InterLink MP-XP5220 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • InterLink MP-XP5220の価格比較
  • InterLink MP-XP5220のスペック・仕様
  • InterLink MP-XP5220のレビュー
  • InterLink MP-XP5220のクチコミ
  • InterLink MP-XP5220の画像・動画
  • InterLink MP-XP5220のピックアップリスト
  • InterLink MP-XP5220のオークション

InterLink MP-XP5220JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 9日

  • InterLink MP-XP5220の価格比較
  • InterLink MP-XP5220のスペック・仕様
  • InterLink MP-XP5220のレビュー
  • InterLink MP-XP5220のクチコミ
  • InterLink MP-XP5220の画像・動画
  • InterLink MP-XP5220のピックアップリスト
  • InterLink MP-XP5220のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP5220

InterLink MP-XP5220 のクチコミ掲示板

(560件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「InterLink MP-XP5220」のクチコミ掲示板に
InterLink MP-XP5220を新規書き込みInterLink MP-XP5220をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DISK交換

2003/02/24 22:50(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP5220

スレ主 初めてXP5220さん

初めてこちらに書きこまさせて頂きます。

XP5220を購入予定です。
DISKの交換方法について ハード的な交換方法はこちらのBBSでわかった
のですが、DISK内容の移行方法の大まかな手順がわかりましたら
教えてください。

DriveImage2002で 出来るような旨が書かれていますが
実際の手順が書かれているurl等の情報があれば 教えて下さい。
特に 隠しドライブに入っているとか言われている
OSのセーブ領域もDriveImageでコピーできるのか不安です。
(当方 デスクトップタイプであれば 自作7台目です。)

すみませんが よろしくお願いします。

書込番号:1338420

ナイスクチコミ!0


返信する
インターリンクっていいよねさん

2003/02/26 00:32(1年以上前)

http://www10.plala.or.jp/b94216/index.html

こちらでは、ノートンのゴーストを使っておられます。
私はこちらを参考に、ドライブイメージ2002でバックアップしました。
大丈夫です。隠し領域も、しっかり見えてきます。(CでもDでもない「何か」として
バックアップもとれますよ。
また、HDD交換後、ネットワーク経由でドライブイメージの復元も完了、
起動、動作チェックまで完了しています。(その後、WIN2Kにしましたが
普段使っているように、ドライブイメージをインストール、作動させればよろしいんじゃないでしょうか。

書込番号:1341853

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めてXP5220さん

2003/03/01 16:28(1年以上前)

インターリンクっていいよね さん
ありがとうごさいます。
実を言うと 今 5220を買ってきた所です。
しばらく 標準のままで使ってから DISK交換をしたいと思います。

書込番号:1351876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

専用CD-ROMドライブ

2003/02/11 00:20(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP5220

スレ主 FIVAのりかえさん

はじめまして。
Crusoeから乗り換えたばかりです。以前のマシンでは時々OSの再セットアップをしていましたが、専用ドライブでしか起動しないというので専用ドライブを使っていました。5220もビクターのHPでは専用ドライブしか起動出来ないと書いてありますがそうなんでしょうか。OSの再セットアップの時にしか使わないドライブって勿体ない気がするんですが。

書込番号:1296747

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/11 00:21(1年以上前)

大概はそーです

書込番号:1296751

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/11 00:30(1年以上前)

逆に聞きたいリカバリーすることはそんなに多いのかな?
殆どはシステムの復元で戻せるし、このPCはハードディスクリカバリーだから
リカバリーはCDドライブは必要ないです

(reo-310でした)

書込番号:1296792

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/02/11 07:41(1年以上前)

OSの再インストールは純正じゃなくても出来るよ、大体はFDDが必要になるけど

書込番号:1297443

ナイスクチコミ!0


DaichanVさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:1件

2003/02/16 19:51(1年以上前)

Reoさん、分かってないねえ。
こういうのは安心感、壊れたときにいつでも自分でサッサとなおせる安心感だよ。直してくれって、いちいちメーカに送りたいかい?

自分でリカバリーしたい、それがPCユーザの心意気ってもんじゃないの、わかってないねえ。

書込番号:1314087

ナイスクチコミ!0


OEM品が他社からもさん

2003/02/18 22:38(1年以上前)

専用ドライブと全く同じOEM品が他社からも低価格で発売されています。
Panasonic KXL-830
CASIO MPC-142CDD
の2機種は実はVictor専用ドライブと同じ物です。
FIVAのりかえさんのCD-ROMはたぶん上記のCASIO製のものだと思いますので
そのまま使えると思います。
(Victor純正ドライブと同じ物で、FDDなしでもブートできました)

あとは1620さんのようにUSB−FDDドライブからもブートできるし、
reo-310さんのようにハードディスクリカバリもできるし、再セットアップ
は比較的楽なマシンですよ。

書込番号:1320437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

XP5220とNOVACは相性悪い?

2003/02/16 18:02(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP5220

スレ主 hirokuboさん

5220ユーザです。外付けCDドライブで質問します。僕はNOVACの
NV-DV2600Uを使っているのですが、DVDはきちんと再生してくれ
ますが(普通に映画鑑賞できた)、音楽CDやCD-ROMは一切再生
出来ません。ドライブの中でウンウンうなっているだけ・・・。
一度メーカーに返品して新しい物と交換してもらったのですが、
(交換する前はDVDもCDも再生できない最低な品だった。。。)
交換していただいてもDVDしか再生できません。 これって、
外付けドライブの問題なのかXP5220の問題なのか解りません。
誰か、教えて下さ〜い!

書込番号:1313810

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/16 18:58(1年以上前)

先にWMPを起動しても無理ですか?

(reo-310でした)

書込番号:1313949

ナイスクチコミ!0


とおりがかりXIさん

2003/02/16 20:57(1年以上前)

NV-DV2600Uの問題ではないかと思います。

私もDV2600Uを購入しました。
DVDの再生とプログラムCD-ROMの読み込みは問題ありませんでしたが、ビデオCDの再生が
できませんでした。(VCDディスクではファイル読み込みも不能)
デスクトップ(DELL)でも同じ現象でした。
NOVACダイレクトでの購入だったため、ただちに返品しました。
単なる推測ですが、使用している松下のドライブに問題があるのではないでしょうか。


書込番号:1314310

ナイスクチコミ!0


だっくんさん

2003/02/18 00:57(1年以上前)

http://www.driver.novac.co.jp/driver/faq/victor/
↑こことか見られましたでしょうか?やってみてはどうでしょう?

書込番号:1318188

ナイスクチコミ!0


つながらない男さん

2003/02/18 10:07(1年以上前)

>>(インターリンクMP-XP7210/MP-XP3210)にノバックのDVD/CD Station
>>を接続する際には専用のドライバが必要です。

 連絡ありがとうございます。僕の場合は、MP-XP5220にNV-DV2600Uという
ちょっと違う環境です。(*_*) でも試してみますね。

 NOVACさんとのやりとりメールでは、こういったことを教えてくれない
ので助かります。環境が違うから教えてくれない??だと良いけど・・・

書込番号:1318794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDの隠し領域

2003/02/06 16:26(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP5220

スレ主 miyazaki-searchさん

WinXPHomeを二度といれずに、Win2KorWinXPProをOSにしておく場合、
ドライバだけバックアップしておけば問題ないのでしょうか?(普通に使用可能)
隠し領域は無駄なので消したいと思っています。
どなたかご教授お願いします。

書込番号:1282468

ナイスクチコミ!0


返信する
cliblueさん

2003/02/10 12:33(1年以上前)

気をつけたほうが良いですよ。
ここのビクターと言う家電メーカは、所詮家電メーカーです。
OSを入れ替えたりしたら、パソコンが壊れて修理に出しても
例え、OSとは関係ないところで壊れていたりしても修理対象外になるみたいです。

ドライバだけとって置けば、問題は無いはずです。
後は自己責任で・・・。

書込番号:1294706

ナイスクチコミ!0


DaichanVさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:1件

2003/02/16 19:46(1年以上前)

そうですか、Victorはそうなんですかあ、Fucking badですねえ。
でも買ってしまいそうです。

書込番号:1314068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

5400回転のHDD

2003/02/12 01:59(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP5220

購入してから不具合もなく使用してます。
HDDを交換しようと思ってますが、5400にしたらやっぱりさらに熱くなってしまいますよね?
また、バッテリーの持ちも悪くなるのでしょうか?

書込番号:1300740

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/12 08:12(1年以上前)

HDDの仕様書で確認してもらえば分かりますが
それほどHDDは消費電力は変わりません
それなりに高性能な分多くなりますが微々たる物です
その分液晶の輝度を落とした方がバッテリーの持ちはいいです

(reo-310でした)

書込番号:1301102

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふぴさん

2003/02/12 13:48(1年以上前)

reo-310さん
どうもありがとうございます。回転数はそれほどバッテリ−に負担はかからないということですね。液晶の方が消費電力に大きな影響を与えると。
だったら、5400回転にしようかなーなんて思っちゃいます。
あとはうるさくないものを探さなきゃ。

書込番号:1301638

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/02/12 16:27(1年以上前)

LOOXに入れたけど発熱は変わらない、バッテリの持ちも変わらない・・・と思う、IBM製だけど4200rpmに比べるとうるさいですね、インターリンクならレスポンス抜群になると思う

書込番号:1301966

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふぴさん

2003/02/12 16:42(1年以上前)

1620さん
発熱、バッテリーの持ち、それ程変わりませんか。
マシンが違うとはいえ、非常に参考になります。
ありがとうございます。
そうすると、あとは騒音ですね・・・
ただでさえ静かではないマシンなので迷うところです(^^;

書込番号:1302000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP5220

スレ主 のべっちさん

*inter link5220を使用しております。今回は、画面の保護シートを探しております。ビックピーカンやサトームセン等探しましたが、ぴったり合うのがありません。(フリーサイズのものを自分でカッティングして使用するものは有りました)
画面の傷,汚れ等について、対応を考えております。どなたか、良いものがありましたら情報下さ〜い。今現在は、特に対応をしておりません。宜しくお願い致します。

書込番号:1223158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:1件

2003/01/17 16:51(1年以上前)

これは、ないです。
わたしは、結局自分でカットして貼りました。
このマシンは外で操作する場面も多いので、私の場合は液晶保護が必須ですね。

残念なのが、キーボードカバーがないことです。
サランラップのカバーじゃせっかくのかっこよさが台無しになっちゃいますよね。

書込番号:1223981

ナイスクチコミ!0


米倉涼子の兄さん

2003/01/17 18:17(1年以上前)

オレも保護シート使ってます。オレのは有害光線防止付きとかで結構厚いので、使用時たわむ。薄いモノがオススメです。

書込番号:1224153

ナイスクチコミ!0


スレ主 のべっちさん

2003/01/18 18:41(1年以上前)

米倉涼子の兄さんへ。
因みに、どこのメーカーものでしょうか。
ご参考までにお願いいたします。

書込番号:1227016

ナイスクチコミ!0


Leyjackさん

2003/02/05 18:59(1年以上前)

初めて書き込みます。
昨日5220を買ったばかりです。

保護シートはArvelの液晶保護フィルム(A5サイズ)にしました。
薄いほうだと思います。

あとキーボードカバーですが、PLUSというメーカーのキーボードカバー フリータイプというやつを買いました。
A4ノート型(KC-002M)とありますが、自由にカットできると言うことで。
自分もこれから使ってみるので、参考になればと書き込みました。
それでは。

書込番号:1279904

ナイスクチコミ!0


スレ主 のべっちさん

2003/02/12 15:47(1年以上前)

*ご意見有難う御座います。保護シートについては、色々見てはいますがキーボードカバーまでは探していませんでした。非常に、参考になりました。探して見て試してみます。有難う御座います。

書込番号:1301871

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「InterLink MP-XP5220」のクチコミ掲示板に
InterLink MP-XP5220を新規書き込みInterLink MP-XP5220をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

InterLink MP-XP5220
JVC

InterLink MP-XP5220

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 9日

InterLink MP-XP5220をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング