ノートパソコン > SOTEC > WinBook WM351L
買おうか現在検討中なのですが、こちらの商品買われた方に質問です。
電源入れて起動(ハードディスク処理中ランプが完全に消える)までの時間ってどれ位掛かりますか?ソフト入ってる状態でも構いませんので、宜しくお願いします。
(現在私が使ってる物が3分以上掛かるので嫌気がさしてしまって・・・涙)
書込番号:4741941
2点
>(現在私が使ってる物が3分以上掛かるので嫌気がさしてしまって・・・涙)
いま何を使ってるのか知りませんけど、
Win98〜WinXPで起動に3分以上かかるなんて
メンテナンスほったらかしすぎだと思います。
ネットワーク関係の設定がおかしいか
ほとんど使ってないソフトとかが無駄なリソース喰ってて
レジストリが肥大化してるかで時間がかかってると思うので
リカバリ(OS再インストール)していらないソフト削って、
ネットワーク関係正しくセットすれば古いPCでも
1分程度で起動するようになると思います。
逆に言えば新しいPC買ってもその辺に無頓着なら
起動時間とか動作とかすぐに重くなっちゃいます。
書込番号:4742289
2点
WM351Lを昨年から使用しています。
実験してみましたら、WELLCOME画面までは、31秒。
ログイン後、使用できるまで(ウイルスソフト起動など)30秒。
メモリは512MBです(サービスで増設してくれた)。
結構、早いと思いますが。
書込番号:4742574
2点
MIFさんが言う様に、Windowsの起動は固体差、環境の差は
あっても40-70秒ほどで出来ます。
逆に90秒以上かかる場合だとメンテナンス不足でしょう。
常駐の整理、HDDのデフラグメント、その他レジストリの整理
等を定期的にやらないとそんなふうになるものです。
書込番号:4742682
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SOTEC > WinBook WM351L」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2006/12/16 11:14:05 | |
| 0 | 2006/02/16 16:15:00 | |
| 8 | 2006/02/08 21:06:18 | |
| 4 | 2006/01/18 11:48:51 | |
| 6 | 2006/01/12 7:52:08 | |
| 36 | 2005/10/07 1:17:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








