InterLink MP-XP3210 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • InterLink MP-XP3210の価格比較
  • InterLink MP-XP3210のスペック・仕様
  • InterLink MP-XP3210のレビュー
  • InterLink MP-XP3210のクチコミ
  • InterLink MP-XP3210の画像・動画
  • InterLink MP-XP3210のピックアップリスト
  • InterLink MP-XP3210のオークション

InterLink MP-XP3210JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • InterLink MP-XP3210の価格比較
  • InterLink MP-XP3210のスペック・仕様
  • InterLink MP-XP3210のレビュー
  • InterLink MP-XP3210のクチコミ
  • InterLink MP-XP3210の画像・動画
  • InterLink MP-XP3210のピックアップリスト
  • InterLink MP-XP3210のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP3210

InterLink MP-XP3210 のクチコミ掲示板

(485件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「InterLink MP-XP3210」のクチコミ掲示板に
InterLink MP-XP3210を新規書き込みInterLink MP-XP3210をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

QT編集

2003/02/22 22:38(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP3210

スレ主 えggさん

デジカメで撮影した動画(MOV)を3210上で編集したいのですが、
640モード30fpsをQTPROで編集するのにCPUスペックは足りるで
しょうか?
 画質の劣化なく編集したいので重いQTを使いたいのですが、以前使っていた
デスクトップ500MhzAMDではこま落ちで不可能でした。
 恐らくぎりぎりのスペックだと思います。
分かる方お教え願えないでしょうか。

書込番号:1332042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ちょっと心配・・・

2003/02/21 03:38(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP3210

スレ主 買っちゃったーさん

YAHOOショッピング内のサイトで99,800円+消費税にて購入しました。VAIOのPCG-U1やPCG-U3、富士通のLOOXのどれを購入しようか迷いましたが、XP3210を購入しました。普通なのかラッキーなのか、筐体・キーボードの変形やドット抜けはありませんでした。ただ、ファンの音が非常に不安定だった為、試しにBIOSのバージョンを最新(ver.0112)にしたら一応安定した様ですが、ファンの音が以前より大きくなったような気がします。こちらの書き込みを見たところ、いろんな不具合に悩まされている方がおられる様で、この先ちゃんと動いてくれるのかどうか、ちょっと心配です。

書込番号:1326866

ナイスクチコミ!0


返信する
FANNさん

2003/02/21 17:06(1年以上前)

この機種は、内部にヒートパイプなどの大掛かりな放熱機構を持っていないので、デスクトップパソコンのCPUの用に、CPUにヒートシンクとファンを使用して冷却しています。デスクトップPCのFANは一定速で回りっぱなしですが、この機種は必要に応じた回転数で変速運転します。
一般的なノートPCは基本は無風で動作し、ヒートパイプでの放熱が不足した場合、元気よく回転してある程度温度が下がると停止します。
デスクトップ・・・一定速運転
一般的なノートPC・・・本体温度上昇時のみ運転
この機種・・・必要時応じた速度で運転(うねったような不安定な回転をしながら変速)。

書込番号:1327991

ナイスクチコミ!0


naka-さん

2003/02/23 01:50(1年以上前)

以前、過去ログに同じようなことを書いた者です。
あの時は、BIOSをもう一度入れ直したらよくなったような気がしていたのですが、あれから使っていると、やっぱりファンの音はうるさくなっているようです。

でもファン以外の点では、不具合は特にありません。
(個々の機械にもよりますが…。)

書込番号:1332794

ナイスクチコミ!0


スレ主 買っちゃったーさん

2003/02/23 01:56(1年以上前)

FANNさん、naka-さん、コメントありがとうございました。ファンの回転は、構造的に一定ではないのですね。本日、長時間使用していたところファンの回転がまた不安定?になっていたのでどうしたら良いのか迷っていたところでした。非常に参考になりました。

書込番号:1332807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Microsoft VMについて

2003/02/19 02:07(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP3210

スレ主 takeharaさん

ある自動更新のソフトを使おうとしたら、「Javaアプレットが作動可能であり、SSLサイトにアクセス可能なことが必要。Javaアプレットを作動させるには、Microsoft社のMicrosoft Virtual Machineがインストールされている必要がある。」との条件がついています。3210のXPにはMicrosoft VMは入ってますか?どうやって確認できます?もし入ってなかったら、どこで入手できます?どうやってインストールですか?だれか知ってる方教えてください。

書込番号:1321193

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2003/02/19 02:13(1年以上前)


nemo_02さん

2003/02/20 09:32(1年以上前)

http://www.microsoft.com/japan/java/default.asp
MicrosoftからJAVAは提供中止になっています。

Service Pack 1 に入っているので、どこかで入手すればインストール可能です。
現在ダウンロードできるのはJAVAが省かれたService Pack 1a です。

サンのJAVA
http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/

書込番号:1324216

ナイスクチコミ!0


h20030220さん

2003/02/22 20:38(1年以上前)

HexRGBというソフトに同梱されています。
これでインストールするのが一番お手軽かと思います。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se254468.html?y

書込番号:1331639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どーど

2003/02/18 00:10(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP3210

スレ主 yuhkaraさん

「ご質問された方は、先輩の方々のアドバイスで問題が解決した場合には、簡単でかまわないので、どのように解決したか? などについて簡単にお礼、コメントをいただけますようお願いいたします。
本掲示板はその性質上、何度も同じ質問が繰り返されることになります。それが不愉快だと思われる方は、本掲示板のご利用をお控えください。またご回答いただいた場合に、上項があるからといって返答等を強要しないようお願いいたします。 」
以上「WindowsCE FAN掲示板」より一部引用させていただきました。ぜひ続きも読んでみてください。質問する方もね。

書込番号:1318007

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yuhkaraさん

2003/02/18 00:17(1年以上前)

すんません、「初めてノート買ったおっさん」への書き込みでしたが、間違ってスレッド立ててしまいました。削除できるんでしたっけ?…反省

書込番号:1318041

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/18 00:23(1年以上前)

もし重複書き込みをしてしまった場合は、削除されたい書き込み番号、タイトル、 お名前、パスワード(設定された場合)をお書きの上、 bbs@kakaku.com まで一 報ください。

(reo-310でした)

書込番号:1318071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この液晶サイズのプライバシーフィルタ

2003/02/17 00:45(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP3210

Interlinkに限らずLooxなどにもあてはまるのですが
横長8.9インチ液晶用のプライバシーフィルタはあるのでしょうか?
検索してみたのですが見つからなかったもので...。
ご存じの方いらっしゃいますか?

書込番号:1315238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2003/02/17 01:45(1年以上前)

LOOXにはプライバシーフィルタがオプションで用意されています。
同じサイズなら流用できるかもしれませんが保証はしません (^^:

書込番号:1315376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

無線Lanの質問

2003/02/12 13:40(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP3210

スレ主 初めてノート買ったおっさんさん

初心者です、初歩的な質問ですみません。
MP-XP3210を買ったです、無線Lanでインターネットに接続するため、
どんなものを用意しなれればならないのでしょうか?
具体的に教えていただけますか?
またこの機種にマウスを取りつけること出来ますか?
よろしくお願いします。

書込番号:1301624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/12 14:07(1年以上前)

まずはどうやってインターネットにつなぐかでかわってきますので
申し込みされたところで聞かれたほうがよいでしょう。

マウスはUSBで取り付けれます。

書込番号:1301673

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/02/12 15:24(1年以上前)

参考に。
http://www.iodata.co.jp/products/plant/2002/bb/guide/index.html

書込番号:1301823

ナイスクチコミ!0


Helper!さん

2003/02/12 20:55(1年以上前)

ここの掲示板は冷たい人多いよね

状況によって違いますが、無線LANをはじめるには
ルーターつきのものか、LANだけなのかを選ぶ必要があります。
ルーターはインターネットに接続するなら必須です。
YahooBBなどに入ればルーターを接続するだけで使えるようになります。

さて、無線LANを構築するには
前出のルーターつき無線LANを買います。
パソコン側には無線LANカードもしくはUSBのアクセスポイント
を買ってきます。
接続方法はOSによって違ってきますのでネットで色々
調べてみましょう。
そろえるものはそのくらいです。
値段はセットで2万から3万程度ですね。
同じメーカーのほうが相性で悩まなくて住みますが、
基本的には規格(801.11bなど)が一緒なら殆ど問題ないです。

3210を使ってるならマウスはUSBのものを使用しましょう。
つなぐとドライバのインストールを求められますので
取り説どおりにインストしましょう。
標準ドライバのみで動くこともありますが、メーカーによっては
細かい設定ができるように配慮している場合もありますので
添付のドライバをインストすることをお勧めします。
M$製のほうが対応アプリも広いのでいいかもしれません
長文失礼

書込番号:1302637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2003/02/13 03:24(1年以上前)

YBBなら無線LANカードを手に入れるだけでOK
ってこれ無線LANついてましたっけ? ついてたら、なーんもいりまへん

書込番号:1303574

ナイスクチコミ!0


冷たい人からも一言さん

2003/02/13 22:38(1年以上前)

> ここの掲示板は冷たい人多いよね

べつにここの掲示板の人じゃないんですが、カチンときたのできちんとアドバイスします。

こういうご質問をなさるときは、まずご自分の接続環境と現在手持ちの接続機器(なければないで結構)をわかる範囲でご記入ください。
会社の無線LANに接続したいのか、ホットスポットを利用したいのか、加入済みプロパイダで接続したいのかで変わってくるからです。

何を書いて良いのかわからなければ、こんなとこで質問せずにお店で質問した方が良いと思います。(嫌味じゃないです。だってホント何も知らない初心者なんでしょ?)
うまく質問できそうになければ、パソコンやモデムなどの説明書を持参して「これです」って言えばOK。
商品の選定という意味では、正直、こういう掲示板で質問するより的確で正しい解答が得られると思います。
掲示板というのは、有益な情報も多いけど、誤った情報も山のようにあります。


ちなみに、「Helper! さん」とかって親切な方なのですが、

1) ルーターはインターネットに接続するなら必須です。
複数台接続するのでないなら不要です。

2) YahooBBなどに入ればルーターを接続するだけで使えるようになります。
ADSLモデムだけでOKです。(無線LANならアクセスポイントでOK)

3) 同じメーカーのほうが相性で悩まなくて住みますが、基本的には規格(801.11bなど)が一緒なら殆ど問題ないです。
WIFI対応のものを新規で購入するならOKですが、中古やアウトレット品とかでまだまだ相性で問題になるものが出回ってます。有名メーカーの製品であっても互換性は保証されてるわけじゃありません。

4) M$製のほうが対応アプリも広いのでいいかもしれません
そんなことないです。純正ドライバよりサードパーティー製ドライバの方が対応アプリ多いです。

ってな具合で、本当に何も知らない方がこの情報を元に商品を購入するとバカ見ます。
あげやしとりでも何でもなくって、本当にこんな情報信じるよりショップの店員信じるべきです。

#Helper! さん
#あなたの長文見ても、結局購入時にお店に質問せにゃならんのですよ。
#こういう情報を持ってお店に質問に行きなさいってのが温かい対応だと僕は思う。

書込番号:1305536

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/02/13 23:57(1年以上前)

>2) YahooBBなどに入ればルーターを接続するだけで使えるようになります。
>ADSLモデムだけでOKです。(無線LANならアクセスポイントでOK)

http://www.iodata.co.jp/products/plant/2002/bb/guide/242.html

書込番号:1305733

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「InterLink MP-XP3210」のクチコミ掲示板に
InterLink MP-XP3210を新規書き込みInterLink MP-XP3210をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

InterLink MP-XP3210
JVC

InterLink MP-XP3210

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

InterLink MP-XP3210をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング