InterLink MP-XP3210 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • InterLink MP-XP3210の価格比較
  • InterLink MP-XP3210のスペック・仕様
  • InterLink MP-XP3210のレビュー
  • InterLink MP-XP3210のクチコミ
  • InterLink MP-XP3210の画像・動画
  • InterLink MP-XP3210のピックアップリスト
  • InterLink MP-XP3210のオークション

InterLink MP-XP3210JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • InterLink MP-XP3210の価格比較
  • InterLink MP-XP3210のスペック・仕様
  • InterLink MP-XP3210のレビュー
  • InterLink MP-XP3210のクチコミ
  • InterLink MP-XP3210の画像・動画
  • InterLink MP-XP3210のピックアップリスト
  • InterLink MP-XP3210のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP3210

InterLink MP-XP3210 のクチコミ掲示板

(485件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「InterLink MP-XP3210」のクチコミ掲示板に
InterLink MP-XP3210を新規書き込みInterLink MP-XP3210をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCカードスロット

2003/02/03 16:16(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP3210

スレ主 購入検討中のものさん

購入検討中のものです。
出っ張りの少ない無線LANカードを挿して使おうと考えているのですが、
PCカード挿入時はカード取り出しボタンは飛び出たままなのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:1273613

ナイスクチコミ!0


返信する
y_y_yさん

2003/02/03 16:59(1年以上前)

収納できます。
ただし、SDカードスロット挿入口とPCカート゜スロット挿入口との離隔寸法が3mmしかないので、LANカードとSDカードの併用は難しいかも知れません。

書込番号:1273709

ナイスクチコミ!0


スレ主 購入検討中のものさん

2003/02/05 01:02(1年以上前)

y_y_yさんレス有難うございます。購入に一歩前進です。
手持ちのデジカメはスマートメディア用なのでSDカードスロットは
宝の持ち腐れとなりそうですが・・・。PCカード2枚なら良かったのに〜。

書込番号:1278263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BIOSをUPDATEすると、

2003/02/03 01:01(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP3210

インターリンクを去年の12月暮れに買ったものです。

ついこないだBIOSをUPDATEしたのですが、
なぜかファンの音がすごくうるさくなりました。
前も同じように音はしていたのですが、今回のは、うねるような音で、
とても耳障りに聞こえます。

BIOSを元に戻したら直るのかな?
これと同じ体験されたかたがいらっしゃいましたら、教えてください。
お願いします。

書込番号:1272478

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/03 08:16(1年以上前)

BIOSが原因なら元に戻してみれば分かること

書込番号:1272835

ナイスクチコミ!0


スレ主 naka-さん

2003/02/04 00:05(1年以上前)

>reo-310さん
レスありがとうございます。
しかし、BIOSをバージョンの古いものを入れようとしてもうまく入りませんでした。
しかたなく、同じBIOSのバージョンを入れ直したのですが、
なぜか、以前くらいの気にならないくらいのファンの音に戻りました。
原因はよくわからないのですが…。
ありがとうございまいした!

書込番号:1275001

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/04 09:46(1年以上前)

可能性としては正常のBIOSのアップデートが出来なかったのでは?

書込番号:1275771

ナイスクチコミ!0


スレ主 naka-さん

2003/02/05 00:30(1年以上前)

そうなんでしょうね。
でも、ちゃんとセットアップも正常終了出来たし、
BIOSも、HPの説明通りのバージョンだったんですけどね。

いろいろとお騒がせしました。

書込番号:1278153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

なかなかいいですよ

2003/02/01 16:40(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP3210

スレ主 買って満足!!さん

PCボンバーで買いました。
ここに色々書いてあったので、どうかなと思っていましたが、事前に量販店で実機を見るとなかなかイイカンジ。
リブL5も候補にしていましたが、やはりクルーソーの反応の悪さが気になり見送りました。
ただいまセットアップ中ですが、メモリが128のままでも普通に動きます。
画面は明るくて見やすいです。
欠点はとしては、このスレでも指摘されているように、本体が結構あったかくなってしまうことでしょうね。(昔、コンパックのセレロン搭載ノートを買ったときも結構本体があったまっていた記憶があるけれど、セレロンは発熱量が多いのか?)
ちなみに量販店で並んでいたLOOXの小さいほうも、結構あったかくなっていました。
とりあえず96,500円+消費税にて買いましたが、満足しています。

書込番号:1267413

ナイスクチコミ!0


返信する
maomaさん

2003/02/01 18:34(1年以上前)

PCボンバーにまだ在庫は潤沢にありそうでしたか?
今電話しましたが、すでに営業時間外でした・・・。

書込番号:1267732

ナイスクチコミ!0


スレ主 買って満足!!さん

2003/02/01 18:40(1年以上前)

特に聞いていませんが、最後の1台とは言っていませんでした。
まだ店員さんは居るでしょうから、メールで聞いてみたらどうでしょう。

書込番号:1267750

ナイスクチコミ!0


maomaさん

2003/02/01 20:47(1年以上前)

情報ありがとうございました。
とりあえずメールを出してみました。
ちょっと遅くなってしまったので返事は期待できませんが・・・。

明日まであるといいなぁ。

書込番号:1268124

ナイスクチコミ!0


や22さん

2003/02/02 12:42(1年以上前)

わたしも買って今日届きました。いやーいいですね。
メモリーを気にしていたのですが、標準でもそれほどストレス無いです。
外に出かけるときは、KDDIのairHを使おうと思っているのですが
使っている人はいますか?快適ですか?

それにしても菊川怜の壁紙たまらん。外では恥ずかしいけど家の中では使ってます

書込番号:1270184

ナイスクチコミ!0


feripriさん

2003/02/02 21:55(1年以上前)

私も満足組です。
メモリーが標準でも使えないことは無いですね。
でも+128MBは計画中。(256MBは高価過ぎるし)

そろそろ在庫が減ってきたXP3210。
どれだけ仲間が増えるかな。

書込番号:1271695

ナイスクチコミ!0


FIVAuserさん

2003/02/03 07:42(1年以上前)

AirHのことが書いてあったので、ちょっと横レスさせていただきます。

私は最近AirHを買って使い始めましたが、ぜんぜん速度が出ないです。
32Kだから遅いということではなく、通信中に何分も送受信できない状態が続いたり、途切れ途切れになったりすることがあります。

調子のいいときもありますが、「常時接続」ということで期待していると、
ちょっと期待はずれかもしれません。

それを覚悟の上で、やっぱりいくら使っても定額、ということはメリットだと思います。

「エアーエッジ 遅い」で検索すると、他の掲示板などで意見が見られますよ。

書込番号:1272808

ナイスクチコミ!0


Athlon2000さん

2003/02/03 11:26(1年以上前)

私も2月1日の夕方にPCボンバーで購入しました。
その時点で在庫数7台とのことでした。
同じ¥96.500で販売していた某ショップでは早々に売り切れていたので、手に入れるなら今しかないかも。

書込番号:1273095

ナイスクチコミ!0


kemarnさん

2003/02/09 00:24(1年以上前)

横レスのエッジの件で、私も32kで使用していますが、途中で切れる事は無いに等しいですね。場所でしょうね切れるのは。
遅いのはしょうがないでしょ。もうちょっと速さを求めるなら128kにするしかないですね。高いですけどね

書込番号:1289849

ナイスクチコミ!0


FIVAuserさん

2003/02/15 01:38(1年以上前)

>途中で切れる事は無いに等しいですね

うらやましいです。
私は東京や神奈川で使っていますが、特に場所によるということもないし、
電界強度も4〜5で悪くないのに、上記のように通信が途切れます。
ちなみに富士通のUSBタイプを使用してます。
PCはFIVAとDYNABOOKで試しましたが、同じです。(どちらもWin2k)

そうなると、考えられるのはエッジ端末の機種が問題か、
この端末に限ってということかもしれませんね。

このスレッドの趣旨と外れてきましたので、この辺にしておきます。

書込番号:1308714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

メモリーは

2003/01/29 05:24(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP3210

スレ主 や22さん

購入を考えています。でもメモリーが少なくてもたつきそうですね。
インターリンクのメモリーは調べてみると、Micro.DIMM を使っているようですが、高いですね。とある店では
128MB \7980 256MB \17980 だそうで、みなさんどうしてますか?

書込番号:1257847

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/29 07:33(1年以上前)

特殊なメモリーですから動作確認の取れているメモリーを使用するのが無難でしょう
この手のメモリーでバルク物はないはずです

http://www.jvc-victor.co.jp/interlink/xp/support/7210_conection03.html

書込番号:1257931

ナイスクチコミ!0


つんくんさん

2003/01/29 22:55(1年以上前)

http://www.gaz.co.jp/pc_80c243.html
新品の場合上記でも256MBで14000円弱ぐらいからですね。
それにしてもMicro DIMMは高い。

書込番号:1259974

ナイスクチコミ!0


ピンポーさん

2003/01/30 00:02(1年以上前)

値上がりしちゃいましたね。
GH-SMH133/256M(永久保証)
1月始め\10,900でゲットしました。

書込番号:1260274

ナイスクチコミ!0


nemo_02さん

2003/01/30 14:50(1年以上前)

knopさん
ここって配送料はいくらになるのでしょうか?
購入しようと思っているのですが、記載がみつからないので・・・

書込番号:1261563

ナイスクチコミ!0


knopさん

2003/01/30 15:35(1年以上前)

http://www.geno.co.jp/cgi-bin/guide.cgi
ホームページ http://www.geno.co.jp/

書込番号:1261651

ナイスクチコミ!0


スレ主 や22さん

2003/01/30 18:49(1年以上前)


nemo_02さん

2003/01/31 16:20(1年以上前)

knopさんへ
ありがとうございます。
1000円ですか・・・

書込番号:1264369

ナイスクチコミ!0


まぁーささん

2003/02/04 00:46(1年以上前)

メモリといえば、PC133でないとダメって話もありましたが、ダメ元で乗り換え前のLibretto L1用のPC100の128MBを挿しています。1ヶ月ちょい使ってますがまったく問題ないですね。
100MHzのセレロンだから元々PC100で十分なのか、オーバークロックで動作してるだけなのかは不明。
もし、暑くなって動かなくなったら、その時安くなった256MBや512MB買おうと割り切って使い続ける予定。

書込番号:1275170

ナイスクチコミ!0


ねころーにあさん

2003/02/04 02:10(1年以上前)

3210もメモリは133MHzのはず。オーバークロック状態でしょう。
BIOSでメモリのクロックが確認できると思うので確認してみては。

書込番号:1275392

ナイスクチコミ!0


まぁーささん

2003/02/06 01:10(1年以上前)

BIOS画面でも画面のプロパティで表示されるSISのユーティリティマネージャでも133MHzです。
調べてみると、SIS630ってCPUのシステムバスと独立してメモリクロック設定できるみたいですね。

やっぱ、オーバークロックなのですね。
とりあえず問題ないけど、不安定になるようなら、また報告します。

書込番号:1281189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

漏電?

2003/01/29 00:32(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP3210

この機種が初めて使用するモバイルノートなのですが、タイピング時に手のひらが多少ピリピリします。特にACアダプタ使用時に強く感じます。これは漏電(故障)しているのでしょうか?それとも仕様なのでしょうか?感電しながらのタイピングはツライです・・・

書込番号:1257400

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/01/29 00:37(1年以上前)

他の人に操作してもらって、その人も感じるなら多分故障でしょう。

書込番号:1257417

ナイスクチコミ!0


マレーさん

2003/01/29 14:18(1年以上前)

HDDとかの振動じゃなくて?

書込番号:1258694

ナイスクチコミ!0


ねころーにあさん

2003/02/03 18:57(1年以上前)

生足に置いたりするとちくちくします。仕様のようです。

書込番号:1273965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

novac DVD/CD station

2003/01/26 11:18(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP3210

先日novacのDVD/CD stationを購入しました。
USB接続はうまくいってまして、ドライバも正常に作動しているのですが

1 「高速ではないUSBハブに接続されている高速USBデバイス」という表示が出る
2 DVDを再生するとスムーズに音声が聞き取れない。(画像は滑らかなのですが)
3 CD−ROMは認識しているのですがクリックしても「アプリケーションを正しく初期化できませんでした」と表示が出る
4 ソフトウェアのインストゥールが出来ません。
  「F:\setup.exeReadProcessMemory 要求またはWhiteProcessMemory要求の一部だけを完了しました。」という表示が出る

むー、困ったレポートでした。

書込番号:1248839

ナイスクチコミ!0


返信する
Yosuke99さん

2003/01/26 11:28(1年以上前)

USB2.0使ってますか?
USB1.1(標準のUSBポート)ではDVDは実用的には
厳しいでしょう。

書込番号:1248859

ナイスクチコミ!0


花笠音頭さん

2003/01/26 12:44(1年以上前)

USB2.0のカード型インターフェースを付けると良いです。ドライバはXPのSP1をインストールすれば自動で識別されます。

書込番号:1249036

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/26 12:47(1年以上前)

USB2.0接続でないとDVDは当倍速は出ないです、USB2.0カードを買い
WindowsSP1を導入してください。

書込番号:1249047

ナイスクチコミ!0


naop-2さん

2003/01/27 00:28(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
USB2.0のカード型インターフェース
さっそく購入してみます。

書込番号:1251192

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「InterLink MP-XP3210」のクチコミ掲示板に
InterLink MP-XP3210を新規書き込みInterLink MP-XP3210をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

InterLink MP-XP3210
JVC

InterLink MP-XP3210

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

InterLink MP-XP3210をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング