このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WM353L
随分古いPCになってしまいましたが、まだまだ働かせたいので、HDDの換装を考えています。
業者に出すと、めちゃくちゃ高いので、自分でやりたいのですが、
1.換装出来るHDD方式、最大積載可能容量等、どれをチョイスしたら良いのか分からず、
2.換装元のDATAをリカバリ領域も含めて、完全コピーしたいのですが、どのソフトなら
それが可能なのか分かりません。
3.PCに上記コピーしたHDDを換装するための具体的な手順、例えば裏のどこからどのように
現在搭載のHDDを抜き出し、どのように入れ替えるか?
上記に関しまして、換装経験がある方がいらっしゃたらご教示頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
2点
go-go heavenさん、こんにちは。
(WinBook WM353Lのユーザーではありません)
とりあえず、下記のクチコミは参考になるのではないでしょうか。
「ハードディスクの交換について」
http://bbs.kakaku.com/bbs/00203014257/SortID=4472017/
書込番号:11049873
2点
カーディナルさん、早速のご返信ありがとうございます。
リンク先、読ませて頂きました。
かなり近い内容でした、ありがとうございます。
こちらに書かれていたソフト等を利用すればリカバリ領域も克服出来そうですね。
試してみたいと思います。
ただ、交換するHDDは何GまでOKなのか?、また、IDE(ATA)規格対応のみなのか?、
裏開けてみたのですが、よく分からず、どこを外してHDDを取り出して換装出来るのか
具体的な手法が分からず困っています。
ご存知でしたら、ご教示頂けたら幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:11049995
2点
go-go heavenさん、こんにちは。
いわゆる「120GBの壁」の問題があるので、HDDの容量は120GB以下にされた方が無難かと思います。
対応規格はIDEだけです。
「WM353L SOTEC」
http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/SOTEC/WM353L.html
具体的な換装の手順は、検索してみても残念ながら見つかりませんでした。
違う機種になってしまいますが、下記のページは参考になるかもしれません。
「ノート用内蔵HD取付<<for SOTEC>>」
http://www.iodata.jp/support/service/hd/sotec/
「接続情報>ノートパソコン用HD交換手順情報>SOTEC」
http://www.logitec.co.jp/connect/note_hd/sotec.html
「ハードディスクの交換・換装方法なら分解web」
http://bunkai.jp/note/sotec/index.html
書込番号:11050105
2点
カーディナルさん、諸々ご教示ありがとうございます!。
137Gの壁ですが、2001年以降のXPであれば対応済みと聞いていましたが、
必ずしもそうではないという事になるのでしょうか?。
そうなると120G搭載が現状では限界ですね(ーー;)。
せめて160Gまでは何とか引き上げたいと考えていたのですが。。。
色々トライしてみたいと思います!!
書込番号:11050221
2点
こんにちは
チップセットIntel 855なので壁有りますね
>2001年以降のXP
壁はOSとBIOSで認識しないと×です
SPが付いてるOSは大丈夫ですけどBIOSが対応してないですね
私も他のPCで少しやりましたが駄目で諦めました
OS上だけでも出来る見たいですが
私のときは試しましたが駄目でしたよ(私のスキルが無い)
書込番号:11050451
2点
go-go heavenさん、こんにちは。
2005年に発売されたXP搭載のノートの内蔵HDDを先日交換したのですが、
320GBのはどうしてもダメで、結局動作例のあった160GBを取り付けたということがありました。
「VAIO VGN-B90PSでHDDを交換しました(40GB→160GB)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/0020X212523/SortID=10853974/
WM353Lでの具体的な取り付け/動作例があれば良いのですが、
そうでない場合だとやはり120GB以下にされてはと思います。
書込番号:11050465
2点
ぽんたZさん、ありがとうございます。
VAIO VGN-B90PSは855で160Gの換装例があるようなのですが、
同状態でもPCが変われば別になってしまうのでしょうか。。。
160Gまで上がれば何とかなるのですが。
書込番号:11050514
2点
カーディナルさん、ありがとうございます。
これはやってみるしかないという事ですねー。
トライしてダメだったら外付けとして使用します。
色々ありがとうございます!!。
書込番号:11050529
2点
160GBのHDDでもリカバリ時に120GB以下でパーティションを切れれば残りはOS上からいけませんかね?
sp3が前提ですが・・・
書込番号:11050557
2点
マジ困ってます。さん、ありがとうございます!。
最悪120Gでも今の環境の3倍にはなるので、良しとしますが、
トライはしてみたいと思います。
ありがとうございました♪。
書込番号:11050661
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







