WinBook WH3312 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Celeron M 410/1.46GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:VIA VN896 OS:Windows Vista Home Basic 重量:2.6kg WinBook WH3312のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WH3312の価格比較
  • WinBook WH3312のスペック・仕様
  • WinBook WH3312のレビュー
  • WinBook WH3312のクチコミ
  • WinBook WH3312の画像・動画
  • WinBook WH3312のピックアップリスト
  • WinBook WH3312のオークション

WinBook WH3312SOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 1月25日

  • WinBook WH3312の価格比較
  • WinBook WH3312のスペック・仕様
  • WinBook WH3312のレビュー
  • WinBook WH3312のクチコミ
  • WinBook WH3312の画像・動画
  • WinBook WH3312のピックアップリスト
  • WinBook WH3312のオークション

WinBook WH3312 のクチコミ掲示板

(74件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinBook WH3312」のクチコミ掲示板に
WinBook WH3312を新規書き込みWinBook WH3312をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

色の設定について

2007/04/11 01:02(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WH3312

スレ主 yufuuさん
クチコミ投稿数:8件 WinBook WH3312のオーナーWinBook WH3312の満足度2

購入しました。いろいろ不満はありますが、値段を考えるとまぁ良しかなぁと。質問ですが、液晶の発色が若干全体的に白がきついと言うか、コントラストがはっきりしていないような気がします。具体的に言いますと黄色卵色の違いであるとか青色水色の違いがはっきりしていないようで、ヤフーのオークション画面で希望落札価格欄の背景の黄色が付いているのかいないのか分からない程度であったりします。画面のプロパティでコントラスト等が変えられる項目がないようで、現状では明るさだけの変更しかできないような。何か良い方法あれば教えていただきたく思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:6219153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハードディスク交換

2007/02/15 01:16(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WH3312

スレ主 Overdoseさん
クチコミ投稿数:2件

Vistaプリインストール機なのですが、iTune等まだまだVista未対応のソフトが多く不便を感じています。周辺機器やアプリケーションがVista対応になるまでは一旦XPにダウングレードしたいのですがXPのCDを入れても古いバージョンのWindowsへの移行はできないようです。HDDをフォーマットするか、HDDごと交換できれば可能と推測されますがやり方が分りません。底面のカバーを開けるとHDDが見えるのですが金属製のカバーで覆われていて取り外せるか不明です。同じような経験をお持ちの方いらっしゃいましたらお知恵をお貸し頂ければ助かります。

書込番号:6003774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2007/02/15 04:43(1年以上前)

デュアルOSに出来ませんか?
CドライブにVista、DドライブにXPをインストールするとか。
VisatがシステムドライブにあるとNGだったりすれば無理なん
ですが、試されました?

私はその手のための復旧ソフトを幾つか持っていますが、
一番良いのは、現在のCドライブだけをクローン化してイメージ
に起しDドライブ等にバックアップする。但し、リカバリーソフ
トが必要になります。

次にPartitionMagic等のパーティションユーティリティソフト
でもって起動FDを作成し、FDDから立ち上げてCドライブをフォー
マットして空状態にします。但し、パーティション管理ソフトが
必要になります。

次にXPをCDブートから立ち上げて空のCドライブにインストール
します。そのままXPを使用しつつVistaのドライバが出回った
頃に、今度はDドライブにあるクローンのデータからリカバリー
ソフトを使ってCドライブに復旧させます。
あとは適宜ドライバを充てて使用していきます。

書込番号:6004094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2007/02/15 06:10(1年以上前)


失敬、、、良く考えたらそんな面倒なことはしなくても、
付属のリカバリー環境だけ保存すれば、あとはOSのパッケージ
版をお持ちのようですから、CDブートで新規インストール〜
Cドライブをフォーマットしてインストールを選択すればokかと
思います。

OS上でXPのインストールするとダウングレードははじかれます。

書込番号:6004164

ナイスクチコミ!0


スレ主 Overdoseさん
クチコミ投稿数:2件

2007/02/15 08:59(1年以上前)

早速の回答を頂きありがとうございます。
ひとつの方向性が見えてきました。ぜひ検討してみます。

書込番号:6004397

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WinBook WH3312」のクチコミ掲示板に
WinBook WH3312を新規書き込みWinBook WH3312をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinBook WH3312
SOTEC

WinBook WH3312

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 1月25日

WinBook WH3312をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング