InterLink MP-XP5220 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • InterLink MP-XP5220の価格比較
  • InterLink MP-XP5220のスペック・仕様
  • InterLink MP-XP5220のレビュー
  • InterLink MP-XP5220のクチコミ
  • InterLink MP-XP5220の画像・動画
  • InterLink MP-XP5220のピックアップリスト
  • InterLink MP-XP5220のオークション

InterLink MP-XP5220JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 9日

  • InterLink MP-XP5220の価格比較
  • InterLink MP-XP5220のスペック・仕様
  • InterLink MP-XP5220のレビュー
  • InterLink MP-XP5220のクチコミ
  • InterLink MP-XP5220の画像・動画
  • InterLink MP-XP5220のピックアップリスト
  • InterLink MP-XP5220のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP5220

InterLink MP-XP5220 のクチコミ掲示板

(560件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「InterLink MP-XP5220」のクチコミ掲示板に
InterLink MP-XP5220を新規書き込みInterLink MP-XP5220をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ケースについて

2002/11/30 03:41(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP5220

クチコミ投稿数:332件

こんにちわ!
最近インターリンクを購入しましたが、モバイルするケースが多いので
ケースに入れて持ち歩きたいのですが、このサイズに合うケースがあれば教えて頂きたいのですが・・
出来れば、ケースにセットしたままでPCを開いて操作できるタイプが良いです。

前のPCでは、エレコムのB5サイズPCソフトケース(880円)で
ファスナーの取っ手が2つ付いていたのでPCを開けるとき非常に重宝してました。

書込番号:1099220

ナイスクチコミ!0


返信する
HND-ITM改め、てっちゃん!さん

2002/11/30 20:27(1年以上前)

僕はコクヨから出ている、「bonito」というシリーズの鞄を買いました。もともと、VAIO Cシリーズに出されていたみたいですが、バッテリーをつけた状態のInterLinkがちょうど入るサイズです。
全面にはポケットが付いているので、アダプタ等を入れることが可能です。色は、黒、水色、緑色、ピンクとありました。
ヨドバシで2000円ぐらいだったと思います。

それにしても、どんどん値段が下がってきましたねぇ・・・・・

書込番号:1100776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2002/12/01 15:51(1年以上前)

情報ありがとうございます。
早速「bonito」なるものを見たら、C1用だと横はいいのですが、奥行きが外部バッテリーをつけると入りませんね。

その上のサイズだと、なんかケースの中でPCが踊っちゃいそう?!

このサイズって結構特殊なんですかね?
たいていの場合、外部バッテリーをつけてますよね?

書込番号:1102656

ナイスクチコミ!0


カズ0428さん

2002/12/01 17:47(1年以上前)

コクヨ 見てきました。
私が買ったモンベルより良いですね。やはり田舎の地方都市ではパソコンショップにもこんなバックは売っていませんでした。
けろっぴーさんはかんちがいされてるんじゃあ〜ないんでしょうか?

>たいていの場合、外部バッテリーをつけてますよね

外部バッテリーは3万円出して別に買わないといけないバッテリーだと想うんですが・・・普通につける外付けのバッテリーは標準バッテリーです。

[ bonito ] にはそのまま標準バッテリーを付けて入ります(サイズ的には)  
* てっちゃん お久しぶりです。
ホントに値段が下がりましたね。
旧機種と新機種の価格差も7210と7220では余りありませんし・・・・
先日雑誌にゴム足が取れそうだと記事が出ていて自分のを確認したらやはり剥がれそうになっていました。自宅以外で落とさないようにしないと・・・

書込番号:1102926

ナイスクチコミ!0


HND-ITM改め、てっちゃん!さん

2002/12/01 20:32(1年以上前)

ちょっと説明不足でしたね。
外部バッテリーは、標準添付品のバッテリーのことを言っています。
カズ0428さんの補足の通りです。

>>カズ0428さん

フォローありがとうございます。m(__)m

それにしても、急に5220の書き込みが激しくなった感じです。それだけ、書き込みを気にしていた人がいたって事なんでしょう。
でも、何でこんなに価格が今の経済を反映しているかのように暴落してるんでしょうねぇ・・・・・まだ、僕が買った実質価格よりは高いですが(笑)・・・

書込番号:1103277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2002/12/03 09:32(1年以上前)

そう!標準の外部バッテリーのことです。

それを付けたままで入るんですか?
早速見に行きたいのですが、これってどこで売ってます?

