
いまのやつもリストアすれば速くなるんじゃないのかな?
ま、CPU的にはセンプロンのほうが速いみたいだけどね。
解像度とかも同じですか?違うなら同じ解像度で比較すると良いかもね。
書込番号:4183561
0点

起動時間は あれやこれやソフトインストしていくうちに遅くなっちゃたりするんですよね。
書込番号:4183624
0点



ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV730
今日メモリ増設を行いました。
トランゼントの『TS32MSD64V3F5(256MB)』
ホームページの動作確認機種にはなかったので少し心配
しましたが問題なく動作しました。
0点

メモリ増設には特殊な工具が必要なんでしょうか??
ノートPC購入が初めてでよく分かりません
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:4239833
0点

私もメモリの増設を検討中です。この機種で、メモリの増設をされた方はどの様なメモリを増設してますでしょうか?
書込番号:4400578
0点



ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV730
WV730が今日届きました。電源ボタンを押して、windowsのロゴが出る、真っ黒画面の時に、短く「ビッ!」とビープ音がなります。
家庭の普通の部屋では、かなりの音量でびっくりしてしまいます。このビープ音を止める方法はないでしょうか?
ウィンドウズ処方箋の下記を参考にして、設定してみましたが、効果がありません。
わかりましたら、よろしくご指導ください。
0点


POSTが無事終了した音だと思われます。この音を消すことが出来るのかどうかはSOTECさんのPCは使ったことがないのでわかりません。
書込番号:4177581
0点

違う現象かもしれませんが、私のソーテックノート(確かWL7160C)は、起動時になる「ピッ」という音も、前面のボリュームを絞ると静かになります。それは試されましたか?
書込番号:4178481
0点


730のフロントにはボリュームはありません。
つけられそうなところはあるので他のモデルではついてるのかも
ソーテックのホームページに音については回答あり
我慢しろってさ
yamabakawaraが貼り付けているURLどういう意味なんだろう。
貼り付け間違えかな
書込番号:4245479
0点



ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV730
デルの15インチで1.30GHzでL2キャッシュ1MBでシステムバス400MHzのInspiron2200が、
SOHOや個人事業主向けのオンライン・ストア特別価格で、
¥79,800で出ていますが、まもなく個人向けになるでしょう。
ソーテックの方が先行していますが、
15インチは、もはや約8万円が目白押しになりますね。
0点

hpも¥79,500で出しているのですね。
15インチで1.30GHzでL2キャッシュ1MBでシステムバス400MHzで
メモリ333MHz(PC2700)の
Business Notebook nx9040 CM350/15X/256/30/D/XP
として。
書込番号:4170351
0点

Business Notebook nx9040 CM350/15X/256/30/D/XP
はコンポドライブでありませんでした。これはCD-ROMドライブです。
コンポドライブは、
¥86,100のBusiness Notebook nx9040 CM350/15X/256/40/W/XP
でした。
書込番号:4170395
0点

>15インチは、もはや約8万円が目白押しになりますね。
それは、あくまでも、安価で機能・性能が限定的なセカンド機、サブ機のみの話でしょう。
高機能ノートPCは、15インチでも15〜20万円が主流です。
書込番号:4171907
0点



ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV730
http://www.sotec.co.jp/
WV710が再入荷しましたね。
一人一台という事は、前に一人で複数注文した方が
何人もいたということでしょうか?
http://www.geocities.jp/sotec2ch/
0点

一人一台としても、すぐに売り切れになるでしょうね。
システムバス800Mhzやメモリ333MHz(PC2700)で、
従来よりかなり速いので。
書込番号:4166425
0点

高速駆動時の騒音が気になります、どの程度かしら?静かですと購入したいと思います。
スタイルは気に入りました!
書込番号:4169135
0点

2回目も売り切れですね。
かためて買うところがあるのですかね。
学内情報教育用とかで、業者が沢山買うとか。
個人的にはWV730あたりが良いのですが、
業者だとWV730より1万5千円安いのはメリットがあるのかも。
例えば1ロット千台としても千5百万円安くなりますから。
書込番号:4169783
0点

音を気にされている人がいましたが。
高負荷を連続したところ
ファーンという音がしてました
新品ですし
今のところ気になるおとじゃないです
少なくとも、新品で買ったばかりの現状では
オフィスで使って気になる音じゃないと思います。
まあ、普段PRESCOTT2.8をメインマシンにしているので
爆音自体になれているってのもあるかもですし
音の質とか、音を気にする人は、俺が気にならない音でもきにしたししますし、最後は自分で試すしかないと思いますが....
書込番号:4172668
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