こないだPCデポに行ったらありませんでしたよ。

書込番号:1106448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2002/12/03 09:39(1年以上前)

申し訳ない!最初のレスで『ヨドバシ』って書いてありましたね。

早速、現物を持って試して購入を検討します。

しかし、実はこのPCが出た当初キータッチがいやで、このキーボードが
直ったら購入しようと思ってましたが、慣れるとこれでも結構いけますね。
ThinkPads30を使用していたので、キータッチが・・・
しかしながら、重量には勝てず購入してしまいました。

書込番号:1106453

ナイスクチコミ!0


HND-ITM改め、てっちゃん!さん

2002/12/04 00:14(1年以上前)

関西の方ならば、梅田のヨドバシカメラに売っています。地下1階。
僕は現物を抱えて、確認して購入しているので、大丈夫ですよ。
もし、ファスナーが当たったりするんじゃないかなぁって気になるのであれば、液晶を拭くクロスが、380円程度で売っていますから、それをファスナーを閉める部分の下の本体にかけておけばファスナーによる傷は免れると思います。(というか、たぶん付かないと思いますが・・・・)
自分も液晶のクロスを購入しています。そうすれば、ふとしたときに液晶画面もクリーニングできるし一石二鳥でしょ!!
健闘をお祈りします。

書込番号:1108268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーの評価

2002/11/22 11:21(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP5220

スレ主 にゃにゃにゃにゃぁさん

新型になってバッテリーの評価が酷いことになってますが
そんなに悪くなったのでしょうか?

書込番号:1082040

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/11/22 13:28(1年以上前)

ここの評価グラフは当てになりませんよ。
スペック上5.5時間もつという事で自分で判断しましょう。

書込番号:1082239

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃにゃにゃにゃぁさん

2002/11/23 16:32(1年以上前)

残念です

書込番号:1084833

ナイスクチコミ!0


メリーポーさん

2002/11/29 17:15(1年以上前)

私も気になって伸びるの待ってたんですけど
結局誰もレポートしてくれないんですね
自分で判断しましょうって、寂しいかぎりです

書込番号:1098057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CPUクロックが

2002/11/23 10:21(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP5220

スレ主 ぺけ×さん

昨日XP−5220を購入しました。
早速セットアップを行いながら、PEN−V866MHzにしては遅いなあ、と思いつつその他のアプリを入れていたのですが、
システムで見るとACアダプタをつなげているのに392MHzで動作していました。
SpeedstepはACアダプタがつながっている時はMAXで動作すると思っていたのですが、違うのですか?
いろいろいじっていると866MHzに近い値にはなるのですが、再立ち上げするとまた392MHzになってしまいます。
どうすればCPUクロックをコントロールできるか教えてください。
新幹線の中でならバッテリーを長持ちさせたいけど、家ではMAXスピードで使いたいです。
どなたか知ってます?

書込番号:1084237

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/11/23 11:49(1年以上前)

Intel Processor Frequency ID Utilityで測る

書込番号:1084376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2002/11/23 12:10(1年以上前)

[1074088]XPでのSpeedStepの調整は? 見て下さい。
電源設定で切り替えられると思います。

書込番号:1084414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/11/23 15:54(1年以上前)

システムのプロパティはデタラメな数値を出すことがあるので、真に受けない。きこりさんの言うように正しく計測してみてそうならばまた質問したください。大抵は電源の設定の問題ですけど。

書込番号:1084763

ナイスクチコミ!0


HND-ITM改め、てっちゃん!さん

2002/11/24 01:52(1年以上前)

参考になるかわかりませんが、僕もこのCPUのクロックの書き込みを見て、自分のも見てみたら、びっくり!!
396HZぐらいに表示がなっていました。
今日取り寄せていたメモリが店に入荷したので、256MB増設したんだけど、その後の表示は、866HZになってました。
参考になるのかわからないけど、メモリの実装となにやら関係があるような気がしました。
いずれにせよ、上にも書いてあるけれど、Intelから計測プログラムがでていたような気がします。それではかってみるのがいいでしょう。

書込番号:1085897

ナイスクチコミ!0


HND-ITM改め、てっちゃん!さん

2002/11/24 11:13(1年以上前)

ちょっと追記させてください。(m_m)
少し前ぐらいはCPUのスピードを自動調整される、IntelSpeedStep テクノロジアプレットっていうのがノートPCには添付されてて、タスクバーの中に隠れていてAC電源供給なら最大パフォーマンスに、バッテリ供給なら最適パフォーマンスに切り替わるユーティリティがあったと思うんですが、最近はそういうのはなくなってしまったんでしょうか?どなたかご存じありませんか?

書込番号:1086487

ナイスクチコミ!0


マケレーレさん

2002/11/28 14:09(1年以上前)

そのアプレットってACでも400MHz(インターリンクでは)に固定できるの?

書込番号:1095444

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2002/11/28 23:08(1年以上前)

Windows XPでは、SpeedStep、というかCPUの電源管理はOSレベルで実装されているので、表に登場していません。

書込番号:1096372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入を検討しているのですが・・・。

2002/11/20 22:23(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP5220

はじめまして、FAINSEと申します。

現在仕事で使おうと購入を検討しているのですが、OSをWIN2000に
入替えたいと考えているのですが、問題なく動作するのでしょうか?

ディスプレイ、SDカードスロット、USBポートのドライバなどが入手でき
るのか不安なのですが、もしインストールされた方がいましたら教えて頂けな
いでしょうか?

それとメモリは384MB以上は増やせないのでしょうか?チップセットの
上限が384MBだったような記憶もあるのですが・・・。ご存知の方がいらっしゃいましたら合わせて教えて頂けないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:1079115

ナイスクチコミ!0


返信する
マケレーレさん

2002/11/21 09:54(1年以上前)

旧機種ではWin2kインストールの事例があるようなので、基本新機種でも可能でしょう。
問題になるとすれば、USB2.0のドライバでしょうか。
まー、NECのチップを使っているようなので、インターネットで探せばどこかに転がっているでしょう。

ただ、なんでWin2kじゃないとダメなんですか?
もし処理速度を懸念しているのなら、カスタマイズすれば、結構速くなりますよ。
それに、もともとInterLinkのスペックは高い方なので、WinXPでもストレスなく動きますが・・・

使用目的をきちんと考えて、行動した方が良いと思いますよ。
メーカーとしては当然プリインストールOS以外のサポートはしないでしょうし、
あまり得なことはないと思うのですが・・・
もし、自己満足のためだけであるのなら、仕事にも使うとのことなので益々メリットはありませんね。

メモリの件は、オンボードで128MBのRAMが刺さっているので、プラス256MBのμDIMMで384MBです。
チップセットの上限じゃなくて、256MB以上のμDIMMが品薄・・・というか殆どないから、
実質384MBがメモリの上限のようなものです。
まー、オンボードを自分で256MBのものに張替えられれば512も可能でしょうけど。

書込番号:1079857

ナイスクチコミ!0


スレ主 FAINSEさん

2002/11/22 07:30(1年以上前)

マケレーレさん情報ありがとうございます。

WIN2Kを入れようとしているのは、仕事で使用しているソフトの一部の
機能がXPでうまく動作しないらしいからです。ただ、その機能も使えなく
てもそれほど問題はないので、絶対WIN2Kでないと駄目わけではないん
ですが。とりあえずXPのまま使ってみて入替えるか考えようと思います。

メモリについては物がないだけなんですね。それはこちらの勉強不足でした。
そうなると早く512MBの物が出てほしいですね。

書込番号:1081772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリ増設

2002/11/18 22:06(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP5220

スレ主 増設屋さん

この機種を購入したのですが、メモリを384に増設しようとしたら、メーカー製はやたら高いのでちょっとひいてます。
ノーブランドのメモリーだと半額以下で買えるので、ノーブランドを使いたいのですが、うまく動かなかったりすることって結構あるのでしょうか?

書込番号:1075168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/11/18 22:55(1年以上前)

>ノーブランドを使いたいのですが、うまく動かなかったりすることって結構あるのでしょうか?

結構かどうかは分かりかねますが、あります。サードパーティのメモリを買ってる方がいいですね。

書込番号:1075251

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/11/18 23:18(1年以上前)

半額なら、確率50%でもする価値があるでしょう。

2種類買う。
問題あるなら
不良メモリなら返品。
不良じゃないけど駄目だったら転売する。

書込番号:1075319

ナイスクチコミ!0


紫陽花さん
クチコミ投稿数:595件

2002/11/19 00:42(1年以上前)

つくも確か500円で相性保障だったような・・・

書込番号:1075470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/19 04:54(1年以上前)

賢い買い方はサードパーティの使用しているチップ数、ビット数を調べ上げ、同等ののバルクを購入すれば大概動く

書込番号:1075771

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/11/19 10:11(1年以上前)

この機種のメモリーは特殊タイプですね
ノーブランド物はあるのかな?
ノーブランド物がいくらで買えるか教えて

書込番号:1076038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2804件

2002/11/19 10:47(1年以上前)

規格が同じでも使用できても性能は同じではない。動作保証の問題だけではありません。
 安いものは質の悪いチップを使っていたり基板が弱かったり、耐久性が低かったりすることがあります。
 ベンチマークで調べれば分かりますが、転送能力はかなり落ちることが多いです。

 同じ性能だったら違う値段がつくわけないでしょう。

書込番号:1076087

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「InterLink MP-XP5220」のクチコミ掲示板に
InterLink MP-XP5220を新規書き込みInterLink MP-XP5220をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

InterLink MP-XP5220
JVC

InterLink MP-XP5220

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 9日

InterLink MP-XP5220をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング